X



【NEC】LAVIE Hybrid Zero part2 【世界最軽量】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 03:48:12.56ID:2nfURtPQ
LAVIE Hybrid Zero - 世界最軽量モバイルPC

- あなたと一緒に、どこへでも。

小さなカバンにもラクラク納まり、持ち運びしやすく、いつでもサッと使える。

- 心おきなく持ち運ぶ。

驚きの軽さ、なのに頑丈。いつだってバッグの中に安心を。

- カタチを変えれば、使い方も変わる。

モバイルPCとタブレット。ビジネスに、オフタイムに、用途に応じて使い分け。

■ラインナップ

http://nec-lavie.jp/products/hz13a/
13.3型ワイド 2in1
HZ750/GAシリーズ
HZ550/GAシリーズ
HZ350/GAシリーズ

http://nec-lavie.jp/products/hz13b/
13.3型ワイド モバイルPC
HZ550/FAB

http://nec-lavie.jp/products/hz11/
11.6型ワイド
HZ330/GAS
HZ300/GAシリーズ

■関連記事

タッチ対応で769g実現の世界最軽量13.3型2in1「LAVIE Hybrid Zero」
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/hothot/1051405.html

NECのLAVIE Hybrid ZERO 2in1モバイルで最強
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO16169580Q7A510C1000000
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/19(土) 23:03:01.16ID:QGBD8tcD
せっかくタブレットモードにできるのに、角が当たって手が痛いんだよね。
スマホなんかでも角ばったデザインあるけど、一体デザイナーは何を考えているんだろう、と思ってしまう。

>>199
ファンの音は大きくはないけど、耳を近づけなくとも聞こえますよ。個人的には、不快な音ではないと思う。もちろん人によって感じ方は違うと思うけど。
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/19(土) 23:37:14.99ID:QKCAb+Lj
てか、いま買うやつ馬鹿なの?

ちょっと待ってりゃtype-cで充電できて
CPUの性能ガッツリ上がるのに。
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/20(日) 07:35:51.80ID:cwGc4Ynj
エロゲ民の多くがGPD、GPD騒いで処理落ち許容しつつ電池妊娠させて遊んでる中快適なエロゲプレイの為に約2万のHZ100 投げ売り買っただけだし

やっぱ画面いっぱいエロゲは最高ですわ
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/20(日) 08:38:15.01ID:R96uJxgz
>>199
ファンの音は、Web閲覧やワード・エクセル程度の作業ではまったくしませんよ。
ウラでウィンドウズの更新やってるときとか、重いソフトを起動するときくらいですね。
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/20(日) 10:38:04.90ID:y//c4uDO
>>205
今時、まだエロゲとかにうつつを抜かしている軟弱者がいるのか
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/20(日) 11:07:55.26ID:l9tnH3ux
軟弱なひ弱カスがこんなペコンペコンキーボードのゴミ買うんだろw
軽さは正義?カバンに他に一杯荷物入ってる?

バカじゃね〜のマジでw

本当によかったx1cユーザーで
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/20(日) 11:41:21.95ID:y//c4uDO
X1Cってこれか
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/wakiba/retro/650113.html
まだ使っている奴がいたんだなぁ
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/20(日) 12:05:00.06ID:seHNjN33
好きなもの使えばいいだけの話なのにわざわざスレに暴言書きに来る人は何が目的なんだろう
ゲハでやり合ってるソニー信者と任天堂信者とかと一緒なんだろうけど理解できない
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/20(日) 13:16:18.16ID:NoWc3tA8
アイソレーションキーボードとか
どれもカスやろw
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/20(日) 22:15:12.42ID:WHwqE01C
>>213
カスだとしたらここのキーボードはカスの中のカスですね
大変だあ
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/21(月) 15:03:22.12ID:yUeeX6Qx
高いお金出して買ったけど気に入らないから叩いてるのかな
事前にしっかり調べなかった自己責任だと思う
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/21(月) 20:54:21.23ID:hIOldNQq
このキーボード、surfaceのタイプカバーよりいい?
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/22(火) 05:15:50.43ID:TSHuoDd9
HZを買おうと思うのですが、今買うべきか秋冬モデルの最新を待った方がよいでしょうか?

