X



富士通 FMV-LIFEBOOK 総合スレ4【法人向け】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/19(金) 18:16:44.09ID:Au3kRzM1
富士通の法人/ビジネス向けノートパソコン、
FMV-LIFEBOOK シリーズについての総合スレ。

■公式
現行LIFEBOOKラインナップ
http://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/
今まで発表した製品
http://www.fmworld.net/biz/fmv/product/former/blb.html

■前スレ
富士通 FMV-LIFEBOOK 総合スレ3【法人向け】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1323702292/

■関連スレ
富士通 FMV BIBLO/LIFEBOOK Part 41【個人向け】©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1489786507/
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/09(水) 14:06:33.48ID:1X1/UUYL
win10最悪だな
0168リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2018/06/02(土) 02:56:21.06ID:l79qvt+x
図は、マグネキャッチで持ち上げたFMVをふくまろの頭の上に落とす厄災リンク。

※マグネキャッチでパソコンを釣り上げたら、ハードディスクがぶっ壊れます。
強力な磁気を浴びるからね…。
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/02(土) 16:35:43.62ID:XZT7IUgq
HDDに磁石は危険
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/23(月) 22:39:07.53ID:nkfFrtsy
BIOSレベルでタッチパッドを無効にできない時点でクソ。氏ね。くたばれ。この世からなくなれ。
NECや東芝がずっと前にやってることを何故できない?

ログオンのたびに「マウスを検出したので〜」いちいち出すなクソが!!!!
死ね!!!!
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/23(月) 22:40:30.33ID:nkfFrtsy
社員は家族、親戚もろとも死ね!!!!
この世から消え去れ!!!!
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/15(月) 17:06:29.66ID:MT6rFX/T
Intel Graphics Driversの更新情報こねぇ…
INTEL-SA-00166の情報もこねぇ…
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/16(火) 13:19:47.29ID:MlcPytyR
ECOボタンって、何に使えるの?

A553H、Win10で…
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 12:14:51.83ID:X6ahdO+K
会社のパソコンが更新された。
型番みたらu938/sと書いてある。
軽くて良いけどバッテリー持ちが悪すぎる。
usb type cが付いてるけど、充電出来るmobileバッテリーってあるのかな。
ググったら20Vしか受け付けないらしいけど。
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/20(土) 17:43:46.11ID:JCMhbQwl
60W出せるモバイルバッテリーはAmazonに少ないながらもあるようですが
使えるかどうかはわかりませんからね
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 08:49:10.43ID:TsJ9XwdP
>>175
会社がバッテリー代ケチって大容量バッテリーにしなかったんだな
この製品はあとで交換できないのだから大きい方にしとくのが正解だよな
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/21(日) 09:28:39.39ID:hYpuB3eh
>>177
今みたら大容量と120gしか変わらないじゃん。ケチりやがって。しかも、usbに刺すモデムから、ずっしり重いwifiルーターに変えやがった。改悪だな。
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 08:44:53.10ID:A2gYUKNo
P772/Gを中古で購入してOSをインストールしようと思ったけど、起動メニューでDVDドライブが選択出来ない。セキュアブートの無効化も試したけれど効果なし。USBブートも出来ないし、まいったな。
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 14:51:22.35ID:sPg5rIz3
>>179
P772/Gの仕様知らないけど、以下を試してみては。
・互換性サポートモジュールを「使用する」にしてみる
・USBブート媒体を、Rufusを使いパラメータをGPT/UEFI/FAT32/8192バイトで作ってみる
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 17:54:40.67ID:AdylVssW
>>179
USB光学ドライブはBIOSセットアップで設定しないと見えないけど、その事かな?

質問するなら、具体的な状況やインストールする媒体くらいは書いてくれないと原因絞れないので次から気をつけて
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 19:07:55.62ID:L0pVAiIl
>>180
>>181
情報不足申し訳ない。
型式はFMVNP8AEで、DVDレスモデルなので内蔵DVDを後から組込んだ状態です。
セキュアブート無効関係は既に実施済みで、教えてもらったUSB方法でもBIOSで認識せず。
DVDはBIOSのドライブ構成では表示されているけど、BIOSの起動メニューでは表示されない状態です。
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/29(月) 23:06:35.47ID:BD4/jIvh
外付けDVDではどうなの?
普通ドライブレスだと真っ先にやるハズだけど

