X



Chromebook 雑談スレ Part8 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 01:49:11.04ID:ZPb1e0YD
キーボード入力時にマウスポインタ消えないでほしいんだけどそういう拡張機能か隠し設定かなんかない?
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 09:03:11.42ID:lxlG1QOT
前スレ999
まあいいんちゃう?
サポート期間の短いOS、そういう延命+楽しみも考慮して機種選びする場合もあるでしょうし
個人的にはこの点だけがflipの不満
まあ対応してたとしてもタッチパネルのドライバが問題か
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 12:12:10.13ID:BFHACddV
chromebook flipの電子書籍アプリ
未だにKindleもsidebooksもまともに動かないな
アプリ対応真っ先にした機種だから期待してたんだが
まともにする気がないのかな、、、
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 12:31:27.30ID:nd/f6UCb
>>7
Kindle動くだろ
タブレットモードにして縦横変えると落ちるが
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 13:29:24.31ID:6uXsxqUg
Kindleとkoboに騒がれ目立たないけどGooglePlayブックはかなりレスポンスいいな
俺はKindleやめて、koboとGoogleの2つにするわ
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 13:37:16.95ID:3SQ8dhpy
kindleよりgoogleのが好きなんだけど、如何せん本が少ないのがな
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 14:24:25.74ID:lxlG1QOT
一生このアカウントとお付き合いするんだろうなって点ではgoogleはアリなんだけど
やっぱりkindleかなあ安い専用端末があるのは魅力的だし
jpgをzip圧縮したのも本棚に追加する方法があったはずだよね
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 16:40:36.74ID:lxlG1QOT
>>13
発売から5年が目安じゃなかたっけ?
セキュリティアプリとか別に入れたりでき無いしサポート切れたらそのまま使うのはwindowsよりリスクが大きいって記事もあったかな
それなら使い続けるのに別のOS入れれるってありがたいと思わない?
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 16:57:17.70ID:fFFirs2r
そもそもMacにOSバージョンアップ期間の保証なんてあったっけ

Appleの方が既存ユーザーの切り捨てに厳しい感じがする
まあ、無茶しても信者さんは喜んで新機種買ってくれるけどね
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 17:03:15.32ID:xG6zzp1T
別のOS入れれるといっても、機種によって違うし、簡単にはいらない機種もあるらしいけど。
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 17:07:19.26ID:H0G72qvt
SeaBIOS載ってないと厳しい、BIOS書き換えとなるともっとね
Appleが切り捨てとか信者が新機種買うとかいうのも気のせいだよ
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 17:17:46.11ID:23moNQXS
appleの製品寿命は特に定義はされてないけど、apple側の想定だとmacは4年

https://forbesjapan.com/articles/detail/16324

macOSも特に定義ないんだけど、2〜3年で1つのメジャーバージョンが終わって未対応ハードが切られていくって感じだな
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 17:26:15.65ID:xG6zzp1T
4年で、サポートが切れてゴミになるの?
マックのノートPCって5年ものでも高いけど?
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 17:44:45.97ID:rr7pUmjp
まあMacはリセールバリュー異様に高いからね
上に書いた2011MBAでも28000円くらいで下取りに出せたし
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:14:47.50ID:NAhy+lM6
マックはガジェヲタじゃなくてオフラインで使うギークが多いんだよ
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 18:24:54.61ID:ZPb1e0YD
>>8
それとは違っていて、どれでもいいからキーを押すとマウスカーソルが消え、タッチパッドに触れる(動かす)と現れる、というのを無効にしたい。
マウスカーソルは常に表示されていてほしいのです。
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:38:31.43ID:zSZEt74u
そもそも3万円代で5年持つPCなんてそんなにないし…

