X



【マウスコンピューター】 m-Bookシリーズ part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん][黙祷]
垢版 |
2017/03/11(土) 14:46:54.28ID:9OprQj52
マウスコンピューターのノートPC「m-Book」 シリーズ専用スレです
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/

□関連スレ

【マウスコンピュータ】 NEXTGEAR-NOTE part9 【G-TUNE】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1437978543/

【マウスコンピュータ】LuvBook【BTO】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1394507003/

マウスコンピューター 8インチタブレット WN801-BK
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1412464898/

マウスコンピュータ まどかマギカ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1373112584/

□前スレ
【マウスコンピューター】 m-Bookシリーズ part3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1451289333/
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/13(月) 20:47:22.75ID:JHBVghMo
つかもっと討論することないんかココは
価格以下じゃないか
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/13(月) 21:31:21.34ID:+dS/Uml7
(´・ω・`)やあ!ボクの名前は張 品質、中国生まれだよ
(´・ω・`)スレが見当たらなくてCLEVOスレに迷い込んでたよ
(´・ω・`)またよろしくな
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/14(火) 00:51:01.32ID:w1Kw2uz0
>>33
あ、ココB502Eスレじゃなかったのか

でも今それしか話題ないし
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/14(火) 18:46:45.45ID:w1Kw2uz0
だれもいねええええええええええええええええええええええええ
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/14(火) 21:03:39.31ID:w1Kw2uz0
つか
板自体しんでんじゃん

ノート人口多いだろ
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/14(火) 22:45:53.36ID:YwvGp/bf
変な奴が居ついちゃったから誰も近寄らなくなったんだろ
誰かマウスノートスレを別に立ててくれたらそっちへ行くぞ
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/16(木) 01:51:06.19ID:92rQn2If
やっぱ
まさかで書き込み全くねえええええええええええ
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/16(木) 07:17:24.47ID:drwejU+/
MB-W870S-SH2-KK-Aての買ってみました
書き込みがないのは書くことがないということでは
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/16(木) 08:00:21.70ID:wbEp4dOJ
これは申し分ないな
でもこれくらい払うならデスクトップにしちゃうな
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/16(木) 19:45:45.04ID:zSkSHlEa
デスクトップにしたかったが我が家には置くスペースがなかった…
用途が簡単な動画編集と書類作成…オーバースペック過ぎたなと
後悔はしてない
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/16(木) 20:31:02.57ID:92rQn2If
>>45
値段ないとレスようないんでは



俺は
20〜30万ぐらいのデスクトップスパコン買う予定だけど
それまで間に合わせでB502E買ったよ
本体足元のテーブルの下において
マウスとキボードテーブルに置けば余裕でしょ

B502Eは一応歴史に残るモデルになるだろうし記念よ
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/16(木) 22:35:19.63ID:wbEp4dOJ
初代デスクトップが逝ったので、502に買い替えたけど、
初代を買う時もマウスにするか最後まで検討していたわ
あれから10年以上たったけどコスパの良さは健在
当時はメモリ増設は必須だったけど、今も変わらないね
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/17(金) 03:39:43.49ID:/UOJI+WO
>>49
いつおいくらで?

あと、封印つうか
箱は横のとこをテープで止めてあった?
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/17(金) 23:06:13.44ID:0jGMC91r
(´・ω・`)盛り上がってるね
(´・ω・`)ボクに手伝えることあるかい?
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/18(土) 05:39:28.70ID:6W0yz2r4
>>52
まずB502E買えよ
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/18(土) 06:04:33.04ID:nmFs7m/A
B502Eなんてゴミだろ
何に使うんだ?
マジでタダでも要らんわ
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/18(土) 06:55:32.52ID:lGX39nEO
B502Eもう売ってないじゃん
3385Uモデルならセールしているが、スカイレイクのTDP15Wとブラスウェルの6Wは別物だよな
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/18(土) 12:50:49.42ID:lGX39nEO
↑3855Uね

