X



jumper 総合 part1 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/24(金) 22:47:52.25ID:AjXm+6hz
jumper製品(ezbookやezpadなど)について語るスレです
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/28(火) 00:19:21.75ID:0xo5bYVw
完全に過疎ってますな。

EZbook Air、質感いいので買おうかと思ってまふ。
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/30(木) 09:55:03.25ID:kObp2vad
airはポートがなぁ
そこまでmacbook真似しなくていいのにと思う
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/12(水) 09:09:05.22ID:yTNuRdDG
全く過疎ってるようだが、先日ギアべのフラッシュセールでEZpad6がキーボード込で安くなってたんでポチって見た。
良くは知らんのだがコレは地雷ぢゃあないんだよな?
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/14(金) 09:15:27.39ID:RFrfvqP3
EZBOOK3買ったら、Winアップデートでシステム死亡。
サポート要求したらBaidoからダウンロードの指示。
これでは。。
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/15(土) 15:48:31.23ID:E9310bvq
連投でスマソ

>>8
の不具合で、先に代替品送ってくれたら返金要求しないけど、
ってメールしたらホットセールの品は在庫がない?ので
返却確認してからの対応となる、って返事。

結局返金してもらうことにした。
英語ベースだけど、GEARBESTとのコミュニケーションは
問題ない。
課題は中華メーカ自体のサポート力。
惜しい。
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/16(日) 19:24:31.59ID:pHqbTbuF
誰も書き込まないね。

CHUWI、Teclase、JUMPERって横並び?
あえて選ぶならどれ?
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/17(月) 00:09:53.33ID:wnD9oYbc
レビューサイトなんか見ると、Chuwiが良さげ?

だが、Jumperを買った。
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/22(土) 09:19:18.34ID:OzFy/EWt
返品したら48時間以内に返金って言ったのに





されねー
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/29(土) 09:27:36.59ID:1IxFankc
ようやく返金。
返却に使った送料3000円は戻らず。

赤札とかで買ったほうが良いのか?
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/03(水) 11:37:03.80ID:0HMNBvOq
Jumper EZBOOK3 いまGearbestでクーポンintel04 使ったら、20,623円になったのでポチった。日本円表記にしてペイパル日本円払いだと安く買えるみたい。
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/03(水) 14:11:00.21ID:vnaCGIP7
モノの作りは良いよ。
うまく動けば言うことなし。

最初にシステムのバックアップを取った方がいいいんだろうな。
そこを間違えた。
まさか、Winのアップデートで死ぬとは。。
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/09(火) 16:12:29.87ID:JXSH1L2u
作りがいいって本当?
今EZbook3Proの購入を検討するためにまだまともなレビュー動画がないProの代わりにEZbook3の動画をいくつか見て
バッテリーがちょうど掌の下に配置されこれからの時期暑そうなことや、押すと下半身がぐにゃぐにゃしてることや、少し動かすと画面が揺れてること
などが気になって躊躇ってるところなのだけどその辺どう?

用途としては1日3時間程度文字入力をするつもりなんだけど
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/09(火) 21:50:50.21ID:vs25R2Dq
>>20
Proがギアべで24000円なので注文しちまった。
最初は2、次に3で迷ってたんだが、持ち運びを考えて13.3インチで6GB,薄め、ということで、コストパフォーマンスはこれが最高と判断した。
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/10(水) 07:37:57.67ID:fgLR6rP8
>6GB DDR3 RAM for Advanced Multitasking, up to 8GB

ezbook proはメモリーの増設ができるのかも気になりますね。
あの薄さでホントできるのか…。
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/10(水) 11:20:27.70ID:mC/K0bhv
>>21
カタログスペックはいいんだけどね
$10足せば別のサイトで買えるし俺は焦らずに人柱報告を待とうかな
もしぐにゃぐにゃだったなら発熱部を避けてゴム足を付け足した場合の感想もあると嬉しいな
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/10(水) 16:42:40.78ID:mztK7L2n
>>20
 
1日3時間も文字入力するなら、Jumperの安キーボードじゃ辛いでしょ。
00259
垢版 |
2017/05/11(木) 22:46:12.03ID:ftIhVnXE
pro来ました
質感は高いです
グニャグニャしない

なかなか充電されないと思ったら、イヤホンジャックに電源刺してた、、、
マニュアルが間違ってる!さすが

今のところの感じだと、オススメです
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/11(木) 23:58:03.79ID:ZaQZYYY/
>>25
買ったのはgearbestですか?
届くまで何日くらいかかりました?
注文したので楽しみで。
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/12(金) 07:52:52.78ID:WZwekwem
>>26
aliで買って、発送から2週間くらいでした

モノは期待していいと思います!
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/12(金) 08:14:08.71ID:CRN8UHdq
>>27
ありがとうございます!
楽しみだなぁ。
gearbestに火曜日に注文したけど、まだ発送されてないんですよね〜
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/13(土) 22:00:56.77ID:B4BF10/x
>>9
もう届きました?
どこで買って何日ぐらい掛かったか、教えていだたげませんか?
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/14(日) 19:52:49.31ID:3DidvMVK
EZBOOK3 Pro.
私は GEARBestにて
11日に注文 3ー7日で発送がでしたが
メールきて 5/17-5/29ごろ発送との事
ご参考に。
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/14(日) 21:39:40.18ID:2hdq2W7d
>>32
私は9日に注文して、11-13日の発送になっていましたが、まだ発送されておらず(ステイタスも動いていない)、メールの連絡も来ていません。
今日量販店で13.3インチのパソコンを見たら、軽いものでCPUのレベルが高いと15万以上するんですね。
同等の性能ではないですが、すごく楽しみ。
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/15(月) 13:30:11.45ID:IJawjb1M
>>33
32だけど
サポートより 待つか?キャンセルか
選択してとメールありましたよ?
メール無ければ そろそろ発送されるかも
まぁ 気長に待ちます
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/17(水) 00:34:13.96ID:knc4TIi8
>>33だけど、発送されないので問い合わせてみたところ、定形の3つから選べ、だと。
配送は30日って言ってきたけど、今でもサイトじゃ19日から31日に発送ってなってる。
分かっちゃいるけど、もう少し正確な日時にしてもらいたいよ。
しょうがないから待つしかないか…
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/31(水) 23:36:43.84ID:vqYlxxQw
いまさら5SE買ってみたけど結構いいね
まだ数日だけどONDAみたいにMicroSD認識しないとかタッチ暴走はしてない
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/01(木) 00:05:23.57ID:PqjQKO8z
>>35
35です…
結局30日には発送されず、6月4日から15日に発送だと…
バッグオーダーをスゴイんだと。
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/01(木) 19:27:47.02ID:AB08ZGsc
たすけて Jumper EZBook Air にchangkey入れていじってたら 電源キーを押しても起動しなくなった
充電中の赤ランプはついてる 強制的に起動するハードウェアスイッチとか見当たらないし どうすればいいのこれ
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/01(木) 20:32:31.62ID:AB08ZGsc
ほっといて充電してたら勝手に電源入って勝手になんかアップデートしてwindowsが起動した
よくわからんがめでたしめでたし
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/03(土) 21:32:51.28ID:cVd+4hsc
>>9ですが、proのm.2スロット付きを買ったので、SSDを入れてみたら読み込み不良
相性かと思ってもう一つ試したけど、こちらもダメで、本体を送り返して交換となりそう、、、

普通に使ってる分には問題無いので、初期化とか面倒だから、試しにパーツだけ送ってもらえないか問い合わせ中
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/05(月) 20:37:45.99ID:vwX8PTeG
>>37
あそこで買うのも大変なんだな
もう暫く後で買うことにしよう
じきに2万円切るだろうし
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/06(火) 13:15:25.62ID:MCBbqgZF
37だけど、結局ギアべから、メーカー側のトラブルで売れなくなったから返金する、という連絡が来た…
一月近く待たせてこれかよ…
しかもまだサイトでは売ってやがる。
geekbuyingにもあるけどプリセールだしなぁ…
当分様子見か。
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/06(火) 15:01:31.50ID:tg48Zd1D
Aliのjumper オフィシャルストアーは?

結局キャンセルして m2 SSD slot付 ちょっと高いけど
注文してみた
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/06(火) 16:02:46.46ID:I9y+XxGA
32 34 44です
昨日注文したら 発送された様で
トラッキングナンバー通知来ました
ギアべ
1ヶ月待ってキャンセル
かたや 翌日出荷ってw
オフィシャルストアは伊達じゃないですね
少々高かったですがw
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/10(土) 17:20:39.55ID:stFLlcvH
winのアップかけたらシステムが死んで返金した者です。

そろそろ買っても良い状態ですか?
3PROがいいな。
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/11(日) 02:54:58.94ID:FULj1Kzt
ギアべのサマーセールで199ドル待ってる状態
あと400予約が入れば…みたいだが無理かなー
ダメでも219ドル
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/12(月) 20:45:50.73ID:/QovO0yY
SSD増設可って書いてある。だったら安い。
wifiはdual bandって書いてあるけど、本当?

ところでgearbestでproを買って届いた人っているのかな?
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/13(火) 13:12:19.39ID:5Od2D8jC
45です
Aliのオフィシャルでpro購入
月曜注文 土曜午前に到着
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/15(木) 12:07:29.82ID:94TwDf3o
ギアベは糞だな 外人からも同じような強制キャンセルブチギレコメ増えてる
俺も219ドルで買ったがたぶん届くまい
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/15(木) 13:05:25.63ID:8U1JNhgE
>>54
51だけど、再注文した。今回はどうなるか。7月中に届けばいいや、くらいの気持ち。
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/15(木) 17:13:39.49ID:83oNcyQV
ギアベでPRO注文。

あんたんとこ遠隔地だから配送どうするか選択して、ってメール来たから返答したら、

「ご要望に応じて配送方法を変更しました。
処理には1〜2営業日かかります。
注文が発送されると、確認のメールが届きます」

って返って来たんだが、これは来るのか? 来ると見ていいのか!?

あ、一応日本在住。
これ話題に上がらないって事はきっとおまいら都会に住んでるんだな・・・
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/16(金) 00:29:43.32ID:SxqFjpcj
>>56
今は配送はDHL一択だから、発送をいつするかに関わらず、エリア内外を確認することはあり得る。
とりあえず直ぐの発送は無いんじゃないかな。
オレも注文してるから早く発送して欲しいけど。
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/16(金) 08:58:29.32ID:u1C0pX3n
ギアべの219$のこれ
仕様にはSSD拡張可能ってかいてるけど
Q&Aにはついてないとか拡大サポートしてることに注意とか返答ブレッブレやな
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/16(金) 13:11:14.95ID:zTvA9pdK
>>58
SSDスロットはバージョンによる有無があるから、はっきりさせたくない、ってことがあるのでは。
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/19(月) 16:03:53.83ID:IqQR1kO2
219ドルのやつ 
まちがいなくM.2あるんか?って質問したらこう言ってきてる
Please note that the item is back-ordered and will not be returned in short period.
Can you please reconsider the solution of the refund?

入荷待ちで短期間で納品できないから返金再考できる?っていみかな?
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 00:34:18.66ID:1IiKyUQv
もうメーカーに注文出したからそんなすぐ変えられねーよ
返金したい?考え直せ
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 19:36:26.25ID:v6sRjSa+
Your order number is --- and we have shipped your order out today.

キタコレ
はーやっと手に入る
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/23(金) 08:33:17.02ID:J1pMlb7W
>>67
サンキュー!やってみる。
できれば注文日を教えてもらえますか?
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/23(金) 10:03:03.78ID:g4NQhZWS
>>68
6/12
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/23(金) 12:57:59.97ID:AnNtMQfJ
>>70
ありがとうございます。
自分は一度強制返金されて再注文したのが今月14日なので、そろそろかな。
楽しみ。
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/26(月) 18:49:06.20ID:4T0E1j2+
6月13日15時頃に注文した
ギアべのezbook3pro$219が本日返金された。

仕入れてから販売かけろよな・・・
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/26(月) 21:46:09.72ID:nROXA8T2
>>72
えっ、最近6月12日に注文した人のが発送された、と聞いていたのに…
71ですが、そうすると14日に注文した自分のはどうなるかな…
2℃目の返金は無いと思いたいけど…
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/26(月) 22:17:49.65ID:4T0E1j2+
>>73>>74
商品ページのQ&Aも販売できないとか書いてるから不穏だよね
1 M.2なしwifiバージョン
2 M.2ありwifiバージョン
3 M.2あり2.4G&5G両対応バージョン
この商品3バージョンでてて、
ALIEXPRESSのジャンパー公式が「2」を売り出してるときから
ギアべは「3」売り出してて、値段も公式$298ギアべ$219で
大丈夫かなって思ってたところへ返金でした。
公式で買うと早いらしいけど金色しか在庫がないってのがなあ
と二の足
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/26(月) 22:53:26.36ID:t8amr9a5
もうm.2 SSDも買ってあるのに…!返金されたら笑うしかないな
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/27(火) 00:18:56.76ID:kKl4Kebc
>>75
74だけど、販売出来ない、という書き込みを見たときも販売していたので、どういうこと?と聞いてみたら、在庫状況は変わるものだ、という開き直った回答が来ました。1週間くらい前かな。
そう答えておいて返金とはヒドイな…
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/27(火) 08:58:53.73ID:99nzsGNp
65だけど運がよかったんだろうか…
いま成田まできてる
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/27(火) 16:35:03.70ID:TDzI3Pen
3proだけど、wifiがacで、M.2スロットあるなら買いだと思うんだけど、M.2が認識しないとのレスもあるから、しばらく様子見なのかなー
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/27(火) 16:52:26.55ID:TDzI3Pen
3pro、geekbuyingはwifiがac無いみたいですね。
プレセールなのに残念。
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/27(火) 20:40:39.59ID:Js8jWGqq
>>79
上の方に書き込んだm.2が認識しなかったのは、結局送り返して交換となりました
海外のレビューとか見ても他には無いようなので、自分のがたまたま壊れてただけで大丈夫じゃないかと

どうせならac付きに交換とかならないかな
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/27(火) 20:59:21.99ID:kKl4Kebc
>>81
キャンセルも出てるようだから、届かないとか、ポイントで返金にならないといいけど…
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/27(火) 22:09:46.28ID:Js8jWGqq
>>82
Aliなんで、大丈夫だと思います
すぐ送るって言ってるし、、、
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 11:09:57.73ID:ArZNn0QN
届いてから今更だがT-Baoのほうがスコア高い・小さい・軽い
Chuwi 12.3のほうが2K・カッコいい・カメラ小さいで
なかなかJumperの良さが見えてこないな
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 13:12:52.98ID:TQoA8rm+
t-boaはUSB-Cしかない、chuwi12.3はアスペクト比が3:2ということを考えると、悩むなぁ。
あと、バッテリーはjumperが一番持ちそう。
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 13:15:27.08ID:ArZNn0QN
3:2で悩んだんだが実際店舗でSurfaceの3:2モデル見たら大した違和感なかったんよね…
まあ満足はしてる
あ、Apple公式のりんごシールでロゴは隠れなかったこと報告しとく
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 13:37:09.72ID:zqDVshj6
My orders を確認したら、6月14日に注文したEzbook3proがDispatchedになってた。まだメール連絡は来ていないが、出荷されたのか?
1週間くらいで来てくれると嬉しいんだが。
あと早く追跡番号くれ。
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 14:05:47.40ID:dumoFvfQ
セール最終日18日に買ったから、いつになる事やら…
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 15:09:13.46ID:V/1B4zwh
jumperをかうなら3plusっていうm3のCPU乗ってる方がいいわ

T-baoは俺のが届いたら何でも答えてやるよ
t-baoは裏蓋がねじ止めだけっぽいのでありがたい
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 16:38:50.01ID:TQoA8rm+
t-baoは重さが約1kgと軽いのがいいな。
ネックはバッテリーの持ちとwifiのacがないことだな。
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 16:42:31.81ID:LcGXLsDa
t-baoはHDMIもあってほしかったな
ハブ経由のusbで外部ディスプレイって手もあるが
やってみんとわからんのがどうにも・・・
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 17:28:18.77ID:wur0CQ1o
>>90
WiFiが残念だね。
交換できると良いけど、動画の内部画像見てもオンボードっぽいから駄目だろうなぁ
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 17:47:08.21ID:wur0CQ1o
>>79
3plusっていうのが良さそうよ?
もうちょっと待てば?
値段もそこそこ良さそうだけど
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/29(木) 00:56:29.71ID:2dVUv+yq
3plusだけど、GB見たら価格が$630だわ。
値段はもっと安くなるかもしれないけど、中華ノートに5万以上は出せないなぁ。
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/30(金) 16:43:04.04ID:2HhNHIpA
GBで今売ってるのは、ac付きM.2スロット付きのようだな、3proシルバー。
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/03(月) 00:52:56.66ID:FL2GGKGJ
先日注文したjumper ezbook3 pro早く送れやとメールしたら定型文が返ってきた
aliexpressで買えば良かったかなぁ…まぁいいか、もうしばらく待つか
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/03(月) 02:07:24.01ID:UyvDy428
ギアべのjumper ezbook3 proはホンマいつになるかわからんな
aliexpressはジャンパー公式ショップだけあって早いらしいし
銀復活したらかんがえるとするか
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/03(月) 08:28:41.96ID:xkThqVHU
>>99
>>100
5月に注文して1ヶ月後に強制キャンセルされたあと、6月14日に再注文したのがようやく27日にinformation received になったが、それ以降動かん…
土日明けたから、今日こそ集荷されてもらいたい。
飛行機に乗りさえすればそこからは早いだろうから。
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/03(月) 10:58:43.71ID:VSJBq59t
>>98

mac風ですね!天板にもリンコシール貼りたい。
どんなふうに改造したんですか。スキンですかね。
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/03(月) 17:39:52.37ID:xkThqVHU
>>101だが、いきなりDHLから「配達日は5日な。配送日は変えられるぞ?」というsmsが来た。
information received から全く途中無しで。
現時点でDHLの検索には引っ掛かるが、17tracksやギアべのパーソナルページでは更新されていず、information receivedのまま。
乱暴だけどウレシイ。
2ヶ月掛かったがようやくezbook3proが我が手に。
こんだけ待たせたんだから、ちゃんと動けよ。
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/03(月) 20:37:16.48ID:UyvDy428
羨ましいな
こっちはサポートに仕様を確認してたら強制返金されたうえ、
なにやってくれてんだ!っていうてもまともに答えてこないわ。
あげくまた販売したらソッチから買ってくれよな!ときたもんだ。
なんでこいつのせいで$80も多く払わにゃあいかんのや・・・
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/03(月) 21:26:26.20ID:UAwGcynD
>>104
103だけど、オレも同じように強制返金された。回答も同じ。
その後同じ219ドルでセールが掛かったから良かったけど。
geekbuyingは同じ頃229ドルて売ってたけど、今は249ドルだね…
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/03(月) 21:54:37.28ID:UyvDy428
geekbuying今は在庫なしかな?
それにあっちは5G対応してないしねえ
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/04(火) 13:28:38.01ID:dfj0fHyZ
GBでかった3proだが、ステータスがpackedから全然変わらんぞ。
荷造りにどんだけ時間かけてんだ。
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/04(火) 15:56:54.27ID:18DM0UNb
>>107
オレは実際に集荷されるまで一週間かかったが、集荷されたら、翌日家に届いた。
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/04(火) 18:37:34.09ID:WWg9xXBZ
aliexでもそうだったけど 海外サイトのトラッキングはあてにならん 発送元の空港に運ばれてる表示だったのにいきなり届いたり
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/04(火) 21:33:28.71ID:Qzg+ZYGr
今回、何配達中のギアべのパーソナルページと17Tracks、DHLのホームページを比較してみたが、やっぱりダントツでDHLが反映か早い。
ギアべのパーソナルページは全く駄目。
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/05(水) 00:16:53.10ID:G2lNdEwx
proの交換依頼中だけど、なかなか発送されない
品薄なのかな?
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/05(水) 13:47:07.55ID:fj3ErOGJ
GBで6/12に発注したやつ、発送出来ないから処理選べの連絡が昨日来た。
お前のとこからは二度と買わんから返金しろ、って連絡したら、
今日もう返金されてたw
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/05(水) 16:29:12.08ID:41X9S8SC
6/30にGBで注文した3proだけど、マイオーダー見てみたら、shiped outになってた。
出荷したならメールくらいよこせよ。
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/05(水) 18:51:15.29ID:rW3Z1HNo
Jumper EZBOOK 3S Notebookがフラッシュセールしてんな
ezbook3 proにSSD256GB付けて(他にも微妙に違うが)31548円と考えるとコスパ良いんじゃないか?