キーボード、ヒンジusbポートのどれかが死ぬでしょ
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:41:17.07ID:7Vg+ySMF
Chromebookなんて一年で1台買い換えていくもんじゃないの?
当然サブ機だろうし
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:41:29.05ID:L+g35m2E
MacBookと比べてるやつは端的に言って馬鹿なんだと思うよ
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 19:58:36.88ID:uF3zZ9tS
>>28
どんだけ荒っぽく使うんだよ
メイン機種でも直ぐに壊れないだろ
>>29
輸入する為替の変動もあるしサブを頻繁に買うのもったいない
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:42:22.52ID:SAVcXqQ7
最近はヒンジが速攻壊れるノートPCもあまり見ないな。
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:45:46.17ID:xG6zzp1T
1年で買い替えていたら、8万円のウィンドウズにトータルコストで負ける。
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 20:58:43.63ID:SAVcXqQ7
まあWindowsマシンも同じような頻度で買い替えてるんだろう。
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 21:13:26.46ID:3cusPTY/
そもそも実用性で買ってるものでもないんだし、おもちゃの領域のもんだろ
趣味的にぽんぽん買い換えるくらいでちょうどいいよ
どうせMacかWin持ってるんだし
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:34:18.44ID:/JawrOoL
linux専用端末としてはどの機種がいいと思う?
toshiba chromebook 2がFHDだから気になってるんだけど、米尼見るとバッテリーが死にやすいとかトラックパッドが糞っていうレビューが時々あって尻すぼみ...
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 22:53:28.36ID:SAVcXqQ7
FHD以上がいいならAsus Flip C302とか Samsung Plus/ProとかAcerのr13をはじめとした13.3inchの機種のどれかとか。
Linuxということに注目するならFlip C100とかいいんじゃね。
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:15:12.58ID:OiDpYxMT
toshiba chromebook2(2015)と
chromebook pixel2013を持ってるが、toshibaはバッテリーの持ちがいいし
画面も綺麗。しばらくubuntu入れてたが、
今はwindows10を入れて使ってる。
pixelはgalliumOSを入れてるが、
画面がさらに綺麗。
crossoverでofficeも使えるし、
困るのはバッテリー持ちの悪さと
やや重いことくらい。
どちらも3万円台だった。
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:39:34.21ID:7j9qxMEi
今安売りしているChromebookってありますか?
できればRAMは4GBのがよくて、ASUSのC300MAがこの前安売りしてたんだけど、別の機種をその時は使ってて…
今は故障して高い修理代金払うなら新しいのにしようかと思うんだけど。。

C201?ってのが気になってますが、画面は13インチ以下のを希望。

ブログとかTwitterとかで安売り情報配信しているところとかあれば教えて欲しいです(´・ω・`)
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/25(木) 23:40:03.80ID:7CSSF4JS
C720
3万で昔は買えたのに
今じゃ日本で手に入らないからなw

マジで糞すぎる
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/26(金) 00:24:12.58ID:btqXi6XL
>>37
>>38
thx!
やっぱりディスプレイはかなりいいみたいだね。バッテリーもちょっと不安だったから助かる。
レビュー色々読んで見たら、バッテリー糞トラックパッド糞って言ってるのもあれば、バッテリーもトラックパッドもかなりいいって言ってるのもあるし当たり外れがあるのかなw
galliumも入りそうだし、気になるなぁ。。
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/26(金) 08:04:46.16ID:MbKJyARf
言うほど短いか?

ここ6-7年がPCスペック停滞して長持ちしてただけでその前はすぐ陳腐化して買い替えの必要があった気がするが
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/26(金) 08:26:23.77ID:n4QBXHn9
Chromebookでmt4使えますか?びっとこいんかぇますか?
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/26(金) 08:27:53.66ID:e2PeWD0v
買い替えサイクル短いなら安い端末にするかリセールV高いやつかどっちかだね
スマホもだいたい長くて2年サイクルで買い換えるし結構端末代でお金かかるなぁ
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/26(金) 09:01:50.02ID:Bm7nKaJW
2年でスマホ買い替えるのは結構なガジェオタなんじゃないかとw

この場合の寿命はハード自体の陳腐化とかじゃなくて飽きて買い替えるとかの事
余った機械をどう使うかって考えた場合にいろいろ選択肢がある機械の方が良いんじゃない?って意味です
実際ウルトラブックでubuntuが普通に使えたりするんでchromebook2台3台持ってるよりはいろいろ遊べるんじゃない?
でも今はオクとかメルカリとかで価値のわかる人間がきっちり買ってくれるからあんまり考えなくていいのかもね
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/26(金) 11:11:11.20ID:U26RLC5o
スマホは、一日中使いまくる人が多いから、こわれるのがはやいと思う。
意外とこわれないみたいだけど。
0050名無しさん
垢版 |
2017/05/26(金) 12:11:45.92ID:aJ1X2RT+
>>22
xserverでも4年だったから導入できなかった
ちなみに税務上はサーバは6年pcは4年、平均的リース入札は5年

つまりMacのサーバは、個人向けPCに過ぎないっていう方針なんだろう

こないだ故障で修理頼もうとした方が、受付拒否られてて
可哀想って思ったぐらい。
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/26(金) 17:50:12.46ID:UkB0bYQV
c101は解像度がどれぐらいになりますか?
重量は変わらず駆動時間はかなり伸びるみたいです
あとは金額ですね
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/26(金) 19:01:30.13ID:slQnaQIl
Flip3兄弟で
C302が$500
C213が$370
C101は...

