X



ThinkPad X1 Tablet part1 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/18(火) 10:19:47.98ID:EG2spaTo
■関連サイト
製品情報
http://shopap.lenovo.com/jp/tablets/thinkpad/x1-tablet/

ThinkPad X1 Tablet 製品仕様書
http://www.lenovo.com/jp/catalog/tablet/2016/x1tab_cf_0816.html

保守トレーニング動画
https://www.lenovoservicetraining.com/showcase?sid=1158&;key=TGVuZw==

レビュー(初期、詳細)
http://korya-sugoi.com/thinkpad/x1tablet/

「lenovo Thinkpad Tablet 2/Tablet 10」、「lenovo YOGA Tablet with Windows」スレ等


■前スレ(分離前)
ThinkPad X1 part19【carbon】【yoga】【tablet】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1471057208/
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/18(火) 10:26:15.83ID:EG2spaTo
タブレットの話題が飛び飛びになるのと、形状からして違うためスレを分けました。

生産体制・部品供給問題は半年経過後も解決していない模様。
分解・部品追加の難易度は高くないとの報告、起動不具合、キーボード不具合の投稿が過去スレにありました。
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/19(水) 11:19:10.10ID:UpDDDt9h
これいつの間にキーボード別売りになった?
納期表示も宛になんのか
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/19(水) 16:04:05.16ID:UpDDDt9h
オプションは早いのか。セットの頃に買ったけど全然使わないわ・・
とりあえずなしで試せる今の方がいいな。
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/19(水) 18:24:07.40ID:TF9ems+g
6月に注文したが、まだ来ない。

クレーム入れてもロクな謝罪すらない。
本当にふざけた会社。
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/19(水) 18:31:38.66ID:/C2E0s3b
俺ことせんだけど
そらそろがLet'sスレの有名age荒らしに絡んでて
2大奇跡のコラボ実現に吹いたわw
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/19(水) 18:44:26.89ID:UpDDDt9h
ご愁傷様だ・・ うちも何ヶ月待ったか、忘れた頃に来た。
サポート窓口、製造部門、webサイト管理が別々で、ちゃんとした情報提供できないのがいまいち。
目処立たないのに適当な納期表示してるしまったく。
待ってるのキャンセルして今注文すれば、表示の納期で来るのかと問い詰めたい。
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/19(水) 19:29:39.94ID:rul9h0oB
警察にお金振り込んだんですが、商品こないんですけどと相談しようか本気で悩んでる。
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/19(水) 22:22:23.32ID:CgsnYQex
8月に注文して全然音沙汰なし。10月に入ったら突然「出荷予定日」と「納品予定日」が出現。
それからは出荷予定日の翌日になると3日後の「出荷予定日」が出現する無限ループ。
サポートに相談したら「工場に問い合わせても『未定』の返事しかこない」ってさ。
昨日ビックカメラに行って知らん顔でLENOVOの人に「X1TABLETありますか」って聞いたら
「販売を終了しました」だって。実際に販売員しか見られないサイトを見せてもらったら確かに「販売停止」となってた。
だけどWEBでは購入できるんだよね。販売員も不思議がってました。
>>>8氏のように忘れた頃に届くのでしょうか。>>>6氏のように6月発注ですら納品されてないんじゃな…。
このスレもっと早く欲しかった。
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/20(木) 10:12:32.39ID:JOqtbjHx
>>9
似たようなこと思ったよ。でも確認したらクレジットカードの場合、
出荷になるまで引き落としがないという。

>>10
販売「停止」だよな!? 終了しないで欲しいなあ。
6月上旬注文・下旬納品予定だったが、結局8月中旬納品。
ループは一回だけだが納品日よりは早く到着。
>>6 さんは1TB SSDでも選択したのかな?
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/20(木) 23:32:34.63ID:bz6a1eTG
>>12


6ですが、当時の100台限定のやつ。
6月頭注文、すぐに代金振込みで当初納期は6月中旬。
9月に当初注文内容では生産できないとかでSSD192から256になってキャンセル再注文。これが向こうからの初めての連絡。その後、また音沙汰なしなんで10月頭にクレーム入れてもいつになるかわからないとのこと。
完全な振込詐欺だよ。
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/21(金) 02:29:59.39ID:t5VnnBRm
500 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/16(日) 21:56:31.75 ID:50Donpgt
>>499

そうだよ。
情弱極まりなく、
琴線をことせん
シミュレーションをシュミレーション
ネットブックをネットプック
ダウンロード(DL)をDR
情弱を情齢
その他多数のバカさ加減を露呈して
スレ住民から総攻撃受けてからというもの、

そろそろをそらそろとタイポした人のせいだと、
亡霊を追うが如く粘着を繰り返している
タチが悪いのは、自分のネタも織り交ぜてくる

たまーに、ヘナチョコ日本語の長文貼り付けているでしょ
そいつが全ての元凶だよ

ここだけでなく、vaioスレなどノートPC板全体で四六時中書き込んでいる
中年ニートとのこと

自宅と名前は特定されているみたい
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/21(金) 10:19:54.91ID:JN1hhssI
>>13
限定品は調達の目処がついているのかと思ったよ・・ 
届けば気に入ると思うから待てるなら待った方がいいとしかいえないわ。

surfaceは修理不能でレビューもボロボロで高い、huawei mate bookはいい線行っているが自立しないし8GBが上限、
結局待つことにしたが忘れた頃に来た。そんな特殊な部品使ってるのかね。
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/21(金) 12:33:21.01ID:jleYaGFt
>>15