9月の秋冬モデルで最新の第8世代CPUやUSB Type-Cが搭載されますか?
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/22(火) 07:15:21.61ID:TSHuoDd9
ご返信ありがとうございます。

ちなみに秋冬モデルはいつ発表になりますか?
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/22(火) 08:39:43.52ID:TSHuoDd9
Core i7-8650U
というのが発表されたようで4コアになるようです。
現行より40%性能アップらしいのですが、すごいですね。
これが秋冬に出るならすぐに購入をしたいと思ってます。
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/22(火) 08:45:13.23ID:eSDLRkIH
>>216
え、君近くに家電量販店すらないわけ?
それこそそんなクソ田舎に住んでる君の自己責任
病気になるなよ、医者もいないんだから
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/22(火) 14:27:30.16ID:rkG4W07z
>>228
どうしてそう思ったのかわからないけど自分は買って満足してるよ
買ったけど気に入らなくて叩いてる人は事前に調べなかった自己責任だよねって話
わかるかな?
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/22(火) 18:40:36.87ID:TSHuoDd9
ファンの音がストレスなので、ファンレス(もしくは無音に近いもの)で、
HZかNMのどちらかの購入を検討していますが、すごく悩んでます。

・NMのディスプレーの開き角度がもう少しほしかった(ソファー利用時など)
・HZとNM共にカメラの位置が下なので下からのアングルでの映像になりやや不満
・液晶がグレア液晶で長時間の作業はやや不安を感じる
・デザインや質感はHZの方が好きだがHZはファンレスではない
・今後CPUが第八世代、USB type-Cが主流になりそう
・秋冬モデルのスペックを見てからでも遅くはないかもしれない
・スペックとしてはCorei5以上(低電圧版でも可)はほしい
・春モデルがいま安いのでどうするかとても迷う(迷ってたら売り切れるかも)

など、いろいろ悩んでいます。

ファンがついていると経年劣化等でいつかファンの異音などで悩まされると思い、
ファンレスが良いのですが、なかなか自分が思うようなスペックや外観のものがなく、
購入に踏み切れずにいます。

できれば有名メーカーのものが良く、sonyやPanasonicやNECのどれかで選びたいです。

2in1のHZでファンレスのモデルが出てくれるのが一番の理想なのですが、なかなか難しい感じがしています。

何か良いアドバイスを頂けると助かります。
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/22(火) 18:42:18.27ID:Igf2XMqJ
三年前買ったLavieZが調子悪いから2in1の新型か、LGのgramにするか迷ってる
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/23(水) 22:44:02.31ID:EDlUPqsI
いま買うなよw
間もなく劇的に進化するんだから我慢しろって。
どーしても必要ならHZ100を25000円で買って
新型出たら買い替えればオッケー
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/24(木) 08:08:13.20ID:NrI2In1v
>>231
ファンレスはたしかにいいよ。

10年前のパナソニックのファンレスのレッツノートだけど、
液晶は、ヒンジの可動部あたりがダメになって、DVDドライブも少々いかれてきつつあるけど、
本体はなんともないので、テレビにつなげて予備機としていまも使っている。

7年前に買った東芝ダイナブックは4年目に1回、ファン交換して、2回目交換の間際に、
ファンの不調で熱がこもるようになって不具合発生で捨てた。

とにかくファンやヒンジなどの可動部以外では、いまは機械的な不具合はまず出ないから、つぶしがききやすい。
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/28(月) 12:10:39.82ID:DSE8z+lm
自分はzeroのキーボード割りと気に入ってるよ、タッチパッドも及第点
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/29(火) 00:11:29.42ID:twfERWFK
会社支給のThinkPadに慣れてるせいか、
LAVIEのキーボードはミスタイプが多い