$300ぐらいの据え置きで出てほしいね
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/26(金) 19:22:21.18ID:slQnaQIl
連チャンでアレだけど、

フランスのショップで21日後に約4万で売るっぽい
てことは、6月16らへんに発表か発売かな?
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/26(金) 20:02:28.56ID:N4LOoluP
plusにchromebrew入れてアップグレードかけたら、
rubyでこけた。

ログみたらlibffiのコンパイルエラー

調べてみると、armじゃダメなのね(^^;;

302にしとけば良かったかなぁ。
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/26(金) 22:16:23.72ID:XabX71Vn
>>57
armv7lは動作してるよ。aarch64はarmv7lの
バイナリで動かしてるけど、なんかコケまくるらしい。
直してPR送ると喜ばれるでヽ(´ー`)ノ
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/26(金) 22:42:53.55ID:ilFGuGFn
>>58
うん、v7l自体は動いてる。
で、インストールしようとしたら、ダウンロード失敗とかした点は、*.rb修正して問題無くなったからと、順番に入れててもコケるんで、昔の癖で、rb修正しながら
m4やautoconfなど、make関連ツール入れて試しても
こけた。ソースにインテル依存のアセンブリが入ってる?
みたいなエラー出てるとこ見ただけで、keepしてなかったから、まだ細かく確認してないんだよ
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/26(金) 23:11:38.68ID:XabX71Vn
>>59
バイナリ版のruby2.0が動いてるなら、使う分には問題ないし、
ソース版しかないruby2.4は後回しでもいいんじゃ?

openssl入れるとshared libraryに問題出るみたいで、
wget出来ないと騒いでる奴居たから注意しながら
入れてみてくれ
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/26(金) 23:40:51.35ID:v6Do1ZE/
4万でもなんでもいいから
日本で販売してくれw
海外から取り寄せるとか面倒だし
それならマウスコンピュータ買うしな
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/26(金) 23:42:37.73ID:OP2M3GbO
>>60

うん、そう思って、また入れ直してる。

ご指摘のopensslのせいだったのか、
いちいち、rb書き換えないとwgetがエラー吐いたのはって、いま分かったとこ。chrome初体験で、ディベロッパーモードに変えて2日目なので、お作法知らないことだらけです(^^;;

linux自体は、カーネル0.9あたりから触ってるので
何とかかんとかやってますが^_^

普通にノートに入れた方が楽だってのは、おいといて^_^
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 11:44:15.07ID:w2V/wy/U
ヨドバシアキバでASUSのC100PAが4万で売っているが、型落ちしてるぽいので買う気になれない。
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 15:26:13.29ID:2MFbZWGm
まあ新型出たら投げ売りになるだろ
そこが狙い目
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 16:00:11.11ID:4dbQTQPn
さすがに
chromebookを国内でたしなむ環境が整ってなさすぎるわww
マジでジャップPCメーカーが家電量販店をしきってる現状なんとかしろよww
そんなゴミおくなww
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 16:40:31.68ID:dBk3u4OO
ん?だって売れない物置いても仕方ないじゃないw
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 19:40:07.08ID:YJb2AN9n
Chromebook plus実際に持っている人いる?
使い心地はいかがですか?
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 20:01:16.48ID:zcZ5vfVe
>>72
使い勝手は、とても良いです。手書きの反応も
悪くない。winではカクカクした絵になるatomより
スムースな線が描けふ、vaioZキャンバスほどではないけど(^^;;軽いしペン内蔵できるから、図入りメモには
こちらの方がいいや。32なので手書きしやすいし