いつ届くか分からんが
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/05(水) 20:16:25.26ID:uWMh9auy
>>115
プラスチック製の時点で選択肢にない
というかそれ言うならezbook 3 (≠pro)にSSDだろ
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/06(木) 02:50:57.79ID:K006rRcj
>>112
強制返金とかふざけてんか?!ってメールしたら
$4ドルやるから今の価格で買えってメール来たわ
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/07(金) 01:04:19.85ID:gdKAS78H
延べ2ヶ月近く掛かった3proがようやく届いた。
何故か日本語の言語パックがどうしてもダウンロード出来なかった(選択ボタンが表示されない)ので、win10のクリーンインストールをすることにした。
Doubt driverとProduct key viewerで準備して、問題なくインストール出来た。
これで24000円、スゴイな。
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/07(金) 09:16:33.52ID:0aAgNB7y
3ProはtypeC付いてないよね?
充電はDCポートからでしょうか?
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/07(金) 12:44:55.60ID:lSLxhcQZ
>>120
スマン、doubleね。結局、プロダクトキーは入力不要で、ドライバは10個くらい不明になったが、全てdouble driverで取っておいたもので大丈夫だった。
参考まで。
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 02:17:33.95ID:E3tUguwz
i7のcpuクーラーちょっとうるさすぎるんだけど!!
0126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 05:08:56.66ID:/5Wr8+J/
6/18に注文したezbook3 pro、ようやくshipped outになった
DHL遠隔地送料で35ドルも追加で支払わされたが、許せそうだわ
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 22:15:31.81ID:Jkc0Uvuw
ギアべでの3の初期不良返品で懲りず、
3Sを注文。。。
いつ届くんだろ?
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/09(日) 23:41:53.86ID:E3tUguwz
>>127
発熱対策にクーラーつけるのはいいけどこの音は異様にうるさいクーラーついてるんだと思う
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/11(火) 13:40:50.96ID:eJEotmjM
ezbook3pro 届いたけど、日本語化出来ねえぞ。
どっかで同じ症状見たけど、クリーンインストールすればいいのかな。
とりあえず、プロダクトキーの確認とdouble driverでバックアップしよう。
その前に、M.2入れてみなきゃ.
中華は手間がかかる分、面白い。
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/11(火) 18:57:28.03ID:r7frHf5A
>>131

ありがとうございます。無事クリーンインストール出来ました。(3proです)
M.2 SSD増設して、そちらにOS入れたら速くて快適です。
ちなみにeMMCのほうの速度は、Readが52MB/sとやたら遅いわ。
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/11(火) 20:34:39.93ID:riV6+Dof
>>132
wifiがacのバージョンはコストの問題かeMMCが遅いみたいだけど、それ?
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/12(水) 01:18:39.70ID:nffKZwXZ
>>135

たぶんそうですね。
あまりにもeMMCが遅すぎますわ。
サクッとM.2増設して、こちらを起動ディスクにすれば快適。
0138[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/12(水) 09:51:53.84ID:HqYVrjpL
ギアベで強制返金されて困ってたけど
今、259ドルになってたからDHL代払ったと思ってポチった
229ドルの時にPAYPALまで行って悩んでキャンセルってのを複数回してたら
一人で何台も買ったことになってて、
カートに入れると259ドル→298ドルって変わる様になってたので新垢作ったわ...

>>136
ありがとう
eMMCのこともあり再インスコ必須みたいですね
さきに買っておこうと思うのですが長さはType2242?


>>134
ttp://www.geekbuying.com/item/Jumper-EZbook-3S-Laptop-N3450-378761.html?source=ShareAsale
geekbuyingによるとSSDみたいですね
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/12(水) 10:44:07.62ID:8nsS5UIf
>>138
GBで買うと、日本語化できないみたいなので、クリーンインストールは必須みたいですよ。
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/12(水) 19:12:16.22ID:HqYVrjpL
>>140
M.2-2242把握しました
AliExpressだと結構ありますが、日本だと本当に選択肢少ないですね
でもトラブルった時ギアベとAliの両方の相手するのは疲れそう。

クリーンインスコは上に書かれているのを見て頑張りますね
色々ありがとう
まずは早く届いてほしいものです
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/12(水) 21:38:31.80ID:iF+AbrN5
Chuwi12.3とこっちのez3proと散々悩んで買おうと思ったらaliはペイパル使えんのね…
ギアベストって色々ありそうで
また悩むわぁ…
0144[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/12(水) 23:33:47.94ID:4IpDPIih
3pro に SSD付けるなら、3Sの方が安く無いですか?
3.1万で注文したけど
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/12(水) 23:44:07.63ID:iF+AbrN5
ペイパル使えるギアベストでポチッてしまった…
クーポン出てたし
ただ…ペイパルの換算レートの変更し忘れたわ
これから買おうとしてる方は気を付けて下さい
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/13(木) 00:30:01.80ID:2jwMKDte
>>144
サイズと筐体が大きな違いかな。
13.3インチのほうがいいとか、アルミボディの方がいい、とかになるとproになる。
オレが注文した時はまだ3sは無かったんだよ…
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/13(木) 11:40:54.42ID:AU3V7Ie3
外れに当たった場合送料3000円から3500円かけて送らないとダメだけどハズレ率どれくらい?
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/13(木) 18:07:45.71ID:LuGJZFP6
日本語化出来ないってのは元々のWindowsが Single Language エディションなのでしょうか?
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/13(木) 21:44:28.34ID:yAaP044b
>>147
ギリギリsmall packetで送れたので、国際書留をつけて2,500円くらいでした
お金もそうだけど、往復1ヶ月くらい使えないのが痛い
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/13(木) 22:38:03.00ID:a96tktRK
>>149
Windows OS is built-in Chinese and English, and other languages need to be downloaded by WiFi
こう書かれてるのにどうにも出来ないみたいね
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/14(金) 02:22:43.02ID:bA2kwUGV
ezbook3が21514円で3proが29441で迷うんだけどやっぱプラスチックな3は避けたほうがいいの?
M.2は別に軽く使う程度だからどっちでもいいんだけど
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/14(金) 07:49:23.11ID:TY24Zh49
>>154
そういやそのへんの違いもあるんだな
安さを取るか素材と付加機能を取るか・・・
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/14(金) 08:08:48.88ID:beTg96P4
>>153
PRO以前のジャンパーは筐体クオリティが低いと
各所レビューで書かれまくってたからPROにした。
その他個人的にメモしていた変更点は

筐体:プラ→アルミ
メモリ:4G→6G
Wi-Fi:5Gに対応
画面:14→13.3
ストレージ:3は知らんがPROのeMMCはメッチャ遅いらしいので、
 気になるならM.2を軽く使うつもりでもSSD追加のがよさそう
OS:3は知らんがPROの日本語化は再インスコ必要

OS再インスコ面倒とかストレージにも違いあるのでそこもチェックしたわ
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/15(土) 07:58:10.42ID:vCUNzRnb
proの交換品届いたけど色が違う
それはまあいいとして、カメラのそばの額縁が少しゆがんでる

また送料払って一ヶ月かけて交換するのも面倒だし、あきらめるか、、

なかなかの引きの悪さだ
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/15(土) 20:55:13.61ID:ZSIdmXNl
3proの13.3にMacBook Air用のキーボードシール試したやついないかね
左右矢印キーの大きさ以外はほぼそのままトレスしてそうだからそのまま流用できそうなんだが
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/16(日) 13:29:55.55ID:ZJHijX/B
ezbook3 pro、celeronでもSSD換装すりゃストレスあまり感じないだろと思ってたけど
全くそんな事はなかったな…すぐCPU100%になってもたつくわ
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/17(月) 02:09:24.37ID:+77TaULt
所詮Atomと同レベルのCeleronだし値段もお安いんだからまぁしょうがない
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/17(月) 09:49:14.22ID:3V6Q3h/l
gearbestで購入したez book 3 pro日本語化できた。
何故か初期状態でwindows updateが無効化されてたのでservices.mscからwindows updateのスタートアップを自動にしたら日本語化できるようになった
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/17(月) 10:01:27.48ID:R9u9ZdUX
>>162
何か仕込まれてるみたいで、じぶんだったらクリーンインストールするなぁ。
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/17(月) 13:53:37.59ID:LeDQmqO+
>>162
ギアべで一向に出荷されず待ちぼうけな俺のために
やり方チョット書いておいてくれると嬉しい

いつ届くかわからんけど。
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/17(月) 14:32:13.73ID:f9ctptvj
SSD換装して、それにクリーンインストール
eMMCのOSはバックアップとして残してる

ライセンス的にどうなのかは気になるが
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/18(火) 06:34:46.07ID:poUwF3gp
>>166
7/11かな
ギアべは在庫無しで売ってると思うわ。
ホンマありえん
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/18(火) 09:43:06.70ID:cBee1r5x
>>164
winキー+Rでファイル名を指定して実行をだしてそこにservices.mscを打ち込んで実行。windows updateってのを探して右リック→プロパティ。全般タブからスタートアップの種類を自動に。必要に応じて再起動。

ただwindows updateが無効化されてるとか怪しすぎるのでM.2 SSDが届き次第クリーンインストールする予定。
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/18(火) 10:07:39.45ID:NX9dyD7Y
>>167
同じ頃ですね
私12日の>>145です
早く送れよボタンみたいなの押しました?
まぁ公式のaliが優先ですわなぁ…
気長に待ちますけど
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/18(火) 11:47:01.80ID:poUwF3gp
>>169
はよ送れよボタンは毎日おしてますw
在庫持ってそうなgeekbuyingは5G非対応だし
Aliはお高いしギアべは遅い
気長に待つにも日本人の感覚では考えられないですよね
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/18(火) 21:52:53.62ID:5REwG+4b
>>170
ホントそれですww

中華製品買うのも躊躇するんですがアリにカード情報送るのも嫌でして…
発送遅いの承知でしたが日本の感覚ではないのがイラっとしますね
毎日ですかww
私はまだ押して無いんで今日から押しますわ
けど…押してもあんまり効果無いんですねぇ

怪しいOS仕込み中って事でワクテカします
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/18(火) 22:29:49.67ID:vOmub2zl
Pro 6月に届いて本日死亡
電源入れて電源ランプ付くけど
Jumperのロゴが出てこないから
ダメかな
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/18(火) 23:00:28.04ID:Xqu/veF1
>>170
関係性は明確ではないが、オレは毎日押してたら強制キャンセルされた。
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/19(水) 06:25:34.30ID:uVxCaw6h
>>172
電源のついた状態から、電源ボタンを15秒くらい長押しして電源を切る
6時間くらい充電してから、電源ボタンを4、5秒押して電源オン

とか?
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/19(水) 20:40:36.68ID:NpJ+yONr
>>170
本日シップドアウトのメールありました
丁度1週間です
昨日、ハヨ送れボタン押しましたがww
0177sage
垢版 |
2017/07/20(木) 08:48:56.34ID:BXKdniXR
>>174
>>175
放置後 電源入れてもダメですね
外部モニターは コード無いので今日買ってやってみます
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/20(木) 15:46:10.92ID:qa7gSttP
172です
アリのオフィシャルで買ったので連絡したら
アクションがありましたので その後の対応を見守りたいと思います。
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/20(木) 20:55:44.43ID:qa7gSttP
172です
連絡あり返品後 新しいものを送るそうです
明日DHLで送ります。
ただ 送り先はJUMPERではなく 委託しているお店のようです
メールアドレスが違っていたので。
っていうか こういう情報は 需要無しかな??
どうでもいいであれば 今後は公開慎みますw
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/20(木) 21:30:16.51ID:qSzQHL2D
>>180
ポチッたと言う書き込みもチラホラありますが過疎ってますから、まぁいいのではないでしょうか

到着待ちの私にはありがたい情報です
ギアベの場合の初期不良?はどーすんでしょうかね…
てかメーカー保証はjumperがしてくれるのかどーなのか…
中華個人輸入ですので保証などはアテにはしてませんが気になる事は山盛りです
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/20(木) 22:02:58.66ID:H2Ur84uo
>>180
SSDが読めなくて送り返したものですが、自分の時は送り先は深センのビルのJumperでした

新たに送ってもらったのが色違い&ベゼルがゆがんでいるのは、Jumperに伝えたら20ドル返してくれることになりました
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/21(金) 19:22:20.70ID:Lk9TxMLz
>>181
では引き続き報告させてもらいますが
早速 DHLでは返送ができないということに。
DHL曰く新品(ショップ)から発送は可能だが
中古はリチウムに問題がないという説明がないと受け取り拒否とのこと
週明けEMSで送れるか?やってみる感じです。

>>182
返送は どのルートを使いましたか?

初めての海外通販で早速洗礼を受けているような感じで
まぁ 中華だからとあきらめておりますが 無事交換できればいいあと思います

ちなみに EZBOOK PROは 
ALIのオフィシャル購入から手元に到着するまでにたったの5日でした。
ご参考にしてください
0185182
垢版 |
2017/07/21(金) 20:44:51.20ID:AbtH3bUn
>>184
郵便局の小型包装物(small packet)に国際書留をつけて送りました(EMSはダメとJumperに言われた)
2kgまでなので、あまり厳重に梱包すると超えそうです

近所の小さい郵便局に行ったら、結構しつこく聞かれたけど(普段取り扱いがないからルールを把握してなかったっぽい)、むき出しの電池じゃないなら大丈夫とのことでした
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/24(月) 06:03:29.83ID:l4t2GqaE
ezpad 4s pro
初ウィンタブとしては、特に問題なく使えています。
付属品がUSBケーブル一本なので、
付属機能をほとんど使えてないですか。
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/24(月) 07:42:15.07ID:2pnguLmL
3proが届く予定なんですがssdにWindowsインストールする前に一度emmcの方でセットアップまでは済ませないといけないんですよね?
ドライババックアップはしないといかんだろうし…
MSアカウントで紐付けしなくてもライセンス認証しますか?
で、ssdに入れるOSは日本語版でいけるんでしょうか?やっぱり英語版OSの日本語ランゲージパックの適用?
すみません質問ばっかで…
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/24(月) 10:12:03.83ID:vl1ZFyAo
とりまemmcでドライバ類バックアップしなけりゃ
どうやってバックアップとるん? 
そこまではやるしかないと思うよ
紐つけもwin8ほど必死にこないと思うが・・・
OSは日本語版でいいんじゃねえの?
なんでわざわざ英語版入れなきゃならん要素があるん?
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/24(月) 10:36:16.72ID:Y3rYzvR7
ドライバはdouble driverでまるごとバックアップ
OSは日本語でok

ライセンスは本体に紐付けされてるからたぶんok
念のためproduct key viewerでメモっておけば?
自分はマイクロソフトのアカウントを入れたので使わなかった
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/24(月) 11:32:51.07ID:c6BiSpMp
>>188
eMMCが激遅だから、M.2 SSD必須だよ。
マイクロソフトアカウントなら、何も気にしないで日本語OSインストールが短時間で完了。
ただし、ドライバーが認識しないデバイスがあるので、バックアップしたのをリストアすればOK。
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/24(月) 22:14:22.54ID:Y3rYzvR7
dual wifi ver のeMMCは、BIOSの設定で、少し(1.5倍くらい)速くなった
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/24(月) 23:27:10.97ID:L9AaTbQW
皆さんありがとうございました>>188です
明日到着予定でしたが今日届いてMSアカウントでセットアップからのバックアップ済ませました
明日ssdにインストールします
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/25(火) 22:48:41.79ID:k716jXci
3PROにSSD接続したら
デバイスマネージャーには現れるけれどディスクの管理には現れないので
BIOSかな?とおもうのですが、BIOSからSSDを認識させるにはどこをいじくったらいいのか
わかる方いたらご助言くださいまし
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/26(水) 07:40:01.63ID:1Cf3BSlv
>>194
別にいじるとこは無いと思いますが…
私は普通にOSインストールしたらCドライブでディスクの管理にも出てます
Emmc残したらWindowsのマルチブートになるんですねぇ…

