X



【発送まばら】GOLE1について語るスレ2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/11(金) 16:31:55.43ID:02CSPXH7
Pipoの世界最小pcであるGOLE1について語りましょう

Gole1, Cheapest Windows10 Intel Touch Mini PC
https://www.indiegogo.com/projects/gole1-cheapest-windows10-intel-touch-mini-pc#/

5型サイズでWindows 10/Android 5.1のデュアルブート機をINDIEGOGOで買ってみた
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/1020161.html

前スレ
【発送まばら】GOLE1について語るスレ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1471056017/
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/13(木) 18:43:33.58ID:EiMq7zfQ
メモリ4GB/ストレージ64GBでヴェルテより安い
日本語円建て決済のサイトってあるのか?
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/15(土) 17:51:36.99ID:G+Zozq4U
自分もドライバー見つからなくて困ってる
有線で繋ぐしかなくなってる現状
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/15(土) 18:33:05.57ID:E/3tvNgn
アップデートしたらドライバがなくなって使えなくなるとか滅茶苦茶なOSだな
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/16(日) 12:52:15.01ID:7obkwquB
>>554
コンピュータ上で利用可能な一覧で
出る2つの古い方を選べばいい
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/16(日) 13:42:14.14ID:I0aLtWk3
>>557
くずっぽくていいぞ
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/16(日) 15:36:17.38ID:7qEynC+n
>>554
ttp://fast-uploader.com/file/7047879889755/
よく分からんが、これでいけない?
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/16(日) 16:13:53.03ID:JAzHN8Gg
Wi-fiがなくなる問題は>>355の方法で解決した。
ただ、OSアップデートが走るたびに最新に戻されるせいで毎回実行しないといけないのが悩み
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/16(日) 22:55:20.72ID:7obkwquB
>>561
surface2もbluetoothが使えなくなった
んだけど同じようになった。
通信関係のドライバがおかしいんかね。
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/17(月) 22:18:01.39ID:x9kAkIRD
皆gole1のカバーどうしてる?
そのまま使うと角で指切るわ
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/17(月) 23:55:59.69ID:XKk3JZLc
確かに持つと痛い
分厚いスマホみたいのでよかったのにな
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/18(火) 22:56:04.72ID:/eBi9bRK
gole1のramやromって簡単に交換できますか?
出来るなら少ない方を買いますが
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/20(木) 03:28:53.16ID:e63dRXev
購入して当初は幸せだったが、実際に使うとなると、ポインティングデバイスないと
目的のメニュー項目を選ぶのがつらいので、マウスつけっぱなし。
GPD WINの方を買うべきだったと後悔
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/20(木) 08:23:43.36ID:zYIIKlru
俺も我慢できなくて買い足した。
ゲームしないけどジョイパットでマウス操作
出来るのいい。
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/20(木) 09:36:12.45ID:v1iLdfOL
>>567
仮想タッチパッドじゃダメかね?
creators updateからは標準でも実装してるけど
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/21(金) 07:51:31.69ID:t5jZve+Y
>>567
両方買ったけど、Gole1はdual bootでおもしろい。
それだけだけど。
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/21(金) 15:05:45.89ID:eLGGIJyT
gpd winをwin10 proにしてhyper-vでx86のandroidを入れてる最中
まだネットがゲストで使えないw
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/23(日) 15:39:46.90ID:R3ZTEKUh
>>570
TouchMousePointerとかいうの入れてみたら、おかげでメニューをクリックすんのかなり改善された。
ただスクリーンキーボードも一緒に出した時にキーボードがどうやって閉じるか困るが
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/23(日) 17:56:55.10ID:V6AoggpM
>>575
フルスクリーンで使うのおすすめ。
仮想キーボードの×も押せる
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/23(日) 23:42:00.13ID:R3ZTEKUh
>>576
感謝。まだ触り始めだから配置とか設定出来ないのかなあとか思ってたが、
ついでに解決したわ。
0578570
垢版 |
2017/04/24(月) 09:41:42.35ID:8aMJIKAj
>>575
仮想キーボードは普通にTMPより前面に出てきてキーボード普通に[X]で消せない?
TMP使うんならキーボードの半透明化もお勧め
ついでにこの端末だったら併せてTouchZoomDesktopも設定してやると世界が変わる
ジェスチャにTouchZoomDesktopクイック起動設定してるんだけど、ジェスチャは有料オプションだっけか?
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/24(月) 14:16:55.61ID:QjB99pyB
>仮想キーボードは普通にTMPより前面に出てきてキーボード普通に[X]で消せない?
後からTouchMousePointerをたちあげたかも。まあTouchMousePointerの移動、設定方法を
覚えた今は、過去を覚えていないわ。