それ以外は気に入ってる
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/29(火) 09:40:48.37ID:I+2n2d21
自分はThinkPadのキーボード好きだけど、今どきはこれでも重いとか言われるのかね
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/29(火) 23:12:28.17ID:ZjNRIIp1
音がショボいのが難点だったけど
ぶるつーSPって安くて小さいのにちょっと驚くような音が出るんだね
アメリカのアマゾンでアマゾンベーシックを超絶安売りしてたのを買って満足
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/30(水) 00:28:08.15ID:9SGN10X6
お前らが同じキーボードの話をしてると思ってる根拠は何なんだ?
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:46:25.50ID:VVbuyiJ7
新型の狭額縁でWQHDか4kで出してくれてたら買い換えたんだけどなあ。
メモリも8K以上で。
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/31(木) 22:02:22.92ID:tQA1T3xF
さすがに今更メモリ8k以下の機種は出さないでしょう
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/01(金) 22:07:53.34ID:aiFupcK8
8KBあれば、ディスクの読み書きはすべてできるな
DISK-BIOSがそれくらいだった
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/02(土) 23:31:52.48ID:re/YLGWJ
4G/128Gの最小構成だと厳しいかな
OS除いたらどれくらいの容量使えるんだろう
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/03(日) 00:23:47.04ID:XoAg9fiJ
まだ暫くはHZ100で戦うぜ!

officeとcs4入れて不要ファイルをガリガリ削除。

更に仮想メモリを約3Gまで増やした状態で
Cドライブの空きが約18G。

ファイルは全て256GのSDに保存すれば
困ることは何もない。
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/03(日) 01:13:15.40ID:bC4McIaB
なぜかvisualスタジオが丸っと入ってるからそれ消せば結構空く
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/03(日) 11:11:09.89ID:E/aMr4np
>>255
残り18G?!うそん
ローカルドライブにDドライブ割り当ててるの?
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/03(日) 18:18:24.18ID:XoAg9fiJ
Cドライブの容量よりメモリが問題。

仮想メモリをSDに移した方が速くなるかね?
今度試してみよう。
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/03(日) 20:15:00.08ID:QSUZQx2K
>>258
システムと初期アプリで48G使っているということか(結構多いな)
自分の使い道だと128GのSSDで間に合いそうだ、さんくす
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/03(日) 21:19:08.32ID:Ai5fWBWM
Win10も進化してきててメモリ食わなくなってきてるわな
まあそれでも4GBから増やせないのはハンデだけど
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/03(日) 22:29:24.79ID:fMGZLSOS
>>260
SDとSSDでどっちが書き込みが速いのか、考えなくてもわかりそうなもんだが
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/04(月) 08:38:21.48ID:4BW+6dwe
>>263
いやこれeMMCだから、
転送速度の速いSD選ぶと結果が変わるの。

そーゆー意味ね。
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/04(月) 17:56:39.46ID:fiVgXMA8
HZ300ですけどsdカードポロポロ抜けないですか?新品からなってます。天面にもいきなりエクボついた。誰か天面交換された人いますか?
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/04(月) 23:33:20.51ID:33c+7tZ8
>>264
eMMCとSDとどっちが書き込みが速いのか、考えなくてもわかりそうなもんだが
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/05(火) 12:30:18.36ID:xrrmxa9W
カード側の爪が欠けてるとか減ってるとかいうことは
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/06(水) 08:29:06.71ID:DfKB/Rzc
安いんだから凹んだり傷ついたらサッサと買い換えましょうよ?みっともない
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/06(水) 15:51:59.01ID:n7j1OEXC
米沢市頼んだぞ
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170904-00000001-fsi-bus_all
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/08(金) 15:19:58.29ID:zj+EZOa5
タブレットとキーボード分けたモデルもあるんだし、USB充電できるようにならないかな
何がネックなんだろうね
本体がスリムなのにごろんとしたACアダプター持ち歩くのは何だかな
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/08(金) 17:14:26.15ID:8Lf88n1m
動作保証が面倒
保証外で使用して文句言うバカが必ずいる
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/08(金) 17:16:02.10ID:8Lf88n1m
動作保証(=互換性検証)
電源だから発火事故の賠償リスクもある
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/08(金) 23:43:51.67ID:Iq02JYJA
webに24%来たがやっと量販店に入ってるdirectと同じ
もっとがんばれよ
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/09(土) 07:30:21.54ID:Fnv7KEmd
前年の傾向から、秋冬モデルが来週の前半に発表されると自分は予想しています。
CPU:Core i7-8650U(4コア/8スレッド)
ストレージ:SSD512GB
メモリ:16GB
なら買おうと思っています。
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/09(土) 11:58:14.18ID:frcCkU0f
普通に7y30 4G〜8Gだろ
100の後継はどうなるかしらん
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/10(日) 18:24:39.79ID:sYXD4fGP
いよいよ来週発表がありそうですね。すごい楽しみです。
第八世代の4コアなら買おうと思います。
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/12(火) 10:52:48.44ID:kwFQGsBV
レノボが第八世代の4コアのノート発表したみたいですね。
YOGA 920
CPU:Core i7-8550U(4コア/8スレッド)
ストレージ:SSD512GB
メモリ:6GB
バッテリー:最大14.6時間
重さ:約1.37kg

