X



【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 7【Android】©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001[Fn]+[名無しさん] 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/03/02(木) 14:36:19.96ID:mnnUujqi
http://getnavi.jp/digital/72645/
コレ欲しい人あつまれ

LENOVOから発売された革新的な2 in 1 PC
世界初のHALOキーボード等を搭載.

様々なシーンにあわせて形態が変化.
ビジネスシーン, プライベート問わず
4つのモード:
タイプ, ウォッチ, ブラウズ, クリエイト
であなたを強力にサポート.

■受賞
CEATEC AWARD 2016受賞
reddot design award 2016winner

総合:http://shopap.lenovo.com/jp/landingpage/yoga/book/
with Windows:http://shopap.lenovo.com/jp/tablets/lenovo/yoga/yoga-book-win/
with Android:http://shopap.lenovo.com/jp/tablets/lenovo/yoga/yoga-book/

■過去スレ
Lenovo YOGA BOOK
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1475636073/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 【Android】 (実質2)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1476716813/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 3 【Android】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1478677178/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 4 【Android】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1481193662/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 5【Android】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1483279141/
【Windows】 Lenovo YOGA BOOK 6【Android】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1485514201/
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/11(火) 03:25:20.38ID:XMB9brEm
泥版マルチウィンドウサポートしてないアプリが想像以上に多い
2chmateもカレンダーもダメなのか…

Gmail Evernote Chrome Youtube Line Twitter SmartNews GoogleMap 使えてるのはこれくらい
誰か対応してるカレンダーでいいのあったら教えてくれ
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/11(火) 07:55:26.48ID:KOUpcd2t
>>850
常駐切れや
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/11(火) 07:57:00.12ID:KOUpcd2t
>>848
チェッカー12V大丈夫か?
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/11(火) 12:27:21.50ID:9alZibvM
まもなく品薄かもなー
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/11(火) 12:35:52.48ID:TvTD1wlf
本当だ。
割引率の上下でなしに定価の値上げとかありうるのか。
まだ人気なのかな。
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/11(火) 14:24:49.29ID:l5q3AxvV
割引率の高いクーポン出して、トータルでは以前の定価と同じぐらいにするのかな?!
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/11(火) 14:44:44.44ID:0XOPbRkU
泥エミュ入れてお絵かきとか重すぎて無理なんかな
あとレイヤー2枚程度でいいんで軽いお絵かきソフトあったら教えてほしい
duos入れてメディバンはペンが重くてラフがかけんかった
ペイントはさくさく動くのに

思惑としてはペイント(ラフ)→他ソフト(ペン入)→他ソフト(色塗り)
でいいので出先で簡単なイラストしあげたい
窓でパフォーマンス優先の設定にして
アルパカとクリスタ入れてみたんだけど思うようにペンが
動かずお絵かき目的で買ったのに、と泥版買っちゃおうと思いつめてるんだ


持ってるASUSの102がwacomfeel対応だったらキーボードも
打ちやすいしよかったのにとか思ったけどyogabook程わくわくしない
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/11(火) 18:24:46.76ID:dUe6CCF6
>>859
ファイアアルパカはどうかな?
フリーでレイアも使えます。
自己責任だけど、WacomのEnhanced Tablet Driverをインストールすると筆圧も認識します。

http://firealpaca.com/
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/11(火) 18:37:56.14ID:mJyeYKI3
ショートカットキー以外のキーの同時押しって設定でどうにかならんかねぇ…
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/11(火) 20:25:10.33ID:c16G1MGS
やっぱ画面に直接描けるタイプのタブレットもほしいなぁ
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/11(火) 21:24:44.10ID:z5s/3qIk
最近やたらYogabook関係の記事見かける気がするな。手持ちの端末が取り上げられてるとなんとなく嬉しい
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/11(火) 21:51:11.63ID:PzBlGcdY
タイピング評価のところがどうも納得いかんなあ。
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/11(火) 22:14:16.96ID:zjYKofay
>>869
持ち上げられるのは悪くないが、だったらもう少し機能改善のアップデートしてくれよとは思う。
せめてバイブの強さを泥版みたいに調節できるようにしてほしいわ。
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/11(火) 22:21:38.08ID:lWSIMCBD
PDA工房さんの液晶とキーボードの保護フィルム貼った。
キーボードはアンチグレアのホームポジションに穴あいたやつ。