今月中に何かしらの進展がなかったら振り込んだのに商品が来ないと警察に相談するとサポセンに突撃するわ。
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/21(金) 13:50:06.57ID:dIshCmZz
ここまで大げさに進めることはないにしても、売買契約の履行を求めたいとチャットで相談してはどうでしょう?
チャットで何度か相談した経験上注文キャンセルにはすぐ応じてくれそうなので、本体が欲しいのであれば内容証明送ればいいのか、とか。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/sj/20130603/352828/?ST=p_bizboard&bzb_pt=0
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/24(月) 10:50:40.82ID:hJhmo0WE
解像度高いのはいいけど細かくてタッチ操作しずらく感じていたけど、
windows10のスケーリング変更が進化していて使いやすいのにやっと気がついた・・
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/24(月) 12:47:31.18ID:hJhmo0WE
LTEはなかったことになるのかな。一瞬注文できた人の書き込みを見た気もするが。
wigigも停止中だし・・
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/25(火) 07:23:25.45ID:MtqpQfzM
>>10です。出荷予定日10/18→10/21→10/25から,さっきステータスみたら11/4。
もう出荷延期繰り返しの無限ループ。気長に待ちたいけと,出荷予定日が出ると
期待しちゃうんだよなあ。
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/25(火) 10:42:09.95ID:JfMSU8HR
>>21
マジか! うらやましい・・ プラチナバンドとか対応してるのかな。
発売日、LTEの選択肢は出なかったけど16GBは表示だけされて選ぶとエラーだった。

>>22
今度こそ届くといいねえ。一度繰り延べにはなったけど、そこまでひどくはなかったな。
002421
垢版 |
2016/10/25(火) 12:29:53.27ID:Dnp8pIsd
>>23
EM7340とあるけどプラチナなのかは詳しくないからわからん。
けどモバイル機器としてSIMが刺さるのはホントストレスがないよ。
ただLTEは関係ないけど背面が熱くなるのは気になる。夏は70℃超えがザラだった。タブレットとして使うにはどうかと思ってしまう点ですな。
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/25(火) 13:31:40.07ID:JfMSU8HR
>>24
型番で検索したら従来のプラチナ800MHzはちゃんと対応してた。
対応してない700MHzはまだ先だから問題ない。
テザリングよりsim入る方がいいからうらやましい。

確かに熱いので、フラップ開きっぱなしで使ってるわ。
熱を抑えるモードにセットはしてるけど違いがよくわからない。
ホコリ詰まらないし、熱くてもファンレスの方がいいかな。
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/25(火) 19:15:17.10ID:w2TIdxql
>>24
>夏は70℃超えがザラだった。タブレットとして使うにはどうかと思ってしまう点ですな。

これはきついな・・・。
熱による動作不安はなかったの?
002721
垢版 |
2016/10/25(火) 21:01:56.37ID:LiQgOiZU
>>26
出先だと車中のメール確認とブラウジングぐらいだったから特に不具合はなかったよ。

ちなみに今事務所で49℃

とはいえ俺の使い方でm5だと引っかかるような挙動は皆無だし熱はあるけどいいデバイスだと思うよ。

あとこれに限ったことじゃないけどPD関連の機器が充実してくればもっと使い勝手が良くなるのにな。
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/26(水) 11:23:05.39ID:5aXpl3jb
今ノートPC計ったら34℃だったから、49℃ってかなりの熱さだね。
夏場が70℃って聞くとやっぱり怖いな。
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/26(水) 12:05:42.59ID:1Vxzahof
>>25

自分でEM7340後付けしてみたけど、そんなに難しくなかったよ。
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/26(水) 14:08:31.06ID:etHri2nT
マジか。部品調べてみるか・・

熱いのは放熱してるということだし、範囲が広くもないのでまあ大丈夫なんだろう。
処理速度は落としているけどジョブでも流さない限りわからないだろうし。
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/27(木) 20:15:26.95ID:Ug8C9vyp
spotify、使い始めたけど片側のスピーカーでたまにビビリ音がでるので音量上げてる。
俺のだけかな・・
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/29(土) 01:00:08.11ID:XrmDAKMt
発売して半年以上経った今でも生産にトラブっているとか有り得ないね。
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/31(月) 15:57:11.96ID:Y8vLbxmm
生産というか部品が入ってこない感じ?
新モデルになって仕切り直しになるかもね。
こんなこと珍しい。
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/01(火) 14:13:59.48ID:fmQ8QVmG
>>10です。出荷案内キターーー!10/31出荷済,11/7納品予定。
長かった…。問題はキーボードの出荷案内がきていないこと。
本体があっても,キーボードがなければなあ(タブレットとして使用はできるけど)。
まさかとは思うけど,ここまで来て納品されないってことはないよな。
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/01(火) 15:56:33.92ID:ubNcnHes
納品されない事はありませんが
不良品と言う事はあります。
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/01(火) 16:24:35.33ID:PlHSOsVV
>>35

納入見込みおめでとうございます。

>>29です。

自分はm7、メモリ16G、wigig、LTEが欲しくて待ってましたがLTEは無理そうなので、諦めて発注しようとしたら今度はwigigが販売停止。

皆さんのレスを見ていても納期が長いので悩んでいたところ、アキバでキャンセル品と思われる未開封がいたので我慢できずに購入。

スペックはm7、メモリ8G、512G(nvme)。
指紋認証無しなので初期ロットかな。
メモリとwigigは残念ながら諦め。

キーボードは後から買いましたが、すぐに届いたので在庫はあるんだと思います。
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/01(火) 20:26:28.15ID:UCHLNeWw
>>35
離陸おめでとう! キーボードはチャットで聞いてみたら?
一緒に頼んだオプションは大抵早く届くものと思うので。

