X



【DELL】 XPS 15 Part12 【15インチ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/15(水) 23:36:01.17ID:yDElRXAW
公式
Dell XPS 15 (9560)
http://www.dell.com/jp/p/xps-15-9560-laptop/pd

公式ドライバーなど
http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpdhs1/product-support/product/xps-15-9560-laptop/drivers


前スレ
【DELL】 XPS 15 Part11 【15インチ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1483473076/


【DELL】 XPS 15 Part7 【15インチ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1448717069/
【DELL】 XPS15 Part8 【15インチ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1453371839/
【DELL】 XPS 15 Part9 【15インチ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1458219093/
【DELL】 XPS 15 Part10 【15インチ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1468587496/
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 00:12:10.96ID:OL/O9W+3
>>537
だいぶましってのは言い過ぎかもな。
外付けのディスプレイに比べたらトーンジャンプはかなり目立つ。

あとそんなダイアログ出たことないぞ。
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 07:01:53.40ID:pqgZivaU
>>538
レスありがとうございます。
そうなんですか。期待はしすぎない方が良さそうですね。

ダイアログは出ないんですね。
こちらでは、何度かHDDのリカバリ領域から工場出荷時にリカバリかけているんですが、ダイアログが出るんです。
何が違うんだろうか。

納入日は、4月5日で、一緒に頼んだリカバリUSBには170227という記載がありました。

プロファイルだけ別途ダウンロードできるのかな?
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/28(日) 08:42:45.01ID:lnLZKvzP
dell premiere colorはFHDモデルにはプリインストールされていなかったんですが4Kモデルだけです?
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/28(日) 13:10:45.89ID:C/lRaeGN
>>541
ありがとうございます
FHDで使えないのは残念です
階調がガタガタしてるから調整できたらいいなぁと
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/28(日) 18:06:25.97ID:5kOa69a6
>>542
4KだけでなくFHDもがたがたになるのか。
根本的に何かがおかしいわ。
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/28(日) 21:08:29.29ID:5kOa69a6
LUTが8bitとかそんなレベルのグラデーションなんだよな…
まぁ、ノートPCの液晶にそこまで求めるのは酷だがな。
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/28(日) 22:40:38.37ID:C/lRaeGN
>>544,545,546
外部モニタへの出力では階調表現に関して問題ないので、多分液晶パネルの品質なのかなと諦めてます
ちなみにドライバは最新です
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/28(日) 23:44:38.29ID:zgLJHOAZ
本当にトラブってんだか2ちゃんでネガキャンのデマを流してるだけなのか知らんけど
こんなとこ見てるよりアドビのフォーラムで聞いた方がいいぞ
0549[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/29(月) 00:14:50.69ID:JWRPXgxh
>>548
いや凄く良い端末ですよ
液晶の階調表現がイマイチだって言ってるだけで別に困ってませんよ?
他のFHD版を所有してるユーザーさんのご意見聞きたかっただけです
何キレなのか分からないですが気に障ったのならすみません
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/29(月) 01:48:35.74ID:xjotUUTu
ACアダプタを忘れて帰省してしまい充電に困ったので
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B072BBNVB7/
これを買って普通に充電できて事なきを得た
海外フォーラムとかでも60WのUSB PDで充電できるという事前情報があったからそこまで冒険ではなかったけど
たしかに刺すときに警告は出るが充電はできる
ニンテンドースイッチのおかげで60WのUSB PDのアダプターは増えてるようで助かった
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/29(月) 06:51:28.79ID:V/1rLftR
私もAnkerのUSB PD対応のやつが問題なく使えている。
BIOSでの表示を見ると出力は45Wのようだけど、普通に使っている分には
これで十分みたいで使用中にバッテリ残量が減ったことはいまのところない。

>>550
パソコンの電源を入れた時に出る警告はBIOSの設定でOFFにできますよ。
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/02(金) 08:23:14.29ID:a6+sRoF9
もしかしたら、DARTで充電できるのかもね。普通に使っている限りなら。
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/02(金) 18:48:13.39
9560 4kでスリープ復帰させると輝度が下がる現象が多発