内蔵DVD一旦抜いて外付けDVDで起動したらどうなるかな
俺はP771を持ってたけどレノボについてた純正USBDVDで
何の設定も無しにそのままインストールできましたよ
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 00:00:29.39ID:IscMdNgD
>>183
目からウロコで早速やってみたけどダメだった。
ちなみにDVDではwin7とwin10を、USBではwin10で試してます。
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 08:40:09.19ID:vkgA6EVm
じゃ最終手段で、HDDだかSSDだか知らないが
別PCに繋いで入れて772に戻す
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/30(火) 09:12:02.67ID:WY5lzqLd
>>185
実はその方法も既に試していて、win7はエラーが出て起動せず。win10はインストールOKでした。
でも、できればクリーンインストールしたいと思って試行錯誤の段階です。
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/31(水) 20:27:59.69ID:+7IqVS2x
>>185
自己解決しました。BIOSがおかしくなっていたみたいです。お騒がせしました。
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/01(木) 11:06:27.87ID:/JAqmrrE
ニダ
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/02(金) 01:52:13.16ID:ky83nan+
今、ThinkPad X230を使ってますが中国メーカーのPCが不安で次は別のにしようと考えてます。

富士通で12〜13インチモデルでそこそこハイスペックで打ちやすいキーボード搭載したオススメのモデルってどれでしょうか?
英語キーボードに出来れば尚良いのですが、不可なら日本語キーボードでも構いません。
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 08:32:21.40ID:p3GLksjx
富士通のPC部門もレノボにドナドナされたんだけど。。。
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 10:56:15.28ID:AMdB/1pg
もう富士通PCにレノボ謹製のぶっこ抜きチップって既に入っていますか?
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/11(日) 22:31:35.39ID:ZWhVefI6
>>192
入ってないよ
NECと違って開発製造を共通化してないしね
そういうのがあると官公庁や法人の商談にも影響するし、
極力やらんだろうね
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/12(月) 00:38:43.11ID:UxApQZYm
まあそう思いたい気持ちも分かるよ
だけどねぇ…
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/17(土) 11:53:49.50ID:TZ2Ju0u/
全くアダプターから外すことなくデスクトップみたく使ってるんだけど、バッテリーは外しておいたほうがええのな?
2台使ってて片方のバッテリーはご臨終状態。片方はアップデートしました(発火対象バッテリーじゃなかったけど)
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/07(月) 12:32:15.07ID:sIXRwuEd
A552/EX はこちらで良いでしょうか?
使わないというので(自営の)実家から引き取りました。wan(エラーの出ている)あるけどlanないっぽい。
仕様確認してもlanなし設定あるようですし実家は有線だし。
ということでlanを載せたいんですが、裏蓋のネジ穴にアイコンありません。
画像検索しても法人機種だからなかなか見つからず。
この機種でも基本構造同じ他機種でもいいので分解手順と
どの規格のlanカード(モデムも要るのか)買うべきか
又メモリもひとつ空いているので相性よい品
ご教示ください。
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/07(月) 14:25:45.45ID:maqoSOr3
>>197
無線LAN無しモデルに無線LANを内蔵させたいと言うことなら簡単には無理です。
何故なら液晶パネル側にアンテナが入っていないのでパネルを分解してアンテナを仕込むのは面倒過ぎる。プラも劣化しているので爪を折る可能性大

USBに挿すタイプの「無線LAN 子機」が無難かも。
アマゾンで700円から2000円まで位で売っている奴で十分
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/07(月) 15:04:38.79ID:9/hQWQf+
今はメモリの相性問題なんてあまり聞かないので安い中古メモリを買いなはれ
無線LANについては>>199に賛成

>>198 その機種は無線LANはありなしの選択ができるから無しにしたんだろうね
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/08(火) 06:20:45.19ID:vkT6Aoeh
d。他機種はファン交換その他でキーボード剥がすのは慣れてますし、
電池外してCMOSクリアもしたいので
Intel Dual Band Wireless-N 7260 あたりを考えているのですが、
この機種は特に分解が難しいのでしょうか?
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/08(火) 06:41:31.78ID:FskntvJ/
実機あるんだから自分で見りゃ分かるだろ
いちいち書き込むようなことじゃない
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/10(木) 13:06:22.76ID:TkUrvw/v
個人向けのスレがないようなのでこちらで質問させてください

ちょっと教えてください

LIFEBOOK WS1/C2ってSSDの替装とメモリーの増設
簡単にできますか?