>>37
そんな方法があったとは。早く手に入れたい人はいいね。
希望の構成は一緒だ。メモリが16GBなら申し分ないが、すぐ買えたならよしだ。
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/01(火) 21:56:35.07ID:kMzFS0y9
>>35です。哀しいお知らせが…。キーボード納期の件,メールで問い合わせたところ,
以下のような回答が。『ご注文頂いた「ThinkPad X1 Tablet Thinキーボード(日本語)」でござい
ますが、技術的な問題が発生しており、現在問題を解決にあたっております。
それが終わるまでは生産が止まっている状況でございます。そのため、
目安納期も未定という状況となっております。せっかくご注文頂いたにも
かかわらず、このような状況が続いており、誠に申し訳ございません』
本体といい,どれだけ待たせれば気がすむのかね。ここまで待たされると
なんか却って最後まで付き合ってやろう,という気になるわ。
>>36おっしゃる通り。機体の当たりハズレは間違いなくあるね。
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/02(水) 01:40:21.04ID:UtY+J/Qq
これって熱凄いの?
70℃って書き込みあったけど他の個体もそうなのかな?
70℃が外れ個体で他の個体がそうでないとしたら買いたい。
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/02(水) 10:32:36.00ID:t7MdP4Y4
>>39
キーボードまで技術的な問題か・・ いったいどうなってるんだ・・
ノートPC替わりに使うなら必須だよな。
重くなるキーボードはずっと使ってないから近くなら貸してもいいぐらいだが。

>>40
感じないね。熱くはなるけど金属筐体でちゃんと放熱している感じだし、
冷却ファントラブル経験者としてはファンレスは魅力的。
膝や手に背面中心付近が触れる使い方?
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/05(土) 19:55:35.99ID:pSqhQJfJ
>>39です。11/7納品だったのが,早まって本日納品されました!発注して2ヶ月半…長かった。
キーボードはレノボの人に聞いたら「早くても今月中旬以降」との返事だったので,キャンセルして別途調達しました。
今アクティベートしていますが,これ非常に良いですよ。軽いし,Core m5モデルだけど動きもサクサクしている。キーボードのタッチもいい感じ。
まだ外に持ち出してないので,バッテリーとか外出先でのディスプレイの様子とかはわからないけど,大切に使いたいと思います。スレの先輩方宜しくお願いします。マジおススメです。
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/06(日) 22:07:19.95ID:NBDTY/sd
>>43
納品オメ! 到着しさえすればいいものだと実感できるんだけどねえ・・
外でキーボード無しの重さでフルスペックだとさらに気に入るよ。
バッテリが亡くなるまで使い倒したことはないんだけど、非常用に接続できるモバブ、
把握と調達しないとなあ・・
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/07(月) 13:52:50.62ID:ywD20ATq
かなり遅延することを覚悟で10/23に注文した分がが、予定よりやや早く11/6に到着した

100台限定の分で
Intel Core M5-6Y54 MB、8GB LPDDR3 SDRAM 1866 MB
カスタマイズはSSDを512GB SSD PCIe-NVMeにしただけ

同時に注文したUSキーボード、インナーバッグは未だ出荷の目出が立っていないとの
連絡があった。

Bluetoothキーボードで使ってみたが快適。
DellのXPS12 (9250) 2-in-1、M5-6Y54も持っているが、X1 Tablet の方が使い安い。

公式サイトは未だにエラーが出てX1 Tablet注文が出来ない。
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/07(月) 18:18:21.08ID:fBKjGDEP
何その早さ! 限定の方は部品確保済みなのか。

MSの折りたたみキーボード仕入れてあるけど使うチャンスがないわ。
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/07(月) 19:18:12.91ID:nBSnDwi+
X1Tabletの注文が未だに出来ないってことは、Miix720の発表あったし、このまま予約分で終了で新型がでるのかなぁ?
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/08(火) 09:47:00.48ID:hHM+8/FC
miix720、cpuもいいし確かにこんな感じの新型出るのかな。
とりあえず部品とか設計とかちゃんとしてから発売開始して欲しい。
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/10(木) 11:45:26.81ID:gAd8Wh7f
注文ページ、まだエラーだ。どうしたんだろう。
新製品待ちなら以前のように販売休止にするだろうし・・
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/10(木) 22:48:59.65ID:ugwaq0YB
まだずっと出荷待ちの人いるのに新製品あるかな
ブチ切れるんじゃない
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/11(金) 17:56:47.18ID:2Mnwt17y
まあ、キャンセルに寛容だから・・

オプションモジュール、他にも出ないかな。
moto modみたいにいろいろ出るといいんだけど。
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/12(土) 01:58:17.20ID:dxJvLA2o
10月4日にUK版ポチったが未だ音沙汰なし