助けて下さい
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/02(金) 20:14:34.06ID:ylYeBgj2
OS再インストール
最新ドライバーを使わない
Windows自動アップデート無効化
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/02(金) 20:28:49.73ID:DS7qzsDu
BIOSで輝度のデフォルト値を設定すんじゃないのか?
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/02(金) 20:48:14.08
>>557
例えば80で設定
2、3回復帰させると28ぐらいまで勝手に落ちる
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/02(金) 22:51:01.92ID:05/fkt4k
コントロールパネル→電源オプション→電源の詳細設定→ディスプレイ→明るさ
駄目なら>>556の方法か修理
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/03(土) 04:41:17.30ID:sAW9GpU+
PremierColorタスクマネージャーのスタートアップで無効化
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/03(土) 20:57:16.42
輝度の件改善しないです。。
OS再インストールしてみます。。
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/04(日) 17:17:57.56
>>560
全てこれhが原因でした。。。
止めたら改善。。。
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/10(土) 22:51:10.58
9560滅茶苦茶安定しないな
デルってこんなクソレベルなの?
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/10(土) 23:42:16.67ID:RKf3CDMi
9550よりはマシだろ?
てか何が安定しないかくらい書いてよ
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/11(日) 00:13:09.12ID:yKUrXVQq
写真が趣味で、XPS15検討してるんだけど、このスレ読むとパソコン詳しくないので国産メーカーにしといた方が、いいかな??
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/11(日) 00:37:18.28ID:THAdIMWp
液晶はノートとしては非常に綺麗だけど、持ち出し用でないのならデスクトップがいいよ
画面サイズ、ストレージ容量を考えるとね
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/11(日) 00:46:57.77ID:yKUrXVQq
566,567さん
ありがとう!
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/11(日) 00:59:32.61ID:THAdIMWp
>>568
デスクトップも一体型ではなくタワー型で、
メモリは16GB、HDDではなくSSDにすると、写真の編集や整理等の作業が非常に快適になると思われます
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/11(日) 01:08:01.46ID:Lzh53lqr
写真趣味ならモニターに一番金かけるべき
余った予算で他のパーツ選ぶ感じだな
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/11(日) 16:33:20.31ID:VW0uaCky
このスペックならこの価格も仕方ない
もっとも数年で半値くらいになるだろうけど
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/11(日) 17:20:42.73ID:Lzh53lqr
>>571
おれのXPS4kは全然ガタガタにならんけどな
PremierColorが邪魔してんじゃねーの。余計なツールは使う必要なし
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/11(日) 19:36:06.98ID:7v5MEkMF
>>575
9 5 6 O 4K
Dell PremierColorアンインストールしてみたけど、暗い夕景の空のグラデーションはガタガタのままだった。。。
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/12(月) 00:10:57.10
プレミアカラーアンインストール再起動せんとダメよ
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/12(月) 01:39:46.20ID:zUQYTmrA
今年に入ってからVAIO Z Canvasを手に入れたんだがこれと9550を比較すると暗部の階調がいまいちなのは事実だと思う
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/12(月) 06:12:18.05ID:aF9e4sBE
VAIO Z Canvasとやらの評判を知っていれば自明なのかもしれないけど、
そいつと9550のどっちがいまいちなの??
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/12(月) 06:54:59.83ID:Lf96uivk
暗部だけじゃなくてわりかし普通のグラデーションもよく見ると,
変な色がまとわりつくような感じでおかしいことがある。
根本的に何かがダメなんだと思うわ。
LCDパネル(シャープ製)の素性はいいのにLCDドライバーがゴミでパネルの性能に追いついていないとかそんな感じ。
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/13(火) 03:07:42.23ID:CSbk7Gys
>>579
すまんちょっと文章自体おかしかったな
いまいちなのは9550のほう
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/17(土) 04:51:28.26ID:Jb2JmP+e
もし壊しちゃっても自分でモジュールをAliExpressで買って直せるのがいいな
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/17(土) 09:17:46.95ID:gd31prdo
メーカー保証ないの?
ヤフオクの無保証品でも買ったのかな
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/17(土) 16:40:58.49ID:LaS+XypR
9550の方だけどWindows 10 Creators Update当ててみたけど、
karnel-power 41問題にぶち当たったのとitunesが立ち上がらん
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/17(土) 17:51:15.77
くそデルアプリ全部削除したら安定したわ
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/17(土) 19:13:58.95ID:PPegCdfd
グラデーションガタガタの根本的な解決法がわかったぞwwww
すげー単純だった。
Intel HD graphics630をデバイスマネージャーで殺すだけ。
だが、バッテリーは多分死ぬなこれ。
あと、キャリブレーションはやり直さないとだめだわ。
キャリブレータ持ってない奴はめんどいかも。

