X



Chromebook 雑談スレ Part8 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/18(日) 12:51:28.33ID:j39wveGQ
>>898
リプレットは60までは買い続けたけどなぁ。
その後薄型に戻って一度買ったきりだなぁ。

gateway handbook486みたいなので、
現代の時間と性能あるのが欲しい。

GPDwin買ったけど、キーボードを親指タイプ
するには、もう少し200LXみたいにミスタイプ
しにくい形状にして欲しかったとか。

PSION復活モデルに期待中
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/18(日) 15:13:26.61ID:427iLrmA
ざっとこの流れを見て
WindowsCE機を思い出したw

かつて提唱されたオラクルの500ドルPCを想起させるChromebookだけど、
Androidタブレットと、SSD付きのWindows小型ノート買ったら
使いどころがなくなった
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/18(日) 15:25:36.56ID:dqWxKttl
俺と違うねぇ〜
ChromebookとスマホあればWin機もタブレットもいらねぇや
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/18(日) 15:35:56.94ID:UzVUP6Yw
>>900

fiva.telios.jornada.モバイルギアは使ってたよ
そういや文豪ミニやオアシスポケットも使ったなぁ
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/18(日) 15:43:49.15ID:CPzJ3RJE
今日みたいな暑い日は静かなカフェでMacbookを開く
Macbookは静かだし熱くならないし最高だね

ちなみに、今月発売のMac Fanの表紙は須藤 凜々花らしいね
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/18(日) 15:46:48.16ID:dqWxKttl
>>903
ほほ〜
もっと小さいのがいいなぁ
DataSlim→DataSlim2→メモリボ→ミルパス
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/18(日) 16:28:16.69ID:UiVH7ivO
>>905
データスリム2までは使ってたよ
pcmcia時代ならではの製品だったよねぇ

その後のは買ってない(^^;;

手書き系は、newton3世代とtipo2世代使ってた。
半手書きのPSIONは、1.3.5、makoまで愛用。
馬鹿高い専用革ケースに入れて使ってた。

今はスケジュールは紙の手帳に戻った(^^;;
軽く丈夫で書きやすく傷まないのが良いので

毎年イギリスから直輸入でスマイソン買ってる。
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/18(日) 18:19:23.03ID:l5Uw76+w
Android Policeは15日(現地時間)、新たに16機種のChromebook製品が、Android OS向けアプリへの対応を果たしたことを伝えています。

今回新たに、Android向けアプリへの対応を果たしたChromebook製品は、以下の16機種。
Acer Chromebook 11 N7 (C731 / C731T)
Acer Chromebook 15 (CB3-532)
Asus Chromebook C202SA
ASUS Chromebook C300SA / C301SA
CTL NL61 Chromebook
Dell Chromebook 11 (3180)
Dell Chromebook 11 Convertible (3189)
Dell Chromebook 13 (3380)
HP Chromebook 11 G5 EE
HP Chromebook 13 G1
Lenovo Flex 11 Chromebook
Lenovo N23 Yoga Chromebook
Lenovo N22 Chromebook
Lenovo N23 Chromebook
Samsung Chromebook 3
Mercer Chromebook NL6D
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/19(月) 04:33:21.77ID:izNcCjEn
タッチスクリーンを採用していない機種もプレイストア対応になったみたいだけど
アンドロイドアプリの操作はどうなるの?
0914[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/19(月) 05:08:51.57ID:fe2xZp8r
c302caなんだが
アマゾンのプライムビデオがぶつ切りで見れたもんじゃない
俺だけ?
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/19(月) 05:26:37.15ID:fe2xZp8r
あ、強制終了になってしまった
やっぱ不安定だから安定版から外れたんかなc302ca
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/19(月) 11:06:30.15ID:LQ5PaIlw
>>904
さいきんのMacbookって、コーヒーをキーボードにだばぁしても大丈夫なんだっけ?
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/19(月) 11:38:24.40ID:rWQWh9yo
某所でC302CAが出品されているのだが66000円…
これならば代行を使っても新品で輸入したほうが安い
なぜこういう値段設定になるのだろう
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/19(月) 12:18:03.26ID:hY1dfX0/
買う人が居るからじゃないの
代行の存在も知らない人とか値段より時間を優先する人とか
売る方は当然できる限り高くする
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/19(月) 12:21:50.86ID:lKE5MzqG
俺は米アマで買ったけど
海外から買うのはめんどくさいんじゃね?
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/19(月) 13:03:24.90ID:9ZHXsNry
マケプレに出品するのは尼にみかじめ料を払わんとならないし
それなりの利益も上乗せするから高目の料金設定になるわなw
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/19(月) 13:58:16.41ID:OV0etd1B
買うのは、ボタン押すだけだから簡単だけど、故障の対応とかが不安。
送料とか米アマゾンがもってくれるのだろうが、米アマゾンは、
海外なので、送料高いからやる気でないだろうし。
相手のやる気を考えてしまう。
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/19(月) 14:12:24.77ID:RvgKjZ8o
c302ca買いました。
もう一個ACアダプタ欲しいのですが、
オススメありましたら教えて下さい。
コンセントの爪が収納できるの良いです。
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/19(月) 14:41:30.29ID:zEs7wKqE
>>923
神対応でやっぱりアマゾンはアマゾンだと感じたぞ
わずか千数百円の商品の不良返品だったが最初の品の到着より早く着いた
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/19(月) 14:42:19.14ID:yo1NeTo1
>>919
どのくらい違うの?5000円くらいなら手間賃と通関チェックで選んじゃうかも知らない。
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/19(月) 15:03:44.11ID:qj6iRi6J
PD対応の45Wなら大丈夫
日本のAmazonでもあるよ
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B071VD9KJ1
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/19(月) 18:38:17.80ID:Bb9Ew07V
>>924
ACプラグはたためませんが
Nintendo SWITCH用のACアダプタはいかが?