最初画面狭いなあと思ったらデフォルトが200パーセント
だったけど。

いま18001200ぐらいで使ってる。FHDのwinに繋いだ時に、画面が等倍窓で使えて便利。

第6世代のi7で動画見るより、安定してるし綺麗だ^ ^

キータッチは不満無いレベル。

起動終了早いだけで、これだけ楽になるとは。
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 22:10:40.31ID:4dbQTQPn
今スタバにいるが
ざっと周りみると
Chromebookはいないな
Macbookっぽいのが2人いるが
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 22:12:14.13ID:X3n1gpuM
>>73
ええな。c101発表されなかったら俺もそっち買うわ。
Chromebookは本当に起動の速さがキモだよなあ。
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 22:19:49.33ID:h6eJ6yO9
c101はcoremモデルほしい。
c302の10インチでもいい。
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 22:27:56.50ID:kNNJlPTI
plusはかなりいいけどサム○ンてのでイマイチ食指が動かんのだよな
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 22:32:09.63ID:4dbQTQPn
一度だけスタバでサムソンのロゴがはいったPC使ってるやつみたことあるわww
さすがにぷっ笑って笑ってしまったなww
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 22:34:30.58ID:oHvatuG0
サムスンは今や80年代のソニーぐらいのブランドイメージ、いいものは良い
昔は日本だってアメリカから
日本人うぜーわアメリカ人の店とかに来んなよな
ぐらい思われてたりしてたし
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 22:37:11.71ID:B21BEAlr
Devでナイトモード追加されてるね
ていうかトラックパッドでピンチインアウトどのチャンネルも出来なくなって不便だな
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 22:37:19.31ID:oHvatuG0
お前らそんなんじゃそのうち足元すくわれるぞ
LINEの韓国人エンジニアとか超優秀だし
そのうち日本は他の国に置いて行かれる立場になるんですよ
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 22:40:40.56ID:frup/ie4
SamsungはおとなしくV-NANDだけ作っていればいいんだよな……
ソフトがダメすぎ
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 22:50:28.03ID:JGRxCPio
>>82
もうなってますよ…
世界で使われている日本のウェブサービスなんてひとつもないじゃないですか
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 22:52:52.83ID:+J0pdYmK
>>84
は???
楽天があるだろ
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:05:51.21ID:TobZtb3Z
Samsungはひたすらパクり倒して最後に爆発させるブランドイメージだろ
さすがにSONYに失礼
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:07:51.07ID:+J0pdYmK
サムスンは優秀な企業だよ
まあそれだけだが
逆にいえば国内メーカーが糞すぎるという事実があるわけだけどね
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:11:43.05ID:tF/F+UQZ
日本はめったに爆発はしないわな

でも日本だってパクり(悪く言うと)の文化だろ
日本人は既にあるものを改善するのが得意で
オリジナルのものを創り出すのは苦手なんだよ
ソニーだってトランジスタラジオを作るために
アメリカのベル研究所とライセンス契約したんだぞ
日本の完全にオリジナルな製品言ってみろよ

あ、日本の改善が得意なところはめっちゃ誇りに思ってますよ
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:20:11.21ID:qGNrqzTH
日本人は技術や発想は先駆者なのがちょくちょくあるけど囲い込みをして安定重視するビジネスモデルが多い

ITのように変化が多い場所では安定重視するのは死に筋だから結果ひどく苦手なんだよね

iモードとか発想は神だったけどもう先駆者のメリットも何もかもアップルに奪われる形になったし勿体無い
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:27:22.70ID:tF/F+UQZ
ウォークマンか
既存の再生機を改善して小型化したもんだと思うけど
改善も重ねに重ねたものなら最早オリジナルと言ってもいいかもしれんな

ロータリーエンジン改善して実用化しましたとか
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:30:51.72ID:TobZtb3Z
>>95
お前の理屈なら地球上の製品はすべて原始時代の石斧を改善したものになるだろうね
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:40:09.09ID:K4eltoQW
>>96
なるほど、ソニーはパクりではないと。
で、サムスンはパクりだと。
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 23:49:42.71ID:B3aeT6+c
馬鹿にしていたら抜かれていたでござる。台湾、韓国、中国に抜かれていたでござる。
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/28(日) 00:52:42.85ID:opipvjBe
パクリ云々言ってるのは流石にズレすぎだけどな
それをいえばGoogleだってYahooもパクリだし
Facebookだってmyspaceのパクリ
Amazonだって数多あるECサービスの中でも最も資金調達できたって話だからな
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/28(日) 01:13:59.32ID:fr61cHQ3
別に特許権侵害しなければパクリもパクられも別にいいでしょ
今時簡単にパクれるぐらいの技術なんてたかがしれている
企業スパイは問題
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況