ThinkPad X1 Tablet

- Intel Core m7-6Y75 Processor (4MB Cache, up to 3.10 GHz)
- Windows 10 Pro 64
- Windows 10 Pro 64 WE (EN/FR/DE/NL/IT)
- 12.0 FHD+ (2160 x 1440) IPS Touch
- 16GB LPDDR3 SDRAM 1866 MB
- Black
- ThinkPad Pen Pro
- Integrated Fingerprint Reader
- Software TPM & Hardware dTPM
- Software TPM Enabled
- 1 TB Solid State Drive PCIe-NVMe
- 2 Cell Li-Cyllinder Battery 37WH
- 45W AC Adapter (2pin) - UK (USB Type C)
- Intel WiGig18260AC+BT 2x2 vPro (ThinkPad WiGig Dock included)
- Qualcomm Snapdragon X7 LTE-A (Sierra Wireless EM7455)
- Near Field Communication Enabled
- WiGig Dock
- Intel Core m7-6Y75 Processor (4MB Cache, up to 3.10 GHz), 16GB LPDDR3 1866MHz on board
- Intel® HD Graphics 515
- ThinkPad X1 Tablet Thin Keyboard-Midnight Red EURO English
- Publication - English
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/14(月) 22:35:03.55ID:DUA/9xla
X1の中江Tablet だけは安くならないね。
40%オフくらいになったら買う。
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/15(火) 19:20:23.72ID:8tAHwfot
覚えてないので計算したら30%引きの時に買っていたようだ。
せめてバッグ100円対象だったらなあ。
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/17(木) 00:22:25.63ID:dgB3Gfxw
>56
全部入りでUSより安かったもんで
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/17(木) 16:07:16.13ID:zVaE77DS
>>59
なるほど。よく見たらLTEも入ってる。おいくらでした?
早く届くといいね。
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/19(土) 16:22:58.36ID:8cXD+izB
WWANユニット 実装した人へ
アンテナ入ってましたか?
教えて下さい。
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/19(土) 19:44:56.05ID:epC52P6A
>>61
入ってるとは本体にですか?

本体にアンテナはありません。
なので、EM7340モジュールとアンテナユニットを購入する必要があります。

アンテナ線を這わすのが面倒でした。
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/19(土) 19:49:43.78ID:epC52P6A
>>62
言い方間違えましたm(__)m

アンテナ線、、、ではなくアンテナユニットとEM7340を繋ぐ結線のことです。
006461
垢版 |
2016/11/20(日) 08:55:29.66ID:aFKwkS9U
62さま

ご返事有難う御座いました。

某フォーラムにも投稿されてますよね?
参考にさせて頂きます。

私も到着、即改造のつもりでx1タブとEM7455同時に
オーダーしました。
JPアンテナが欠品で汎用をとりあえず注文したので
どうなるか不安で相談させて頂きました。

またフォーラムの方でご教示お願いします。
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/20(日) 11:30:03.61ID:ML9E+0u1
>>64
頑張ってください。

ちなみに私は某フォーラムには投稿してませんよ(笑)
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/21(月) 20:45:50.64ID:oNRuhGsl
DIYな方々スゴいな。
thinkpadとは別物と諦めていたけど、今までのノート製品のように部品交換で延命できるか。
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/22(火) 19:53:24.66ID:6ItmXQyz
スクリーンプロテクタ、使っている人いる?
外で使うときちょっと心配。
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/24(木) 23:55:51.68ID:z4PPtiGe
>60
1495ポンドですたわ。約21マソです。
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/25(金) 09:46:12.11ID:4jR/tWMa
直販サイトの販売が休止された。
またとらぶってるのか???
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/27(日) 14:26:44.65ID:amfvtTLL
最近スリープ死がヒドい
電源長押しでは回復せず、裏面のリセットボタンでようやく復帰
あまりに面倒なのでスリープを一切使わず休止にしてやったらノントラブル
まぁ、起動に少し時間はかかるようになったがスリープ死を回復させてる時間よりは短いのてヨシとしておく
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/28(月) 14:02:55.67ID:Q/5OLtog
いつも休止状態使っているので気がつかなかった。
希に反応なくなると復帰しなくなるんでないかとヒヤヒヤ。
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/28(月) 21:15:32.39ID:4WcmamlX
キーボード閉じてる状態でも電源ボタンを押すとスリープ解除されてしまうんですが、
禁止方法ないでしょうか?
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/29(火) 00:31:18.03ID:BMgk6hFx
中古で海外から注文した
x1 tablet って構造的に脆いとかそういうことある?
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/29(火) 12:45:23.42ID:IafM5fZY
あまり安定しないよ
直販もしょっちゅう販売中止になってるようにまだまだキワモノの域を出ない
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/29(火) 15:38:26.56ID:KpH7lX01
>>72
できないのでは。ただ、電源ボタンで復帰できないと、他に復帰する方法がない??
システムで必要な場合、ソフトウェア的にはできるんだろうが・・

