X



【DELL】 XPS 15 Part12 【15インチ】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/15(水) 23:36:01.17ID:yDElRXAW
公式
Dell XPS 15 (9560)
http://www.dell.com/jp/p/xps-15-9560-laptop/pd

公式ドライバーなど
http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpdhs1/product-support/product/xps-15-9560-laptop/drivers


前スレ
【DELL】 XPS 15 Part11 【15インチ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1483473076/


【DELL】 XPS 15 Part7 【15インチ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1448717069/
【DELL】 XPS15 Part8 【15インチ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1453371839/
【DELL】 XPS 15 Part9 【15インチ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1458219093/
【DELL】 XPS 15 Part10 【15インチ】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1468587496/
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/15(水) 23:44:50.88ID:yDElRXAW
新品の状態だとドライバー等が微妙にバグっているので、大体以下に従って調整したほうがいい。
特に、BIOS、Intel 630 グラフィックドライバー、killer wifiドライバーのアップデートはお勧めする。
https://www.reddit.com/r/Dell/comments/5unlmb/got_my_brand_new_xps_9560_a_couple_days_ago_it/

ただし、nvidiaドライバーの更新は個人的にはお勧めしない。一回試してみたら普段使い的には問題ないっぽいけど、CUDAを使ってみたところ頻繁にブルスクになったので、そういった用途に使う人はDELL純正ドライバーをそのまま使うのが良いと思う。
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/15(水) 23:48:39.75ID:ZCIK4wA+
平日でも17%来てるので今週末か来週は20%か運が良ければさらに盛ったクーポン来そうな気がするが買い替えるか悩む
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/16(木) 22:35:10.08ID:x1X+Z9Ac
チャットで話してたら、週末クーポンの方が条件良かったら、キャンセルできるか聞いたら、できるとの事。
今よりいい条件では無い可能性が高いとの事だったのと、見積書からさらに値引きできるとの申し出があって値引きしてもらったので思い切ってポチったよ。
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/17(金) 04:31:46.72ID:pBc2E5ln
旧9550のレビュー見てたら、キーボードがチャタリングを起こしているというのがあったのですが、9560ではどうでしょうか?
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/17(金) 08:11:13.11ID:p7Gnw1Bb
>>6
それはこの機種に限らず稀にある不具合
まあ運だから当たっちゃったら返品するなり修理依頼すればよし
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/17(金) 10:14:19.22ID:GFbnpSKj
Chromeで頻繁にプチフリーズするんだがどのパソコンでも同じなのかな。
固まったときタスクバーをクリックすると戻る。


エッジだとサクサクとはいかないまでもフリーズはないんだが。
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/17(金) 12:40:47.25ID:t/Wz2f/o
この週末に20% OFFクーポン期待してた人どんな気持ち?
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/17(金) 12:44:50.09ID:YXTyGtYN
>>8
>>2 のインテルグラフィックスドライバーの更新で俺は直った。あと、なぜかカスペルスキーと相性が悪くて同じくchromeがフリーズしまくるので別のセキュリティソフトにした。
00118
垢版 |
2017/03/17(金) 13:19:34.22ID:GFbnpSKj
>>10
えっこれオフィシャルじゃなくて個人が作ってんの?
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/17(金) 14:10:05.47ID:lAIfTqno
>>11
いやいやインテルの公式ドライバーだよ。新しいからまだDELLのドライバーリストには載ってないだけ。
00138
垢版 |
2017/03/17(金) 17:45:28.78ID:GFbnpSKj
>>12
ありがとう家に帰ったらじっくり訳しながら試してみます。
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/17(金) 21:54:36.76ID:KOFRFuwX
★最新のアウトレット転売品(3月14日販売分)


Alienware 13 R3
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d223553307

XPS 9360
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e214795323

XPS 9550
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b249692874


転売目的での購入は禁止されているにもかかわらず、過去に数千台転売した記録あり
販売価格は仕入れ値の1〜5万円程度上乗せが基本
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/wiz_ty_aqua
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/17(金) 23:05:53.03ID:2ho0Tbim
9560手に入れました!

早速ですが、SSDとメモリの追加をしようと思うのですが規格はそれぞれどのようになっているのでしょうか……?
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/18(土) 00:07:25.94ID:9RM4w0ln
>>18
デフォでついているSSDはm.2のnvmeだけど、たしかm.2のsataも対応してるはず。
メモリは、sodimmのddr4-2400で2スロットある。
どちらも厳密には追加ではなくて、もとからあるものを外しての入れ換えなら可能。
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/18(土) 00:13:59.37ID:yRNO9jX4
3/14に公式サイトで購入したけど、まだ製造工程orz
皆さんどのぐらいの期間で届いてます?
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/18(土) 02:18:00.71ID:oyTi1KJx
2月17日購入で3月1日到着だった
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/18(土) 03:15:03.73ID:n85/+Wbj
>>19
そうなんですね。

FHDモデルで、バッテリーが小さいというのは以前からこのスレで知ってたのですがその場合のSSD換装もそうなのでしょうか……
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/18(土) 03:20:21.54ID://nf+eZS
>>21
3/6にポチって今日届いたよ。そして起動した途端パームレストが触れないくらい熱くなってる・・・・
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/18(土) 07:49:08.97ID:oyTi1KJx
どんなことしたらそんな熱くなるの?
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/18(土) 10:38:26.48ID:blTuAKBx
間違ってDLL総合に書き込んでしまった。