で、ホームポジションの穴探すとタッチされたことに。だめだこりゃ。w
タッチパッドの枠はいいかも。

まあこれで禿げるのを気にせず使えるからいいけど。
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/11(火) 22:54:33.84ID:dybl5qDy
在庫処分のために業者がライターに金まいただけだぞ
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/11(火) 22:56:40.11ID:YTjq3FHz
意識高い系にはSNSライフを渡り歩く良いアイテムだと思うけど
ThinkPad使ってる層にはキッツイわ
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/11(火) 23:44:24.80ID:S81Xobs1
意識高い系とかSNSライフとか言葉選びがなんか馬鹿っぽいな
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/12(水) 00:10:56.40ID:QIoJ0b6k
すっかりテンプレートからも消えたOTG対応HUB。
「OTGHUB-1P-POWER」買ってみた。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00TQIJ4JA/

充電しながらUSB機器が使えた。

充電だけもできるが、使いながらの充電ならバッテリ残量が少しずつ減ってくる。
(純正ACアタプタを使わず、1A出力で充電しているからかも)

充電せずにUSB機器を使うことはできなかった。
USB機器を使うときは、何かしらの充電が必要。
本体の充電には出力が小さくても電気が流れていればUSB機器は使える。
例えば、モバイルバッテリー、ほかのパソコンからのUSB給電など。

ほかに制約や順番はなかった。
差したままにして、気が向いたら給電してもいいし、気が向いたたらUSB機器を差し抜きしても認識する。
また、スイッチもない。
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/12(水) 00:36:12.88ID:fbz/TBFu
>>878
純正アダプタ使いながらUSB機器使うとUSB機器壊す恐れがあるよ

あと、急速充電モードに落ちるかどうかは電源や給電用ケーブル、本体との接続具合に
依存してかなり微妙なので使わなくなってしまった
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/12(水) 00:56:52.18ID:fbz/TBFu
キーボード開発に予算使いすぎてほかのデバイスのカスタマイズにかける金がなくなったのか
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/12(水) 04:54:08.56ID:dtFc5Q4X
>>873
左右同時に触れるようにすれば
ASDFとJKL;に指をベタ置きしても大丈夫
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/12(水) 08:26:36.81ID:pIwGdeiD
ペンタブモード時にペン入力でナビゲーションフリック機能って有効にならない?
ペン入力でジェスチャーできると便利なんだけど、なにか良い方法はないものか、、、
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/12(水) 09:44:42.74ID:X6u15l14
直販サイトでモデルナンバーがちょこちょこ変わってるところを見ると、生産時期によって振り直してるのかな。

