X



Panasonic Let'snote -レッツノート- Part242 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ホイールパッドの名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 08:54:15.79ID:anKRBqhs
Panasonic パソコン(個人向け)
http://panasonic.jp/pc/
Panasonic StorePanasonic Store > カスタマイズレッツノート
http://ec-club.panasonic.jp/pc/
レッツノート | パソコン(法人向け)
http://panasonic.biz/pc/letsnote/

Let's note メーカー延長保証サービス
https://askpc.panasonic.co.jp/vsewpack/
即日修理サービス
http://www.panasonic.com/jp/support/consumer/repair/service/quick.html

■前スレ
Panasonic Let'snote -レッツノート- Part241
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1488371065/
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/13(土) 09:43:09.80ID:anKRBqhs
SZのキーは19mmだと思っていたけど、横19で縦16なんだね
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 02:16:01.22ID:Pq7r6OCB
いま購入を検討している奴
とりあえず、X1 carbonをどこかで触ってこい。
ぼろ負けだわ。
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 02:23:48.31ID:oQ7boTTA
14インチなんて大きくて…とか言ってたらX1Carbonはベゼル削減で12インチと変わらないサイズになったからなあ
これでバッテリが並みでもつならたしかに12インチにこだわる理由がない
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 08:24:41.00ID:rcPiF2Hx
>>8
中華メーカーの時点で選考外

まあ、Panasonicも少しは努力しろと言いたいが...
セキュリティ以前に初期不良が話にならんからな
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 10:59:30.27ID:ZxdVhGwu
スタイラスペン、いろいろ進化していると思うんだけど、RZ6で文字書けるの出て来てないかな?
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 11:23:42.70ID:+4YM0oyr
>>12
他メーカーの優れたPCの話が出るたびに単に「中華」とかなんとかで否定してるだけじゃパナに対してなんのプレッシャーにもならないし、進化を遅らせて絶滅への道を歩ませることにも繋がりかねないような気がする
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 11:28:19.68ID:1HYvJbvo
>>14
悪質なスパイウェア標準搭載のレノボは
お金を貰ってもいらない

信用が無いんだよ
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 12:22:46.87ID:+4YM0oyr
>>16
世の中の99パーセント以上の人がレッツではなくLenovoを選んでいる現実に目を背けても始まらないよ
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 12:38:45.35ID:bke0h87f
そりゃタフブック以外輸出禁止にしてるから当たり前だけどw
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 12:54:32.36ID:Avu8Ycew
SZ欲しいけど秋冬モデルで顔認証カメラ出たら悔しい
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 13:25:11.56ID:oQ7boTTA
国内と国外でモバイルPCの代名詞が違うという問題
海外でモバイルと言ったらThinkPad X1Carbonのことを指すようになりつつある感じ
あるいはMacBook系か
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 14:02:23.49ID:1HYvJbvo
>>22
何から何を割ったら99%なんだよー

上記で出した世界シェアは出荷台数だけど
どう考えてもレノボが99%にならないんだけど
99%の人がレノボを選んだら他の企業は倒産してるっての
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 14:03:37.50ID:AiEmxmuX
>>16
スパイウェアはクリーンインストールで
対応できるが、ハードウェアレベルのバックドアは対応不可だもんな
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 14:06:16.49ID:AiEmxmuX
>>17
えっと、少なくとも官公庁やマトモな会社、マトモとは言えないうちの会社レベルでも、バックドアのあるような中華メーカーは締め出されてますが?
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 14:08:10.22ID:x5AjNdB+
まあ確かに、バカなレッツノート信者が盲目的に他機種を叩いてレッツをマンセーしてるうちに気づくと周回遅れになりつつあるような雰囲気はあるよな
一応言っておくが俺も熱烈なレッツ信者だ。
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 14:18:55.78ID:+4YM0oyr
>>23
レッツのシェア÷レノボのシェア
世界シェアじゃ意味がないというなら国内シェアでもいい(その場合はもちろん99%にはならないが)