3Proの別件で質問すみません
マイクロSDの入れ方教えてくださいまし
ラベル上向きの接点下向きですか?
まだ処女なんで挿れるのが怖いんです…
出すのは押すと戻るタイプですか?
下手に挿れて膣痙攣とかおこしませんか?
0196[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/26(水) 08:55:32.92ID:HW7KL1Id
>>195
SDは端子が下でokでした
私はそこでつまらなかったので。

osインスコ時にSSDをフォーマットしたかんじですかね?
参考にしたサイトなどあればおしえてくださいまし
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/26(水) 20:21:56.61ID:fOeKEUSX
>>196
SDの件ありがとうございました
無事処女喪失ですww

インストールに関して参考にした所などはありません
インストールメディアを作ったらBIOSでブートドライブ変更して、後は画面の指示に従うだけです
Ssdはフォーマットもしてません、挿したまんまです
つーかインストール時に全部やってくれると思います
インストール先に未使用の領域?なんてのが出てるならそこを指定してやれば後はインストーラにお任せ
パーティション分割とかしたいならそれぞれのフォーマットがいるかもしれませんが
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/26(水) 21:45:39.25ID:HW7KL1Id
>>197
お返事ありがとうです
M.2さしてディスクの管理に出ないならば
ハズレを考えたほうがいいのかもしれないですね。
こちらはインストール段階でもSSDが現れません。
デバイスマネージャー→表示あり
ディスクマネージャー→eMMCしか表示なし
BIOSのSATA Drive→SATA Port 0のところに表示されたりされなかったり

デバイスマネージャーにはでるのにディスクマネージャーに出ないのは
HDDのうわべの情報だけを読むのでありえるともみました。
SATAdriveの異常も考えられますし
SSD・本体のハズレ、どちらも考えなければならぬかもです。

返事の遅い本体の問い合わせをしながらアマゾンで買った
Transcend 3D TLC NAND採用 SSD 120GB M.2 2242 SATA-III 6Gb/s TS120GMTS420
こいつの交換も問い合わせる予定です。
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/26(水) 22:12:28.59ID:wy3pJ+pv
M.2 SSDを差し込み直してみ

ディスクマネージャー上では問題なくフォーマットできるのに
OSインストール時のフォーマットは失敗するからOS入れられない状態だったけど
差し込み直ししてたらいけたわ…接触悪かったのかな
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/26(水) 22:20:33.02ID:HW7KL1Id
>>199 
なんべんもやってるが あとでやりなおしてみるわ サンキュ
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/26(水) 22:21:10.14ID:TpWmWOZR
>>198
初期化しないとディスクの管理には出てこないんじゃなかった?
SSD 認識 とかで色々出て来るのは見ました?
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/26(水) 23:46:48.66ID:fOeKEUSX
ウチのssdの接続部ガタガタ動きます
ネジ増し締めしても動いたんでそっ閉じですがww
フレーム?らしき所にあるネジもssdに干渉してるんじゃね?みたいな位置でしたのでssdの基盤に触ってないか確認してから閉じました
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/27(木) 18:14:31.92ID:cjNVnRwR
198です
結果報告です。
SSDがデバイスマネージャーには出るのにディスクの管理に出ない問題は
SSDが購入時すでに認識されない形式でフォーマットされていたようで
AOMEI Partition Assistantいうソフトをつかって無理やりフォーマットしましたら
win10のインストール時にインストール先の候補としてとして
先ほどフォーマットしたSSDが出てくるようになりました。
ディスクの管理にもその後しっかり表示されました。

しかしそのSSDにOSインスコできない問題が発生しまして、
おそらく>>199の症状
フォーマットできてもインスコ時に見失ってしまうのか
中断され回復のコンソールが現れてインスコ失敗
そこからは一切進めぬ有様
ほんとめんどくせえ
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/27(木) 20:23:53.98ID:IKgHI2ww
>>203
まぁ接触不良なら効果はないですが…

Windows標準のdiskpartはなかなか強力です
ディスクをクリーンな状態にしてからフォーマット出来るので試してみてもいいかも
私はこれで何度か救われました
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/27(木) 21:31:58.91ID:Pj9bSt3m
199だけど、OS入れた今でも起動時にSSDを認識しなかったりする
起動時ESC押してBIOS画面にSSDが出てくるまで繰り返してるがマジで面倒

もう解決したけど、ディスク使用率100%病もあった…
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/27(木) 21:36:21.44ID:cjNVnRwR
>>205
ギアベから来た返事は
違うSSDやつ刺してホントに認識しないかチェックして
それを動画にとって送ってきたら対応考えてもいいぞ
ただ、再現できんかったら送料お前負担で送り返すぞ
だった
m.2安いのもいっこかってチェックして
送料かけて送り返すことを考えたら
もうeMMCにインスコしてメタルボディ+5G対応の
Jamper3だとおもって使ったほうがいいんじゃないかと思ってきてる。
ただeMMC設定で若干早くなるとはいえ糞なんだよなあ・・・
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/30(日) 20:08:19.17ID:6+Scy/+c
>>192>>206
bios設定でeMMCが速くなるとのことですが、biosのどこの項目なのか、ご存知の方教えて下さい。
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/30(日) 20:54:06.17ID:6+Scy/+c
>>210
max speedをHS400に変更したら、Read 48MB/sから95MB/sになりました。ちなみに3proです。
ありがとうございます。
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/01(火) 06:47:46.95ID:PFTCWAs8
また3proの話しですまないが
使って無いときに充電してバッテリー満充電になるまでってどれくらい時間かかるん?
フルになってもインジケータ赤のまんまだからわからんのよね
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/01(火) 22:22:31.65ID:d7Qj80bE
毎日はよ送れボタン押しているのですが「processing」状態のまま
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/02(水) 07:33:26.67ID:82yJkMM2
>>214
その期間とdhlが集荷するまでの
発送データを受領しました
の期間がメチャ長い
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/02(水) 09:41:27.63ID:x8VPnFTa
GBから3S遅れんよーチケが来た
盆に間に合わないコースかこれ
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/02(水) 20:27:28.11ID:ejiA8DKu
3proです
Ssdから起動して使っているとemmcのeドライブアクセスが100%になる現象に遭遇しました
同じ様な現象になった方おられませんか?
シャットダウンからの再起動を繰り返す症状が出たので高速シャットダウンをオフにしましたがそれの影響だろうか…
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/08(火) 07:17:02.95ID:9Ov8nbtw
悩んでる間にm.2 2242のアマゾンのTranscendが残り一個になったので注文。
スペース空いてるのにワザに2242にしちゃったかな?
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/10(木) 07:40:32.82ID:xHA7dv5E
>>222
2280タイプを無理矢理突っ込めそうですよね
スペースありそうだしコネクタ変換したら他のssdでも置けそうな気がするんだが…
誰かやってみてくんない?
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/11(金) 15:12:47.52ID:X+JAGpwX
3proのスクリーンショットキーの代わりにctrl+><で補うソフト作ったけど需要ある?
なんでprint screenキー無いんかねぇ…
不便でしたんで自作した
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/11(金) 18:17:27.22ID:XB+JrsL5
>>226
いやーそれ入れるならWindowsアクセサリのsnipping Toolでいいわ
とにかくシンプルに撮ってペイント開きゃいいんで
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/11(金) 20:05:33.70ID:ZQTaTOkX
本気か?わざわざ立ち上げてクリックしてとか狂気のさただわ
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/17(木) 21:18:47.41ID:G1GgkC0d
geekbuyingで絶賛安売り中だな。
Ezbook 3L PROってSSDなんだな。
3 PRO買った俺涙目。
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/17(木) 22:22:40.39ID:cysRJap+
1ヶ月以上前に3S注文してまだ来ていない俺が通りますよ
ベイパーウェアではないかと疑い中
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/20(日) 20:42:50.63ID:EnBMH1Nj
じゃあ、14インチは全部TNかもね。
というか、それが自然かもね。
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/24(木) 21:42:25.29ID:R3+6BZQ3
昨日今日のEzbook 3L PRO$209.99はわりと安そうに見えたけど誰か買った人いるかな?
タッチパッドが無駄にでかいからパームレストに手を置きながらタイピングする時に右の掌が当たりそうなのが怖くて買えなかったんで
その辺のレビューおね

親指をべたっと寝かせた状態から動かして戻しても万が一にも当たらないのなら食指が動くのだが・・・
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/25(金) 02:19:34.56ID:dvxcRj8c
3LProほんと買うか迷うな
液晶がIPSじゃないし多少デカいけどほんとこの値段でアルミにSSDで3Proより安いのは魅力的
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/25(金) 06:29:12.10ID:J5CiUswK
3PROは試作機だったからm.2の所がちょっとね。
3LPROは3PROに比べ少し軽いというスペックだったね。
TNは少し悩むね。画面が少し大きくなってるから余計にね。
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/25(金) 21:59:42.31ID:POaWnM06
t-bao買ったらボリュームライセンスだったんでgeekbuyingで3PROをポチッたんですが何も調べずに安いゴールドを選んじゃって
ゴールドってM2スロットないっすよね?
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/26(土) 02:03:59.76ID:fDHyHhCP
ゴールドって下位版だったのかあれ
同等スペックだと思ってた
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/26(土) 07:34:33.20ID:BgcKkZZm
ブロガーに渡った初期ロットと同じ仕様か。wifiも1バンド仕様だろうな。
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/29(火) 08:01:11.16ID:pIwk4hQz
>>240
TNは絶対やめたほうがいい
省電力のために明るさを下げて見てると目が疲れるよ・・・

>>241
>>244
Wi-Fi AC付きならゴールドでもM2スロット付きだよ
逆にWi-Fi ACなしならシルバーでもM2スロットなし
Aliだと新バージョンという形でM2スロット付きが販売されてるね
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/29(火) 08:54:16.44ID:PuufA4vf
>>221
昨日届いた3proに256GBのやつ付けてWin10日本語クリーンインストールで問題なく動いてるよ
今の3proは裏ぶたにSSD用の小さい穴があるのな・・・ふたのネジを1本外して中の固定ネジ外すだけで取り付け出来た
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/29(火) 19:32:35.36ID:wb8XLFfG
V1 金のみ bgn m.2スロット無
V2 金銀 bgn m.2スロット有
V3 金銀 abgn m.2スロット有
V4 金銀 abgn m.2フタ有

こんな感じ?
V4は他にもタッチパッドとか良くなってるみたい
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/29(火) 19:39:27.45ID:pIwk4hQz
>>250
M2スロットは付いてますね。
Wi-Fi ACなしでもM2スロットあるんですね、失礼しました。

第1版(=初期ロット) 重量?、M2スロットなし
第2版 重量1440g、M2スロットあり
第3版(=新バージョン) 重量1393g、M2スロットあり、Wi-Fi AC

という区分なのかな?新バージョンの情報に第3版と書かれているので。
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/29(火) 19:53:34.55ID:pIwk4hQz
>>252
v4もあるんですね。調べたら、8/28販売開始、64GBeMMC+64GBSSD構成っぽい。
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/29(火) 20:01:46.46ID:yF/PlzQW
中華ガジェットの中でもここまでややこしいのそうそうない気がする
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/29(火) 21:56:11.53ID:wb8XLFfG
だからそこにネジ受けみたいなのがあったのか
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/29(火) 22:51:07.21ID:4lU3GKW7
>>253
そんなバージョン別れてるんですね。
とりあえずems追跡したら昨日国際交換局から発送になってるんで後5日ぐらいですかね。
届いてm2無かったらキツイなあw
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/30(水) 06:25:15.33ID:VyaxC4vU
3SEにm2欲しいw
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/30(水) 09:12:50.78ID:r2XWOAKk
>>258
なる程な。その為のネジ穴だったか。
裏蓋変えたら同じ仕様になりそうだな。
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/31(木) 14:57:08.59ID:nqkNZ7L1
250ですが
やはり期待はしておりましたがm2スロット無しでした。
シルバー買っとけばよかったけどまぁ普通に使えるのでマイクロsdで増設ですね
アルミじゃないヒンジのプラス部分がちょっと歪んでるぐらいであとは中々国内レビュー通りですかね

http://i.imgur.com/VgpITCi.jpg
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/31(木) 17:13:57.92ID:3tyvQZOO
>>267
>>250にsupport m.2 SSDってかいてあるじゃん、文句言ったら?
と思って商品の詳細を見たら「supportとは、インターフェースはあるから自分で配線しろということ」みたいなことが書いてある(銀の方にも)
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/31(木) 17:19:22.59ID:3tyvQZOO
何かずるい書き方と思った

wifiはdual bandでしたか?
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/31(木) 17:53:36.28ID:JDG7Zj8d
>>269
仕事から帰ったら確かめたいと思います。
デュアルバンドの確かめ方ってどうすればよいんですかね?
プロパティとかに載ってます?
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/31(木) 17:57:52.88ID:JDG7Zj8d
>>268
もう蓋閉じちゃったんですけどコネクターと黒い枠用意すればいけるんすかね?ハンダとか必要ならちょっとやる気出ないかな
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/31(木) 20:08:30.91ID:3tyvQZOO
>>270
dual bandはintel
single bandはRealtek
のようです

>>271
黒い枠とケーブルの他にSSDがはまる小さいボード
残念ながらパーツを売ってるところはないみたいです
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:30:06.71ID:JDG7Zj8d
>>272.273
ありがとうございます。
ssdは諦めですね。
ついてないってことは初期ロットの売れ残りっすよねえ
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/31(木) 21:56:10.92ID:F7EyU5FD
>>264
SSDじゃなくてeMMCでした。
注文品どうするよ?

的なメールが入ってた。
これでTNパネルだったら怒るわ。
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/31(木) 22:58:02.83ID:WslbB0b+
8/23に注文した3L Pro
今日ようやく、EMS番号がついた
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/01(金) 08:10:14.65ID:iYQ/NoDY
>>279
この組み合わせもあるんだ
廉価版ってことか
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/01(金) 13:26:18.17ID:XSEiNz33
>>279
デュアルでm2スロットなし、なかなかレアな品だね・・・・
AliexpressのJumper official storeでezbook 3 proのラインナップを見ると
定価がひとつだけ安いのがあって、ちょっと気になってたんだよね。

http://i.imgur.com/6Td482g.png

これ(左から2つ目)もデュアルバンドっぽいけど、
もしやこれが>>279の引き当てたレア物だったりするのかな?
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/01(金) 17:14:14.54ID:BmstVx6c
gbからはまだ何も来てないけどマジならショックだな
似たようなのありそうでないんだもんよー
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/01(金) 18:03:48.70ID:jT2wfN/2
ssd買っとかなくてよかった
後はディスプレイを開くとほんの少しバランスがおかしくなるのか若干pcの右下(タッチパッドの右側)が浮きますね
気にする程ではないですけど右下のゴム足だけちょっと浮いてる感じ
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/03(日) 00:00:59.50ID:QLIsNlZR
>>287
3Sは、geekbuyingにはあるじゃん。
それよりair系の新しいの出してくれないかなぁ。
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/03(日) 11:17:45.31ID:L09vOgYH
1kgジャスト位なの欲しいよね。
12インチ位でもいいけど。
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/03(日) 12:34:31.74ID:+hpJlaiN
10インチぐらいでMacBook並みに薄いのとか出して欲しいけど厳しいんだろうか
14インチはやっぱちょっとデカいんだよな
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/03(日) 14:23:02.66ID:jZFJY4on
そうそう、持ち出しには14インチは大きいから今はEzbook air使ってるんだけどベゼル広いしw
T-book air買いそう。
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/03(日) 20:37:10.81ID:xQ4zRmqw
>>291
T-baoのAirよりONDAのxiaoma21が良さそう。
T-baoのtbookAirはTypeCしかないのがやっぱり不便だし上が10ドットぐらい額の下に入ってて見えない。
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/03(日) 22:29:49.67ID:qSvEICFS
>>292
なるほど、ondaの良いですね。
セールで安くならないかな。
ギアベストでCHUWI LapBook 12.3が安くなっててssd入るので良いけどちょっと重いなぁ。
3proと丸被り。
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/04(月) 05:07:15.10ID:ZhuvyXUU
>>294
うん、それにカッコ悪いw
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/04(月) 07:29:30.21ID:HKcIAbyl
ondaはロゴがいたいね
T-baoはロゴがシールでとれました。
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/05(火) 14:53:51.51ID:wfWCmHNp
3S、2カ月待ってようやくPackedに。果たして今年中に来るかな?
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/05(火) 20:02:33.47ID:N7kxotMK
3SEあれたけ安いと手が延びそう。
3pro激安メール来たけどm2ありバージョンなんだろか。
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/06(水) 15:54:44.11ID:XiP7W34w
>>299
gearbestで3PROが24,051円になってるが
メール特価だともっとお安いのでしょうか?
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/06(水) 19:14:25.84ID:Vh8vjsfj
安くして叩き売らないといけない理由を考えるとおそらく
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/06(水) 22:08:47.26ID:4xle37iV
>>301
あ、同じですf(^_^;
ディスコン近いんでしようねー
次のモデルが楽しみ。
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/07(木) 13:31:53.79ID:Be9nXhkB
ApolloLakeタブも安くなって来たな
EZpad 6 ProはEzbook 3Proと同じ基板だろうか
内部にM.2コネクタ在るならポチっちゃうんだがなあ
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/07(木) 20:26:41.79ID:m+mlFjaK
8/23に注文した3Lキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

液晶面、ちょっと汚れてたが動作は大丈夫、かな?
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/07(木) 20:27:36.96ID:m+mlFjaK
CHUWI 12.3は発熱がひどかったけど、これは
ほんわか程度
031363
垢版 |
2017/09/09(土) 14:51:54.87ID:hH1VpEBg
>>8
サポートって、どこにあるの?
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/10(日) 00:58:09.19ID:o8ajuaUj
誰もいないのかと思った…
クーポン適用価格で決済画面までいければokと思いたい
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/10(日) 01:05:41.64ID:NiFWbq5e
クーポン適用できたけどチェックアウトしようとしたら蹴られて買えなかったわw
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/10(日) 01:34:58.69ID:uXj6cg9R
時間丁度にクーポン適用しても直後チェックアウトで蹴られたから、実は買えた奴ほとんどいなかったんじゃないの?とか思ってる。
仕方ないから3Lの到着を大人しく待つわー
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/10(日) 03:01:27.22ID:AInOyBvD
はーあの価格見せられたらほかの端末買う気になれんわー
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/10(日) 15:13:13.61ID:t6BqSmGM
クーポン適用できてチェックアウトも通過して、ペイパルの支払いで蹴られた
関門多すぎ
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/10(日) 15:15:37.76ID:kNTKp3GM
>>313
ギアべに返品相談したら、そんな話になった