TouchZoomDesktopはいずれ試してみます。でも常駐もの増やすの異常に嫌いなのでなあ。
TouchMousePointerだってフルスクリーンにするとそれなりにリソース食うって説明読んで、
使うまいと思ったし。
疑似マウスは、指で操作してると目線と指の太さが災いしてストレスになるくらい誤操作しちゃって
しかたなく...
0581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/29(土) 14:03:26.77ID:hGYDk8FE
>>580
せっかく散財するなら、GPD WINと比較検討した方がいいと個人的に思う。
自分が「やっぱりGPD WINの方だったかなあ」とちょっと後悔してるから。
でもなー買い増しするほどでもないというか。
向こうもライセンスがどうの騒ぐ人がいたりするけど、結局問題ないらしい。
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/01(月) 22:05:53.58ID:NWLdLxiZ
内蔵ストレージが死んだのかEFI Shellが出てWindowsもAndroidも起動できなくなったわ…
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/02(火) 22:38:48.04ID:FyePv2VH
Gole1専用の2.5インチHDDケースって後からは変えないんですか?
セットで売ってる場所も少ないですし
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/04(木) 01:18:36.92ID:QW7sIxdQ
gearbestって以前はUSプラグの方が安かったのに今はEUの方が安いな。
ACアダプターはPSPとも互換性があるし、どうせ使わんからどっちでも良さそうだけど
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/05(金) 14:40:56.49ID:ofIHxVPC
>>582
うちも同じ現象
ちなみにbiosアップデートしてもダメだし
biosからもストレージ見えなくなってた
0587[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/12(金) 09:20:01.94ID:NRSqcOvZ
GOLE1購入して感動。
androidは最初からRootじゃないですかこれ。
なんて良心的なんだ。
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/12(金) 09:36:00.02ID:R/bUi8+6
じゃんぱらに中古一台売ってるみたいね。
誰か買った?
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/12(金) 20:15:27.38ID:Wb2qZ1lo
届く前はワクワクしたけど実際に触ってみるとコレジャナイ感が半端ない
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/12(金) 22:50:09.76ID:1iqeLj7b
安かったし、買った事自体は後悔してはいない。
でも日常的に使うことはないので、サードパーティのアンチウィルスいれずにdefenderだけで
いいかなあと。最近は起動することが本当に減って、たまにwindows updateかけないとなあ
と今日起動した。
まあ、いざという時に使えるし。
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/14(日) 13:36:25.23ID:tgenv/tc
>>595
Windowsupdateはネックだよな。
たまに使った時にアップデートかかって
重くなったり再起動求められたり
めんどくさい。