宜しくお願いします
0208204
垢版 |
2019/01/11(金) 10:26:40.46ID:rgCtkfkP
違う人ですよ。

昔、富士通を何台か使っていたから好印象を持っていて
バッテリーが交換できるしドライブも乗っていて、今時の細縁ほどでもないにしろそこそこ小さいのが気に入って
検討してるんですよ。

メモリー増設が若干高いので自分で入れて
寿命の長いSSDを載せようかと。
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/11(金) 11:59:38.78ID:a9piROpi
>>208
仕様書と電気屋のSH75/C2の裏みればメモリ増設が簡単かは何となく見えてくると思うけど(まだ見てない
/M辺りならのSSD交換は簡単だったはず
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/11(金) 16:00:03.71ID:rgCtkfkP
ありがとうございます!

それにしてもバッテリー交換とドライブ付きの小型PCは絶滅危惧種ですねぇ
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/11(金) 16:19:06.09ID:PfYldEnJ
メモリは二枚のうち一枚しか交換できないんじゃないの?
SSDの方は無理かと
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/11(金) 18:10:12.99ID:rgCtkfkP
>>211
うんそれは分かってるんだ。
性能よくて耐久性のある16GBを自前で替えたほうが安そうだからと思って。

SSDのM2を変えるのは無理なのかね?
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/12(土) 23:39:56.79ID:hWgOUflk
>>215
一度裏蓋開けてSSD周りの写真撮ってアップしてみたらいい返事得られると思うけどな。
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/13(日) 00:05:31.85ID:X6u2zGmt
マウンティングと上から目線の自治に愉悦を感じる嫌味クン
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/13(日) 10:13:32.58ID:Ux/zPBCi
迷ったらとりあえずバラす
中古だからこの辺躊躇せずにできる
んで改造できそうなところを探す
PCっていってもプラモみたいなものだから換装とかしたいんならまず自分の持ってる機種がどういうものか自分の目で把握するのが大事
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/14(月) 19:23:08.82ID:7fSTz+TM
個人LIFEBOOスレは中古とかジャンク修理しましたなんて書き込んだら貧乏乞食扱いで罵倒される

ジャンクを修理なんて技術力あると思う。

そんな人は中古企業落ちで不具合出てもも自分で解消できるんだな

ある意味凄い。
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/15(火) 21:39:12.69ID:OtL/4obd
むしろ新品のパソコンなんて初期不良が怖いから買わん。
できれば一年ぐらい使用された中古がベストだと思う。
デスクトップなら調子悪くても自力でパーツ交換して修理できるかも知れんが、
ノートはなかなかそういうわけにはいかないからねぇ。
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/15(火) 22:17:33.31ID:N1XLb43q
>>224
比較的新しくて奇麗なのにお別れするのは再現性が低いが我慢できない程の難あり
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/15(火) 22:44:46.09ID:GbinvuwP
自分が使う道具の手入れくらい出来ないようでは、素人止まりにしかならない。
キーボードや光学ドライブ、HDD、液晶パネル交換くらいなら 難易度は大したこと無い。