その時はTechTabletsを知らなかったので、
リカバリできなかった
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/10(日) 20:38:11.61ID:o8ajuaUj
>>324
PayPal画面で蹴られるとかあるのか…
言うまでもないがもはや買わせる気ゼロやったんやな
0329[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/10(日) 22:14:25.41ID:kNTKp3GM
冷静に見て、3Lの液晶はイマイチか、
色も視野角の制限もIPSと比べるとよろしくない。
何を目的に使うか、によるが・・
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/10(日) 23:04:12.05ID:VOkU+dFT
やっぱそうか。3PROはノングレアだから発色は鮮やかじゃないもののとても見易く視野角も広いしな。
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/11(月) 02:00:06.74ID:gHEFgcWL
ここで聞いても大丈夫ですか?スレチなら無視してください。
3 pro買おうかどうか悩んでます。用途はOffice関連です。メイン機は家にデスクトップがあるのですのでそれを使うのですが、外用に一台欲しいです。バッテリーの持ちとOffice使う分には問題なさそうですか?
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/11(月) 02:47:19.99ID:ZwjrucYr
CPUは省電力なのでofficeぐらいならもたつく事はないですし、バッテリーも使用方法にもよりますが、5、6時間は持つと思いますよ。
軽いですしノングレアなので外での使用もうってつけですね。
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/11(月) 06:30:40.35ID:XNcrsZQD
GBで9/2に買った3Pro、未だに処理中で出荷されず、嫌な予感しかしないw
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/11(月) 18:44:01.54ID:5f/LavJI
>>325
Jumper EZBOOK 3 PROを買ったら、音が異常に小さいので、そのサポートのURLを教えてくれませんか?
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/11(月) 19:30:53.88ID:J9dPCuRP
3S夜になって持ってきたよ
何か確認したいことある?
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/11(月) 20:05:30.17ID:+mz9sY9p
>>335

お疲れ様です。
サポートと言っても、わたしは購入先(ギアべ)のサポートに
不具合内容を連絡しただけっす。

TECHTabletsに3Proのドライバがあるので、それ入れてみたら?とりあえず。
まあ、その辺りはココのエロイ人に聞いたほうが良い気がするる。
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/11(月) 23:36:38.78ID:XxTStdvi
gearbestからきた3lproはすでに開封シールが剥がれてて恐怖だった。
win10は簡単にクリーンインストールできたけど、ufei詳しくないのもあって、linux入れるのに苦戦中。。
いつのまにこんなにややこしくなってたんだ。。
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/11(月) 23:45:58.84ID:+mz9sY9p
はい、先に書きましたけど私のも3LProの箱の
封印が切れてました。
あと、液晶面に汚れがあった。
手直し品のような気がします。

クリーンインストールしました。
液晶に保護フィルムも。
0345[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/13(水) 10:04:45.48ID:dNqE4uLn
ギアベって結構酷い対応するからな、以前こんな事があった

Voyo VBook V3 購入、初期不良で交換に応じず送り返して修理扱いに
その後催促しても待てど暮らせど修理に関する具体的な報告なし
1か月経ってシビレ切らした俺(バカ)は追加でVBook V2を購入
が!その後一向にV3の修理は上がらず、V2も出荷されず、さらに1か月経過…

「V3の修理は対応できない、V2は売りたくないからキャンセル、全部返金で対応な」 だと

2か月待たされてこの対応だぜ?クソがっ!w
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/13(水) 12:54:33.60ID:bIAfimGl
>>344
今日メールで確認した、要約すると

「いやぁ〜、人気商品なもんで在庫が無いんだわ、メーカーの対応がおそくてさぁw
あと1週間待つか、他の商品に変更するか、返金するか好きにしてくんない?」

だとさ、蟻で買った方が早かったかもしれんわw
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/13(水) 13:17:31.24ID:YsdwnXoq
手元に在庫ないのにあるように表示して購入客だけ集めるのって法律的にアウト臭いけどな
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/13(水) 13:31:50.68ID:P8D28udj
トラッキングナンバーが反映されないよー。
もう1週間だよ。
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/13(水) 13:38:25.03ID:88bu/x+4
>>348
手元に有る様になんて書いて合ったのか?
プリセールじゃなくてもそんなの見たこと無いなw
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/13(水) 14:09:35.23ID:bIAfimGl
>>348
違法かどうかは知らないけれど、¥2,000値段を下げて次のflash saleやってるからね、まったくいい度胸してるわw
0352[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/13(水) 15:29:04.99ID:O0FkcwG7
3 pro オーダーしました
ここでのレスみてると来るか心配
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/13(水) 19:50:54.30ID:yYIuB5Ev
>>349

これまでにギアべで買い物をした2回とも荷物が来てからトラッキングが反映されたよ
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/15(金) 12:10:00.60ID:v94fgcd1
3L うらやましいな 
ただ液晶はやっぱりTN?
あとhome/up/down/end キーは
右端にある? 使い勝手よろ。。
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/16(土) 23:17:19.94ID:KnevXOjZ
3Sの28,826円で在庫確保したけどアルミボディじゃないと知ってちょっと躊躇
使ってる方どんな感じでしょうか?
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/18(月) 01:14:12.12ID:dxdCKtBF
TNやらちゃちいプラスチックボディやらいらんやろ。
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/19(火) 19:27:17.62ID:im5SQHXB
同じく音沙汰なし‥
この大昔の通販みたいなレスポンス、
洒落でなければ、購入できないね
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/19(火) 20:38:31.33ID:QE66o/uE
3pro メールで確認したら2週間後に発送するらしい
在庫なしらしいです
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/20(水) 04:48:57.56ID:oxMGDesX
9/2注文した3Proやっと日本に到着した模様、あと2日くらいで手元に届くか
蟻で買ったM.2 256GBはとっくに届いているのにw
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/20(水) 21:10:59.20ID:oxMGDesX
仕事から帰ったら3Pro届いてた、底にM.2用の蓋が追加されてるぞ!w
いま日本語化その他設定してるけど、液晶の色温度高すぎるな
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/21(木) 00:19:16.93ID:xy3zbrvV
eMMC が Samsung CINB4R になってる、BIOSの設定いじると結構速い

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 183.904 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 133.162 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 31.374 MB/s [ 7659.7 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 31.309 MB/s [ 7643.8 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 272.422 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 139.686 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 10.457 MB/s [ 2553.0 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 19.249 MB/s [ 4699.5 IOPS]

ついでにKingSpec M.2 2242 256GBがこんな感じ、安いわりに頑張るなw

Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 558.863 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 216.121 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 99.553 MB/s [ 24304.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 86.442 MB/s [ 21104.0 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 409.363 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 293.825 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 13.631 MB/s [ 3327.9 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 61.234 MB/s [ 14949.7 IOPS]
0370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/21(木) 08:27:21.26ID:CZa20rg5
それって3proの話?以前どこかのレビューでeMMCが遅いとあって購入止めたのだけれど
最近のロットでは改善されているってことなのかな?それともBIOSの設定だけの問題?
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/25(月) 06:27:29.60ID:YDfYgm8k
3proそんなに届くの遅いならちょっと高くても赤札で買った方が何かあったら対応もしてくれそうだしいいね。
0374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/25(月) 10:47:51.44ID:4wFj4Gt+
ギアべ発送遅すぎ、3pro注文から20日経つけどいまだnot shipped
0375[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/25(月) 11:24:17.56ID:ijm5p6ap
Ezbock 3 pro
ギアベストでの価格 32725円、送料無料、20日経っても来ない
赤札での価格 31980円(税込み)+送料680円(+日本語化1000円)、数日で来る

ギアベストでセール中ではない時は安心感含め赤札がお得だね
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/25(月) 13:28:03.97ID:kqFdGC0n
前akafudaで3買ったけど普通に待たされたけどな
直で中華サイトから買うのと何も変わらんわ。安心感とか求める方が間違ってるし
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/25(月) 19:49:54.68ID:Ql6aNG62
ギアべのメールのYEPO 737Aのが3proより良い気がする。。。
0381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/25(月) 20:07:17.53ID:ltlvya9G
>>380
中身もほぼ同じ感じだね
ただゴールドかーってことで3pro頼んだ(´・ω・`)
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/26(火) 05:07:10.58ID:v4Hifx/H
>>373
赤札は初期不良対応悪いよ
個人的には中華の大手サイトの方が安心だわ
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/29(金) 00:27:10.74ID:lnSVegLZ
赤札って良くないのか…?
3 proギアべ結構待たされるんだったらどうなんだろうとは思ってたんだけど
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/30(土) 20:51:31.30ID:6E1Abr8n
9/6購入のEZBook3ProまだProcessing
近辺に買った皆様も同じ?
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/01(日) 05:26:31.82ID:OTQ4ptRg
>>385
同じ 最近問い合わせたら
Once we receive the stock from the vendor, we will ship your package out soon.
Please note that we don't mean to embarrass you and I hope you could understand.
If you have any further questions, we're always happy to help.

製造業者から在庫受け取ったらすぐに発送する予定。苛立たせているわけではないことを理解してほしい
もしこれ以上質問があれば喜んで受け付けるぜ
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/03(火) 07:35:31.53ID:2lKCoyuy
俺のPro3何だか調子悪い、エクスプローラー開くたびmicroSDXCの接続が切れ直後に再接続したり
ADATAのM.2 128GBがまともに使えなかったり、あとバックライトが妙に暗い、熱かな?
0394[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/03(火) 15:11:16.19ID:2lKCoyuy
>>392
2週間っす、KingSpec 256GBは一応安定しているっぽい、でも不安だw
0395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/03(火) 15:24:09.96ID:teOMVtEf
3pro m2スロット無しゴールドヤフオクに出したら2万いきますかね?
誰か買って下さい
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 18:03:20.86ID:0s/GtGT0
3pro届いた。
Home,End,Rollup,Rolldown等のキーが
無いのが残念。
Fn+カーソルにも割り当てられて無いのね
0403[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 20:41:43.01ID:QZ1XXj3m
ezbook3って充電終わったら給電って止まる?
なんか一日充電ケーブル繋いでいても給電ランプが点きっぱなしでちょっと怖いと思いまして…
0404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 20:43:06.78ID:v/VQ2j8x
3Sの液晶どうですか?
まあ、そんな斜めにのぞき込むようなことはないでしょうけど画竜点睛に欠くってゆーか・・
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 20:57:37.85ID:+/ISci78
>>403
これオレも一回ここで聞いたけど無反応だったから誰も知らないよ
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/09(月) 07:58:15.84ID:f16HC4dQ
>>404
仕事用に使っている分には特には気にならないけど
ゲームとかすればまた違うのかも
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 12:23:38.95ID:8j1NKAeE
>>405
レスありがとう。
そういうことなのか…
毎日使ってるわけじゃないから、使いたい時に事前に充電が怖くて出来なかったんだけど、うーん困ったな…
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 12:56:11.09ID:2sxLsd21
>>403
3 proとおなじかわからないけどDCポートの横にある赤色LEDは充電終わってもつきっぱ
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 15:54:44.88ID:BVnuubbV
ezpad 4s pro でac充電したいのだが、コネクタサイズも電圧も不明。なんやこれ。。。
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 19:56:40.70ID:xldN6a0Q
>>403
止まらないっぽいよ。
過充電対策にデジタルタイマー使ってるっていうレビュー記事もあったよ。
0411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 20:22:02.02ID:8j1NKAeE
>>408 >>410

レスどうもどす。
やっぱ止まらないのかなー。
怖いので一晩充電挿しっぱはやめておきます。
0412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 00:05:36.60ID:ZFQ5U8RX
Ezbook2 の付属ACアダプター(12V3A)で充電すると、電源端子付近がめっちゃ熱くなるけど大丈夫?
手持ちのACアダプターに5V2Aがあったので、試してみたら、何とか熱くならずに充電できる。
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 18:06:34.95ID:GOjHb526
今日のギアベのセールで219ドルで買っちゃいました!独身の日まてなかったです(笑)
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/16(月) 21:58:57.08ID:jwS7SrYu
>>415
自分も買いたいんですが発送日が11月になりそうということでちょっと迷ってます\(^o^)/
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/17(火) 23:54:05.73ID:mVnw74eR
数週間前に買った3 proが逝ったかもしれない
Windows立ち上げると勝手にChromeが起動してWindowsのヘルプとかクロームのヘルプとか起動する
なんでだろ
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/18(水) 00:58:52.08ID:5T0/GBVs
keymillってソフトでみたらF1めっちゃ連打されててやばい
なんでだ? 特に激しい動きとかさせてないんだけどな
ぶっ壊れるの早すぎる…(´・ω・`)
0423[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/18(水) 02:23:54.08ID:PSodO8eC
>>421
f1キーのショートな気がする。
可能なら、f1キーを爪楊枝か何かで少し浮かせた状態で起動したら改善するかも
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/18(水) 16:30:13.34ID:zYW+TQBT
>>424
なるほど!考えましたね!まねさせていただこうかと思います(笑)
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/20(金) 21:25:48.50ID:zbIwOHzG
3 plusがIPSだったら即買いだったんだが何故TNにした
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/28(土) 17:57:08.91ID:FxbTWyFW
3Proを今さら購入して本日到着したんだけど、apollo lakeだと簡単にLinux入らないんだねぇ
もうちょっと調べないとならんな
0428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/28(土) 20:32:01.24ID:DShYM0sZ
奇遇だねぇ。
俺も本日3Pro到着。
思ったよりずっしりしてるね。
0431[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/29(日) 08:45:03.34ID:B+CSDLsj
昨日届いた3Pro電源入れてみたが、最初から日本語選べるのね。
まぁ、SSD増設してクリーンインストールするけど。
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/29(日) 09:43:24.00ID:hC/O2wPL
3proのスピーカーはどんな感じ?

HPのelitebook使ってるけど音が悪い。Bang & Olufsenがチューニングしてるらしいけど安物のスマホレベル。
Dellのlatitudeの方が断然いい音。

ノートPCなんで「低音が〜」とかうるさい事は言わないけど、BGMとして心地よく聞けるレベルでないとつらい。
VAIO Fもひどかった!
0434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/29(日) 10:56:48.41ID:qcqsgoIL
Bluetoothスピーカーでも使えばいいじゃん
0435427
垢版 |
2017/10/29(日) 11:25:33.20ID:d81BOIpy
自分は10/21にギアベで買った。
確かに思ったよりずっしりだけど、強度面での安心感はあんまりないね。
そこまで期待するのは酷な価格ではあるけど。

とりあえずこっちはWindowsで使うことにして適当な中古マシン買いなおすか・・・
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/29(日) 15:25:44.52ID:tZH2GT5B
自分のもBIOSでSSDがよく認識しなくなる
BIOSのアップデートとか…ねぇよなぁ
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/30(月) 06:27:38.13ID:20uNRr4Q
>>436
あーやっぱりあるんだねぇ
どーも電源系統がおかしい様な気がしない?
0438[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/30(月) 11:57:23.87ID:gMz4YEIA
3Pro M.2の相性キツ杉、同じKingSpec 256GBでもOKの奴とNGな奴があった
NGだった奴はLapBook12.3で問題なく使えてるw
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/31(火) 22:23:36.63ID:wCALPjhD
KingSpec128GB増設、取り敢えずwindowsのインストールまで。
eMMCのwindowsとデュアルブートになるね。
今のところ順調。
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/01(水) 06:25:18.98ID:8WnE+FR3
>>440
BootOptionがWindows Boot Managerとなっているので、他のOSがブートできるかはわかりません。
インストールしたWindowsのセットアップが終わったらeMMC側は消すので、その後試してもいいかな。
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/01(水) 09:26:50.42ID:vgsNzSg7
3proにAliで買った256GBでKingstonと比べて半額くらいのSSD入れたよ。
普通に動作中。
i7Bookではこれっぽっちも認識しなかったくせに。。。
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/01(水) 14:53:59.38ID:vEV5OGlG
以前EZPad 5SE欲しいなぁと思いつつ買いそびれちゃったんんだけど、現行品の6シリーズのm4ってモデルはwacomデジタイザ搭載で間違いないですかね?
調べてもはっきり記載したサイト見つけられなくて…
0446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/01(水) 15:59:57.69ID:qa4EXMgo
WD green 120GB 2280でbiosで見つからない現象あり
3回に1回ぐらいは起動する
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/01(水) 22:50:52.17ID:8WnE+FR3
取り敢えずドライバと必須アプリのインストール完了。
SSDのプチフリは今のところなし。
思ったよりも快適で、IPS液晶のお陰で画面も綺麗です。
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/03(金) 06:40:31.16ID:aq8SqThy
3Proのv4(ssd増設用の蓋があるやつ)についているeMMCはSanDisk DF4064だった
HS400でベンチ取ったらリード200MB/s ライト100MB/s超えているので、SSDに換装しなくても割と使えるかも
0449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/03(金) 07:33:27.75ID:CA+8vY0w
>>447
いいな、ウチのは内蔵emmcもssdもたまに内部でリセット処理されてる模様
Wi-Fi、Bluetoothも同じくたまに切れる現象あり
先は余り長くなさそう…
3pro新しいタイプもBIOSのバージョンって同じなんかな?
0456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/16(木) 21:28:55.25ID:r0Zxne6U
ワシもGearBestでセール中に3proを買ったが未だprocessing
気長に待つかのう
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/17(金) 12:56:59.12ID:31hAcrdj
10/29に買った3seがやっと昨日届いた。意外と重いねこれ。電源ケーブル短すぎ。充電しながらだと使いにくい。
やっとwinアップデートと日本語パッケージインストール完了。長かったー。
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/17(金) 18:46:18.26ID:r6HgasMd
3Proなんだけど、キー入力の反応がイマイチで、リピート入力もしない。
これって皆さんもそう?
それとも初期不良かな?
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/17(金) 21:54:09.13ID:nKi8h8Oq
中華製品の特徴として
熟練のパートのおばちゃんが作ってくれたか
未熟な入りたてのおねえちゃんが作ったかで
天と地ほどの品質の差が同じ製品でも生じるのである

