X



ノートPC板なんでも質問スレ 19 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/19(金) 23:58:05.49ID:eWRuvUJU
とりあへず立てておきます
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/02(月) 16:44:27.19ID:Lk3hyb9d
cd/dvdのディスクトレイを開かなくする方法ないですかね?故障したのか勝手に開閉して困ってます。
修理に出したいんですがしばらくは無理そうなので
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/02(月) 17:05:18.74ID:U/gEOXHw
すいません、Windows7から10に代わってからネット環境が超悪化したんですけど
どうしたらいいかわかりません。どなたか助けてくれませんか?
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/02(月) 17:07:51.65ID:3hXeqRKP
タイルにアプリとか置いてるなら
全部消せ

あとはタスクマネージャーからネット使ってるいらないソフトを切れ
(使用量もタブ切り替えで見れるから)
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/02(月) 17:20:15.16ID:U/gEOXHw
購入時と同じなんですけど
タイルのニュースアプリとかですか?
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/02(月) 17:22:58.02ID:U/gEOXHw
ダメです
bnrスピードテストで2Mbpsです。
はぁ…どうすりゃいいんだろ。
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/02(月) 17:26:18.96ID:cwe2kANJ
ネットワークのデバイスドライバをアンインストール後、Windows10用の最新ドライバを入れる
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/02(月) 17:30:18.74ID:U/gEOXHw
えっと、あまり知識がないのでもう少し詳しく教えていただけますか?
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/02(月) 17:33:23.48ID:cwe2kANJ
ネットで掲載されているイカメンチを作って食べてはいるが本場のものは一度も食べたことがない
0768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/02(月) 17:41:14.13ID:cwe2kANJ
>>765
有線か無線かわからんがそのノートPCで使われているネットワークデバイス
(デバイスマネージャーのネットワークアダプター)の
Windows10用のデバイスドライバを用意する
デバイス名+Windows10でググれば大抵見つかる
これでも分からなかったがノートの型番を書け
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 09:56:19.28ID:W1DGHdLW
lenovo B590 を使っているのですが昨日から 
電源に接続:充電していません
と表示され、バッテリーの残量が4%のまま変わらないのですが解決策はありますか?
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 11:47:38.50ID:R+3NOkma
中古のために新しいバッテリーを糞高い値段で買うのです
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 18:32:41.27ID:RpsqFB3q
>>774
Androidアプリ開発とかはきつそうだけど、軽い処理や言語なら何とかなるかも
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 18:36:56.14ID:LetgZrWV
テキストエディタでプログラム書くだけなら全く問題ない
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 19:05:06.22ID:sjm8gL0q
>>775
thx

コスパ的には良き?
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 20:35:55.30ID:sjm8gL0q
>>778
わかった
もうちょい考えてみるわ
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 00:32:33.05ID:xN6nZ7tW
予算5万のノーパソだったらおまいら何買う?
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 09:53:19.42ID:0dyCJK/g
古いデスクトップ(大画面)持ってるけど持ち出し用が必要になって13型買った
ところが長期出張が半年延びちゃってせっかく新しいPC買ったのに使い分けで悩んでる
内勤だから会社では自前のPCは不要だし自宅にはデスクトップあるし

13型はこう使うと便利だよとか使い分けのコツとか俺はこうだぜ自慢とか聞かせてくれると嬉しい
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 10:23:08.36ID:zsMNU5dx
自宅でガッツリ作業 → デスクトップ
自宅でダラダラ作業と長期出張 → 15インチ
ちょっとした外出時 → 10インチ
で使い分けてるな
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 09:00:22.91ID:c0xl58mQ
>>782
やっぱりちょっとした用途になるよな…
自宅内で移動する必要もないし
困ったな休日にカフェで使うだけじゃ余りにも悲しい
良い用途はないものか…
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 12:38:51.94ID:GdYoVqYT
モニタ追加してデュアルディスプレイ環境にしてノートの液晶はサブ液晶にする
モニタ側をメインにするならキーボードとマウスがいるがノートのスペックがあるなら色々作業は捗ると思う
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 17:10:00.79ID:5MNKR/FA
おまいらってwin10 proとhomeどっち使うんや?
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 15:02:28.81ID:qDcgyuWb
会社のネット(ドメイン)などには繋がないから、homeだよ
proとの違いは、そこの所だけだから
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 15:10:21.11ID:OHOsPkzE
proって気付かないで買ったんやが…
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 15:47:39.21ID:SAiqUJQz
ノートPCの起動中、ずっと耳鳴りみたいな音がなってる。電磁波が飛んでるみたいな。
アダプタ接続内蔵バッテリどちらでも変わらず。
ブラウジングしててページの移動やマウスのスクロールなどの一瞬だけ音が止んで
動かさないとまた鳴り続ける。ネットは無線。

