X



【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 8【Android】 ★2 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/16(火) 08:44:20.31ID:onSTMXKf
http://getnavi.jp/digital/72645/
コレ欲しい人あつまれ

LENOVOから発売された革新的な2 in 1 PC
世界初のHALOキーボード等を搭載.

様々なシーンにあわせて形態が変化.
ビジネスシーン, プライベート問わず
4つのモード:
タイプ, ウォッチ, ブラウズ, クリエイト
であなたを強力にサポート.

■受賞
CEATEC AWARD 2016受賞
reddot design award 2016winner

総合:http://shopap.lenovo.com/jp/landingpage/yoga/book/
with Windows:http://shopap.lenovo.com/jp/tablets/lenovo/yoga/yoga-book-win/
with Android:http://shopap.lenovo.com/jp/tablets/lenovo/yoga/yoga-book/

■過去スレ
Lenovo YOGA BOOK
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1475636073/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 【Android】 (実質2)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1476716813/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 3 【Android】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1478677178/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 4 【Android】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1481193662/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 5【Android】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1483279141/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 6【Android】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1485514201/

前スレ
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 8【Android】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1492499438/

by びんたん次スレ一発作成
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/04(水) 09:51:46.72ID:COmzaWIq
Androidってバッテリー消耗してるアプリみられないっけ
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 12:54:16.01ID:yD4+PIvz
窓版でnox player使ってる人いる?
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 12:59:57.35ID:yD4+PIvz
>>160
ありがとう
Atomじゃ使い物にならないかぁ
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 14:31:52.06ID:4/rfAsE5
GJ
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 16:40:29.18ID:SA/v4SB0
まあchromeosだから日本じゃ発売しないくらいだからな
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 19:43:49.61ID:Tu5lGih7
そもそも1000ドルなんてこのスレの貧乏人共には手も足も出んだろ
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 19:50:28.83ID:eO9PwZQy
>>161
自分はほぼ2chMate専用だけど快適だよ。動きのあるゲームとか厳しいかも
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/06(金) 06:46:14.58ID:zSPYxLR7
電源をつないで起動してるときも
バッテリー駆動みたいなんですが、これって仕様でしょうか?
どこかに設定とかあります?
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/06(金) 08:34:44.48ID:tgU/5gCu
>>169
純正の電源を直接繋いでるのか?
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/06(金) 15:41:19.17ID:AMJR8u6Y
純正以外のスマホ用USBアダプターとかだとそうなるね
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/06(金) 22:38:48.37ID:x7aZq6Sj
出先でニコ動・ニコ生を見るために買ったがedgeでも頻繁に固まる
その他のブラウザは論外
Z3795のタブレットではそれなりにみれたのになぁ…

しかしそんなPCがどうしてニコニコ超パーティー2016の協賛スポンサーになってしまったのか
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/06(金) 23:31:22.53ID:WhN1qOU1
Chromeでもニコ動固まらないけど君だけ?
ていうかニコ動は大抵Noxで見てる
0177175
垢版 |
2017/10/07(土) 00:29:12.25ID:Ol4lvH/Q
>>176
セットアップ直後でも固まったしHTML5でも固まってたのだが所謂「おま環」なんかな
追加したアプリも各種ブラウザ以外にはコメビューくらいなんだがなぁ
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 06:55:20.41ID:QZmEVDoR
そういえばwin版で
配管調査用のスコープカメラをOTGで繋いだら
カメラ燃えた
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 11:44:04.27ID:tYBxp8DC
うちもchrome問題ない
ネット環境が糞なんじゃね
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 11:45:05.87ID:tYBxp8DC
>>178
本体純正のアダプタは電圧高いよ
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 12:21:56.97ID:EdJWV4Ry
アダプタの話してないし
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 21:43:46.04ID:sk95fIpF
>>178
俺はUSB充電式の自転車ライト
なかなか充電終わらんなあと一日繋ぎっぱなしで放置してたらご臨終してた
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 14:19:09.34ID:l2B+b7nx
本体充電用に5V以上掛けるから
OTGで他の機器繋ぐとアカンのやろな…
他のクイックチャージ付きはどうなんやろ?
とりあえずOTG使うなら充電アダプターは5V固定の奴使った方が安全やな
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 17:50:37.68ID:CBOiwXVh
BatteryBarを入れてみたら、半年でバッテリーが10%劣化と出たんだけど。
yogabookに、いたわり充電機能ってありますか?
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 19:04:43.02ID:F8SIRRIU
満充電されたらちゃんと切れるから大丈夫
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 06:20:04.04ID:DGgivqRc
満充電すると劣化するから
80%くらいで充電切るのが、いたわり充電でしょ。
YOGAには無いみたいだから、自分で充電切るしかないみたいだね。
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 12:56:44.44ID:Z4m2Qzf/
リモート操作出来るコンセントとか使ったり自作したりして
アプリも自作すれば実装できるやろ
頑張れ
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 21:07:20.29ID:DVyiCVkn
>>191
なんで?
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 21:15:14.10ID:2XAztKZ5
>>192
使ってもいいけど、付属の充電器と一緒に使ってはいけないということ。
急速充電時にこの製品を破損する可能性があるため。
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 21:25:44.10ID:DVyiCVkn
使ってはいけないという話じゃないし、公式にもそんなことは書いてないね
RouteRの取説に書いてあるの間違いだろ
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 23:10:22.27ID:9xYHjIiA
ちょっと上の俺の書き込みが読めないんやろな
otgケーブル側に5V徹底維持する回路が組まれてるなら別だが
普通はそんな事しないよね
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 07:38:54.65ID:EEC2ORjg
なんで [RUH-OTGU4+C]の話になってるの? よく見ろよ189のは[RUH-OTGU1+C]で対策済みのやつだろYOGA BOOK with windows対応って印刷されてるやん
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 08:41:46.60ID:sFVAFJl+
型番も読まない愚か者が
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 08:44:38.31ID:sFVAFJl+
>>197
どうも対策されているようにも思えないんだが、わざわざYOGA BOOK対応謳ってるのがよくわからん
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 08:55:56.48ID:EEC2ORjg
>>199