ようは、「レノボはお金を貰ってもいらない、信用がない」と言うあなたに対して、世の中の多くの人はそう思っていないらしいってことを言いたかっただけなんだけど、分かり辛かったらすまん。
自分はまだレノボは使ってないけど、値段と性能でこれだけレッツを上回ってくると、多少胡散臭くても次買う時はあれでいいかなと最近思えてきた・・(特に自腹購入では)
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 14:20:54.92ID:05hesLmt
>>27
そんなどうでもいいことを必死で言い続けるあなたって・・・
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 14:37:18.87ID:mZkgXnl2
どうでも良いことが左翼と右翼には
どうでも良くないのです。
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 14:47:26.67ID:mZkgXnl2
データ盗まれて問題が無い人、
アップデートでパソコン破壊されても問題が無い人にはどうでもいいことです。
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 14:47:56.46ID:rESCOhup
日本人の日本人による日本人のための日本専売愛国レッツについて
世界シェアがどうとか言い出すグロバカ君はなんなの
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 14:53:26.41ID:x5AjNdB+
PCの価格はグローバルな支配力がモロに反映されるんだから、世界市場の動向は重要。
それがわからない人にとっては些細なことなんだろうね(笑)
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 15:07:11.46ID:Jmvnetna
XZ買ったー!ペンも買ったけど結構ひどい。画面の右5mmあたりは全く使えないし。
ほかにペン買った人いない?同じようなものか聞きたい。
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 15:08:53.96ID:rESCOhup
だからレッツが高価なことはみんな知ってるよ
それでも事業を継続できる程度には買う日本人が居る
ttp://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1038/818/DSCF6433.jpg
何も問題ないだろう
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 15:18:04.20ID:wgxrziXg
適当な脳内数字を盛る奴って管理職にもなってない底辺だろ?
会話に3〜4ターンもかかるからすぐわかるわ
The無能って感じ
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 15:25:53.36ID:ji5vlIe1
企業、官公庁でんでん言うなら、1000台以上PCが稼働している組織のPC選定の
仕組みや事情を踏まえてないとつまらん話しかできんよ。
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 16:05:41.36ID:1HYvJbvo
>>27
>世の中の99パーセント以上の人が

と書いてあるのに、レッツノートとレノボだけの比較なの?
お前の頭の中にはレッツノートとレノボしかないのかよ

2013年度とデータは古いけど
レノボのデスクトップを含めた全部のPCを合わせても99%はない


以下参考
モバイルPCでシェア4割!パナソニックのレッツノートが好調な理由
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20140502/1057323/
>2013年度のPC出荷台数は前年比6%増の72万台

>>36 では、2016年は63%に増加している


http://www.nikkei.com/article/DGXNASGN1100R_R10C13A7000000/
>2013/7/11付
>中国レノボ・グループのパソコン世界出荷台数シェアが今年4〜6月期に
>前年同期比1.7ポイント増の16.7%になったと発表した。
>市場全体が11.4%減の7563万2000台

7563万2000台の16.7% = 1263万0544台

レッツノート72万 / レノボ1263万 x 100 = 5.7%

レッツノート 5.7%
レノボ(デスクトップなど全てのPC含む) 94.3%
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 17:06:16.16ID:Cr6QR21w
レッツいいpcなんだよ
ただレノボもすげーんだよな

レッツは信頼性の面ではかなり上回ってるから
性能の面でもっとだけニーズを汲み取って欲しい

まずはディスクレスを充実してくれ
ベゼルももっと削れないだろうか

性能面に100%満足できるならレノボの倍払ったって買うんだ。
だがそうじゃないから迷ってしまうんだ

妥協しなきゃいけないラインナップしか市場にないなら
中国製とはいえ半額の方に心揺れちまうんだ

レッツはレノボが絶対に得られない信頼感という一番重要なものを持ってる
高くても買うからもっと頑張ってくれまじで。あと少し以外完璧なんだよ
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 17:30:28.22ID:1HYvJbvo
RZ に USB Type-C (Power Delivery + Thunderbolt3)
が搭載されたら良いのにな

もう少し重くなってもバッテリー駆動時間が伸びれば良いと思うけど
PDがあれば今のままのバッテリーでも外出先でも充電が楽になるし
Thunderbolt3 があれば eGPU(外付けGPU)で重い処理も可能になる
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 17:36:48.82ID:oxZgKP4F
Panasonicの信頼性−Lenovoの信頼性=同スペックでも二倍近い販売価格+モバイルノートのシェア
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 17:39:12.72ID:uAGowo5R
Let's noteなんてリース落ち品でも需要があるぞ、零細企業だが会社で支給されたわ...
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 17:51:31.31ID:gvnDH0hZ
SX2のリース上がりは秋葉でも人気っぽいね