>>73
ないと思うけど、角から落としたりしたらさすがに破損しそう。
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/30(水) 09:09:02.07ID:OgH2FUAo
ベースモジュール(拡張モジュールつけるときに外すカバー的なやつ)のツメ折れたけどそのまま使ってる
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/02(金) 22:04:58.80ID:ZCo4o0sn
これシャキシャキ動く?
タブレットモード時とペンの快適さが気になります。
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/02(金) 23:11:33.66ID:TrOrndfe
>>73 43です。自分も取り外しの時に真二つに折りました。レノボに修理出したら,部品代や作業料で
見積額33,000円!修理しないで戻しても返送料と点検代で5,500円!回答する前にふと思いついて,
レノボのサイトの解りづらいところを探してみると,部品(インターフェースカバーというそうです)
のみ5700円で購入できることが判明。即購入。修理キャンセル。最初から知っていれば…。
レノボの修理の人も「部品だけ購入できますよ」と言ってくれればいいのに。
あと発送が12/23,到着が1/5だって。さすがですね。
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/03(土) 09:06:27.02ID:I93t+Fqr
そんな折れるもの売るなって話だよな。
普通に使ってるだけで。
しかも修理3万とかもうアホかと。
俺は破損してないけど、全体的に安定しない。
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/10(土) 21:53:17.21ID:bU9DOG5l
俺は凄く重宝してるよ
特に不具合ないし手軽で便利
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/10(土) 23:40:36.16ID:fdePGoNC
もう少し安定して、もう少し割引が大きくなったら買おうと思ってたけど
YOGA BOOK 買ったからもういらんわ。
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/11(日) 14:08:15.80ID:fLlKlmXH
LTE待ちしてたら終わってた
サイズとか良かったんだけどな
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/13(火) 09:41:32.62ID:Zk6iU+A0
俺も重宝してる。発表からもうすぐ一年だけど直販は休止中か・・
次はないのかなあ。続いて欲しい。
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/13(火) 09:52:01.33ID:t5MXo5b5
俺もtabletとても重宝してるよ
ssd1Tに換装して、ほぼこれ1台で何でもOK
画面の比率も上の人が言うようにとても扱いやすい
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/13(火) 14:18:15.82ID:zr6LR33Z
直販だけ停止かと思って淀に寄ったら
受注出来ません。
もう終わりなのか停止中なのかも不明。
yogabookより先にこっちオーダーすべきだった。
何台レノボに貢ぐんだって感じだけど。
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/13(火) 17:04:55.86ID:7mFC8HwA
手軽で便利だし買っておいて良かった。でもちょっと高いね。
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/14(水) 00:07:27.29ID:pSL9sugp
メールで問い合わせたら、現在LCDの不具合で対策中との回答だった。
製造・出荷のめどがまだ未定とか言ってた。
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/17(土) 19:31:03.22ID:UfZSk+vQ
カバーが開いただけでスリープ解除されてしまうのなんとかなりません?
「カバーを閉じたときの動作」を「何もしない」にしても、開くと復帰する(時がある)ので、
バッテリーが干上がってしまう…
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/18(日) 16:30:13.65ID:SKbA0LtD
X1 Tabletで検索すると次モデルっぽい記事が2つありますね。
KabyLake版は出てくれそうだと期待しつつも供給トラブル解決するんですかね・・・
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/23(金) 12:03:48.34ID:5FTifQuC
ThinkPad X1 Tablet Gen 2とかでググると出てくるんじゃない
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/24(土) 20:03:41.32ID:notSl0EB
またキーボードが壊れた
10月に修理をだして、まただよ
通常の使用方法でこんなにすぐ壊れるってありえない
原因は蛇腹のところの確実に断線
これ、なんとかならんのか
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/26(月) 15:11:51.47ID:JHegX7gH
マジか。キーボード使ってないかわからんけど、別売りになったのもその辺が原因だったりして。
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/27(火) 00:01:55.64ID:3aiZGmAs
中古で美品のX1 carbon 1st genを39800円で見つけた
コレは買いだろうか?
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/27(火) 07:25:59.57ID:3mcbXAcb
Haswell以前のはバッテリー駆動時間的にあれだが
わるくはないとおもう
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/28(水) 09:18:08.08ID:RFsJqxew
helixみたいに第2世代で大きく改良されるのかな
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/28(水) 21:58:42.85ID:Mb8EYjBu
改良するんだったらタッチパッドが沈み込むのをやめて欲しいな。あれって使ってる奴いるの?
あとSIMカードにさっさと対応して欲しいわ
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/30(金) 21:57:56.50ID:kpDmhFa2
例年だとCESで新型発表だっけか
狭額縁とかThunderbolt3搭載とか言われてるけどどうなるんかな
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/03(火) 22:49:49.81ID:YjXndoTv
ttp://shopap.lenovo.com/jp/tablets/thinkpad/x1-tablet-gen-2/?cid=jp%3Aaffiliate%3A5ts529%26

LTEって書いてるな
もうLTEはよ言わんでええんか
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/04(水) 10:12:30.33ID:x+s74uu/
>>112
ほとんど変わらない・・・というか、Thunderboltより普通にUSBあった方が助かるから俺は現行機の方がいいな
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/10(火) 18:20:20.96ID:QVw0js3I
チップが強化されるぐらいか。
USB type-Cの記述は、現行機と同じ気がするけど・・
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/10(火) 18:32:53.59ID:QVw0js3I
>>70
休暇中、自動スリープに入るぐらい放置することが度々あってこれ悩まされた。
電源ケーブル抜いてピンでリセットしないと復活しない。何とかして欲しいな。

system updateツールはどこかにあるのかな?
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/10(火) 20:47:08.18ID:Erm9Mmmv
この辺りが悔しかったの?

546 [Fn]+[名無しさん] 2016/10/08(土) 14:32:25.49 ID:P8KPc44I
実はことせん君の方がボキャブラリーが乏しい事実
まぁことせんって書いちゃうくらいだから
在日火病を患っているからしゃーないか


547 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 14:51:29.25 ID:cdfFopeO
>540
NGにぶちこめないってどんだけ情弱なんだろうね。

しかも餌とも知らずにしつこく粘着だもん。
大笑いの巻。

549 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 15:17:54.94 ID:figIaBUH
ここはことせんが立てて1人で
自虐、そらそろ攻撃を毎日繰り返しているスレですよ!