ミネビアミツミ製なので中華メーカーを買うより安心感あり
出力は、5V / 1.5A と 15V / 2.6A
Max 39W だけど、純正に比べて充電時間が長くなった気はしません
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/19(月) 18:42:31.37ID:Bb9Ew07V
>>928
補足
このアダプタは任天堂の純正品のことね
安い互換アダプタはちょっと怖いです
純正品でも3000円を切ります
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/19(月) 22:54:13.02ID:Lpfclu0I
(´・ω・`)このNTT-X StoreにあるR11の40,000円がよさそうなきがする
アメリカのアマゾンでの売り上げランキング1位のやつとおんなじだよね?

ただし保証とか考えると、
Joshin webで36,000円のC100PA買って、1,847円の保証付けると三年間安心だよね
まごころ長期修理保証(保証3年)
[加入料:対象商品代金の5%]
商品「C100PA-RK3288」専用加入料

http://i.imgur.com/7jTTTxQ.png
http://i.imgur.com/Qp8k96d.png
http://i.imgur.com/jehpgTK.png
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/19(月) 22:57:32.94ID:UaDURyfm
Chromebrew地味にパッケージ増えてるね
DropboxとかWineとかrangerとか追加されてた
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/19(月) 23:02:06.79ID:977aTOHJ
>>927
ありがとうです。
純正の意外と嵩高くて…。
>>928
usb type-cは、細かい仕様に準拠できてるか調べるの大変。
充電スピード情報助かります。
確かにスイッチ純正のは安心かも。
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/19(月) 23:15:46.31ID:ElqQ8qoD
>>930
どういう用途で使うかで変わってくるよっ!
どっちも悪くないけど
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/20(火) 00:13:57.77ID:x5VLwn5Q
toshiba chromebook2(2015)3215Uとchromebook pixel(2013)持ってるのに、
chromebook thinkpad(20GL0004US)が欲しくなってしまった。
バッテリーが長時間使えて、かつi5のが欲しいので・・・
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/20(火) 00:42:51.33ID:2K+IWUP5
>>934

タッチ付i3のを買ったけど、まだi5にしたら良かったかなぁと思い悩むぐらいだから
行っちゃえ行っちゃえ!

中古で、タッチパネル無しなら4万切ってるよ
(思わず買って換装2個2個にしようかと思ったぐらい)