案外HDgraphics630のドライバー更新で治るかもしれないな。
0589588
垢版 |
2017/06/17(土) 20:23:09.46ID:PPegCdfd
うーん。
実用的じゃないかもしれないw
まず、明るさの調節ができなくなる。
そして、なぜかキャリブレーションができない。
これは致命的かも…
0590588
垢版 |
2017/06/17(土) 20:37:05.35ID:PPegCdfd
ああ、ついでにGeFoも正常に動かなくなるw
GPUが使えなくなる…
話にならんな…
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/17(土) 22:23:09.38ID:u2Kf5qky
>>588
インテルのドライバはなんかインストール順番依存性があった気が
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/18(日) 06:46:25.84ID:xOY0K5GU
>>588
乙です。
ぜひ、DELLのサポートに情報を上げてくださいませ。
ドライバの方が修正されるかもしれないので。
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/18(日) 08:32:02.26
インテルのサイト登録版グラドラの方が最新
こっちインストールするとどうなっちょ?
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/18(日) 08:40:46.36
ちなみにデルは4627が最新
4627(デル)3月リリース
4664
4678(最新)5月リリース
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/18(日) 09:21:15.59ID:ClGU2k7e
>>593
結論から言えばダメだった。
まず、そのままでは蹴られてインストールできない。
いったんデバイスマネージャから手動でMS基本ディスプレイアダプターに
ドライバを上書きしてから(このドライバだと正常にグラデが表示される)、ZIPファイルの方のインテルのドライバのinfのあるフォルダを指定してインスコ。
結果は古いものと同じでした。
なお、指摘の通り、古い方のドライバは21.20.16.4627(2017/03/09)、最新は21.20.16.4678(2017/05/17)でした。
4627以前のドライバーを入れてみるかな…
てか、落とせるのかな…
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/18(日) 09:53:14.06ID:ClGU2k7e
>>597
だめだった。

なお、4678, 4627, 4590, 4542(インスコ不可)も全てダメだった。
こりゃ、デル頼みってよりもインテル頼みかな。
マジクソだわ。
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/18(日) 11:07:24.18
グラデーション問題がデル画像アップしてください
原因究明したいです
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/18(日) 15:43:52.88ID:GxU2YxxO
XPS15 9560(FHDタイプ)のノートPCで、ドックなどを使って、
外部4K対応ディスプレイに4K表示することはできますか?
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/18(日) 23:29:22.55
結構頻発にSDカード挿すと1分ぐらいフリーズする
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/19(月) 20:15:22.41
XPS15のプロダクトキーってボードに内蔵?
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/20(火) 01:40:57.96ID:0kNQoKCc
やっぱり次期はテンキー搭載か。。
まあ別に9550でまったく不自由ないけど
0611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/20(火) 08:48:33.37ID:FHZ0mudv
>>608
えっ、それ本当?
物書きなんでテンキーは不要、でも13インチは目が辛くて…
XPS15が理想かなと思い始めてたとこなのに。

でも4kだと細かすぎてこれまた目が辛そうで
FHDだと256GBで容量が物足りくて
決断ができないんだ…
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/20(火) 10:19:45.41ID:N9TYuTs+
>>611
物書きならこのキーボードはオススメしないなぁ

4Kモデルでも解像度スケールを200%にすればFHDと同じ文字サイズで表示出来るしフォントもキレイになる
全てのソフトが解像度スケールに対応してる分けではないけど
Windowsアップデートでちょくちょく改善されてるし
秀丸なら大丈夫だよ
0614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/20(火) 20:09:09.01ID:k5KGttbU
いまダイレクト15%引きみたいだけど、
買い時って7月頭のボーナス商戦時?
昨年どうだったか知ってたらおせーて
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/20(火) 20:41:59.11ID:tcyO/SfH
>>614
7月には値上がりしてた気がする
そりゃみんなボーナスで買おうとするから売れるときは値引きしないわな
当然
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/20(火) 22:52:43.80ID:hCDa36i8
受注生産で生産能力は決まってるだろうから
暇だったら下げて忙しかったら上げるんだろ
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 00:36:33.57ID:2ehQXs1P
価格コムのグラフで確認したら合ってたわ
物が売れない2月と決算で処分したい3月は安いが
世界的に入学シーズンとその準備の7〜10月は売れるからか高い
6月で安くなってるときはラストチャンス
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 00:40:55.16ID:V/EQXEZL
昨年セールしたからって翌年の同時期に同じ内容のセールやるとは限らないだろ
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 04:38:20.09ID:2+lCMveq
テンキーを載せる事が嬉しいってより、XPSを名乗っておきながら
13型のキーボードを流用してコスト削減しようとしてる姿勢が残念だからなー
別に数千円程度値上って構わんから15型用に設計された19mmのフルサイズを頼むよって話
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 05:04:08.38ID:YlTCZq+U
学割とかMNPとかクーポンとか、同じ商品なのに人や時期よって値段が全然違うのは不公平感があって嫌い