メモリ増設したらかなり快適になったよ
代わりにファンがよく回るようになったw
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 14:56:01.13ID:kZ8aoS06
前のノーパソがvaioの広視野角ディスプレイだったから質の差に驚いた位。
安物は駄目だと痛感した。
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 15:09:14.16ID:FMY6mlDj
マウスのPCは自分でどれだけ手を入れられるかがカギだねえ
ディスプレイはガンマ-1、赤+10、青-10
尼で見たこの補正入れないととても使えない
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 15:23:05.41ID:Aa7sJf66
別にマウスが特別ダメってことじゃない。
ASUSとかDELLとかも使ってきたけど大差ない。値段相応ってこった。
実務や普通にネットサーフィン程度の用途ではほとんどの人にとっては問題ない。
色の再現性とか視野角とかに拘りたければちゃんと調べてもっと良いのを買うか外部モニタを使えばいい。
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 15:27:51.50ID:Aa7sJf66
おれは明るさ以外は何の調整もしないで別に支障なく普通に使ってるけどなあ。
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 15:31:13.39ID:+mxdpJv3
ノートパソコンの性能は良くてもモニターがねぇ…
画質調整して本当に真正面しか見れた物では無い。
正面でもモニターの比較対象があるとがっかりする
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 17:16:18.53ID:rhiUXfXS
真正面からしかだめだと分かってるなら真正面から見るように使えばよくね
ノートPCで視野角困った経験がないのだが
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 17:21:14.44ID:FMY6mlDj
理屈ではそうなんだけど、たまに席をたったまま使うとき、どうしようもなく使えない
他社が良くなっているから、こればっかりは仕方がないんだけどね
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 17:21:54.61ID:kZ8aoS06
正面から見ても上と下で発色が全然違ってベストポジションが無いんだよ。
2m位画面から離れれば大丈夫だけど。
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 17:28:52.18ID:FMY6mlDj
これだけ使っているとだんだん慣れてくるけど、他の端末と併用していると
どうしても気になるよね
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 17:34:31.59ID:rhiUXfXS
デスクトップも併用して更に別にタブレットPC
仕事でも一日中PC使ってるけどあんま気にならんなぁ
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 17:35:35.44ID:rhiUXfXS
ヨドバシでキツイかなと思ったけど実物きてむしろあんまり気にならなかった
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 17:52:42.98ID:ntCcbXjU
いや、キツいよ
会社のdynabookと比べてもだし、タブレットと比べても酷い
価格相応と諦めてる
しかも自室で使う場合はノートパソコンなのにHDMI接続でディスプレイに繋いで使ってる。何らかの理由で移動する場合はあのモニターにがっかりする
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 18:14:12.30ID:Aa7sJf66
俺はデスクトップではIPSパネルのを使っていたしiPadも持ってるが
マウスの画質が使いものにならないとは思わない。
まあ比較すれば劣ることは劣るけど、こんなもんだと思えば問題ない。

>>73
>何らかの理由で移動する場合はあのモニターにがっかりする

常に付属モニタを見続けるんだ。そうすれば慣れて気にならなくなるさ。
でなけりゃ外部モニタも持ち歩けばよい!
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 18:16:45.09ID:Deo/281o
3万台の撒き餌ノートPCの性能がマウスの全てじゃないんだが
俺は17.3のwでひどいと思ったことはないな
特に良くも悪くもなく全く普通だ
DAIVの液晶ならもっといいだろうけどな
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 20:04:05.74ID:LUA6VAHt
IPSモデルを高く売るためにわざと差をつけて大して値段も変わらないTN液晶をデフォルトにしてるんじゃないのか
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 22:36:58.63ID:aaT8tloI
うちのWは173HGE(DELL P/N:HC9GK)のChiMei製だけどな
つまりDELLと同じだ
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 23:19:04.29ID:F9z4D/e+
>>64
そんなん拘る奴はノート買わんよな普通う
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 23:20:35.09ID:Deo/281o
まあ、ノートの液晶に不満を持つ者もいればそうでない者もいるってことだな
品質性能の要求レベルは人によるし、IPSや光沢が必須ならそもそも話にならんし
使い物にならないほど酷いと思うなら二度と買わなきゃいいだけだしな
俺のwはこれまで使っていたエプダイ、VAIO、HPとくらべても特に劣るとも思わん
きっと俺の要求レベルが低いんだろう
YouTubeでwの液晶が酷いって嘘ばっかりの動画がうpされていたのを思い出したわ
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 23:39:01.97ID:Deo/281o
>>85
それも人による
いいのに慣れてもそうでないものをしばらく使うとまた慣れるからな
まあ、感性や順応力の問題だ
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/21(火) 02:31:15.93ID:D1An7lHw
GPUが強いからマウスのノートPCは重宝してます
今はGTX960M搭載のGチューンのノートPCでバリバリネトゲーを楽しんでいます(・∀・)
もはや単なるノートPCは買う気無し