タッチパネル付は800ドル〜だから、手を出しにくいけど

0004US指定ってことは、タッチ不要なんだろうし、新品でも6万前後で
買えるぞ〜
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/20(火) 00:46:27.62ID:2K+IWUP5
Pixel(2013)は、あと半年ちょっとでOSサポート切れだし
置き換え名目でOKじゃね?
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/20(火) 07:02:38.10ID:xFRFNitu
>>934
むしろ東芝のが気になってたんだが使い勝手はどうでしょうか?
cpuがUってのが良いのか悪いのか判断できなくて。N系よりも良いらしいけど
0939名無しさん
垢版 |
2017/06/20(火) 12:29:20.89ID:aaUc+J7O
>>938
いやi5は、メモリ8G、内蔵ディスクが32Gになるんだよ
増設出来ないから、そこがね
0940934
垢版 |
2017/06/20(火) 13:01:21.61ID:wAMYTZCe
背中押しありがとう。実は、toshibaは、仕事でwindowsマシンが必要になって、
https://coolstar.org/chromebook/windows-install.html
のやり方でwindows 10を入れてるが、
サクサクストレスなく動いてる。
但しケースの質感とトラックパッドは
悲しい感じ。ssd交換で殻割りしたら
トラックパッドがパカパカになった。
pixelはgalliumosを入れてるけど、
排熱があまり得意でないみたいで、
ファンがうるさく回る割には
常時70度くらいで、バッテリーも
3時間くらいしか持たない感じ。
この辺が解消できたらと思って。
少し米アマとebayで探してみます。
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/20(火) 14:58:56.07ID:hVzU44Ls
i5のThinkpad 13 Chromebookは公式のカスタムでも選べなくなってて終息する方向っぽいから手に入れるなら割と探すことになるかも知れないね
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/20(火) 15:13:38.73ID:2K+IWUP5
在庫あった店に、海外発送可能か?って問い合わせて返事が来た頃には
『Out of Stock』になってたんだよね。

タッチパネル無しなら、まだ手に入るみたいだけど。
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/20(火) 15:21:35.25ID:2K+IWUP5
Octane 2.0ベースでいうと、
Celeron 16600
i3   23300
i5 29400

らしいので、メモリとディスク容量問題さえ出なければ大丈夫と
踏んでi3モデルを選択したのが間違いでなかったことを願うばかり。

ttps://zipso.net/chromebook-specs-comparison-table/

メインで使っているT460s(i7-6600U)が、常駐ソフトがあるせいも
あって、27800程度なんだよねぇ。(@Win7 Pro)
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/20(火) 17:56:12.78ID:2K+IWUP5
>>943
ちなみにsamsung plusだと8700弱ぐらいだった。
アンドロイドアプリは結構安定していて、IMAP系は
blue mailが、スッキリして問題無いんだけどねぇ

二倍以上速ければ体感できる差になるかな?
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/20(火) 23:45:27.87ID:ocgI0x/m
米尼のchromebook pro在庫復活やで
いきなり予定発送日が繰り上げされたんで
Priority Shippingに変更したったわ
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 11:20:42.51ID:aoGEktDd
めっちゃ軽いchromebookの需要ってあるとおもうけど、全然そういうの出ないな850gて13インチ希望
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 11:35:22.37ID:u00Qg/AZ
7インチぐらいのflipあったら欲しい
需要ないんだろうな
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 11:45:54.54ID:/F/TDSFD
軽くする為には構成する部品の軽量化が必要だから高くなるだろうね
Chromebookの安価路線とは相容れない気がする
個人的に多様性は良いとは思うけどね
0953[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 12:02:21.84ID:j4iEcffj
幅はあってもいいから軽くしてフルHDのものって無いよね
c100以外は全部1000g越えてるしなー
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 12:14:23.01ID:+fFcPJ9M
モバイルモニタにChromebit差してペラペラのキーボード接続すればギリギリ1kg切るんじゃね?
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 12:18:31.41ID:ZJMY5VI9
c100のベゼル細くしたらフルHDにできそうなのになあ
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 12:33:57.41ID:+fFcPJ9M
ベゼルの太さと解像度に何の関係が
10.1インチのフルHD(WUXGA)は世にあるれてるから、やろうと思えば余裕で出来そう
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 13:35:52.72ID:eIDi5Ipp
>>957
7インチならそうだよな
無理やりコンパクトなの持ち歩くなら何でもできる方がいい
GDPpocket買えと
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 13:41:20.95ID:NcOuHgX2
bluetoothキーボードってつながるのに時間が数秒かかるらしいし。
そもそも、クロームブラウザがスマホ向けだと、低機能すぎないか。
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 14:00:11.18ID:f7F0lDTS
どーせアニメ見るか漫画読んでるだけのお前らに高機能なんて必要ないだろ
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 14:10:17.98ID:NcOuHgX2
必要ないだろっていわれても、必要あるんだからしょうがない。
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 14:27:31.87ID:JE9XoHcU
webアプリ程度なら開発できますか?
0964[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 15:20:47.36ID:ydn2KIrS
>>959
win or デュアルブートのタブで
そもそもガッツリキーボード使うなら7インチはきびしいでしょ
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 15:58:33.74ID:YO8SeXmY
pomeraでLinux動かすのが気になってきた
実はカラー液晶だったというのには驚き
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 17:16:39.06ID:Adlq3YJd
>>965
見てきたけとcpuがarmのRK3128ってのはなんか親近感。ネイティブでandroidを動かせる!
でもramが512MBしかないけど
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 17:43:36.75ID:DcmUECp1
512MBどころか、1-2MBのシリコンディスクに憧れたものだったなぁ。
遅い5inch FDドライブと、バンクメモリをramdiskにして開発してた
頃…初めて買ったHDDは、20MBだったよw
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 19:22:06.73ID:pURs2Vhk
メモリ8GB、SSD
これって割りと必要条件だと思うが
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 21:37:21.09ID:Adlq3YJd
OSは軽い方だし4GBでもいんじゃない?
その代わりarm系のそこそこのcpuでandroidアプリをサクサク動かせて1kg以下FHDで4万以内でお願いします
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 21:40:40.09ID:f7F0lDTS
俺は2gのChromebookで何も問題ないけど、何をするために8gも必要なの?
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 21:49:46.00ID:QPW7lixV
俺もRAM8GBはいらないと思う
5年くらい買い換えない予定ならそれもありかとは思うが
0978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 22:40:32.91ID:LlX1OWXi
メモリはあればあるだけいい
今になってpixel LSがめちゃめちゃ欲しいわー
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 23:46:49.53ID:5vW4q0zd
WEBサイトはもうほとんど行き着くとこまでリッチ化されて、それでもChromebookの性能は十分だぞ
おまえらが望むアプリ、または使っていたアプリケーションソフトが重たくしてんだよ
Chromeの場合拡張もか