あっごめん注意点に
※YOGA BOOK シリーズの電源など、電圧が5.3V以上に上がる電源に接続しないでください。 ってあるねYOGA BOOK対応って紛らわしいな
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 12:49:43.83ID:gZAStc3x
こいつに付いてる充電器使わなければ良い話なんだが
文章読めないのかな?
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 13:28:53.29ID:J0UNU9y9
壊れる可能性があるのはHUBのほうで本体ではないのはもちろん
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 16:57:39.31ID:ZL34pZmh
>>196
純正付属のアダプタは電圧上がりすぎて燃える
純正じゃない5Vしか出ない電源使えば同時使用可能
さらに急速にならないが充電しながら使える
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 17:02:01.56ID:ZL34pZmh
>>201
電気判ってない池沼は放置で
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 17:40:14.18ID:EEC2ORjg
>>201
それは分かってるよ[RUH-OTGU4+C]が壊れたってのは早い段階で報告があがっててテンプレにも入ってたしね

元々YOGA BOOKで使えてたものに赤文字でYOGA BOOK対応って強調してるからてっきりYOGA BOOKの電源でも使える様に対策したものを出してきたのかと思っただけ
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 18:09:57.50ID:uEFkTrwM
急速充電できないって言っても、MTK PE+に対応した高電圧充電できないって話であって、5V充電の規格内の急速充電は可能だから
0207sage
垢版 |
2017/10/10(火) 19:10:47.96ID:3gk5FIwf
Windows版にExeインストール版PhoenixOS入れようとしたけど、Grubの後だめだった....
https://i.imgur.com/8yjtlnN.jpg
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 22:42:44.13ID:mkEeJKgL
AndroidのLTE版が欲しい(੭ ›ω‹ )੭

…でもほとんど売ってない・゚・(。>д<。)・゚・
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 23:02:01.54ID:W9S60Sxy
画面を閉じるとhalo keyboardのキーが勝手にいくつか押されるようになってしまった
最近やったことと言えばhalo keyboardのドライバを最新にしたくらいなんだけど
同じ不具合にあってる人いるかな、おま環かどうかをまず知りたい
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 14:08:15.22ID:uAZ0pKQh
>>212
アンインスコしてみたが無関係やね
ハード的な不具合かなあ
一年立たずに二回目の交換とか
再セットアップ憂鬱すぎる
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 15:55:58.15ID:WCFBl7q8
>最近やったことと言えばhalo keyboardのドライバを最新にしたくらいなんだけど

他にやったことがないならそれが関係してそうじゃん戻してみたらどうよ
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 18:59:43.07ID:hI9Ma2g9
過充電しないような充電制御回路が実装されているという事実
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 20:36:35.50ID:bqminlG+
あなたのYOGA BOOKのバッテリーは劣化してないと言うの?
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 21:54:32.18ID:JZ95RNza
使えば劣化するのは当然
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 22:33:40.02ID:atbs7Rof
そんなのノートPCでは常識で
十数年前のレッツノートから100%充電しないモード付いてたよ
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 23:29:42.30ID:5nT7KtQk
yoga book Android 6.0を7に挙げられるならとおもいサイト見たら
同スペックで 値段が異なるZA0W0105JP と  ZA0W0179JP がある
見落としている罠でもある?
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 06:53:51.19ID:J8r+MsAG
ttp://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1612/21/news058.html

ここ見ると、
>バッテリーの容量は公称スペックでは「8500mAh」と電流容量の仕様のみ表記されているが、
>Windows上のバッテリーレポートで確認した電力仕様はフルチャージ容量約30Wh、
>デザイン容量は約32Whだった。