自分としてはいろいろ作業を並列で行うので、メモリは最低8GBはほしいところです。
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/12(火) 16:49:04.95ID:kwFQGsBV
第八世代の4コアのノートが続々発表されたようですね。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/1080328.html
日本のメーカーもそろそろ発表されると思うのですごく楽しみです。
Core i7-8550U
Core i7-8650U
の価格差がないようなのでCore i7-8650Uを搭載してほしいところです。
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/12(火) 17:13:36.18ID:WFmVL05e
並行作業しても6Gと8Gじゃ違いなんてないよ
Windows10はメモリ扱い上手だから
4GB以上あれば、なければ無いなりに
あればあるだけ使うだけ
さすがに倍違えば差が出るだろうけど
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/12(火) 23:15:04.89ID:00SHaL2z
>>287
価格差がなくても発熱差はあるだろう
因みにロット当たりの卸値は低いグレードの方が笑えるほど安い
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/13(水) 22:28:56.03ID:0yRdGe4Z
足りるか足りないかは、所有者の利用目的と使い方次第だろうに
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/13(水) 23:39:38.49ID:q2m7Tgl0
Zからずっと続いている人気シリーズなのでまだ続くと思っています。
もうそろそろ秋冬モデルが出てもよいかなと思っています。
第8世代のCPUが搭載されるとは思ってますがあとはデザインですね。

現行モデルのカメラの位置が下部なので上部に戻してほしいなと思っています。
下からの映像はやっぱりなんとかしてほしいなと思ってしまいます。
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/14(木) 06:49:11.26ID:9bZ03zu6
>>292
PC-98ユーザーも同じようなことを言っていたな
まぁZシリーズはレノボの提携商品だから向こうが辞めたらNEC版も終わりだよ
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/14(木) 08:32:24.87ID:m4/CvSYG
投げ売り場所教えてください

外装へたってきたので買い換え予定

今は360開く2in1の最初のモデル使ってる
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/14(木) 10:54:13.09ID:UTzoX1ma
4コアと2コアでは性能が結構違うということですので、
最新の秋冬モデルのスペックを待った上で、現行モデルを買うか最新を買うかを決めたいと思っています。
ただ、現行モデルはcorei7+SSD512+8GBで出しても10万以内を考えています。
たぶん最新モデルも一ヶ月たてば15万程度になると思うので。
であれば最新を1ヶ月待って買った方がいいなと思うからです。
秋冬モデルが待ち遠しいです。
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/14(木) 14:53:19.21ID:tkXPJhSZ
その性能で10万円以内ならオレも買いたい
surface3と置き換える
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/14(木) 16:24:05.56ID:flx5IH9M
lenovoのe4xxならそのスペックにメモリ16にしても10万以下。ただし重いデカい
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/14(木) 16:27:05.23ID:UTzoX1ma
軽量薄型でスマートに持ち歩きたいですね。
4コアは本当に楽しみです。
2コアだと負荷を少しかけただけでファンがうるさいので、
4コアでサクサク静音なノートがほしいです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況