少し割高でもある程度一律な価格の方が買いやすいわ
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 11:29:52.60ID:y+9Qkswg
>>612
あっ、レスついてたありがとう!

それが…愛用しているテキストエディタが対応してないんだ…
解像度あげる(で、あってるかな?)とフォントがぼやけてしまう。
現在13.3インチのWQHDで、それでも目が限界。
画面でかくてテンキーなくて予算内で(macbookproだと予算オーバー)
これだー!と思ったんだけどな…

やっぱりキーボードイマイチ?
エンターキーが小さいのとかは、なんとか慣れそうと思うんだけど。
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 14:53:50.87ID:2ehQXs1P
>>623
>FHDだと256GBで容量が物足りくて

それならFHDを買えばいいじゃん
ディスクを増やしたければ

1. ヤフオクなどで内蔵ケーブル2000円前後とヨドバシあたりでいいトルクスレンチ買って
自分で2.5インチSSDを内蔵する。固定はリャンメンテープでOK。
2. ハーフサイズSDカード−マイクロSDカード変換カードでマイクロSDカードを挿しっぱなしで使う。
3. USB Type-C 3.1外付けケースか無線LANHDDケースにSSDを入れて使う

だね。
俺のオススメは4kモデルとロジテックのマウスと拡大鏡ソフトだけど。
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 22:33:01.97
9560 オクに16万の中古と19万の新品でてるぞ
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/21(水) 23:23:41.77ID:E5Y+kwme
中古のはリース落ち
新品のはアウトレットの転売品(2万くらい盛られてる?)
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 03:30:49.67ID:W8hbOKtv
7年物のMacBookProから乗り換え予定でXPSを候補に入れてるんですけど、XPSで3DCG(MAYAとか)やってる人います?
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 11:00:14.66ID:z6NJTIH3
昔デジタルハリウッドという専門学校でMaya使ってたけど
IBMのIntellistasionとかいう1台50万↑のワークステーションでも
ロテートやレンダリングに相当なストレス感じたんだけど
もはやノートパソコンで出来るのね
自宅ではMaya無理だったのでLightwave使ってたよ( ;´Д`)
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 11:33:45.93ID:2+r3HmU9
次期とかいいからInspiron15 7560 が使い物になるかどうか大卒の俺が人柱になってやるからもうちょっと待ってろボケども

Amazon.inからはかえませんってとこまでべんきょうしたいまここ
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 22:31:43.68
オクのリースアップ品18万かよ

評判悪い出品者のくせに安くないな
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 10:01:22.15ID:IeFHwlTP
XPS15 17%OFFで買えた!
ただ海外組み立て&海外発送なので、到着までかなり待たされそう・・・
まだ配送予定日は未定・・・
0634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 13:02:29.57ID:i9OOGApi
Macのデザイン真似した重いだけのこんなガラクタ誰が買うの?
値段もぼったくりだしな
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 13:10:40.78ID:za81Tb4c
macbook pro 13 と xps13 9343 使ってるわ
Windows はxps で使うな、macbook pro より軽いし
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 13:16:59.11ID:i9OOGApi
13ならいいけどXPS15なんて重くて使い物にならないよ
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 14:02:12.20ID:eMgd/eYq
現状4コアCPU+独立GPUノートで持ち運び可能とするとMBPとこれしか選択肢がない
で、MBPがUSB-Aを切ったりして自爆してるので現状選択肢がこれしかない
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 14:21:43.32ID:4LbCpLg2
これを待ってる。安くて不具合がなければ良いなー。

ASUS、GeForce GTX 1050搭載の15.6型ノート「ZenBook Pro」を国内販売 - PC Watch
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1066311.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況