買えるうちに予備機を手配しようかと悩む。。。
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/12(水) 10:47:59.86ID:hQUo/NNX
>>885
急な値上がりの原因はこれか
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/12(水) 10:48:19.28ID:lR7zfvCD
888
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/12(水) 11:02:07.62ID:g7LIXO8D
デバイスの暗号化解除してみて、スコアをクリスタルでとったけど変わんなかったね。
あんまり、かんけいないっぽい。
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/12(水) 15:46:07.66ID:F5aKooif
泥の値上げは?なんだが
9千円値上げじゃ買う価値無いな
動画やAV機器コントローラーとして買う気だったが
イミフな値上げで冷めた
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/12(水) 17:55:42.73ID:OPzlqRiw
>>885
使い易さは別にして軽くてコスパいいからね
俺もこの値段なら失敗してもいいかなって買ったわ
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/12(水) 19:18:46.38ID:Krvkbz+B
9千円値上がる前でも買わなかったんだから上がっても同じだろ
こういうやつはどうせ買わないやつ
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/12(水) 20:41:03.78ID:h6eTI9AO
いまCreators UpdateしたけどデバイスマネージャでシステムデバイスのCambers Sensor OV8858がエラーになってる。
これとは違うバージョンでOV2740が同じところに入ってるけど、こっちはエラーじゃない。同じようになってる人いる?
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/13(木) 00:31:05.06ID:JjGN7Rkq
レッツの凶悪2.5Wリミッター搭載のCoreM(600MHz固定)よりは処理速度速いよ
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/13(木) 05:16:05.47ID:aYF3iO0Q
Windows 10 Creators Update適用したら
復活させてたブリーフケースが無効になった。
レジストリ編集してもダメなので
もう再復活は無理そう・・・
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/13(木) 08:06:55.50ID:ejpktmN2
creaters updateでRDP wrapper死んだ。
listenerがあがらなくなってるので、RDPを
これで使ってる人は要注意
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/13(木) 17:15:04.17ID:rKSx7gjx
対策されたな
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/13(木) 18:35:25.51ID:iice1C5/
thx
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/13(木) 20:57:08.52ID:iice1C5/
禿げるの早いというか
もともとムラがあるんだなこの白枠
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/14(金) 04:48:13.37ID:p+bIRk9q
ふと思ったんだけど コイツに
Remix OS 3.0に入れ替えたらどーなるんだろ?
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/14(金) 07:26:49.10ID:Y407mmt/
>>910
うーん、OSの要求環境書いてないな。

でも、YogaBookのキーボードとかは、なんかしら別のものが必要そうだけど、レノボが出すとは思えないし。
ノートやタブははまるからどうすべきな悩むな。
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/14(金) 07:41:46.91ID:CsEFgypG
過去スレで散々人柱死亡報告あるだろ
あからさまなアフィブログ宣伝にしか思えん
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/14(金) 18:23:12.82ID:UJ6cdCw3
ちょっと期待してこれ買ってみたけど
http://route-r.co.jp/?p=2376

袋あけたら
Lenovo YOGA BOOK のアダプタは絶対繋がないでください
って書いてある紙が入ってた

見えるところに入れておいてくれ
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/14(金) 18:27:00.40ID:AYWvlugf
>>915
あくまで「YOGABOOKの」アダプタを繋ぐなっていう意味で
普通の電圧安定タイプの2AくらいとれるアダプタならOKぽいが
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/14(金) 19:16:32.69ID:CsEFgypG
まとめってか販売ページにもつなぐなって名指しで書いてあるじゃんか
買ったものは仕方ないから人柱として実際壊れるのか実験してくれ
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/14(金) 21:11:17.16ID:7S5Ci6y9
規格で100W供給出来るから
将来的にはバッテリーが爆散するだろうね
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/14(金) 21:23:21.53ID:svfmTrIP
アップデートかけてからか、スリープが30秒おきに解除されて、
気付いたら熱を持ってるんだけど、にた人居ない?