ことせんちゃんてほんま情弱だよね。
専ブラ使えないからことせんをNGに突っ込むことすら未だにできない。
さらに
このスレでも情弱ぶりを遺憾なく発揮
フラッドペリー
ことせん
シュミレーション
情齢
DR
ネットプック
全角で書いちゃうアホ。
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/11(水) 05:06:57.04ID:k3D+BPT/
この辺りが悔しかったの?

546 [Fn]+[名無しさん] 2016/10/08(土) 14:32:25.49 ID:P8KPc44I
実はことせん君の方がボキャブラリーが乏しい事実
まぁことせんって書いちゃうくらいだから
在日火病を患っているからしゃーないか


547 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 14:51:29.25 ID:cdfFopeO
>540
NGにぶちこめないってどんだけ情弱なんだろうね。

しかも餌とも知らずにしつこく粘着だもん。
大笑いの巻。

549 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 15:17:54.94 ID:figIaBUH
ここはことせんが立てて1人で
自虐、そらそろ攻撃を毎日繰り返しているスレですよ!

ことせんちゃんてほんま情弱だよね。
専ブラ使えないからことせんをNGに突っ込むことすら未だにできない。
さらに
このスレでも情弱ぶりを遺憾なく発揮
フラッドペリー
ことせん
シュミレーション
情齢
DR
ネットプック
全角で書いちゃうアホ。
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/19(木) 11:45:12.92ID:CdH7KtnR
東芝のVシリーズとか富士通の777cの奴とか出てきてThinkPadもがんばらないと浮気しそう
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/20(金) 10:07:04.25ID:Lu+IWVGz
>>122
使い勝手どうですか?

・プレゼン用途(光量足りるか?)
・自宅映画鑑賞(短距離ならokそう?)
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/20(金) 23:25:09.91ID:ZUj5RlfS
レノボショッピングで取扱終了になってたね。いよいよGEN2になるのか。
山ほどかかえてるバックオーダーはそのままキャンセルになってしまうのか。
0126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/21(土) 22:25:38.01ID:W2SjF4hh
>>125
実質的にだいぶ前から取り扱い終わってたけどね

gen2ってスペック的にはほとんど変わってないけど、止めないってことは、供給の問題はちゃんと解決したってことなんだろうか?
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/21(土) 22:56:42.95ID:BIqyVMjY
全然いらないけど、Gen2 出たら買ってしまいそうだ。
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/26(木) 10:37:08.35ID:n7eU1PyF
扱い終了、販売代理店モデルのみ購入可能になってる。
安定供給できず終了か・・
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/26(木) 11:22:08.49ID:Hd3SX3vf
>>128
ところが、gen2が出るわけだ。
これは、どういう意味?
1stに致命的な何かがあって、今度こそ安定供給できるということ?
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/26(木) 14:04:19.41ID:Iib7gx5S
2はしばらく高いだろうしほとんど変化ないから1stで十分ですわ
手軽で便利だから安くなれば予備にもう一台欲しいくらい
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/28(土) 15:07:20.33ID:I1TvOO2P
確かに手軽だ。ノートPC持ち運ぶより全然いいな。
世間ではあまりタブレットPCははやってない気もするが・・
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/28(土) 19:47:50.62ID:7gn0TO1C
俺そらそろだけど
折角専用スレ立てたのに何でことせん来てくれないの?(泣)
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/29(日) 09:00:57.93ID:AJ3/tkbe
情弱万年負け犬ことせん君物語♪♪♪

毎回顔真っ赤にしてID変えて中年カスニートは色々大変ですね♪
必ず14時に登場ですねぇ(笑)
何度も自演バレて大変ですねぇ(失笑)
猿真似しかできなくて大変ですねぇ♪
貯金あるの〜?(大笑)
うわー、自分で擁護しちゃってバレバレことせん♪
馬鹿過ぎなんですけどー(失笑)
なりすましという稚拙な手段はもう飽きているんだけど!
ワンパターンも飽きているんだけど(笑)
ことせん君だけなんだよねー分かるかなぁ(大笑)
分かんないだろうなぁ♪
すぐに反応しちゃうから楽勝で笑いが止まらないんだよねー(笑)
今日も晒されているよ♪
自宅警備員だからお金ないもんねー(笑)
さすが寝てばかりのことせん君(失笑)
寝言は寝て言いましょうね♪
またオネショしちゃいますよ(笑)
ことせん君早く働きなさい(高笑い)
それと精神病治しなさい(爆笑)
あーそれと1日でも早く日本語と英語をマスターしましょうね!
万年負け犬ことせんからかうのたまんねーわ♪
毎日メシウマ(大爆笑)
効きすぎメシウマ(爆笑)
早く自演しなさいな♪
14時登場(笑)笑いが止まらない(笑)
騙されててワロタ(爆笑)
あぼーん祭り♪ 飼い慣らし大成功♪万年負け犬ことせん(失笑)妄想癖って言われてるぞ(笑)!!
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/07(火) 07:07:20.66ID:OLcVJevw
>>124
光量足らず、少し距離があるとフォーカス甘く、かつ取り回しも不便(プレゼン中はキーボード別に用意する必要があったり)で、あまりおすすめしませぬ
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/08(水) 17:44:21.63ID:e6TDR3xg
製品仕様書を見てたら、店頭モデルでもSSDがNVMeになってた。
もうSATAはないみたいね。
後は目立った違いなさそうだなぁ・・・

って、出荷予定日が2月27日になってるけど、本当か?
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/08(水) 20:55:10.76ID:hoZZlgxK
サイズが少し小さくなったのと、Type−Cの追加、クリックの静音化、天板材料の変更、あとは?
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/09(木) 10:51:37.46ID:V9wGkuwT
報告乙です。余り進化してなくてほっとしたw
やっとまともに供給されるか・・