多分
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/17(金) 22:15:44.05ID:Prx5zNUo
「中柏服務」っていう謎のアイコンがタスクトレイにあるんだけど、何これ?
青い丸に「中」という白抜きのアイコン。
Win10 クリーンインストールしないとダメ?
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/17(金) 22:17:25.95ID:uo3geKPc
そんなのなくても中華製品はクリーンインストールが当たり前だと思うけど
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/17(金) 23:17:12.06ID:Prx5zNUo
とりあえず、スタートアップからこいつを無効にして対処した。
クリーンインストールめんどい。
みんなドライバとかバックアップとってやってるの?
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/17(金) 23:21:59.13ID:Prx5zNUo
あと日本語化も
「日付、時刻、地域の追加設定」
→地域
とかで英語の設定が残っていて、
文字化けして大変だった。
まだまだ中華PCの情報不足してるね。
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/17(金) 23:29:10.01ID:u+gqCSY3
情報も何もSSD装着からの日本語クリーンインストールがデフォルトやし
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/18(土) 14:10:05.05ID:U/sTm2kQ
3seをAmazonでポチったギアベ+DHLより2000円弱高かったが
出品者の品だがAmazonが発送を代行する品だったため初期不良や返金は
Amazonが対応してくれるのでその保険代+翌日到着として考えれば+2000円はそんなに高くないかな
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/18(土) 18:48:30.47ID:NIG3MKHK
>> 465
3Pro人気だね。僕のは3SEなんだ。
コストパフォーマンスは3Proが一番なのは同意だけど、
中華PCは安いが正義と思って、3SEを選んだ。
用途はリビングPC、データはNASに入ってるからローカルの容量はいらない。
3SEでも結構快適。
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/18(土) 21:53:59.48ID:/H9t5HbX
>>470
3seはコスパ最高ですね。
筐体はプラスチックだと思いますが、どんな質感ですか?
0473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/18(土) 22:04:30.36ID:PlsUnOHn
3Pro重いし、軽さ重視ならプラ筐体機も十分選択肢になるよな。
強度とか気にするほどの価格でもないし。
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 07:48:30.33ID:HoGIbdnR
>>472
3se、プラでもしっかりしてますよ。へにゃへにゃは無いです。チープさも感じないです。

手に取った第一印象は、見た目より重いということ。鉄製のしっかりしたフレームが入ってるのかな?タイピングの手応えがなかなか良いです。US配列だけど。
0476468
垢版 |
2017/11/19(日) 14:01:15.88ID:qrJQFmx0
3se到着したのでセットアップし少し触った感想
まず日本語化に少し苦労した
460と同様に中柏服務が入っててWindows updateが無効化されていて
これをサービスからWindows updateを有効化しないと日本語化が反映されない
emmcはTOSIBA 064G30
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 190.950 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 96.533 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) : 22.002 MB/s [ 5371.6 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) : 29.392 MB/s [ 7175.8 IOPS]
Sequential Read (T= 1) : 251.019 MB/s
Sequential Write (T= 1) : 124.369 MB/s
Random Read 4KiB (Q= 1,T= 1) : 6.956 MB/s [ 1698.2 IOPS]
Random Write 4KiB (Q= 1,T= 1) : 27.597 MB/s [ 6737.5 IOPS]
Test : 1024 MiB [C: 28.3% (16.3/57.5 GiB)] (x5) [Interval=5 sec]
Readは200程度出るしWriteはHDD並みだけどそこまで遅くないから十分使えると思う
30日はこのまま使い続けてAmazonの返品期間が過ぎたら日本語OSクリーンインストールすることにしよう
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 14:08:17.08ID:kNwl8WZs
SSD相性問題はもうどうにもならないのかね
中華の宿命と諦めるしかないかな
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/19(日) 21:28:52.31ID:yMEC6p5n
>>477
kingspecのssd128GB2242増設したけど、今の所一切問題無し。
ちなv4
今後の為にも、ssd増設の情報共有が必要かな?
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/20(月) 23:23:34.75ID:tCJK7v6P
>>477
3Pro v4でkingspec256GB Win10日本語クリーンインストールも全く問題なし
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 04:31:30.31ID:mMbFjvqJ
3pro v4にトランセンドのTS120GMTS420だけど
ディスク使用率が100%になるプチフリが頻発する
相性問題なのかな・・・・
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 12:06:25.61ID:S7I7MDOJ
transcendの代替品のつもりで買ったkingspecのほうがむしろ相性いいらしい
0484[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 14:48:20.85ID:KPEoM/j8
メモリ8Gだと3plusしか選択肢ないじゃろか。
3esとかairとか殻割りとかで増設できんの?
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 16:29:29.49ID:FFyXXViZ
CPU(内蔵GPUもあわせて)の性能からして
メモリを増やしてもさほどのメリットがないのではなかろうか
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 11:24:26.61ID:xqnBVgy5
充電器断線させてしまったんやけど、ACアダプターだけって売ってますか?
EZbook3pro使いですm(__)m
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 17:43:29.06ID:VfYLRLac
ブラックフライデーの影響で
それ以前に注文した商品の発送も大幅に遅れてそうだな
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/26(日) 22:25:53.86ID:QpP5rdkZ
ギアべで今月半ばに注文した3proが届いたんだけどFn+F6がPrtScになってる
https://i.imgur.com/DKMLdDZ.jpg

ところでタッチパッドがうんともすんとも言わないんだけど有効無効のショートカットがあるのかな?
Fn+F12ではないっぽいけど。
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 00:13:43.66ID:GN3+MJiG
https://i.imgur.com/P2kXasi.jpg

兄弟がEZBOOK 3 Proを買ったので私がトランセンドのSSDにFall Creators Updateをインストールしました
Doble DriverによりeMMCのOS側からドライバーのバックアップをとりましたが、それだけで全ての?マークを消し去ることができず、High-Definition Audio Driverだけ別に調達して追加導入しました
なかなか見栄えがいいですね
タッチパッドに本体同色のシートなどを貼れるともっといいと思いますが、そういうのって売ってないんでしょうか
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 18:25:47.52ID:lPcAusyA
3PROがキタ
ずっしり重いが質感は悪くない
さすがに細かいところで微妙に残念なところもあるけど
値段を考えると満足
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 18:41:53.92ID:HSjpzgk9
2週間前に注文したがまだprocessing
他の人は届いているという
なぜなのか
0499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/27(月) 19:20:33.44ID:lPcAusyA
>>498
おれの注文は8日で送料は0円
効果の有無は知らんが、とりあえず早く送れボタンは毎日押した
0501[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/28(火) 11:08:15.03ID:166FRmpa
>>494
>>495氏がいってるとおり
F11に書いてある
メールのような青色のマークがタッチパットオンオフ

けっしてPostPetが起動する訳じゃないぞwww
俺は最初メールボタンとばかりおもってた。日本の出来合いパソコンに脳みそ染まってた。ちょっと考えたらそんな機能付いてるわけないってわかるんだけどね。洗脳って怖い
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/28(火) 13:10:10.28ID:1FnC93Wz
3SE使ってるがFキー配列は494と一緒でF11は手紙みたいの書かれてるが
3SEはFn+F11はWindows10メールアプリが起動するぞ
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/28(火) 14:12:59.57ID:ttDW/dh6
昨日3pro届いたんだけどbiosのバージョン変わったのかな。
emmc早くする設定したかったんだけど、chipsetってメニューが無い。
0505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:22:19.20ID:KSmHnFza
3L Pro買ってみた人いないのかな
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:24:54.76ID:8PPrz4FC
私は4s proを注文して明日届く予定。まずは何からすればいいのかな?
0508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/28(火) 18:44:58.05ID:y3QHpJfa
昨日3PRO届いたけど、普通に日本語でインストールできて
中柏っていうアイコンは無かった。
最初にTouchpad Blockerってソフトが起動した。
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/28(火) 19:03:23.30ID:ttDW/dh6
>>504
まじか。
crystaldiskmark取ってみたらレビューサイトに上がってる結果よりも明らか早かったから、設定適用済みなんかな。
techtabletに載ってたTDPの設定もやってみたかったのになー。
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 12:25:12.48ID:vV0Bc5YP
ドンキに2万だすならどう考えてもこっちに2.6万だよな

Jumper EZbook 3L Pro 14 "ビジネスラップトップWindows 10 Intel Apollo Lake N3450 6GB 64GBデュアルバンドWifi 1080P - シルバー
¥25,863 (USD 224.99)
https://ja.geekbuying.com/item/Jumper-EZbook-3L-Pro-Silver-384368.html
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 21:13:41.75ID:4y8zPuz5
>>495
>>501
遅くなってすまん、Fn+F11でもなくてWindowsクリーンインスコしたらタッチパッド効いた
Fn+F11はキーボード表記の通りメーラーが立ち上がるよ。
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 22:32:53.65ID:bH/xi+Ge
自分は3Pro使いなんだが、皆さんの3Proはキーボードのリピート入力効きます?
自分のはリピート入力されないんですよね
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 23:51:41.72ID:5dfxGBL9
>>514
同じ3proだけど、キー押し続けてたら同じ文字を連続して表示しますよ。
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 01:15:26.34ID:vJyDLOhu
>>509-510
eMMCが変わったのかな
それとも単にBIOSでの設定が変わっただけだろうか
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 08:08:27.67ID:waXb+uxe
キーボードの設定に「文字の入力」ってのがあるけど      
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 10:36:10.41ID:/cpHOtfT
>>518
ありがとう
Windowsの設定は一通り試したんですよね
まぁ、もう少しいじってみます
0520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 11:15:54.32ID:GcKhjfOn
>>513
それメールのアイコンか!
タッチパッドの無効化かと思ったよ。
0521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 11:56:03.61ID:BnUCrJZ6
>>514
自分の3proはキー押し続けたら同じ文字を連続入力しますよ。
aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
こんな感じに。
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 18:21:01.06ID:hCjqqpMI
リピート入力の件、自分の勘違いでした。
リピートはしたのですが、リピート始まるまでがかなり遅いもっさり仕様だったのね...
表示間隔を最速にしてももっさりなので、割り切ります。
お騒がせしました。
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 22:07:26.61ID:GcKhjfOn
>>523
標準の設定で満足できないなら、レジストリいじってみては?
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 22:23:49.23ID:I++/Sg9e
つうかatom x5 + eMMC4.5構成の低スペPCでさえリピート入力のもっさりなんてないやろ
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/02(土) 13:01:26.90ID:6Hb/54Sp
これってssdにクローンした後
eMMC側にデータ残しておいて
ssdが死んだとき用のバックアップにしておくことも出来るよね?
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/02(土) 13:13:22.96ID:6Hb/54Sp
ああそうか
クリーンインストールしてからやるか
どうもありがとう
0530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/02(土) 17:04:29.66ID:6PRaFdug
普通に日本語でセットアップできたんだけど、
右下のスピーカーアイコンのポップアップが中国語になる。
これってやっぱりクリーンインストールした方が良いのかな。
0531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/02(土) 19:48:51.84ID:OGkdPa5T
Fall Creators Updateのクリーンインストール方法は>>496のとおり
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/02(土) 22:03:00.53ID:UYSaV7qg
クリーンインストールする為にSSD積む感じだよね
元のeMMCは潰さず残しておけば万一の時もなんとかなるし
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 18:31:43.15ID:w8dUD/iX
いないとは思うけどwindows10を誤って消してしまい
プロダクトコードが通らずバックアップも適用できなくなってしまって
BIOS画面で途方に暮れている人向けにlinuxOSのインストール方法を書いておく

まずこのjumper 3proはBIOSがUEFIというもので、windows以外のOSのインストールが少々面倒
が、以下のサイトの手順に従ってisoファイルをカスタマイズすることでブートが可能になる
https://techtablets.com/forum/topic/failing-to-boot-manjaro-usb-key-ezbook-3-pro/

他にも方法はあるが私はこの方法でやった
ちなみにいくつかのディストリビューションを試した(ubuntu派生とlinux mint)がelementaryOSが一番良く動いた
wifiその他のハードウェアをほとんど認識する
日本語設定も調べればいろいろ出てくる

最後に
バックアップは成功しているか絶対確認すること(血涙)
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 12:37:30.15ID:ez7YCCYA
>>534
Windows 10はハードウェア認証だから、MSの公式ISOをダウンロードして、
そのUSBメモリからブートしたら、プロダクトキーなど不要で
クリーンインストールできるよ。
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 12:52:38.38ID:UrWM3uIG
いじり過ぎるとそのハードウェア認証すら出来なくなる
ezbook3proだからSSDを増設したりjumperの設定まで消しちゃうと……
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 13:45:10.03ID:UQYcEOBZ
どこをどぉ弄ったらインストール出来なくなるのか逆に聞きたい
Ssdやhddの交換くらいでは弾かれないはずだが
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 15:02:53.07ID:UQYcEOBZ
もしかしてemmcの方で1度も立ち上げずに消したのかな…
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 15:15:24.52ID:nae1JyxA
少なくともストレージ増設程度では認証消えないね
win10の仕様を理解してないとしか思えんのだが
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 15:40:43.67ID:TYZivpOy
>>496だけどM.2 SSDにはまったく問題なくクリーンインストールができた
それどころか購入当初から認証がおかしくなっていたeMMC側のWindows10もSSD側が認証通ったせいでこちらも正常に認証された
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 18:39:27.57ID:ICj8EHvO
物によってはクリーンインストールすると認証できなくなるやつもあるね
自分のアカウントでログインしてハードウェア変更にすれば問題ないけど
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 20:00:52.27ID:uRODlIgb
emmcで一回立ち上げて自分のアカウントに紐付けするだけでしょ
後はM.2 SSDに日本語Win10をクリーンインストールして紐付けしたアカウントでログインすれば認証完了
ドライバも中華サイトで拾ってこれるので全く問題なし
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/05(火) 08:30:51.52ID:de85wAN9
usbの差し込み左右それぞれ試したか
意外にそういうところでひっかかってることあるぞ
0552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/05(火) 08:45:30.48ID:MR/asDoi
ACアダプタのみどこかで買えないかな
いつもは拠点毎に用意していたのに
これは短いの1本で不便すぎる
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/05(火) 13:07:46.95ID:y1Ms3lO7
ここのPCページアップダウンキーが独立してるのがいいね!
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/06(水) 19:45:11.59ID:qIWyPpO7
3PROのMS以外のドライバーのバックアップ取ったら1GBもあった
たかがデバイスドライバでそんな容量食うものなのかと思ったら
Intelのディスプレイドライバが700MBもあるんだな
0556Missiles
垢版 |
2017/12/07(木) 15:17:28.24ID:/OOxHJ9w
6 Pro 買ったらすぐに 6S Proが出たんで悔しいから M.2 Sata 2245 250Gを買って取り付けた。
難関は筐体を開けることだったが、ソケットはついてたから開けたあとは楽勝。 ちなみに 2260も付けらる。
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/14(木) 09:11:13.12ID:73JBG88S
3pro欲しいんだけど
何処で買うのがいいですかね
海外通販は以前amazon米国を使ったことがあるだけです。GeekbuyingとかGEARBESTとかクレカ使っても安全ですか?PayPalとかの方がいいんですか?
安い方がいいですが、納期が何時になるのか判らないような所も嫌です。
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/14(木) 10:52:30.21ID:cbhE9tyG
オクで3pro買おうとしたら、m.2端子無い旧型だったので危なかった
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/14(木) 15:48:11.24ID:2FSr/uWk
>>562
中華通販に納期の保証なんて概念はないからその辺は覚悟の上で、Paypal使えるところなら、まぁ大怪我はしないんじゃない。
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/14(木) 17:50:19.40ID:hoP6+h/F
>>562
安さ優先ならGearBestじゃね?
納期は1、2ヶ月かかることもあるしキャンセルされることもあるけど

安心代込みなら、多少高くつくけどJumper公式ストアかな
納期は1週間くらいらしいしAli経由な点も○

中華通販が心配なら高いけど赤札堂で
初期不良時は中華通販並に大変なのが欠点だけど納期は1週間もかからないと思う
たぶん

あとクレカではなく、カードレスデビットかPaypalを使うのをオススメする
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/14(木) 21:23:32.32ID:sHyZpD4O
クレカ持ってないので赤札で買うしかないのだが
3Sでほぼ4万円か・・・
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/14(木) 22:24:27.49ID:ThUInQk8
VISAデビット作れよ
クレカも高校出てれば普通に作れるでしょ
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/15(金) 22:27:53.54ID:sekArvP0
中華PCってウィルス大丈夫?
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/15(金) 23:34:58.30ID:n9fqMr+u
どうせクリーンインストールするだろ
ドライバとかハードに細工されてないか心配って話ならそんなの気にするなら買うなとしか
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/16(土) 10:55:30.02ID:8hZfyGzI
みんな背面のロゴどうやって隠してる?
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/16(土) 11:09:04.17ID:UgsvQUVP
>>575
「兵士を飲み込む蛇」のステッカー(アルファロメオのシンボルマーク)
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/16(土) 12:20:31.15ID:OGDQrHjZ
geekで今月9日にezbook3 proを注文したのですがいまだにprocessingなのですが、こんな時間かかるものなのでしょうか?
初めてなので少し不安なのですが...
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/16(土) 13:24:23.28ID:PWOZ3P0K
一ヶ月たっても発送されてなかったらチケット切れ
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/16(土) 15:30:13.87ID:IeEL//vb
3Pro、いまギアべで買えばM.2スロットついてるのかのぅ
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/17(日) 09:00:08.89ID:X9mfCasq
3L pro買ったけど開いた状態持ち上げると液晶バグる不良品だったわ
安いし返品めんど臭いから諦めるけどまぁ中華なんてこんなもんだよな
背面開けてチェックしたらケーブル布テープで貼り付けてあったり噛んじゃって断線してるケーブルあったり諦めたよ
0584あらら
垢版 |
2017/12/17(日) 11:56:06.66ID:ootKMAOv
ezbook pro3内蔵NIC,技適認証取れてますね。
大手を振って持ち歩きできますな。