かなり先になるだろうけどSZの再生品が多数で周り始める頃には
どうなってるんだろうか レッツもWQHDが主流になってるのかね
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 18:12:13.31ID:INBzOHVz
性能がよくて安いのが日本製だったはず
せめてhpやdellと同じレベルの価格で勝負してほしいところ
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 18:39:49.67ID:Z4OvAN3/
>>45
レッツがレッツとして出始めた時から「安い」は切り捨ててる
「安くないと生き残れない」と思いこんでた国産他メーカーは不採算で撤退したのが現実
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 18:53:16.84ID:x+jSJc3b
CF-NX1
ヤフオクで落札しましたあ
お仲間入れてください!
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 19:50:37.97ID:05hesLmt
>>31
「「レノボはお金を貰ってもいらない、信用がない」と言うあなたに対して、世の中の多くの人はそう思っていない」 ← これはどうでもいいことだろ。
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 20:36:22.63ID:1HYvJbvo
>>49
世の中の多くの人は〜というのは
レノボが欲しいと思っている人の頭の中でのお話だから
自分が欲しいから他の人も欲しいと思っているような感じだと思う
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 22:30:53.35ID:+9ZzL/ez
RZ6かなり良い。
SIMフリーでついにタブレットとノートpcの両立が実現したかな。
これでipad手放せそうだ。
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 22:53:05.30ID:6hjLSNYB
ThinkもLet'sも両方同時に集めてるけど
どっちも糞というのが正直な感想
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 22:59:53.59ID:U9Vu9Vtu
>>55
12インチのように使える14インチという価値がX1Carbonにある
むしろレッツがLZ出すならああいうの出してほしい
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/10(月) 00:37:16.47ID:mOWLppG0
支那は世界中から個人データ吸い上げっすか?
スマホのアンドロイドアプリの日本語キーボードをはじめ、
DLしたら情報全部いただきの支那アプリだらけだし、パソコンも
中のパーツからしてエスピオナージ機能搭載じゃ、とってもじゃないけど怖くて…
だからこそ、日本人には脇を締め、情報を管理して、会社の近所の焼き肉屋とかで
ビール飲んで社内の話とか漏らさずに、帰路のタクシーでも無言で帰宅して
頑張って欲しいのだけど・・・
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/10(月) 00:39:27.34ID:6aBey1MV
X1カーボンって東芝のドノーマル13.3インチよりもまだフットプリントデカいけど
どうやったら12.1インチ級なんて夢が見れるんだよw
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/10(月) 01:12:16.32ID:AjtiOCth
いまやレッツユーザーは劣等感の塊みたいになりつつあるな。
ThinkPadとかX1とかいう単語を見た瞬間、反射的に中華だのなんだのと書き込まずにはいられない哀れな者ども・・
なんでそう思うかって?俺自身がそうだからだよ(笑)
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/10(月) 01:16:20.56ID:AjtiOCth
LXの放置っぷりがすごいが、どうせLZなんて出ないんだろうし、出たとしてもロクなもんじゃない予感・・
パナは12インチを死守するだけで精一杯だろうな
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/10(月) 01:17:38.08ID:IRDkownz
>>59
ああ、そういうことなのね
俺は14インチということだけで悩んでる
Let'sのLかThinkのT470sかX1carbonか・・・
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/10(月) 01:20:44.35ID:IRDkownz
>>63
ほんとにLユーザは見捨てられてる感あります
Let's一筋だった俺でもさすがに古くて躊躇してしまう
せめて今の型なら半額が適正だと思ってしまうから他社を物色してしまう
0067名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:31:21.96ID:x8Z/uYWh
そんなにX1Carbonが良けりゃ、とっとと買えば良かろう。
欲しい機能がお安く手に入って、お前も幸せ。
ボケ老人が繰り返し愚痴るのを聞かされなくて、俺も幸せ。
後は、lenovoスレで気が済むまでホルホルしときゃ、皆幸せ。
何が不満だ?
0068名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/07/10(月) 07:38:21.13ID:CGZPzxiG
>>61
レッツの12インチって分厚いだろう?
その分厚さの分を横幅として換算すると結構馬鹿にならんって話になる
14インチでベゼル削減でフットプリント減らして、なおかつ薄いX1Carbonが
12インチ級の取り回しができるって話になるってこと

>>67
失礼な話ではあるが主に14インチ使ってた層がかなりアレに流れてる実感はある
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/10(月) 08:59:05.26ID:FTXTSFI8
いくらx1cでも、新幹線、飛行機、喫茶店で開くのは無理
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/10(月) 11:01:02.27ID:Nli2psmX
そういや今日記事になってたなX1C
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrohard/1069049.html
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/10(月) 11:04:31.58ID:Xn0XA/Ty
レノボってこんな処まで営業しに来なきゃダメな程売上げヤバいのか?
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/10(月) 13:48:14.87ID:Pi0Hh2Dh
>>68
あんまり老眼をバカにしない方がいい
みんななるもんだし早い人は40代からなる
近視でも老眼でもモニターが大きい方がベターなのは間違いないし
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/10(月) 13:56:10.59ID:7QAjLV+w
>>70
懐かしい・・持ってたわ
IPL is looking for a program from CMT
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/10(月) 15:25:15.60ID:JCBK8Cec
>>72
医療技術の進歩って実感できないよな

老眼どころかハゲや白髪もアトピーも喘息も治せないしガンや水虫も難病のままだし、認知症の予防法すら定かではないし

子供の頃から何が進化したのかよく分からん
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/10(月) 16:42:28.72ID:OmJwdfnP
5年高品質サポートが嬉しい
パナに関係ないことも教えてくれる
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/10(月) 18:00:15.16ID:q20E4/jG
>>72
逆に考えるんだ
超高解像度で画素が見えない方が目に優しいと
Appleはじめ最近はそっちの方向に進んでるよね
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/10(月) 21:39:15.50ID:1SnadPiy
>>36
まあコレだよな、外野がギャアギャア言っても信頼度はナンバーワン!