なきゃ困る機能ではあるのでこれを入れる
と最新状態になるって一括セットが欲しい。
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/14(日) 18:46:10.66ID:pP9G3wC+
wifi使えなくなったからac対応の無線LAN買ったのにクソ遅い
やはり中華の限界なのか
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/14(日) 18:48:41.04ID:pP9G3wC+
つーか32GのSD使えなかったから16GのUHS-I 非対応買ったのに
それすら使えなくてワロタ
次は8G買うか
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/14(日) 23:59:54.55ID:tgenv/tc
>>598
昔買った32GB使えてる。
今UHS-I非対応なのって作られてんの?
実はUHS-I対応なんじゃ?
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/15(月) 02:12:40.07ID:QaAXiEM0
割り切ってUSBメモリ使ってるわ。
非対応とか考えなくていいし、コスパいいし。
ちょっとはみ出るけど、アンテナと同じくらいだし。
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/17(水) 14:50:33.32ID:vCcjVHsB
充電中は外付けのポータブルHDDを認識しない。
バッテリー駆動中は認識する。
なんでだろう?
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/21(日) 22:46:01.83ID:fflNjHIZ
>>599
UHS-IじゃなくてSDXCがだめなのかもしれない。
SDHC出ないとダメなんじゃ?
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/03(土) 12:04:23.58ID:Sd1Bd7YL
常時電源接続状態で使いたかったけど、バッテリー引っこ抜いたら起動しないな。
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/04(日) 12:10:50.90ID:mdk7Y+mV
かといって置きっぱなしで使うにも、ずっと電源つなぐなとか言うし
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/04(日) 12:12:04.61ID:QMi1goo5
ダミーバッテリー作れないかな?
10kΩぐらいの抵抗使って
0609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/04(日) 13:27:52.91ID:41JHrpzt
改造前提だよな
いやそう考えないとやってられん
0611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/10(土) 19:18:34.86ID:6wuGvAX1
結局買わなかった俺の勝ちとか言わすなよ
なんだか悲しくなってくる
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/10(土) 21:39:52.41ID:XGj4HJP7
>>611
持ち歩ける俺環境という用途だと
これ以上いいPCはない。
無くなる前に買っとけ。

GPD WINも買ったがそういう用途だと
USBが足りないしHDMIが標準じゃない
ので自分で用意する必要がある。
0614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/10(土) 22:37:30.12ID:1ahhWMBP
購入して半年、もうとっくに元はとったと思ってる。悩むほどの価格じゃないし。
むしろ同時期に腕時計が電池切れになって、新しいの買うのが1ヶ月悩んだわ。
腕時計が定価で3万円ちょっと、値引きで1万数千円。
基本時刻だけでGOLE1と同じくらいの値段かって。
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/10(土) 22:57:44.89ID:xIpPz9LX
よく考えたらタブレットで標準HDMIなんて珍しいな
更にLANポートもあるし
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/11(日) 23:59:34.00ID:UPcoJBzb
GOLE1とGPDWIN両方持ち歩いてるけど
用途別に使えてる。
GOLE1は機密データって言うかパスワードとか
プロダクトIDとかストレージを暗号化して入れてる。
ネットワークにつないでないので盗難以外のリスクが
無くて最高。
紙に書いてると誰かに見られるけどWindowsのGOLE1はそれがない。
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/12(月) 03:04:05.19ID:LkovBPzl
うちのGole1はNANDメモリが突然死したからバックアップはちゃんととっとくんやで
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/12(月) 18:00:45.52ID:2HsHMgnL
変態中華機だから色々と注意点があるのはわかるけども、
注意点のまとめとか無いでしょうか?

このサイズは他に無いから欲しいです
電源が無い場所ではモバブ使うのは仕方ないと思ってます
画面小さいからタッチパネルに期待しちゃいかんのは、8インチタブ使っているからわかってますw
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/13(火) 02:21:14.70ID:2i3paeku
ポケットサイズのPCのが少ないのがな・・・。
こないだ発表したカードサイズPCのを使って、
もっと増えて欲しいところ。
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/13(火) 03:19:35.49ID:pfoV/YiF
本体はもうSDカードサイズまでになってるようだけど、電源、筐体、モニタ、周辺機器へのコネクタ
を付けていくと結局それなりの大きさになってくんじゃないかなあ。
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/13(火) 17:42:30.62ID:pfoV/YiF
>>620
・中華製だということの覚悟。それなりの品質はある気もするが、起動しないかもと不安になることはある。
何かあったら金を溝に捨てたと思うしか。
・小さいけど手に取ると厚みもあるし言うほどでもない
・SDカードで対応してないものがある
http://kaisho-farm.blog.jp/archives/1061438129.html
・システムの媒体は付属しないのでバックアップをとっておくべき。そのUSBメモリとかリームーバルディスク
使い回せるものがないなら新規購入する事になる。
・疑似ポインティングデバイスは入れておいたほうがいいかも。
・やっぱりいざという時に物理的なマウス、キーボードはあった方が安心。