「お客様にはご迷惑をお掛けしたので、今世代はしっかりと販売できるようにしたいと考えている」
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/09(木) 13:14:46.64ID:pXXD4ijm
改良したのは本体じゃなくて、製造ラインのほうなのか?
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/09(木) 20:47:11.98ID:V9wGkuwT
そうともいえるw
(乱暴に言えば)使うチップを変えただけみたいだし
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/11(土) 14:31:13.94ID:aK1R2vqw
796 [Fn]+[名無しさん] 2017/02/09(木) 13:42:48.99 ID:uslUDhrv
>>788

余程恥ずかしかったんだろうな(笑)
だから2年も粘着を繰り返し、なかったことにしようと必死なんだろうな

だってずっと琴線を、ことせんと読んでいた訳で(笑)
周りに友人がいないの丸分かりだよな(笑)

まっ他にもシミュレーションをシュミレーションとか変換できないとか、
ダウンロード、DLのことを、DRとか書いたりと
日本語、英語問わず知識教養の欠片もない

少なくとも社会人ではないの確定だもんな(笑)


どうしてことせんはこんなにもバカなんだろう
死ねばいいのに(笑)
0149[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/11(土) 20:11:56.45ID:8D5x70gX
うわ、なんか気になるところ見つけた。

http://news.mynavi.jp/news/2017/02/08/273/
マイナビニュースだと、X1 TabletにLTEモデルは用意されないって書いてある。
カスタマイズできるだろ、と思って製品ページ見たら、
X1 Tabletのページなのに”新しい X1 Carbon はLTEが選択可能。”とか書いてある・・・
最初、X1 Carbonなんて書いてなかったよな?(コピペミス?)
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/19(日) 18:21:50.88ID:9eLbEJZR
ノートにLTE積むがあえてタブレットには積まない(哲学)
0153[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/21(火) 13:05:12.69ID:bmVF0tuV
気になって気になって仕方がないことせん君
この辺りが悔しかったようです(笑)

546 [Fn]+[名無しさん] 2016/10/08(土) 14:32:25.49 ID:P8KPc44I
実はことせん君の方がボキャブラリーが乏しい事実
まぁことせんって書いちゃうくらいだから
在日火病を患っているからしゃーないか


547 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 14:51:29.25 ID:cdfFopeO
>540
NGにぶちこめないってどんだけ情弱なんだろうね。

しかも餌とも知らずにしつこく粘着だもん。
大笑いの巻。

549 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 15:17:54.94 ID:figIaBUH
ここはことせんが立てて1人で
自虐、そらそろ攻撃を毎日繰り返しているスレですよ!!

ことせんちゃんてほんま情弱だよね。
専ブラ使えないからことせんをNGに突っ込むことすら未だにできない。
さらに
このスレでも情弱ぶりを遺憾なく発揮
フラッドペリー
ことせん
シュミレーション
情齢
DR
ネットプック
全角で書いちゃうアホ
情弱ぶりを発揮しててワロタ♪(大爆笑)
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/22(水) 17:11:01.46ID:DNQVEZZr
気になって気になって仕方がないことせん君
この辺りが悔しかったようです(笑)

546 [Fn]+[名無しさん] 2016/10/08(土) 14:32:25.49 ID:P8KPc44I
実はことせん君の方がボキャブラリーが乏しい事実
まぁことせんって書いちゃうくらいだから
在日火病を患っているからしゃーないか


547 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 14:51:29.25 ID:cdfFopeO
>540
NGにぶちこめないってどんだけ情弱なんだろうね。

しかも餌とも知らずにしつこく粘着だもん。
大笑いの巻。

549 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 15:17:54.94 ID:figIaBUH
ここはことせんが立てて1人で
自虐、そらそろ攻撃を毎日繰り返しているスレですよ!!

ことせんちゃんてほんま情弱だよね。
専ブラ使えないからことせんをNGに突っ込むことすら未だにできない。
さらに
このスレでも情弱ぶりを遺憾なく発揮
フラッドペリー
ことせん
シュミレーション
情齢
DR
ネットプック
全角で書いちゃうアホ
情弱ぶりを発揮しててワロタ♪(大爆笑)
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/22(水) 18:00:48.56ID:DNQVEZZr
気になって気になって仕方がないことせん君
この辺りが悔しかったようです(笑)

546 [Fn]+[名無しさん] 2016/10/08(土) 14:32:25.49 ID:P8KPc44I
実はことせん君の方がボキャブラリーが乏しい事実
まぁことせんって書いちゃうくらいだから
在日火病を患っているからしゃーないか


547 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 14:51:29.25 ID:cdfFopeO
>540
NGにぶちこめないってどんだけ情弱なんだろうね。

しかも餌とも知らずにしつこく粘着だもん。
大笑いの巻。

549 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 15:17:54.94 ID:figIaBUH
ここはことせんが立てて1人で
自虐、そらそろ攻撃を毎日繰り返しているスレですよ!!