これは我慢するしかないんですか?
デスクトップ型にしたら解決しますか?
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:49:54.67ID:M3XWGJoo
新品を購入予定で普段の用途は
YouTubeとアメブロ、xビデオ、
ネットサーフィンくらいです

CPUについてお聞きしたいのですが
i3 7100uとi5 7200uで性能差は大きいでしょうか?
その他、メモリ4G,HDD1Tで
価格は6〜7万の間を考えています
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 23:37:15.00ID:5XQk+pP7
バンキングをしたいんだが、インテルCPUで5万円くらいのある?
ちょっとまえNECのi5のやつが4万くらいであったんだけど(10の
ダウソで7運用)もう、なくなっちまったよ。あっても6マソくらい
してんやがる。

何かいいのないかね?
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 23:55:15.14ID:s/wcTTBS
>>792
その用途なら大した違いはないよ
サイズでも価格帯が変わるし
ただ映像見るならFHD液晶だけは死守した方がいいね
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 15:41:46.27ID:MyFGDX/f
>>789
Homeと違ってProの場合はWindowsUpdateで
セキュリティ更新はするけど機能更新は先延ばしする
ってことができますね
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 20:22:26.69ID:EexRVWH8
windowsのノートパソコンを買おうと考えています。

【希望機種】
xps 13

【希望使用年数】3〜5年

【使用用途】ネットサーフィン、動画鑑賞、Office、音楽、プログラミング(visal studio)

【使用場所】自宅、電車(往復4時間)、大学、カフェ

【携帯頻度】毎日

【Mac利用経験】1年ほど。

【現在の使用機種】無し。

主にvisal studioでプログラミングをしたいと考えています。
使用用途を基準に考え、どれぐらいのスペックがよろしいでしょうか?
ご回答よろしくお願いします。
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 00:57:20.52ID:C0UgoFMR
いきなりすみません。非常に困っております。
ASUS VivoBook 11.6インチ ホワイト E200HA(インテル Atom x5-Z8350/4G/eMMC 32GB/Win10)E200HA-8350W/Aというものを購入しましたが、wi-fi接続出来ません…。何が原因でしょうか?バッファローです。
0802[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 07:53:40.90ID:eR91Ju54
Windowsタブレットを購入しました。
ASUSのvivo tab note 8 です。
この機種でエロゲはプレイ可能でしょうか? 千恋万花をプレイしようと思ってます。
ご回答よろしくお願いします。
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 12:14:52.28ID:8lIdDXIc
>>803
ありがとうございました。
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 14:57:10.32ID:8lIdDXIc
802の人です。
ノートパソコンに同期させてゲームをインストールすることは可能でしょうか?
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 16:48:47.46ID:Sd1sR+eb
ノートPCに据え置きゲーム機を取り付けて遊ぶことはできますか?
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 16:52:02.54ID:5ok8vOL8
>>805
ネットワークストレージ経由でインストールフォルダを同期させようとすればできなくもないが
動作保証はないし間違って古いデータで同期してしまうこともあるからなんともいえんな
そもそもエロゲって複数台のPCにインストールしても良いのか?
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 17:21:24.21ID:raRFul0Y
すいません。前から気になっていた事なんですが
例えばひらがなでもカタカナでもいいですが、真ん中に小さな「っ」が入る言葉を
変換しようとすると、っがtになってしまう時があります。
例えばレッドブルになるようにひらがなを変換しようとする過程において
レtドとなってしまったりします。
その度に っ だけをッに変換しないといけません。
普通に同時に変換できる時もあったりしますし、前は出来なかった言葉なのに
突然出来るようになる時もあります。これの解決策は分かりますでしょうか?
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 17:26:35.87ID:gIzlTWLV
>>809
「レッド」と入力するときにいったいどんなキーを打っているんですか?
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 17:33:51.45ID:raRFul0Y
>>810
RETTUDOです。
TTを入れた時点でっつになっているので大きい つ を消去して
DOを入力する時にtになっていた感じがします。
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 17:35:51.84ID:raRFul0Y
>>811
レッドブルが同時にッも変換してくれるのは
学習されたからですか?
それなら書き込めるようになってたのでなるほどと思いました。
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 17:38:09.74ID:raRFul0Y
>>813
なりましたw ずっとPCをやってきたけど知らなかったです。
いつもtt っつ 大きな つ を消去という感じでした。
ddというやりかただといけるのかもですね。
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 17:41:20.15ID:hjb4vb2p
解決おめ・・・と言いたいがローマ字入力をもう一度勉強し直した方がいいな
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 17:44:10.86ID:raRFul0Y
>>816
色々ありがとうございました。
0818806
垢版 |
2017/10/15(日) 18:37:14.94ID:Sd1sR+eb
>>808
ありがとうございます
そうですか、残念です
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 19:12:08.80ID:H5dpKK9E
CPUスコアの3000台と5000台って結構差がある?