ソースは d150112003 でググってくれ

https://i.imgur.com/gD7iHcn.jpg
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/17(日) 12:38:52.84ID:WSqQsC96
3L Pro でタッチパッドが効かなくなって、慌てたが
Fn-F12 がタッチパッド有効/無効キーになってるのを今知った
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/17(日) 15:33:25.61ID:5WDoagcx
>>584
こんな取り付け方だったのか・・・
交換不可だな
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 10:49:20.86ID:ciqd+Ni+
3Sのメリットって何?Proの報告ばっかりだから純粋に知りたい
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 12:33:07.34ID:ttrt60On
256GBのSSD標準装備で3万ちょい(時期による)
相性とか考えずにそのまま使えるのはデカいかと
059063
垢版 |
2017/12/19(火) 18:38:40.98ID:GpJ33YjT
>>589
確かに良いね。
クーポン来ないかな〜
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 18:55:33.89ID:FhDBBsIp
3 Plus が来ているね〜
メモリ8GB SSD128GB で4万だからこれもよいな
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 23:01:20.68ID:E2c5esn0
45000円じゃair12は買えない。
0595あらら
垢版 |
2017/12/22(金) 10:08:02.13ID:+P0GyKV/
3Pro 使ってみて2週間、不満点はスピーカー音量不足くらい。SSD256GB換装したらもっさり感も解消。しいて言えばタッチパッド表面の感覚、ザラザラしててイマイチ。スマフォフィルムとか貼れば解消するかも。
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/22(金) 20:48:42.55ID:swqYrhZL
おまいらM.2はどこの使ってる?
やっぱりトランセンド?
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/22(金) 22:49:50.31ID:eWjXLc1s
kingspec256GB。Aliで8000円弱だった。
問題なく動いとる。
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/23(土) 15:09:24.46ID:4VIQrVyl
SSD相性問題の報告が減ってるような…。報告が減っただけなのかBIOSに改善があったのか
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/24(日) 15:45:40.90ID:AmL64Nsp
$209でせーるやってんな
出も届くのが来年の1/9になってんだよな どうすっかな
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/24(日) 16:38:06.51ID:Sy76K8Ee
>>603
安いね 今まで見た中で一番安いかも
サブ機が欲しくて暫く探してて
3 pro を見つけてから何時ポチろうか迷ってたんだけど決めました
ありがとう
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/24(日) 17:42:45.12ID:DbuKZJ2E
俺がカートに入れてもFix couponとやらがもらえないんだけど
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/24(日) 17:46:23.53ID:t3Cu25Vr
ezpad mini 4S 買いました。
8インチタブレットでフルUSBだったので。
今日届いたんですが、なぜか日本語表示になってました。
jumperは初めてなんですが、ほかの機種でもそうなんですか?
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/24(日) 22:02:49.18ID:Bh+/oWcj
geekbuyingから3Lproを買ったんだが、
23日にシンガポールポストで発送なんだけど、
今月中に届くかな?
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/25(月) 01:19:15.69ID:78rrqdmQ
AC adapter: 100-240V 12V 3A
Battery Type: 7.6V / 4800mAh Polymer Battery

バッテリーが半分に減らされているんやな
悲劇やな・・・
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/25(月) 18:58:42.50ID:TVprAFha
>>611
219.99を日本円で買った(´・ω・`)
後悔はしてない(´;ω;`)ブワッ
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/25(月) 21:48:12.96ID:/RWO4Sdj
3Pro 2.5万で手に入れて、256GB SSD 6千円で手に入れられるなら
3Sより安いんだけどなぁ
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/26(火) 16:25:49.30ID:jY5z04jJ
12/9にgeekbuyingで注文した3 proが未だに支払い確認で止まってるんだが?
同じような人いない?
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/26(火) 19:57:10.34ID:h3VZm5af
geekで注文したものが税関にひっかかり、戻ってきたけど再送する?ってメールが15日にきて
すぐに再送してくれと返事したのに、今日発送したとメールがきた
遅すぎ
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/26(火) 22:51:34.83ID:2rVTzowf
20日にギアベで注文した3 plusが今日届いた。今、バックアップ取ってる。
この後クリーンインストールする。アクチは出来てた。
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/27(水) 01:10:53.13ID:N6WDp7PP
もちろん、Intelの脆弱性は放置だよね?
今さらだけど、ちょっと躊躇している。
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/27(水) 17:24:37.09ID:XB1XyeCy
この値段なら赤札で3Sの方がいいような
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/27(水) 21:12:20.32ID:AQJXYzYb
>>625
そういやそんなのもあったのすっかり忘れてた。家のデスクトップが3570tなんでどうにかしないと
いけないと思ってたが、引越しとかですっかり忘れてた。
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 00:41:16.78ID:zwgK48T8
>>631
MSIのHP見てみたら、MEのFWのアップデートがあった!サンクス。
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/28(木) 11:48:07.96ID:9w6/1Z46
3ProのSSDをAmazonで見るとTRANSCEND TS120GMTS420とTRANSCEND TS120GMTS420S
の二種類あるのですがどう違うのでしょうか?
0634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 01:38:33.54ID:i6gRbwP/
TS120GMTS400じゃなくて?
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 03:40:16.63ID:ewyOm9uY
知恵袋で聞いてみた
Q.SSDで同じようなものが二種類あるのですが互換性はありますでしょうか。
同じ物と考えても大丈夫でしょうか?
TRANSCEND TS120GMTS420 120GB SSDと
TRANSCEND TS120GMTS420S 120GB SSD

A.ランダム読込速度が違うようです。
TS120GMTS420:
最大4Kランダム読出し(CrystalDiskMark):140MB/s
最大4Kランダム読出し(IOmeter):35,000 IOPS
TS120GMTS420S:
最大4Kランダム読出し(CrystalDiskMark):250MB/s
最大4Kランダム読出し(IOmeter):65,000 IOPS
「互換性」はあります。
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 03:56:28.46ID:ewyOm9uY
ブログで3Proに付けてたのはTS120GMTS420だったけど、メルカリでTS120GMTS420Sが安く売ってたので…すぐに売り切れてたけどw
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 16:16:36.59ID:VLSBWLmy
23日にギアべで買った3proかさっき届いた
正月休みはこれで遊ぼう
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 17:02:01.63ID:VLSBWLmy
でも裏蓋開けたらssdのスロットはあったのでひと安心
箱も開封シールが破けてたから古いバージョンなのかも
なので誰かバージョンを調べる方法知りませんか?
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 18:52:49.62ID:toa+nLjM
>>641

V1 SSDスロット無し
V2 wifiがbg
V3 wifiがac、SSDフタ無し
V4 SSDフタあり

wifiのドライバ見てintelならV3
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 19:18:28.23ID:VLSBWLmy
>>643
ありがとうございます
蓋なしintelだったのでv3でした、新品なのに…
クリーンインストールしたら"修復しています"ループになってしまい、先ほどようやく回復
スリル満点のPCです
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 08:56:18.00ID:pFUx7/EI
正直今から買うなら同じスペックで安くて古いバージョンが送られてくる心配も無いYEPO 737Aの方がいい
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 14:57:41.26ID:7EmBMS21
yepo悪くないんだけどkingspecのssdでプチフリしまくってssd slotの意味がなかった
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 15:15:46.61ID:ippCDhgf
3pro昨日届いて弄ってたら突然マウスパッド利かなくなったんだけど
同じ症状でたひといる?
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 15:18:41.99ID:y8bvC2QR
中華はこれだから怖い
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 15:25:40.55ID:rpsN8he7
>>651
ドライバのアップデートしてるから時期に治るよ〜
ちなみにv4でしたか?
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/30(土) 16:09:08.08ID:rpsN8he7
>>655
イイですね〜by昨日届いたv3野郎です
さらに一緒に買ったkingdionのssd120gbがsecurity frozenで八方塞がり、鬱な正月になりそう…
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 05:03:42.69ID:PO1VdZ+C
3pro付属電源の代わりになるものとかないですかね?
付属のやつ大きいから持ち運びしにくい...
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 05:08:02.02ID:ev5+Gr/j
今時、折り畳みじゃ無いなんて。%2.5mmだと思うので、
国内の代替品は無いかと
0662あらら
垢版 |
2017/12/31(日) 12:03:47.78ID:ZDirJf6j
??http://amzn.asia/aB8J4Lf
こんなケープルと折りたたみアダプタでいけるのか?12v3aにケーブル耐えられるかが不安
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 14:40:08.40ID:9D9QnPCQ
v4はssd解決してるのかも
biosのバージョンも変わってるらしいし
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 21:26:58.19ID:EUH0Mabs
オランダ経由してロシアに到着するように寿ぎの祝詞をかけておいた
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/03(水) 22:16:44.36ID:Dr5d7YvT
24日に注文したEZBOOK 3 PROが31日に届いて放置してたのを開封したら
IntelワイヤレスLANとM.2の蓋が合ったんでV4だった

アルミボディすげえなこれ
とても\24000とは思えん
バッテリーの容量が意外に多い
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/03(水) 22:20:39.71ID:Dr5d7YvT
欠点はパワーリミット解除して改造とかやってる奴らのせいでBIOSの項目が9割方削られててブート関係しか設定できる箇所がないw
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/04(木) 00:33:55.57ID:Rol7sdls
>>670
しかし、その前のモデルlapbook14.1は全くいじれない上、デフォルトで負荷の高い
ゲームを長時間するとBIOSの一部がぶっ飛んで、起動がどんどん遅くなる。OS読みに
行くのに1分以上かかる。そうなる度にBIOSを上書きしないといけない。まじ参った。
新BIOSが出たから書き換えたら、発熱が抑えられた代わりにパフォーマンス3割削減
されてた。メモリが低速で元々他のN3450より遅かったのにさらに遅くなった。さらに新モデルは
SSDスロットが省略されてるという。なかなか素敵なメーカーだ。だから今回は3plusを買ってみた。
画面とキーボードが安っぽいが、処理がN3450より速い。特にwindows update中、n3450はatom
ほどじゃないが、処理が滞り、時間もかかるが、3plusはupdate中も普通に作業ができるし時間も
短い。lapbookは使わなくなった。画面と価格が許せるならお勧め。バージョンの当たりはずれも
SSDの相性もないし。
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/04(木) 02:30:09.12ID:tD7TVbTH
下手にいじると動かなくなるから、塞いであるほうがいいかも
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/04(木) 11:56:17.96ID:8DWEwVBb
27日に注文した3Proきたー!
蓋も付いてた。
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/04(木) 23:06:23.96ID:pZ9EEb6q
3LProがようやく届いたんだが、日本語の選択が初めからできたんだけど、
他のもそうなのかな?
ググると日本語パックダウンロード必要とか書いてあったんだけど
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/05(金) 00:27:54.68ID:EgWATcQS
日本語選択はダウンロードとかしなくても出来たよ
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/05(金) 00:34:19.94ID:EgWATcQS
更新に1時間半、回復ドライブ作成に2時間(USBメモリ2.0)ほどかかったわ
0679[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/05(金) 08:43:43.29ID:PPcZYyEV
>>676
自分は3Pro V4だが、最初から日本語選べたよ
日本語版クリーンインストールしたけど
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/05(金) 12:42:33.76ID:OlKbJozC
日本語選んでも蟹のサウンドドライバとか所々中国語で気持ち悪かったのと
Tachpad Blockerとかいう得体の知れないソフトウェアがインストールされて勝手に立ち上がったのが気持ち悪かったので
手持ちの日本語Win10を再インストールした
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 15:55:30.98ID:2Vcu7o2f
TDPのリミッターを外す方法が見つかったらしい。
ttps://techtablets.com/forum/topic/good-news-found-a-way-to-increase-tdp-limit-on-ezbook-3-pro-maybe-any-n3450/
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 19:33:43.97ID:o6l0hDsF
>>696
教えてくれてありがとう!
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 21:04:52.75ID:ccxi5xGc
>>688
イェポって、筐体的に大丈夫なのかな?
耐久性やバッテリー等のレビュー待ってます。
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 21:26:07.63ID:h0esDdkJ
>>698
買ったはいいが何に使えばいいのかわからないぜ!
とりあえずM.2がきたらつけてみる
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 21:57:55.07ID:o6l0hDsF
3ProでBIOS起動してもChipsetが出ないよぉ
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 23:34:16.75ID:Fbi7Io18
3S買ったけど、日本語パック適用できない。
Windowsのアップデートもできない。
初めに、英語を選択しちゃだめなの?
このまま、クリーンインストールして、認証される?
教えて、変態紳士!
0702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/07(日) 23:50:22.67ID:uAj2EzS+
 (´・ω・)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄ ̄

 (´・ω・)
_( つ ミ  バタンッ
  \ ̄ ̄ ̄\ミ
     ̄ ̄ ̄ ̄

 (´・ω・)
_(   )
  \ ̄ ̄ ̄\
     ̄ ̄ ̄ ̄
0703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 01:05:42.39ID:oGJ8Y3mN
3pro用にaliでkingspecのSSD買ったけど、win10のクリーンインストールでエラーが出て失敗する。
フォーマットしてもエラーが出るし初期不良引いたかも。
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/08(月) 18:51:36.01ID:zTFIQvJY
>>584
情報ありがとうございます
自分は今発送待ちなんで楽しみです
NICが技適とっていても媒体の製品自体が技適とってないと一応違法なんですかね〜、法律変えてほしいです
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/09(火) 10:57:59.58ID:8m8Mi0cu
>>707
個別にとっていれば問題ないはず
0709あらら
垢版 |
2018/01/10(水) 08:48:11.88ID:F3O1KkW9
そういや、3pro v4にて、usbワイヤレスマウスを使ってると、いきなりタッチパッドが動作不良になるのは私だけ?環境はクリーンインストールしてあるのでFn+F12は無効化されてます。
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/11(木) 16:51:59.27ID:/mBCUb+Z
YEPO 737Aゴールドをgearbestで年明けにポチったのが届いた
ac無しの記載だったけど5GhzのAP見えるし裏蓋を開けるとIntel Dual band ACがささっててマークもあった

SSDスロット周りの黒い囲いが最初から存在しないんだけどこれ2280ささるかな
https://imgur.com/a/52FS9
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/11(木) 17:10:40.99ID:tpwNnHuX
中身がビニールテープだらけってのが貧乏くさいっすね
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 09:44:13.38ID:LgNV0h1K
既出だとは思うが3proってノングレアなんだな
Air買わずにこっち買えば良かった
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 12:26:39.22ID:GCweSUT5
ノングレアだけは避けるわ
グレアの方が明らかに目に優しいし
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 21:02:24.04ID:6iJC39uc
>>710だけどSSDの下にテープ貼って絶縁して2280のSSD突っ込めた
使ったのはCT275MX300SSD4/JPでOS入れ直したけどプチフリとかもなくて快適
0718macbook jumper V4
垢版 |
2018/01/12(金) 21:48:49.24ID:2fuvSUB2
geekbuyingから、年末送ってきた macbook jumper.
V4 だった。なぜか、Touchpadが動作しなかったので、windows10 home 日本語版を
クリーンインストールしたら、Touchpadが動いた。なぜ、出荷時にインスコされていた
Window10 English + 日本語で、Touchpadが、動かなかったのかは、不明。
(I2Cのドライバーは、ちゃんとインストールされいたが…。一旦 Uninstallして、再起動しても
ダメだったのに、クリンインストールしたら、ちゃんと Touchpadが、動いた。ただ、通常の
マウスモードで…)

macbook jumper V4 の記念写真をアップ。
https://imgur.com/Xdoldkb
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 23:31:43.07ID:ZOXoCYsS
あと、3Sって5GHz対応していないの?
3万も出したのに…。
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 10:42:12.53ID:t6o8PouL
YEPO 737A が189$だったのでポチってみた。21900円ほど。GEARBESTでクーポンYEPO64G
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 21:24:28.96ID:bc5OHVRR
>721
一瞬、小学生の娘のおもちゃとして、YEPO 737Aを買ってあげようかと思ったのだが、
筐体がプラスチックなんだよなぁ〜。
何回も底面を外しているうちに、セルフタッピングのねじ山がバカになりそうで、
ポチる勇気が出ない。
やっぱ、EZBOOK 3 PRO V4 のアルミ筐体かなぁ〜。
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 21:57:43.57ID:c1jzAt8P
小学生のうちからネットに触れさせるのは悪影響しかないんじゃね
0730[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 11:33:54.11ID:Uj/BosjH
天板、底板は金属製(薄い)、パームレストと液晶額縁はプラ。
ゴールド買ったけど、金属部分とプラ部分の色調は若干違ってる。
まあ、パッと見は結構良い。
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 19:22:48.62ID:WJaKWDoo
いぇぽ

エポック社みたいやなw
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 19:59:27.23ID:qFfwB0XM
みんなメルトダウンはシカト?
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 20:25:22.56ID:uxWcBz1T
スリープ復帰後にeMMCが見えなくなっちゃうのが頻発してたけど(システムはSSD)、eMMCの読み込みを速くするtweakをやめたら直った?みたい
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 20:28:22.80ID:uxWcBz1T
>>731
バージョン1709っていうのなのかな?
何故かエラーが出て更新できてない
0738[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 20:34:59.90ID:M88s1S0n
>>735
まだデータが出てないし…
でも新しいcpuだからそこまで落ちないんじゃないかなと希望的観測
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/15(月) 17:43:03.05ID:C8SspU8z
3Sだけど、クリーンインストールして、ドライバーを当てたけど、電源を入れても立ち上がらない事が多い。
バイオスが立ち上がる事もあるんだけど、何これ?
他にやった事は、高速スタートアップを止めた事だけだけど。
後は、無線マウスのUSBを指しっぱなしにしている事くらい。
教えて、変態紳士さん!
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/15(月) 19:00:06.94ID:1Atf957M
>741
eMMCが、認識されにくくなっているのではないかなと思う。
正常に立ち上がったときに、デスクトップのPC を右クリック >管理(G)で、
もう一度、Windowsが入っているパーティションをフォーマットして、Windows10を
クリーンインスコしてみたら?
0743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/15(月) 19:02:40.72ID:1Atf957M
>741
コントロールパネルは、すべて正常になっている?(ドライバーがあたっている?)
?とか、出ていない
0744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/15(月) 19:04:43.03ID:3YEQRHDl
>>741
オレ3proだけどその症状もあった
ssd何使ってる?
LPM問題があるのではと思う
結局オレはトランセンドのssdを交換したらその症状は出なくなった
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/15(月) 20:19:10.86ID:xjZ6vUrn
>>742
了解です。休みの日に、やるか検討します。
>>743
double driverで一気にやったから、もしかしたら?あるかも。
確認してみます。
>>744
SSDは、初めから付いていた標準です。
他の3S使いは、問題無いのかな〜?
0746745
垢版 |
2018/01/16(火) 17:33:32.28ID:ufizuyBB
今朝も出勤前に、試してみたら立ち上がらなかったです。
何度かやってバイオスから、起動しました。
デバイスマネージャーでは、!は出ていませんでした。
やはりSSDを見失っているのですかね?
時間があれば、裏を開けてみようと思います。
3Sは、SSDの交換はできるのでしょうか?
もし、抜き差しして直るようなら、良いのですが…。
デスクトップは、いじった事があるのですが、ノートパソコンは、昔メモリを交換した程度です。
もし、SSDを抜き差しや交換する時は、バッテリーを外すのですか?
そのままですか?
長文スイマセンが、変態紳士さん!助けて!
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:55:39.70ID:Igox+pA6
>746
eMMCは、BGA (Ball Grid Array)と呼ばれる形状なので、通常のSSDの様なコネ久ター類は、ない。
ttp://jp.siliconmotion.com/Products/Ferri-eMMC.html
基板にクリーム半田を印刷して、高温の炉の中をくぐらせて、クリーム半田を溶かして溶着させる。
なので、簡単には外せない。
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 18:58:30.38ID:Igox+pA6
>746
とりあえず、BIOSの初期(Default)値に戻してみるとか・・・
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 20:39:15.16ID:mxgC2RSc
定番としてはバッテリーが無くなるまで放置して放電させる事か。
で、電源長押しで完全に電気を抜く。
BIOSまで行けないときはまずコレ。
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 06:52:12.55ID:VbToHkkw
3sはM.2SSDで最初から入ってる。
windows立ち上がらないで英語画面ならexitと打ち込めば普通に起動する。
毎回打ち込むのが面倒ならbiosのbootで起動順をwindows boot ma... に変更すれば治る
0751745
垢版 |
2018/01/17(水) 17:15:21.93ID:e6V3V4dI
皆さんありがとうございます。
3Sは、SSDが入っています。
>>750
症状としては、
(1)電源ランプが付くけど、画面は真っ暗。
(2)または、バイオスが起動する。
(3)普通に起動する。
の3種類です。
起動しても、pinコードがエラーになってログインできなくなる。その場合は、パスワードにてログインする。

今夜、バイオスのbootを見てみます。

考えていたのは、
(1)SSDの接続がキチンとされていない。
(2)故障。

(1 )の場合は、抜き差しをしようと思います。その場合は、バッテリーがそのままで、いいのか?
昔持っていたノートパソコンのメモリを交換した時は、バッテリーを外しました。
3Sは、バッテリーを外せるのか?
叉は、バッテリーは、そのままで抜き差ししていいのか?