コンシューマ向け機種の使いもしないソフトてんこ盛り仕様が嫌いで
自分でインストールし直して使うよ。

とりあえず、P772/G i3/2GB/320GB/ドライブレス/無線/OS無し/AC付き ジャンクは
問題なく使えた。
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/16(水) 06:48:44.64ID:fsflVKQx
>>225
ごく稀に最高性能追っかけるマニアのお下がりで美品もあるけど
大体は液晶に難があったりとか多い気がする
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/16(水) 11:59:55.13ID:cQAXceaI
win10はいまだに不良
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/16(水) 12:34:00.23ID:xKv69Dna
今はどうだか知らんが、昔会社でFMVを仕事用に買ってたが、10台買うと3台ぐらいは必ず不良だった。
あまりにもひどいのでゲートウェイから調達するようにしたら不良なんてほとんど無し。
そういう経験があるからFMVの新品なんて買うもんじゃないと思ってる。
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/16(水) 12:39:44.51ID:DfHqgxCW
富士通のHDDが短寿命で問題起こしてた時期があったな
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/16(水) 15:10:04.17ID:xBnore72
割と最近の更新でも音でなくなるとかあったもんな
ちなゲーム用のHP
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/16(水) 19:57:06.55ID:fsflVKQx
>>230
懐かしいな
当時は社員でさえ社割無ければ他社のPC買う状況だったわ
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 13:25:44.94ID:/nwUSrIq
a552ex の無線lanカードのスロットの規格は
mini PCImini PCI express mini PCI express half M.2  どれですか
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 22:28:55.40ID:WsLyDn0e
CPUやチップセットの世代から考えていけば自ずと答えは出るでしょう
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/26(土) 16:07:26.49ID:EXGmdBjE
答えられないくせに
そういう茶化した書き込みしなければいいのに
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 02:02:59.91ID:PMFqCew7
中古で買って、必死で5ちゃんで回答探すのは難儀なこって
しかも「教えろ」的な態度じゃあな
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 06:30:45.95ID:+7eCBOxA
>>233
アンテナ配線がないから
初心者にはハードル高いよ
LANカード刺しただけではダメ
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 19:28:14.83ID:5KYbS5eD
会社支給のリース中のPC改造とかダメでしょ?様々な情報は歓迎だけど
ここはリースUP品とかジャンク品買った人も来ていいの?
ジャンクを修理して使用するなんて馬鹿にされるの?
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 20:08:11.58ID:gbRDxw9J
少なくともオレは別に全然かまわんけど。
ただ、家電屋の工作員が商売にならないネタはすぐにつぶしにかかるんだよなぁ。
そういうのは反応しないで無視でいい。
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/31(木) 10:25:02.60ID:CPS5Wc/m
>>240
倒産して返すときに元に戻せるならOK
リース上がりは廃棄なのでそのままでもOK
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/31(木) 21:59:45.38ID:HLLfjBV7
リース会社が倒産したなら、どさくさに紛れてこっそり家に持ち帰ってウマー。
返す時にパワーアップ改造されてるなら、リースUP品で俺らに回ってくる時ウマー。

>>243
無期限保証や永久保証を謳っている時点で怪しい。言い回しが極端すぎる
ノートパソコンで無期限保証や永久保証なんてありえない。
その会社が永久に存続している保証もない。
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/31(木) 22:05:24.34ID:sCfuB9gg
>>240
俺はリースアップのP772を3万で買って
メモリー16GB、SSDに換装、セカンドベイに1TBのHDDを突っ込んで
LANカードをAC7260に換装してBT化してもう3年
なんの問題もなく使えてるよ、こんなに良い機種とは思わなかった
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/01(金) 10:11:58.21ID:NSBGpiaM
>>246
やるねー。アキバにもリースアップっぽい中古がジャンク屋にあるから、漁ってみるか
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/01(金) 14:57:19.35ID:Nv5PHgwl
>>243
安いけどカスだな
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/03(日) 20:11:28.50ID:Loib+vZm
2chの検索でのctrl+Fでの検索が突然出来なくなりました。
復旧の仕方教えてください。
よろしくお願い致します。
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/04(月) 02:54:46.17ID:2jZKmEnD
まるちんこ
0254252
垢版 |
2019/02/05(火) 21:26:39.47ID:ddh7WiQz
あらま〜

せっかく愚痴披露しようと思ったのに。
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/08(金) 20:42:08.57ID:GJqHaV4c
LIFEBOOK WS1/C2 に サムソンの1枚32GBのメモリー突っ込むと
36GBで動くかね?
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/08(金) 21:40:38.12ID:mvL6uZrD
i5-8250U
最大メモリーサイズ (メモリーの種類に依存)
32 GB
多分対応する1チップの容量的に
16チップ16GB2枚が限界
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/09(土) 14:52:35.81ID:uaFYg8w3
1枚はオンボードで4GB
新しく開発された32GBは無理で16GB
つまり20GBが限界って事ね?
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/09(土) 20:00:37.68ID:uAQl909Y
>>255 それって法人向けではなく個人用だよな。スレチだよ。

そのCPUで検索すればすぐに上限が32GBって出てくるのに自分で調べずに
上から目線っぽい「動くかね?」なんて言い回しは感じ悪い。
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/22(金) 16:58:12.19ID:xcSNn9s5
2014年に買ったノートPCだけど、液晶拭いたら取れないホコリがいっぱいあってよく見ると液晶の内部にホコリが入ってるぽい。

これ保証きくと思う?
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/23(土) 18:06:56.89ID:D86RMKKz
中古のP772を3年使ってるけど
Thinkpadに比べてやわやわ感から耐久性が心配だったけど
意外と壊れないね、結構荒く使ってるけど
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/02(土) 19:53:06.19ID:xr24GfvX
今更ながら中古で買ったFMV-E8240にWindows10 64bitをインストールした。
2007年の機種みたいだが全く問題なく動く。
これはありがたい!
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/02(土) 22:00:16.09ID:MxOoUubx
おめ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況