使用用途はネット、DVD視聴、音楽、マイクラなんだけど一度に全部動かしてもサクサク動くものがよくて
こういうときってCPUよりメモリ重視した方がいい?
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/16(月) 01:33:54.93ID:X9lSlmNv
xは元々Macでのやり方だな
いまはxでもlでも両方いけるけど
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/17(火) 17:03:54.12ID:MU7tVcgf
ディスプレイパネルがHDなのにディスプレイをFHDにしてもあまり意味ありませんか?
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/18(水) 02:46:51.41ID:YptxtoB9
キーボードのeが勝手に連打されます。
自分でeを押そうとすると反応しないのですが、他の
文字をタイプした瞬間にeがダダダーっと...
今タッチスクリーンを使ってますが、不便です。
ノートだし買い替えしかないでしょうか?
復元、デバイスの更新、放電は試しました。
放電すると一時的に直るのですが、また同じ症状になります。
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/18(水) 03:06:22.42ID:7SCmvfsW
>>826
キーボードまたはキーボード接続部の故障。
分解しないと直らない。
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/18(水) 18:13:14.01ID:S8YxHfTa
失礼します
Lenovoのノートパソコンが、更新後におかしなことになっていまして
タッチパッドが効かず、スリープすると復帰しない状態で何が起こっているのかPCに詳しくない自分にはよく分かりません
ある程度は調べましたがいずれもよく分かっていない状態です。いくらか助言と解決方法があればどうかお願いします
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/18(水) 21:17:40.41ID:o515l6yk
>>828
PCに詳しくない人は多少お金がかかっても電話でサポートしてくれるNECか東芝を購入しよう
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/18(水) 21:20:38.25ID:S8YxHfTa
>>829
返信ありがとうございます
つまり、買い替えしか選択肢が無いという事でしょうか
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/18(水) 21:24:23.05ID:FtQYWR+X
何の更新かによるわな
OS入れ替えで新しいOSにそれ用のタッチパッドのドライバが入ってなくて汎用ドライバを使ってるなら
昔のOS用の専用のドライバを入れなおせばいい
ただ再起動とかのたびに新しいOSの汎用ドライバを上書きするからそれを停止する設定もしなくちゃならない
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/18(水) 21:26:58.63ID:HSw88BUn
>>828
ドライバとか削除して古いドライバを入れて様子を見る
どうしても駄目なら再インストール
その時に大切なバックアップデータを退避できるだけ退避すること。
まあ時間が掛かるが再インストールの方が手っ取り早いけどね
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/18(水) 21:53:15.72ID:S8YxHfTa
ドライバってCドライブの中にあるやつですか?
synapsticなんとかってやつですが
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/18(水) 22:01:45.50ID:HSw88BUn
>>833
ドライバって言うのはサウンドボードやビデオボードなどを認証させるためのソフト
レボノなどのメーカー品は自作PCと違って個別のドライバを探すのも面倒だと思うから、再インストールの方が返って早くて確実かも。
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/18(水) 22:10:28.03ID:S8YxHfTa
>>835
ありがとうございます
再インストールは初期化の事ですかね?最初に初期化した方が早いかとも考えたのですが
パワーポイントやエクセル、ワードなどのオフィスソフトのデータの扱いに困りまして
USBメモリなんかに移して再インストール後、そのまま突っ込んでも動くのでしょうか?
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/18(水) 22:12:54.64ID:7SCmvfsW
レノボのサポートサイトに今入っているより新しいタッチパッドドライバがあるかもしれない(タッチパッドドライバ以外のドライバも)。
まあこれまでレノボのサイトを見たことがなければよくわからないかも。
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/18(水) 22:17:20.07ID:FtQYWR+X
大抵の場合、メーカーのサイトから該当機種のドライバを拾えるよ
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/18(水) 22:22:32.91ID:S8YxHfTa
>>837
>>838
ダウンロードできるってことですかね
そのドライバとは幾らほどかかるのですか?それとも無料でしょうか?
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/18(水) 22:57:47.38ID:S8YxHfTa
今回は一応ここまでにします。ご意見、助言をくださった方々本当にありがとうございます
一応そのドライバを探してみて、それが無理なら初期化してみます
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/19(木) 04:38:35.31ID:0Okj4Ck8
すみません PC初心者なので質問させて頂きます
今日PCの履歴を見ると同じサイトで違うURLの履歴が2つ表示されてるのがありました
どうもサイトによって2つ表示される場合があるらしく動画を見た時も違うURLのものが2つ表示されます
他に害はないのですが3日ほど前はなかった事なので気になっています
何故この様なことになったか分かる方いらっしゃるでしょうか
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/19(木) 05:58:22.68ID:kF87VC18
ブラウザの設定でタブを複数開くことになっていればそうなる
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/19(木) 18:59:52.68ID:0Okj4Ck8
遅れましたがお答え頂きありがとうございます
>>843
スレ汚しすいません
そちらで質問してみます
>>844
タブは関係ありませんでした
普段タブを複数使いませんしそういった設定はしていません
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/20(金) 17:13:25.51ID:nMnBx4xo
windowsとChromeを同時に立ち上げるのはPCにとって相当な負担になりますか?
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/20(金) 22:13:35.38ID:S0BmShuO
i5 7100uとAMD A10 9620+SSD256GB
この二つですとどちらがいいでしょうか?
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/25(水) 08:14:49.33ID:d9llCjDs
10〜12インチのタブレットを
外出する際にショルダーバッグに入れて持ち運んでいる方はいらっしゃいますか?