でも、もう少しだけ安くして欲しいな...
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/10(月) 22:41:52.49ID:AJXKHGtw
Thinkpadを物色した後だと高いと感じるよな。電池の持ちと重量でライバルとなる機種が皆無だから結局は払うんだけどさ。
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/10(月) 23:50:17.34ID:0XuUF7wu
>>78
>>36のグラフが本当ならライバルが増えれば増えるほどシェアが上がっているということになるな。
皆イロイロ使ってみて結果としてレッツに行き着くんだろうか・・・。

オレは何度も浮気して他機種に行くんだけどイロイロと駄目で結局レッツに戻って来るんだよな。
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/11(火) 00:02:10.05ID:1lCvoQup
みんなレッツ大好きなんだよな
ただもう少しだけ安くして欲しい
そうしたら買う人間も絶対増えるんだけど
まあパナとしたら今のサポーター体制考えたらこれ以上ユーザー増やしたくもないんだろうけど
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/11(火) 00:38:03.97ID:fm18GnAm
行きつけのヨドバシのレッツノート展示が縮小されて、LGと同じ最も狭いクラスに格下げされてた
まー、もともとレッツの場合は個人が量販店で買うケースが少ないだろうし、大して問題ないんだろうね
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/11(火) 00:57:04.04ID:QJjmF1Xe
>>83
神戸工場リフレッシュサービス
2015年11月16日で終了したみたいです
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/11(火) 06:43:14.07ID:PX5nLs7K
プレミア持ちだけど中古派の俺には案内メールなんて絶対来ないから
利用できないサービスだけど

>>86も同じだろ?
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/11(火) 09:18:57.67ID:e7QxJaj3
リフレッシュサービスは終わった
今やってるのはクリニック、という重箱レス
そして正しいリンクは https://ec-club.panasonic.jp/pc/clinic/

さすがに中古で買って無料で直せなんてのは虫が良すぎるが
中古でも金さえ出せばパーツ交換は普通にやってくれる
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/11(火) 17:19:33.75ID:ww23kicy
バッテリー交換型モバイルノートから、
バッテリー固定式ウルトラブック+USB-Cバッテリー併用へのパラダイムシフトが起こってる感じ
本体バッテリーは消耗したら保守サービスで交換するモデルか

http://blog.hogehoge.com/2017/06/ZMI-QB820.html

これが汎用的につかえるとのこと
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/11(火) 17:55:49.18ID:kyw6mWO+
ドライブレスSZ(849g)が少しお得なキャンペーン延長
http://ec-club.panasonic.jp/m/r/FwWJYFRdbyhvhPrNCJCt
★★ 期間延長!割引クーポンがもらえるクイズキャンペーン! ★★
クイズに連続で5問正解し、簡単なアンケートに回答するだけで、
もれなく、SZドライブレスモデル1.5万円OFFの割引クーポンがもらえます!
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/11(火) 22:12:21.74ID:0ISxC9xJ
16GBなんて使わないと知りつつほしいんだよな。
なんで小出しにするのかな?
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/11(火) 23:51:32.20ID:3RFa2ECj
いくらビジネス客メインとはいえ、そろそろ光学ドライブ無しをメインにしろよ。
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/11(火) 23:55:16.01ID:0ISxC9xJ
Corei7 3770のデスクトップで10秒で終わる処理がRZ4だと130秒。流石にRZ4だと遅すぎるけど、SZのドライブ無しが今一で買えない。
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/12(水) 00:22:35.79ID:33j6fhoB
>>96
どこが今一?
レッツで一番欲しい機種で検討中なんだが
自分が検討してるのはカスタムの16GBなわけだが
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/12(水) 01:14:25.39ID:dGCG0FZf
12インチ
800g台
1920*1200
丸パッド

理想的
厚みはこの程度であれば問題ない。むしろ打鍵感のが重要
だが、高すぎる
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/12(水) 03:32:05.61ID:l6akWbyn
>>97
ドライブ無しの16GBがないのが今一ということ。
8GBでも実用上は十分だけど、30万円出すなら全部ありが欲しい。
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/12(水) 07:25:44.82ID:6zWq9h6l
16GB版があったら40万になるんじゃね
30万じゃ買えないから心配するな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況