長文スイマセン。

岩手県に住む素朴な女子高生だと思って、優しく教えて下さい!
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 18:26:46.04ID:/bqTM4Nk
>>751
開けてみて、電源供給用の特別なスイッチなどなければ(ないと思うけど)、
バッテリーと本体をつないでいるコネクタを外しておいたほうが安全だと思うけど。
部品も故障する可能性あるし、何よりあなた自身も危険だよ?
0754745
垢版 |
2018/01/17(水) 20:12:26.98ID:KgErkNow
>>752
>>753
ありがとうございます。
3proの皆さんは、SSDを付ける時には、そういう処置しましたか?
これで無理なら、ギアベに相談します。
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 13:30:36.61ID:pjd6ampv
バッテリーは目立つし分かるけど変にさわらない方がいい。
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 13:32:06.07ID:pjd6ampv
裏蓋は精密ドライバーあると楽にあく。
m.2SSDに電源は刺さってない。
本体シャットダウンしてあれば抜き差しはやれる。
静電気防止に金属に触ったあと、m.2SSDをが抜き差しすればOK
ハードに何か原因ありそうだけどよくわからない。
ハード原因でソフト側もおかしくなってそう。
抜き差しして、初期化すれば治るかもしれない。


仮にギアベにクレーム入れても、解決まで長い時間かかることを覚悟したほうがいいと思う。
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 14:07:47.27ID:J6ontoFN
ギアべ初期不良3日以内だと返品送料2000円ぐらい本当に返金されるのかね?
追跡でむこうに到着しても1.2ヶ月放置されるらしいな
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/18(木) 19:59:47.30ID:+LU5Szv5
それが楽しめなければ中華ガジェットは手を出してはいけない
0760745
垢版 |
2018/01/18(木) 20:03:43.30ID:/efpdTu3
>>755
>>756
ありがとうございました。
皆さんに、ご迷惑をおかけしました。
>>750さんの言うとおりに、バイオスのboot変更をしたら、いい感じに、なってきました。
しばらく様子見します。
jumperのロゴで起動する事が無くなりましたが…。
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/19(金) 07:47:18.00ID:rivxQHci
>>733

Jumper 3 pro って4面とも金属筐体なの?外側だけかと思ってたけど?
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/19(金) 16:01:24.94ID:wmN7k4zE
3pro届いたけど 裏ブタありだったからv4かな?
BIOS設定ほとんどいじれないようになってるな
まあeMMCベンチの読み込み速度200超えてるし対策済みみたいだね
SSD増設で不具合多いみたいだからこのまま使えばよさそうだな
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/19(金) 23:25:31.47ID:00GZDTDi
>>765
ざっと読んだけど、どーなんだろ
リンク先壊れたとか怪しいのは否めんな
誰かヒトバシラーならん?
0767745
垢版 |
2018/01/20(土) 00:15:03.32ID:Bn+NxFKh
>>756
やっぱり、起動がおかしいから、次の休みに裏を開けます。
ギアベに、クレーム前にやってみますね。
修理に出す間のパソコンは、cubeの購入の方が良いのかな…(;ω;)?
jumperは、二代目だけと…今回の事で、心配。
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/23(火) 19:07:06.40ID:QLtHehMf
>>768
初回セットアップ時5Ghz見えなかったのでIntelからドライバ落として入れ直したらこんな感じだった。
1ストリーム443Mbpsでリンクしてて、実効220Mbpsぐらい 対向のAPは4ストリーム1733Mbps出せるやつ。
https://imgur.com/QyxT6eR
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/23(火) 20:58:32.64ID:tQPskFgx
>>770
ドライバーはWiFi_20.10.2_PROSet64_Win10.exeをインストールしていたけれどあの状態だった。
770さんの貼ってくれた画像を見て、ルーターのチャンネルを変更したら770さんとほぼ同程度に改善されました。
ありがとうございました。、
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/23(火) 23:48:30.29ID:OzMMNUbP
>>774
3ドルくらいしか違わなくね?

バッテリーは少し大きいけど、USB Type-Cで充電できない専用ACアダプタだし、フルサイズのUSB 3.0が向こうは2口ついてて便利さで負けてるような
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/24(水) 11:13:22.48ID:a734N6j4
>>778
https://www.gearbest.com/tablet-pcs/pp_1362098.html

----------
Hello Carlo,

Package Contents

Tablet PC: 1
Charger: 1
Keyboard: 1

The keyboard is included with the product.
Let me know if you need any help.


日本のゴミアフィブログには無いって書かれてるが
あいつらまともな英語すら読めないから無視しとけ
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/24(水) 22:35:46.96ID:Vbi5GyHG
あちこちにEZPad 6 plusの宣伝してるやつはここから湧いてんのか?
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 04:54:55.24ID:yxAiBawn
ギアべで買ったEZBook 3 Pro(V4)に、アリで買ったKingspecの256GB突っ込んだら、認識してもフォーマットできなかったので、バラでメルカリに出す。。・゜・(ノД`)・゜・。
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 08:15:27.66ID:RlMMeEyx
>>786
マジで。。。
同じ構成で買った。
aliからking specが未だ届いてないけど。
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 10:23:59.34ID:IBJdQpjk
>>786
V2だったけど、kingspecのがダメだったので、transcendを買って試したらこれもダメだったので、本体を交換してもらった
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 15:53:31.50ID:W7IiVQHv
>>786
ウチのも同じく認識するのにフォーマットできなかった
ssd側ではなくpcに問題ありなのかも
いまさら交換も面倒だしそのまま使うかオクにでも流そうか…
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 20:58:45.56ID:jA5yaE9Z
Transendの2242 SSDがバカ高いので、オクで、最近有名なKingSpec NT-256 2242 SSD
を落として、EZBOOK 3 PRO V4に装着してみた。
Read/Writeとも、ほぼ500MB近く出ている。Transendより、優秀かもしれない。

ttps://imgur.com/a/zUbQF
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 21:18:33.87ID:jA5yaE9Z
暇だったので、年末輸入したEZBOOK 3 PRO V4の内蔵 eMMC (SanDisk SDW64G) のスピードを測ってみた。
まあ、一昔前のHDDなみのスピードは、出ている。爆速を狙うなら、やっぱ、2242 SSDを
装着するしかないかなぁ〜

https://imgur.com/a/L7ONq
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/27(土) 12:57:52.27ID:r4gazC6N
>786
年末にギーク・ばい菌具から、買った新バージョン(BIOSで、eMMCの設定が変更ができないバージョン)だが、
モーマンタイ(無問題)ですよ。KingSpecもTranscendのM.2 SSDも何も特別な設定は必要なく、装着するだけで、フォーマットして、クローンするだけで桶ですが…
ちゃんと、[PC]を右クリック>管理(G) で、GPTパーティションを設定して、フォーマットしました?
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/27(土) 20:30:55.17ID:7Fcpysws
>>793
クリーンインストール時にdiskpartでclearしたり、ディスク管理で領域解放&確保したりしたけどダメ。何度もやってるとフォーマット終了したりするけど、ファイルの書き込みでエラーと言う残念な状態。。。
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/27(土) 21:12:37.55ID:1TLiChkE
CHUWIのairだがKingSpec 512GBで普通に使えた(これはAliの通販ページにも画像付きのレビューがある)
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/28(日) 01:23:14.09ID:PPhpuTF5
転売厨はどこにでもいる
俺だってやりたいくらいだ
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/28(日) 07:52:43.86ID:5x/sAXdL
尼倉庫発送で最短翌日に手元に届く
マケプレだろうと尼発送なら問答無用で不良なら返金対応される

これらのメリットを考えれば別に上乗せは高くない
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/30(火) 13:01:20.63ID:v/HdABeo
公式から3s届いた。満足。
Wi-Fiが5gじゃないのか。オフィスもなかったんだっけ。いや満足はしてるんだ。
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/31(水) 18:47:51.46ID:QaQu1F7R
Kingspecの256GBがアカンと知った日にギアベに3S発注した。急げってとこ押したら一週間届いた。
いや、最近のTNはIPS並に視野角が広いね。傾けても色が反転しないし、3 PROなみ。てかISP?SSDだからストレージも速いし。
とか言って喜んでたら、USB 3.0にTranscendの32GB挿したら、WiFiが切れるというお茶目仕様だった。。。ちなみにTOSHIBA 8GBなら切れない。。。
ひょっとしたらJumperと相性が悪い?
https://i.imgur.com/cM2RmE0.png
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/01(木) 11:41:24.84ID:Z+OwOZW/
Kingspecの256GBが起動時に認識されなくなったので
無水エタノールで端子と本体のソケットをクリーニングしたら
起動出来るようになった。お試しあれ。
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/01(木) 16:44:50.96ID:7qQevk5u
jumperのezpad6pro を買ったんですが フリックの感度が低くてスムーズに入力できない状態です。ネットで調べるとペンとタッチの項目にフリックの感度について調整できるらしいのですが、その項目が見つかりません。
なにか対処法はありますでしょうか?あとイヤホン繋ぐとノイズが凄いんですがこれは仕様でしょうか?
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 13:01:38.00ID:2qCavPBp
>>810
中華で認識しないやつはそういうことなのかな?
端子が汚いor酸化とかで皮膜になってる
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/02(金) 14:16:26.67ID:szZ+E4Bm
>>814
これが、所謂、EZbook 3 pro にインスパイヤされたパチモノ中華PCと言うところか?
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 00:34:19.67ID:e4/mWRsw
12835円のM.2 SSD の512GBを付けてみた
https://junkhack.wordpress.com/2018/01/07/12835%e5%86%86%e3%81%aem-2-ssd-%e3%81%ae512gb%e3%82%92%e4%bb%98%e3%81%91%e3%81%a6%e3%81%bf%e3%81%9f/

どうやら、M2拡張スロットが壊れているようです
https://junkhack.wordpress.com/2018/01/21/%e3%81%a9%e3%81%86%e3%82%84%e3%82%89%e3%80%81m2%e6%8b%a1%e5%bc%b5%e3%82%b9%e3%83%ad%e3%83%83%e3%83%88%e3%81%8c%e5%a3%8a%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b%e3%82%88%e3%81%86%e3%81%a7%e3%81%99/


YEPOになるがKingspecのSSDを付けてフォーマットできなかったおっさんが
M.2をUSB接続するケースを買って試したらフォーマットに成功して普通に使えてSSDに不具合はなく、PC側がのコネクタがおかしかったという報告を見つけた
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 13:57:05.81ID:F8o5eeDt
jumper ezpad 6 plusの購入を検討しているのですが、電池が3500mAhというのは少ないのでしょうか。
Surbookが10000mAhなので迷っています。
使用用途はネットサーフィンやワードの編集、pdfの参照です。
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 15:48:07.21ID:Q27tPhjj
どれくらい持ち運ぶのか分らないけど、Jumperは電源はACアダプタだから持ち運び面倒じゃなければ良い
もし外出おおいならUSB-CでUSB PD充電できる機種のほうが持ち物減らせるよ
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 16:52:00.57ID:F8o5eeDt
>>819
ありがとうございます。
なるほど。
私は学校と家の往復なのでその点に関しては心配はなさそうです。
ただ、学校にいるときは常に充電が可能というわけではないので、そこが多少ネックになりそうです。ありがとうございます。
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 09:49:47.44ID:vHzwpmaX
>>822
そらアップルはじめ知ってるけどさ
タブならほとんどがUSBだろうと思って
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 18:30:00.05ID:ojDixZ1L
>>817
自分も一緒に買ったssdが認識するのにフォーマット出来ないクチだったので、これを真似して外付けm.2ssdケース買ってきて繋げてみた
この記事と同じく外付けなら何事もなくフォーマット出来るのに本体に繋げたらやっぱりダメ
本体側のアダプタが故障してるみたい
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 18:59:19.47ID:M62D+SRH
>>804
うちの3Sも、Windows Updateが何故か切られているのの直し方をググった以外はすこぶる快調
家族に一人一台ラップトップ渡せるなんて、いい時代になったもんだ
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 09:03:03.37ID:tDCftj3e
>>786
787です。
aliからkingspec NT-256が届いたんで
付けたら問題なく認識しました。

EaseUS Todo BackupでeMMCからクローンして無事起動しました。
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 11:18:26.58ID:y9JIjAnt
[まとめ]
EZBOOK 3 PRO V4
BIOSが、旧型(eMMCのスピードが変更できるもの)…M.2 slotの不具合あり。または、フォーマットできない。
BIOSが、新型(eMMCのスピードが変更できない)…M.2 SSDの問題なし。
というところか。
どうでしょう?皆さん。
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 12:32:32.87ID:7h8xxuo9
スリープにしてると ときどき電源ボタン押しても復帰してくれない 10秒位押すと電源が切れるのか再起動する
それも何回か試さないといけない
ちょっと不安
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/08(木) 14:38:37.85ID:f1+XoE61
スリープ解除はスペースキー連打してる
2~3秒の時もあれば10秒以上かかる時もある
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 02:26:35.54ID:aR1/hJow
transcend128GBもkingspec256GBも無水エタノールでの洗浄も駄目だったわw
起動ディスクでなければフォーマット自体は出来るけど使用率100%病だし

もうemmcとmicrosdだけで頑張ろう…
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 06:30:55.03ID:1+fCQS+T
>>835
たまに100じゃなくて常になの?
オレはたまにでプチフリ状態で
止むを得ずサムチョンSSDに換えたよ
0839[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 11:21:05.77ID:JZlG1U1O
赤札3S売り切れた
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 17:11:56.54ID:IRfv4GF7
Huaweiスマホを使うな」とFBI・CIA・NSAなど諜報機関の長官が警告
https://gigazine.net/news/20180215-huawei-fbi-cia-nsa/

アメリカのFBI・CIA・NSAといった諜報機関の長官が、アメリカ市民は中国のITメーカーであるHuaweiやZTE製の製品およびサービスを利用すべきではないと警告しています。

China's Hauwei: Top US intelligence chiefs caution Americans away
https://www.cnbc.com/2018/02/13/chinas-hauwei-top-us-intelligence-chiefs-caution-americans-away.html

Don’t use Huawei phones, say heads of FBI, CIA, and NSA - The Verge
https://www.theverge.com/2018/2/14/17011246/huawei-phones-safe-us-intelligence-chief-fears

FBI・CIA・NSAといったアメリカの諜報機関の長官や、アメリカ合衆国国家情報長官などが参加するアメリカ上院情報委員会の聴聞会において、
「アメリカ市民はHuawei・ZTE製の製品およびサービスを使用してはいけない」と警告されたことがCNBCの報道により明らかになりました。

報道によると、FBIのクリストファー・レイ長官は「我々と価値観を共有しない外国政府の恩恵にあずかっているような企業や団体が、
アメリカの情報通信ネットワークの中で力を得てしまっていることに強い懸念を抱いている」と語っています。
さらに、レイ長官は「(そういった企業や団体が提供する製品・サービスは)悪意を持って情報を変更または盗む能力を有しており、
つまり、検出されないスパイ活動を行う能力を有しているということでもある」と述べています。



;(;゙゚'ω゚');
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 23:32:07.51ID:lBv6IvEk
teclast f7って、まんま3L proだな。違うのは液晶がシャープ製のIPSな事ぐらい。
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/16(金) 07:29:56.36ID:b8IVDfTg
3proフォーラムにBIOSのアンロックの方法って載ってたけど、誰かやってみた人いない?
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 13:48:41.73ID:q9n6TjTt
3pro でタッチパッドが反応しないです
開封後に起動したあとwindows updateしたせいですか?