イベントログ見るとLksvcってのが、動き続けてて、こいつも意味が分からないのだけど
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/14(金) 21:35:36.92ID:NH4gFqyF
あーYOGAのアダプタ側の方がUSBタイプAなのに可変電圧方式を採用してて違法なのか
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/14(金) 21:48:16.64ID:ukkPRwDA
本末転倒だがLogitech Keys-To-Goを注文したわ。
国内だとiPad用しかないから米尼からWindows版を。
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/15(土) 00:55:33.58ID:XebMU3D2
マイクロBからタイプAメスへ変換するケーブル繋げたけど何もまったく認識しないね
ただ5Vラインが垂れ流しで出てるだけ
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/15(土) 01:33:33.30ID:RfxNQn7p
>>915
ちょっと考えたら分かると思うが、HUBの機能から通信ラインは機能して、電源と通信して
昇圧してしまう。
HUB自体5Vまでしか対応していないから壊れるし、運が悪いとHUBにつないだUSB機器に
昇圧した電圧がかかって壊れてしまう。
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/15(土) 01:41:57.68ID:RfxNQn7p
ルートRのUSBモニタ付きのをAnkerのPower IQ電源と組合せで使っているけど、スイッチAで開始すると
接続してしばらくして急速充電モードに落ちる.。OTGにスイッチすることによって急速充電のままUSB機器
を使える。
急速充電可能な電源でも急速充電モードに落ちるかどうかは確実ではない。ひとつひとつ試して鉄板
電源を探す必要がありそう。
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/15(土) 01:44:23.62ID:RfxNQn7p
miix2 8はWinPE 32bitでないとブートしなかった。
MSとの契約なのか何なのか事情は承知しないが、Lenovoの安タブレットはWindowsしかブートしない
制限をEFIにかけているのだと思ってる。
他のOSを動かすことは出来ないだろう。
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/15(土) 08:28:02.98ID:st75ce7u
2.0仕様3.5Aまで計測可能な電圧電流計が液晶出なくなっちまった
もう充電するには直結が無難
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/15(土) 09:15:31.46ID:Cr45cq7a
たった一人がオススメと言ったところで、それを信じられるか
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/15(土) 10:28:32.91ID:MF5rfGwL
>>935
うん!信じないと何も始まらない!!!(๑>؂•̀๑)テヘペロ
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/15(土) 11:18:53.59ID:lZTUn+Di
>>936
だったらルートRのモニター付きの買っとけ
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/15(土) 11:21:05.48ID:lZTUn+Di
Anker電源とAnkerケーブルの組み合わせで急速充電できている実績はあるが、あくまで自分の個体ではうまくいっていると言う事例に過ぎない前提で
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/15(土) 15:03:33.12ID:ZiDIaEKW
Route R の USB給電付き4ポートHUB と >>892 さんの 5V2.4A 固定充電器
の組み合わせで充電しながら利用出来ました

>>3 さん >>916 さん >>918 さん >>937 さん
きっかけをつくってくれてありがとう!!
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/15(土) 18:59:53.97ID:RfxNQn7p
充電しながらという意味があいまいでいつも混乱を招く

1.Yogaの表示上で充電中アイコンになっている
  0.5A程度の通常モードになっていると充電が放電に追いつかないのでバッテリ残は減っていく
2.バッテリ残が増えるほどに充電されている
  急速充電モードになっていると思われる
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/15(土) 20:39:02.88ID:Bqd5HAZf
見た目に惚れてwindows版購入検討中のものです。
キータイプ時の振動を止めることはできるようですが、弱くすることはできるのでしょうか。
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/15(土) 21:10:15.85ID:MLO0pnF+
誰かマグネット式のmicroUSBケーブルか
マグネット式のmicroUSBハブ使ってる人居ますか?

理想を言えば、
マグネットのコネクタは常時接続して
ハブ・変換・充電のケーブルを適宜使い分けたい
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/15(土) 21:26:22.32ID:RfxNQn7p
OTGで使えるマグネットUSBコネクタが存在するという情報がない
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/15(土) 22:24:55.19ID:ZfLjCQra
>>946
フラッシュメモリーの書き込み中に外れたら・・・
だから充電用しか存在しない。
0949944
垢版 |
2017/04/15(土) 22:40:30.62ID:MLO0pnF+
ハブ無い理由、なるほど…
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/15(土) 23:23:47.41ID:9vETvtRu
>>945
ん?Windows版は日本では売ってなくて、日本の尼に出てるのは平行輸入品。なので直に米尼から買いました。
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/16(日) 02:53:59.31ID:nbDRTIzS
充電は付属の急速充電にして、
ハブ機能は無線で実現すれば良いかと・・・
たとえば Sony WG-C20(B)は厚さ9mmだから
Yoga bookにマッチしそうです。
http://amzn.asia/3reeDAk
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況