つまり、BatteryBarで表示すると、
デザイン容量は約32Wh→フルチャージ容量約30Whというわけで、
仕様上、10%バッテリー劣化と表示されるのかもれない。
新品で調べるとどうなんだろう?
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 11:45:27.86ID:prA7fhdo
Getting Windows ready
Don't turn off your computer

糞win10め
急いでんだよこっちは
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/12(木) 15:44:14.35ID:IzHlFhOy
もっと安くしてくれよーヽ(`Д´)ノ
5万とか高いんじゃー!
周りは4万とかで出してんじゃねーか!!
ちくしょー
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 02:21:09.36ID:wguxWH8O
>>225
保管するときの話
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 09:22:58.37ID:+/d5bofH
しばらくAndroid版使ったけどやっぱり思ったよりキーボードは重宝しなかったな…winなら違うんだろうけど。
待機電力の管理が悪いのか、デカさの割に気づいたらすぐ電池なくなってるし、そもそもそこまで打ちやすくないしで、現状キーボード部分がただの重しと化してしまった

ほとんどブラウジングと電子書籍用だしfire hd10に移行しようかと考えてる
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 12:59:04.23ID:gEME5k2p
自分は競艇用にWindowsを買いましたよ。pdfの出走表にペンで書き込んで、テレボートで投票してJLCで鑑賞。

最強のギャンブルモバイルPCだと思うが
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/13(金) 21:05:31.66ID:hQkaoJ7l
>>227
Androidって、もともとタッチ操作前提のインターフェースですし
キーボードなくても、それなりに操作できるお

Windows 10 は、まだまだキーボードが無いと不便な感じ
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/14(土) 09:02:50.00ID:kFIQ8uLh
フリックに慣れない身としてはキーボード重宝している
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/14(土) 09:23:26.11ID:1VqyFbis
読めばいいんだな?憲法前文でも読めばいいか?
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/14(土) 13:09:52.06ID:g5H9zVSI
ヤフオクでBitLockerで鍵がかかったのが出品されてるけど、
調べたら、初期化するにも回復キーがいるんだな。
回復キー無くしたらどうしようもないじゃん。
そんな怖い機能つけるなと言いたい。
速攻でオフになってるか確認したよ。
で、落札した人はどうするつもりなのかな?部品取りにでもするのかな?
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/14(土) 14:28:15.21ID:IKrjEIgQ
ファームレベルでロック掛けれる情報機器は普通で、それがわからないと起動できないというのもありふれてるので
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/14(土) 14:51:22.41ID:eXmVavIF
>>236
これは直せそうな気がする
だから入札者がいるんだな
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/14(土) 17:05:39.98ID:eXmVavIF
2マン超えてたらジャンクのお得感はない
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/14(土) 17:06:57.77ID:eXmVavIF
この価格で買って復旧させて転売する気なら意味はあるが・・・・・
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 02:31:27.68ID:rnnnWge6
 http://tvcap.info/2017/10/15/vkjg171015-0231190383.jpg
 http://tvcap.info/2017/10/15/vkjg171015-0231210456.jpg
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 11:42:36.45ID:Vxc6U+9Y
Android版のほうで、root取得してる方いますか?
スレチでしたら申し訳ないです
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 19:51:00.32ID:Qx72IZ/M
マグネットのMicroUSB使ってる人いますか?
OTG対応のものあったら教えて下さい。
Amazonで二種類買ったらどちらも4番のピンが空いてた…
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 21:01:13.10ID:dULd7EfW
ペンモードにしてる時にctrlとかaltとかwinとか
押しっぱなしの状態になることがあります
このような不具合は過去に報告とか対処法とかありましたか?
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 21:58:13.39ID:/ntOokG5
wacomのEnhanced Tablet Driverをインストールしてるなら消す
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 22:19:36.10ID:uHnwCnZ2
>>245
何度か話題に出てるけど多分今のところ存在しない

>>246
Yogabookに限らずFeel it採用機各種で出てる問題
原因はWacomドライバらしく消すしかない
他の機種だと古い安定版でしのげるんだけど
Yogabookは古いWacomドライバだとハネられてインスコできない

そろそろいいかとCreators update適用したら
画面閉じてのスリープ中でもフォルダの共有とかネットワークアクセスができてたのに
それができなくなってしまった
「電源に接続時、スリープ中にWi-fi接続を維持する」のオプションも消えてしまってるし
誰か解決方法知ってたらおせーて
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/16(月) 00:10:36.68ID:9LoiK+3d
Wacomのドライバの問題なのか…
イラストに使ってるから困るな…
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/16(月) 12:32:40.11ID:JEXPO0g9
>248
穴がふさがってよかったな
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/17(火) 10:13:08.42ID:QZc3/+/2
2017年10月17日(火)配信 Windows10『Fall Creators Update(RS3)』

本日配信開始なのか
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/17(火) 18:18:33.55ID:tDsS1L1b
windows updateキャンセルしたいのですが、
管理者権限で操作できなんです。
どうすれば、管理者権限で操作できますか?
初期化の時点で何か操作が必要ですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況