XPS 15 9560のFHDモデルが届いた。
パネルはシャープのSHP1453
SSDは東芝のTHNSN5256GPUK NV だった。
主観だけど液晶は非常にきれいで満足。

>>21
入金から2週間弱で届きました。
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/18(土) 10:47:38.82ID:blTuAKBx
>>23
海外サイトなどからの情報だと、
最初から搭載されているM2 NVMeのSSDを大容量のものへ換装することもできるし、
FHDモデルならバッテリが小さいかわりに2.5inch HDD or SSDを搭載できるスペースがあるので
そこへドライブを追加して2ドライブ構成にすることも可能なもよう。

ただ、2.5inch HDD or SSDを増設する場合は、接続用のケーブル?などを
ebayとかから調達する必要があるっぽいという書き込みを前スレで見た記憶が。
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/18(土) 20:39:54.70ID:cg0ww6pO
http://www.ultrabookreview.com/14529-dell-xps-15-9560-review/

THE GOOD
Nearly bezel-less UHD display with 100% Adobe GRB is still jaw-dropping
Strong performance
Robust construction
Large battery
Still the most compact quad-core 15-inch laptop on the market

THE BAD
TB3 port still half-bandwidth
Still buggy
i7 model VRM/TDP throttles under sustained load
Keyboard not up to par with the rest of the machine
Fingerprint scanner is hard to see

サンボル3の帯域まだ半分なのか。。
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/18(土) 22:31:22.38ID:JIRCDaX3
今日、9560の4Kモデルを店頭で契約。
届くのが楽しみだわ。
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/19(日) 00:46:54.35ID:QCTLy5LA
まあ9550からCPUとGPU乗せ換えただけに近いからなぁ
TB3のx4接続とかHDMI2.0対応とかしてほしかったが
つぎのCoffeLakeではチップセット変わるので改善されるかも
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/19(日) 09:57:16.05ID:BvrHFLz5
2018年にはサンボルがフル帯域で使えて内部ドライブをバカみたいに増設したりする必要なくなってるよ
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/19(日) 11:31:51.34ID:7Tp1wipC
>>28
おお、ご丁寧にありがとうございます。
ebayはよく使うので、調べてみます。
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/19(日) 16:44:51.04ID:duIbtzDc
マルチモニタでウィンドウを動かそうとするとすぐ上に出てくる青い四角が邪魔なんだけど消せない?
この四角にウィンドウを載せるとすぐそっちのモニターに移動する、というやつみたいなんだけど、俺には不要で。。
これってdellだからなのか?
他のPCでは出ないんだが…。
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 03:00:32.99ID:3CuN8XEn
>>35
hp spectre x360のパフォーマンスモデルで4K 1TB SSDで18万切りというのを見ると512GBは見劣りしてしまうので。
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 03:33:18.97ID:3CuN8XEn
>>39
補足
FHD 512GB SSDのスタンダードモデルとの価格差が2万しかないので。2万で1T SSD可能ならXPS 15でも欲しいなと。
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 08:05:57.72ID:cO3fnoOX
ハイスペックだけどブラウジングくらいしかしてねーわ
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 08:39:31.44ID:eEsJe4o/
ノートでSSD容量が不満ならNAS等でデータを外部に逃がせば良いだけだし。
OSのアップデート等に耐えられるある程度の容量があればあんまり気にならん。
ノートで重視するのはチップ等変えられない部分よ。
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 08:57:37.95ID:goFGdiZB
ノートしか持ってない人もいるだろうし容量重視するのもわかる
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 12:15:45.72ID:PkMyz2Vp
9560のFHDモデル、真っ白を全画面で表示させると
画面右端が赤っぽく、画面左端が青っぽくなっている。
白に近い画像以外を表示した状態ならすごく綺麗なので、ちょっと残念だ・・

皆さんの液晶パネルもこんな感じ?
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 12:43:06.14ID:gIxqpo5L
最近じゃWindows To GoのおかげでWindowsもUSBの外付けドライブから起動して内蔵ドライブと同じに使えるから
もうノート本体の内蔵ドライブなんかどうでもいい感じ

セキュリティ的にも修理に出すときや他人に貸すときもノート内にデータを残さずに渡せるから使い勝手もいいし
便利になったもんだ
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 14:52:43.89ID:9khHZBhT
カスタマイズできるのにオプション少なすぎるとは思う
まあでも現状最速のSM961の1TBが46980で買えるので自分で換装するのも悪くないのでは
しかしそもそもSpectre x360 15と比較するにはいろいろスペック違いすぎんか
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 16:12:40.32ID:FC/XBheB
Spectre x360はUプロセッサだし比較対象にならんと思うんだが
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 17:04:30.96ID:gIxqpo5L
>>48
Spectre x360の液晶って実画素数が4kの2/3しかないRGBWとかいうニセ4kだろ
そりゃ液晶汚いわ
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 17:14:51.20ID:ITto6/eF
4Kにするとバッテリーがどこも辛くなるんだな
消費電力高いのかね
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 17:42:48.21ID:iEvlUXJO
15インチで4Kのよさなんてわからないだろw
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 18:38:48.33ID:oeXsZi8z
>>52
液晶の書き換え領域がフルHDの4倍になるんだからそりゃあね。
それにグラフィックの処理量も増えるから更に電気食う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況