ほかに思い当たるとこがなくて。
USBマウスだけしか使えません、死にたいです
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 14:20:08.39ID:BoYDk5Zx
>>846
そんな事言わないで
これから3pro購入するつもりなのに
こういうの見ると不安になって
購入を躊躇してしまう
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 15:34:38.19ID:tXhfVvKG
>>848
俺も俺も
最初動かなくてbluetooth マウス使ってたら次の日には使えるようになった
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 16:30:52.06ID:q9n6TjTt
>>845
タッチバッドが動かなくなるの、皆さんもあるんですね。

開封してすぐはタッチパッドでポインター動いていたのに、原因が不明なんです涙
やはりwindows updateしたせいなのかな。

fn+F11 fn+F12
では治りませんでした涙。

ほかに治った方いましたら、その時やっとこと教えてください。
喜びの開封の儀、その一時間後にこれは悲しすぎます。
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 17:26:04.11ID:RFDIc+qf
Aiirなんだけど フタを開けてるのに閉まってると認識してるぽい キー押してもスリープから復帰してくれない
こうなると残念だけど新しいの買い換えるしかないな 日本から気軽に修理出せない
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/17(土) 22:22:46.49ID:VnaGTpQa
というか、アクチ確認したら、即日本語クリーンインストールした方が無難。
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 06:37:25.81ID:1IPOKmm/
タッチパッドナントカっていうアプリが買ったときから時々自己主張してきやがってウザい。3S。
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/20(火) 02:11:55.71ID:BDobK3y3
エンターキーの右にもう一列あるのってどうなの?
あれが嫌で3Sか3Proの二択で迷ってるんだが、将来の改良で3Plusの石とメモリがこのどちらかに流れてこないかなあ
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/20(火) 05:50:57.05ID:6xGb8jk4
Ezpad6Plus出てたのね。
このキーボード5SEでも使えないかなぁ。
マグネットで角度つけて使いたい。
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/20(火) 09:07:11.75ID:juQCi0a3
>>845
漏れも、輸入したてのWindows10を日本語化したら、touchpadが反応しなくなって、焦った。
いろいろやってみたが、解決方法は、cドライブのwindowsの部分だけ、再フォーマットして、
MSから落とした、windows 10 (1709)をUSBで、再インストールしたら、復活した。
おまけに、マルチタッチ(2本指、3本指のスクロール)も問題なく動いている。
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/20(火) 14:19:22.89ID:XKDC4dab
老眼ジジイ 遅まきながらEZBOOK 3 PRO V4 購入
ezbook2とは格段の差で満足
楽しいのでssdも買います。
KingSpec 256GB 2242 Amazonで13000円
ALIで6893円 迷わずALIで発注
楽しみだー。このスレのおかげです!
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/20(火) 14:34:31.59ID:m65l7hL7
年明けぐらいに届いたezbook 3 pro v4、一月ほど持ち歩いてたら
いつのまにか背面のネジが3本くらい消失していた

ゲッと思って他のネジを外してみたらネジ止め剤が使われてなくてユルユルだったよ
気が付かなければそのうち裏蓋とれていたかも
このネジってどこかで買えるのかなぁ
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/20(火) 16:02:18.05ID:WvWsac0U
中華は一年後も使える保証無さそうなので
まあジャンクパーツ漁りみたいな感覚で楽しむのが精神的にもいいかと
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 00:27:58.47ID:SVVhsqKj
>>866
そんな事は無い。
当たりを引くと、2、3年使える。
適当な事は、言わないように。
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 11:29:56.71ID:1Cnmnszc
くじ引きかよ(笑)
0870865
垢版 |
2018/02/21(水) 11:38:09.36ID:cmg3cjdc
>>865
自己レス。ノギスでサイズ測ってAmazonで
アイネックス 薄型光学ドライブ固定用ミリネジ PB-043
というのを購入したら概ね問題なく装着出来た ネジ止めもつけたのでしばらく様子を見てみる
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 13:45:27.55ID:FAtfEeSN
MWCは出ないのかね chuwiはgemini lakeのsurfaceパクリ出してくるみたいだが
Macbook無印のパクリあたりどこか出してくれないかなー 薄型であればスペックはゴミ糞でいいから
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 19:54:58.08ID:WnJoKNMo
ジャンパーのドライバってデルみたいにダウンロードでインストールできないの?
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/21(水) 21:08:22.84ID:vtMS2zlA
>>843
基盤はどうも3proのようだ。
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/22(木) 08:06:27.59ID:wvx5u/2m
Gemini Lakeがくっそ良さげなんよな
DDR4で高くなりそうだけど
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 17:45:29.13ID:c0UvjhTP
Jumper EZbook2を購入したのですが、持ち運び用ケースを検討しています。参考までにどのようなケースをお持ちですか?
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 09:01:29.72ID:KJHbFfvo
Jumper EZbook 3 proでGRUBは立ち上がりますか。
何を買ったらいいのか悩んでいます。
0884880
垢版 |
2018/02/26(月) 21:19:24.43ID:6baEvi87
>>881
ありがとうございます。
やっぱりGRUBは立ち上がらないのですね。
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 03:08:11.22ID:47mpyNGo
EZpad Mini 4S
プレオーダーで12000と安かったから買っちゃった
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 13:31:32.68ID:47mpyNGo
8インチでフルサイズのUSB3.0付いてるからファイル整理と
後は音楽やダウンロード専用機とか
取り回しの良さを生かすつもり
ちょっとしたことで使うには10インチじゃ重いんだよね
ペットボトルより少し重いし
8インチならスマホ二台分くらいだし軽々といけるから
ていうか8インチタブでフルサイズUSB3.0にフルHDってこいつだけじゃなかったっけ
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 14:25:58.67ID:SrrWNHpq
なるほど
メモリ2GBだとその作業でも重そうだけどちょっと使いには軽くていいもんね
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 15:28:44.63ID:7919SKt5
フルサイズUSBは捗るよな
てか、5Vで良いからDCインが有るだけで良いんだけだどなあ
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 17:38:39.07ID:0o3EF6Jb
繋ぎっぱなしにするわけじゃないしC→フルUSBドックってのも別に悪くないんだけど嫌われるよな
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 23:02:49.85ID:O2YSeynm
>>879
ダイソーのA4サイズ薄手のスポンジキャリングケースが、ギリで入ると思う。
まあ、100円(108円)だし。ただ、ちょっとキツメです。
漏れは、EZBOOK 3 PRO V4の持ち運び用のケースとして使ってます。
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 07:04:12.17ID:EaUx5kvG
なんかバッテリーの減りが速いとおもったら、
容量4800に減ってるのね。いつからこうなったんだ?
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 00:16:24.70ID:u+/rvQ2C
年末に注文して正月明けに届いた3Pro(裏蓋有り、v4?)をバッテリーレポートで調べて見ました。
48,000mWhだったので9600mAhでした。

https://mechalog.com/windows-batteryreport
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 10:50:17.67ID:2Zd0Ev1p
EZBOOK 3 PRO 買おうかとおもったが、バッテリーV5.0だと4800mAなのか流石に少ないような
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 19:24:55.82ID:VlM2+ABB
YEPO 737AとEZBOOK 3 PRO V4の違いについて
バッテリ容量 8000mAh 9600mAh以外に
違ところはあるのでしょうか? 
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 20:54:38.17ID:oYPscm7V
今更だけど EZbook 3SE が届いた
箱の隅が潰れてたけど緩衝材がちゃんとしてて内部には影響なかった
中国語っぽい表記だったけど最初の段階で日本語を選んだらコルタナが日本語でいろいろしゃべって案内はじめた
WindowsUpdateが無効化されてたくらいで他に問題になりそうな感じは今のところない好感触
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/02(金) 23:48:31.31ID:HOi5vATF
>>899
YEPO 内装がプラ、外装アルミ
Jumper V4 オールアルミ
だったと思う。
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 14:01:16.31ID:GwE/v93I
バッテリーはモバイルバッテリーで補完できるから 俺なら気にしない
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 09:41:19.18ID:hrMolfoJ
>>904
普通のモバイルバッテリーで充電できるの?ノーパソ用の2万くらいする奴じゃなくて?
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 17:05:53.09ID:WDZ13R1V
>>904
USB→ACアダプタージャック
の変換ケーブルとかって どこかに売ってるんでしょうか?
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 17:12:51.10ID:5ttSrQ3b
俺のAirはTYPE-Cで充電だから そうでないのもあるんだね すまん
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/04(日) 17:27:36.86ID:1hfKGgLv
>>906
普通にググったらいくつか出てくるな。実際使えるかは知らんけど
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 08:03:49.11ID:T7D19zUV
電源コードをイヤホン端子に指してしまうこと多数
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 22:14:40.80ID:SDy1vHJ+
そもそも説明書が間違えてるからな
ユーザーが間違えるのは仕方ない
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 13:15:08.98ID:s0LaP/dP
>電源コードをイヤホン端子に指してしまう
これ最悪火事になる
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 14:18:01.95ID:ixI2m6F7
Aliexpressの公式ストアで$499だ
誰かつっこんでくれ 俺はyogaは好かん…
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 09:15:18.58ID:E4hQqyJy
>>913
イヤホンジャックとDCジャックの構造を知ってればショートするはずないって分かるだろ?
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/09(金) 12:20:58.39ID:1AJTQeQQ
AirがGeminilakeになってタッチパネル付いてUSBポート増えてヒンジが180度回るようになってGeminiLakeのご祝儀価格と考えたらこんなもんでない
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 19:00:32.75ID:rYpyPcA0
aliから消えたな
ギアベで400ドルくらいにならんかな?ポイント余ってんだよ
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/12(月) 22:34:26.11ID:oYu18BNO
geekbuyingでezpad6plus注文して、payment confirmedになって二週間以上経つけど、一向に音沙汰なし。
噂には聞いていたけど不安になる
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/13(火) 20:22:33.21ID:7KuinZk6
>>903
単位ミスってんじゃね?
0926924
垢版 |
2018/03/14(水) 22:14:54.86ID:U2Zk1gr1
カスタマーサポートに、いつ届くの?ってメールしたら、1日〜2日後に発送するよ、他の注文より優先するねって回答が来た
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/14(水) 22:22:47.75ID:gEvlKF+P
担当者が金星人であるのを知ったのは、更に日数が過ぎてからであった
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/14(水) 22:55:14.90ID:RHIg3bFt
金星人はもしかしたら地球人よりも誠実で正直かも知れないだろ
0931924
垢版 |
2018/03/16(金) 21:42:15.58ID:MbBPZhZs
カスタマーサポートから連絡あった。

ゴメン、サプライヤから連絡なかったわwたぶん来週になるよ。
お詫びにオマケつけるね。

金星人やりおるな
0932346
垢版 |
2018/03/16(金) 23:41:57.84ID:W/LxJa6m
>>931
物は出来ないけど、人は出来るでしょ。orz
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/19(月) 01:21:42.42ID:Hk7bOKkS
3Pro V4 KingSpec 256GBから起動成功!微妙なところもあるが そこそこ早くなった。
が 過去レスにあった様な気がするが
タッチパッドが反応しなくなった。
どうすれば良いのかエライ方々教えて下さいませm(__)m
https://i.imgur.com/twmQyAK.jpg
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/19(月) 01:38:08.51ID:Hk7bOKkS
↑ちなみに Fn11 F12はダメでした(>_<)
やっぱ Win10クリーンインストールしなきゃダメ?
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/19(月) 12:03:53.16ID:Hk7bOKkS
↑結局日本語Win10をクリーンインストールしたけどタッチパッド動かないです。
まぁ中華から日本Win10になったので安心?ですっきりしたけど寝ながら使えない(>_<)
デバイスマネージャー上は?等無くHID準拠マウスで認識してます。
とりあえず完全に詰まった。まぁ中華ってことで青葉マウスで使ってますorn
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/20(火) 13:35:01.30ID:xhwevpu0
EZPad6Pro検討中だけど、5SEと同じ様にワコムデジタイザなのかね
https://youtu.be/xzoHksGjfW8?t=9m11s
これ見る限り筆圧感知はしてそうなんだけど
Proじゃなくても6シリーズ持っててる人、最初からドライバ入ったりしてるか見てほしい
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/20(火) 18:49:33.89ID:xhwevpu0
>>937
ごめん間違えた、検討してるのproじゃなくてplusの方
まあ筆圧感知あるならどっちでもいいんだけれどね
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/22(木) 06:20:02.64ID:LrUKhVnL
>>933 です。
めでたく何もせずにタッチパッド何故か動くようになりました。
中華は楽しいなぁ!?
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/22(木) 11:59:01.81ID:8jhsQn1a
mini4sめっちゃ調子悪いわー
なにもかもが調子悪いわー
ストレスMAXだわー
BIOS更新とかないんだろうなー
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/22(木) 19:42:44.77ID:llvkMMFG
gearbestにシングルWi-FiのEZBOOK 3 PROが18000円代であるけど
デュアルWi-Fiの他に違いがあるのでしょうか?

レビューを見ると底のm.2増設蓋もあるように見えます。
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/22(木) 22:00:54.95ID:PKAH5AvP
フタがあるのは、デュアルwifiじゃ?

シングルwifiだったら、bluetoothは使い物にならないと思ったほうがいいかも
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/25(日) 22:28:11.49ID:tRoaiD79
pro3が届いた。これが3万以下とか中華すごいなあ。
とりあえず、OSは日本語選べたよ。SSDが届くまで寝かせておきます。
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 14:48:33.13ID:m88HDh7m
ezbook2を使ってて充電器を折ってしまったんですが、充電器だけ買えますか?
純正でも社外品でもいいです。

出来れば国内通販サイトとかあると嬉しいです。
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 14:58:01.48ID:8SzWSOIA
買えるよ
USBタイプC充電出来る
物あるから、それ選ぶと便利だよ
0953[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 15:11:42.23ID:m88HDh7m
>>952
ありがとう

ezbook2って日本じゃあんまり見ないDC電源プラグなんだけどUSBタイプCでも充電出来るってこと?
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 16:32:45.01ID:8SzWSOIA
>>953
出来るでしょ。ezbookなんて中身はwinタブレットなんだから。ezbookのボルトV、アンペアA確認して下さい。5V、3Aだと思うが。それから、タイプCでは無い普通のUSBでした。間違いです。すみません。
こんなの
http://amzn.asia/7QPbRZy
DCプラグは種類が多いので注意して下さい。

探してみたらAmazonで汎用AC/DC電源アダプター売っとるな。
http://amzn.asia/8gUKnKe
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 19:55:23.34ID:hS7OfmvM
このメーカーってBIOSアップデート一切しないってマジ?
0957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 20:04:30.78ID:r3WhL9xD
>>936
これオレも気になってるけど、動画見る限りイケてるみたいやね
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 06:02:05.34ID:kO90C16D
>>936
前に調べたとき6シリーズは筆圧感知じゃなかった気がする
グレードによって違うのかな?
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 21:29:36.96ID:9xhTiT8C
今日3 PROが届いた。
思った以上に高級感があってビックリ。
ただ更新が終わらなくてドキドキしてる…。
0966[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 21:58:37.47ID:huG4CV0n
>>965
ウチも今日届いた。同じく更新は失敗しまくってた。
SSD届いてから本気出す予定なので今は放置してるわ。
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 23:06:35.23ID:v6TEdWeq
3proでクリーンインストールするときに
取っておかないとダメなドライバってどれなの?
0970965
垢版 |
2018/03/30(金) 09:40:23.72ID:wFo3sQg0
測ってみた

* MB/s = 1,000,000 bytes/s [SATA/600 = 600,000,000 bytes/s]
* KB = 1000 bytes, KiB = 1024 bytes

&#160; &#160;Sequential Read (Q= 32,T= 1) :&#160; &#160;169.243 MB/s
&#160; Sequential Write (Q= 32,T= 1) :&#160; &#160;101.650 MB/s
&#160; Random Read 4KiB (Q=&#160; 8,T= 8) :&#160; &#160; 29.901 MB/s [&#160; &#160;7300.0 IOPS]
&#160;Random Write 4KiB (Q=&#160; 8,T= 8) :&#160; &#160; 11.718 MB/s [&#160; &#160;2860.8 IOPS]
&#160; Random Read 4KiB (Q= 32,T= 1) :&#160; &#160; 32.814 MB/s [&#160; &#160;8011.2 IOPS]
&#160;Random Write 4KiB (Q= 32,T= 1) :&#160; &#160; 11.704 MB/s [&#160; &#160;2857.4 IOPS]
&#160; Random Read 4KiB (Q=&#160; 1,T= 1) :&#160; &#160; &#160;5.908 MB/s [&#160; &#160;1442.4 IOPS]
&#160;Random Write 4KiB (Q=&#160; 1,T= 1) :&#160; &#160; 10.619 MB/s [&#160; &#160;2592.5 IOPS]

&#160; Test : 1024 MiB [C: 79.3% (45.0/56.8 GiB)] (x5)&#160; [Interval=5 sec]
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/30(金) 23:32:06.32ID:znOCGfJM
買って半年だけどairのusbが壊れてハブ認識しなくなっちゃった。
z何とかってとこで買ったんだけど保証とかサポートとかってどうすればいいですか?
jumperにメールするですか?教えてエロい人
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/31(土) 11:32:10.01ID:PuxcuShX
mini4sフルサイズUSBにハブさすと
wifi死ぬの俺だけなのけ?
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/31(土) 14:07:10.24ID:PuxcuShX
>>973
せっかくフルサイズUSB3.0あるのに
機器1台しか繋げられないなら
初めから言ってほしかった
絶対買わなかったのに
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/31(土) 15:54:27.50ID:fFFvpF/A
Wi-fiの話なのか機器の接続台数の話なのか┐(´д`)┌
0981[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/01(日) 00:42:05.06ID:w9Wu5eAP
ezbook 3proだけど、コンセントの電極部分が折りたためる電源アダプターが欲しいな。
本体はインナーバッグに収まるんだけどアダプターは厚みがあって一緒に入れられない。
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/01(日) 04:31:58.92ID:fOSB7nGr
>>980
アメリカンメガトレンズマークにすることはできるんじゃないかな
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/02(月) 14:32:00.61ID:bsXoS+QQ
>>989
文字と数字データしか扱わないレポート提出用PCとして購入したから
Windows+アップデート+Officeの容量があればいいかと128GBをポチっちゃったわ。
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/06(金) 21:12:10.86ID:nfuz4YdT
SSDを増設した場合、元のEMMCはみなさんはどうしていますか?フォーマット?それとも残したままですか?
0995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/06(金) 22:47:13.05ID:6zrhSKB9
違うよ!993は手でリフローを張り替えられる技術がある凄い人なんだよ!><;
0996[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/06(金) 23:36:33.03ID:qVHx5vUV
カッターである程度刻みを入れてからマイナスドライバーで
こじって剥がす
0997[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/07(土) 09:32:59.75ID:U77UtdOO
クローンした後、emmcをいじると素敵なことが起こる。とても面倒くさい。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 378日 16時間 26分 17秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況