この無料ネトゲーがオキニですwwww
https://www.youtube.com/watch?v=peep8K6L_pQ
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/21(火) 21:36:36.43ID:0MSUHRiu
ラジオ限定復帰したひめたんが正式復帰したら最強メンバーでリニューアルしそう
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/22(水) 17:59:05.79ID:p8mDUV0N
別にファンでもないけど語尾におを付ける様なキモイ奴がスレで構って貰う為にダシに使われる乃木坂可哀想
ましてや、キモイのが三十路を超えてていて無職だったら、こんなのに粘着されるとは本当に気の毒
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/22(水) 18:05:42.52ID:41M12b7e
別にファンでもないけど語尾にお付ける様なキモイ奴に構って貰う為のダシに使われる乃木坂は可哀想
ましてや成人していて無職でキモイ奴に粘着されてたりしたら本当に気の毒
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/22(水) 18:24:49.68ID:Zd0plgyM
WBSでみる限りは皮肉じゃなく上手いことCMしてるなあと思うが
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/22(水) 18:57:35.02ID:Gz/VYnq2
(´・ω・`)やあ!ボクの名前は張 品質、中国生まれだよ
(´・ω・`)けんかはよくないね、仲良くしなよ
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/23(木) 17:15:22.33ID:8wwvAQ8H
これってやすいのかなぁ
EH350DRSSDW100Hってやつ
89,800円(税別)が59,800円(税別)
SSD240Gオフィス付

昨日
80TV01D2JP [ideapad 310 (Core i5-7200U 4GB SSD128GB Win10 Silver)]
ってやつネットでこうてもうたわ
オフィスついてないやつ
Kaby Lakeだけど
Broadwellとやっぱちゃうのかなぁ

オフィスがキング物になって3,000円高くなって

泣きたい

http://imgur.com/71zTq35.jpg

知ってたら買ってたし(泣)
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/23(木) 18:38:48.46ID:Uvz48ZlI
マウスとレノボを比較するなんて失礼だな
もちろん○○○の方がずっと上だろ?
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/24(金) 04:16:07.43ID:QUzF21dr
せっかく伸びてててもロクな書き込みがない…
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/25(土) 02:54:42.43ID:wBKA+M3w

実際セロリンとSSDの組み合わせってどうなのよ?
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/25(土) 21:12:37.31ID:YIcChkLP
M.2のSSDにしたところでCPUの処理速度に追いつく転送速度が出るわけないだろ
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/26(日) 00:51:04.53ID:eEw+uH04
>>118
でも早いって意見もあるじゃん
それにそんなベストセットと比較したらあかんよ

>>119
M.2て?


とりあえず
10コぐらい重いタブ開いたらどうなるんかね?
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/26(日) 06:49:02.16ID:pWRqJoJq
>>107
近くにもネットにも売ってない
ウラヤマ
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/29(水) 16:02:23.43ID:dbH40MPS
w710の中古買った
win10をクリーンインストールしてみたけど、過去レスにあったvia HD audio deck入れたけど、プログラムと機能には入ってるのに、メニューには無く起動できないんだけど・・・
ちなみに、マウス公式の8.1用は、インストしたら64bit用を入れろとエラーになる。

みんな、ドライバってどうしてるのかな?win標準でおk?(グラボはnvidiaから落とした)
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/29(水) 21:49:36.25ID:BiQNtytc
>>125
そのVIAで騒いでた本人だけどw
Audio Deckはあきらめて入れてない
更新される度に試してはいるけどね
Sound Blasterははなからダメだし
音は糞のまま
その他ドライバ類はデバイスマネージャーで出てくるドライバーのプロパティでドライバーの更新すれば、MSに上がってる独自最新ドライバーが当たるからそれが一番間違いないよ
メーカーのHPから落とすと最新ではあるけど汎用だからハードウェアIDが違って不具合起こすこともある
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/30(木) 00:20:02.30ID:pnsQSJLU
>>125
グラヒックボードなんてくっつけられんけ?

したら無敵やん
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/30(木) 17:47:59.54ID:nOZx3rKW
セロリンN3450メモリ4GBでいいから、15.6"FHD1920x1080で
49800円くらいのノート出ないかあぁ?
MSオフィスHPつけて69800円くらいでどうだろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況