Googleは広告もシャットアウトすると公言してるんだしよ
0981[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 00:16:20.07ID:jbRNUdvq
>>980
見ててごらん。
お兄ちゃんの、大きな物をおっ立てちゃうぞ〜〜。
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 04:52:45.95ID:+4slXq8Q
スレ住人全員にC740-F34Nを配るとか懐のデカい所を
証明してもらいたいモノですな

あ、腹周りの贅肉は立てなくても良いです
0983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 08:12:41.63ID:ZH/SsU+6
ふりっぷのうぶんつワイン経由でWinアプリ使ってる人いますか?
やっぱり重いですか?
0985[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 08:46:00.96ID:UbPjiaAh
>>985
動かない
どこかでCPUエミュレータを使ってアレコレって記事を見た気がするが
flipとかならスペック的に現実的じゃないと思う
0986[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 08:53:46.17ID:UbPjiaAh
>>977
早すぎぃ
さすがに8Gの頃になっても1TBPSは超えてこないとは思うが
てかそこまで早くなったとして何をDLするんだろうな
0987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 09:17:11.05ID:I5811yEN
8Gってケータイ通信規格の世代の話か今やっと理解した
0988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 09:24:00.62ID:rgL5VeHa
前回はpro買おうか悩んでるうちに消えてしまったが、今回はポチった
asus C200maからの乗り換えで2週間後が楽しみ
0989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 10:45:19.57ID:6FO5O4Gq
Items: JPY 63,604
Shipping & handling: JPY 3,166
Total before tax: JPY 66,770
Import Fees Deposit JPY 5,342
Order total: JPY 72,112

お、おう Matebookでよくねぇか
0990[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 12:45:22.03ID:XnIWNO0w
>>985
javaは使えるんだっけ?そもそもandroidがjavaでコーディングされてるから出来るとは思うけど
0992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 17:22:54.23ID:ULc3Dc7q
thinkpad 13 20gl0008USの発送連絡が来た。

発送待ってる間に、安めの0004USは売り切れて
高いのしか残ってなかったよ

ここの人が買ったのかな?
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 17:26:52.20ID:UbPjiaAh
>>992
日本のショップじゃねってのに
なぜ日本人が買ったと疑えるのか?
0995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 22:42:23.76ID:As4UfczP
カフェとかでchromebookからリモートデスクトップするときって重い印象ありますか??
買おうか悩んでるけどなんか踏ん切りがつかない。。
0996[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 23:02:13.26ID:ng6uw11f
回線のことならまずスマホでリモートデスクトップしてみたら?
そうじゃなくchromebook本体の処理スピードの事なら何も問題ないと思う。
0997[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 23:07:26.75ID:zdoJN4fF
>>996

回線まともに繋がっていれば、全然問題なかったよ。ロックチップモデルでだけど。
0998[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 23:21:57.93ID:YI2UNrJ0
カフェでchromebookを使うことが問題
カフェに似合うmacbookの使用を
0999[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 23:30:52.09ID:6APCkfjy
今の一般的なwifiの速度ならまず大丈夫だよ
LTEスマホのテザリングでも十分
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況