ショルダーバッグが大きいのが好きではないので
10〜12インチが丁度収まるくらいのショルダーバッグを探しているのですが
お勧めのがあれば教えていただけないでしょうか・・・
他には財布、スマホ、タオル、ティッシュを入れるかと思います。
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/26(木) 16:18:18.05ID:Mk388rQf
なんでも質問スレなのに板違いとかあるの?ノートパソコンに関する質問なら受けてくれるのかと思ったのに
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/26(木) 16:43:32.68ID:XXX2N2gm
デスクトップパソコンでも再現するようなことならパソコン一般板のほうがいい
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/26(木) 17:13:24.93ID:urss4h3S
(ノート板の基準で)なんでも質問は受け付けるがここで全てに答えるかはまた別の問題
より適切な板やスレがあるから誘導してるだけ

「なんでも」にこだわってるのは淫夢厨なのか?w
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/26(木) 19:24:43.40ID:5X8rzIKq
同じ部屋の中で同じルーターでネットしている2台のノートPC(無線LAN)
ネットのスピードが違う。

同じタイミングで同じサイトで測定したら、
Aが約40Mbps、Bが約25Mbps
*WindowsのVerは同一(7-64bit)
*PCの性能としてはB>A(例えばCore-i5とi3、メモリ8GBと4GB)
*ぶっちゃけAはVAIO、BはLet'snoteなんだが

逆ならなんとなくわかるんだが、どうしてかな。
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/26(木) 19:54:30.78ID:5X8rzIKq
同じ 802.11n
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/27(金) 02:21:09.51ID:o7lGUPwf
無線はちょっと位置や向きが違うだけでも結構速度変わるし
規格は同じように見えてもアンテナ数はスペックでわからないことが多いしなぁ
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/27(金) 04:55:42.27ID:XowQABpA
今時の2.5インチHDDと2009年製の2.5インチHDD(非AFTというのか?)で消費電力の違いはありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況