個人的にこんな感じで情報収集したかな。底が浅くてすまん
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/14(水) 01:59:46.74ID:agYoXm52
>>620
ありがとう
今も中華タブ使ってるけどあんま不都合無いんで気になってたんだけど、
ちょっと注意が必要そうね・・・
GPDの方も検討してみます。
0627[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/18(日) 17:44:59.88ID:X1HjKwoe
勝手に電源が落ちる不具合で動作が不安定になったので
修理してみた。

裏蓋を開けると、バッテリーがスポンジ状の両面テープで
基盤に固定されている。スポンジ状の両面テープが回路に
影響しないよう、基盤の一部が絶縁テープで保護されているが、
その絶縁テープがずれて、スポンジ状の両面テープが基盤に直接
あたり、振動を与えると回路がショートして電源が落ちている
模様。

バッテリーからスポンジ状の両面テープをはがし、別の薄い
両面テープで裏蓋側に固定したところ、いきなり電源が落ちる
不具合が解消した。

同様の不具合でお困りの方はお試しあれ。
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/18(日) 19:28:14.47ID:pFRhVnMA
>>627
ほう、何かあったら使い捨てるつもりだったが、いざという時は蓋開けてみるか。
ありがとう
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/19(月) 15:10:29.31ID:hrtlXOpJ
バッテリが振動によって直接回路に通電しているのなら、
早めに直した方が良さそうだな・・・
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/20(火) 00:20:01.46ID:JEfaPoJh
627です。

ショートしているかどうかは微妙ですが
バッテリーが直で基盤にくっついているため
こいつが悪さをしているようです。
バッテリーを裏蓋に張り付ければ、
発熱からも逃れられますから、おすすめです。

処置以来問題なく動いています。
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/20(火) 06:45:45.99ID:XONPaO1H
HDケース版とノーマルって基盤から違うらしいけど同じなのかな?
0634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/05(水) 00:11:27.43ID:mGAAKSbp
ヴェルテで2016年11月21日 13:40入金確認して、
今日届いた。
届いた事にビックリしたw

simカード内蔵できないかな?
everun noteでなんかの基盤増設してできたと思ってたけど、
あれは元々usimカードスロットが存在してたんだったorz
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/11(火) 07:45:34.33ID:VrXYduUf
日本でsimカード使えるような機器は、全部技適通らないと駄目なんでは?
電波がなんちゃらで。
バッテリーの持ちもあるから、普通にモバイルルータ持ち歩いた方がいいと思う。
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/11(火) 15:07:22.88ID:WXrmrji5
HDMIでテレビにつないで、ツールドフランス観戦。
画面綺麗やし、極楽やなぁ。
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/12(水) 06:18:41.60ID:sEz9tJb/
起動してしまえばGPD WINより遥かに安定してて気に入っていたのだが、起動しなくなってしまった。。。
クリーンインストールで直るといいなあ。。。
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/14(金) 18:10:57.41ID:nUphZ6Co
Android
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/18(火) 17:36:42.24ID:p5GYB3ai
GOLE1がハードオフで中古で27000円で売ってたけど
いくらで買い取ったのか興味あるわ
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/18(火) 17:51:46.88ID:IFdH6MV8
wifi使えなくなった。システムの更新のせいだと思って、以前このスレの書き込みにドライバ更新したら
治ったってあったと思ったから、更新しようとしたけど、最新と出るだけ。さてどうするか。
戻すしかないのかな。
最近めったに使ってないから、なんか面倒さが先に立つ。
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/20(木) 18:09:25.06ID:OSKeQVS9
Gole1、Creater Update用の8GBの空きスペース作れず苦戦。

Android消すしかないかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況