ことせんちゃんてほんま情弱だよね。
専ブラ使えないからことせんをNGに突っ込むことすら未だにできない。
さらに
このスレでも情弱ぶりを遺憾なく発揮
フラッドペリー
ことせん
シュミレーション
情齢
DR
ネットプック
全角で書いちゃうアホ
情弱ぶりを発揮しててワロタ♪(大爆笑)
0157[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/25(土) 21:00:32.15ID:N4vmXPO6
純正の充電器以外は使える?Anker PowerPort Speed 2 (QC3.0 2ポート搭載、39.5W 2ポート)だと充電されないっぽい。
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/25(土) 21:05:27.99ID:AkYUM9M9
Anker PowerPort Speed 2 (QC3.0 2ポート搭載、39.5W 2ポート )では充電されないっぽい。純正の充電器以外は厳しいかな
0161[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/25(土) 22:53:45.72ID:g22KBkBF
>>160
シャットダウンして繋いでも無反応です。皆さんは純正で充電してます?
0162[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/25(土) 23:10:31.45ID:6UscF6qK
気になって気になって仕方がないことせん君
この辺りが悔しかったようです(笑)

546 [Fn]+[名無しさん] 2016/10/08(土) 14:32:25.49 ID:P8KPc44I
実はことせん君の方がボキャブラリーが乏しい事実
まぁことせんって書いちゃうくらいだから
在日火病を患っているからしゃーないか


547 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 14:51:29.25 ID:cdfFopeO
>540
NGにぶちこめないってどんだけ情弱なんだろうね。

しかも餌とも知らずにしつこく粘着だもん。
大笑いの巻。

549 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 15:17:54.94 ID:figIaBUH
ここはことせんが立てて1人で
自虐、そらそろ攻撃を毎日繰り返しているスレですよ!!

ことせんちゃんてほんま情弱だよね。
専ブラ使えないからことせんをNGに突っ込むことすら未だにできない。
さらに
このスレでも情弱ぶりを遺憾なく発揮
フラッドペリー
ことせん
シュミレーション
情齢
DR
ネットプック
全角で書いちゃうアホ
情弱ぶりを発揮しててワロタ♪(大爆笑)
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/25(土) 23:33:54.85ID:RHC5E2Dn
>>161
そうかあ。
スマホだと電力弱いのでも電源から落とすとゆっくりと充電は出来たりするから、なんとかなるかと思ったのだけど。
0165[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/26(日) 21:03:48.97ID:3BttFD2c
>>163
他ケーブルなども試しましたがダメでした。type c - type c は性能高いみたいで購入検討します。
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/28(火) 15:39:33.89ID:g1PInuPo
type-c PD対応だったら動きそうだけどどうだろう。マックみたいに。
純正じゃなくても、intel stick pcのアダプタでも問題ないよ。
あれはアダプタ側がハブで2ポート付いているので便利。
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/28(火) 16:32:52.29ID:zjaRKwQY
>>166
type-c PD対応の充電器とケーブルを購入したどころ充電出来ました。PD規格を理解してなかったので時間かかりまして。充電器もまだ少ないですね。
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/05(日) 16:00:43.67ID:SQmjbFb5
気になって気になって仕方がないことせん君
この辺りが悔しかったようです(笑)

546 [Fn]+[名無しさん] 2016/10/08(土) 14:32:25.49 ID:P8KPc44I
実はことせん君の方がボキャブラリーが乏しい事実
まぁことせんって書いちゃうくらいだから
在日火病を患っているからしゃーないか


547 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 14:51:29.25 ID:cdfFopeO
>540
NGにぶちこめないってどんだけ情弱なんだろうね。

しかも餌とも知らずにしつこく粘着だもん。
大笑いの巻。

549 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 15:17:54.94 ID:figIaBUH
ここはことせんが立てて1人で
自虐、そらそろ攻撃を毎日繰り返しているスレですよ!!

ことせんちゃんてほんま情弱だよね。
専ブラ使えないからことせんをNGに突っ込むことすら未だにできない。
さらに
このスレでも情弱ぶりを遺憾なく発揮
フラッドペリー
ことせん
シュミレーション
情齢
DR
ネットプック
全角で書いちゃうアホ
情弱ぶりを発揮しててワロタ♪(大爆笑)
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/05(日) 22:38:22.03ID:xk1jwoq2
気になって気になって仕方がないことせん君
この辺りが悔しかったようです(笑)

546 [Fn]+[名無しさん] 2016/10/08(土) 14:32:25.49 ID:P8KPc44I
実はことせん君の方がボキャブラリーが乏しい事実
まぁことせんって書いちゃうくらいだから
在日火病を患っているからしゃーないか


547 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 14:51:29.25 ID:cdfFopeO
>540
NGにぶちこめないってどんだけ情弱なんだろうね。

しかも餌とも知らずにしつこく粘着だもん。
大笑いの巻。

549 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 15:17:54.94 ID:figIaBUH
ここはことせんが立てて1人で
自虐、そらそろ攻撃を毎日繰り返しているスレですよ!!

ことせんちゃんてほんま情弱だよね。
専ブラ使えないからことせんをNGに突っ込むことすら未だにできない。
さらに
このスレでも情弱ぶりを遺憾なく発揮
フラッドペリー
ことせん
シュミレーション
情齢
DR
ネットプック
全角で書いちゃうアホ
情弱ぶりを発揮しててワロタ♪(大爆笑)
0171[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/05(日) 23:14:13.27ID:jvGBTgGM
ククククク
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/05(日) 23:34:53.01ID:xk1jwoq2
気になって気になって仕方がないことせん君
この辺りが悔しかったようです(笑)

546 [Fn]+[名無しさん] 2016/10/08(土) 14:32:25.49 ID:P8KPc44I
実はことせん君の方がボキャブラリーが乏しい事実
まぁことせんって書いちゃうくらいだから
在日火病を患っているからしゃーないか


547 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 14:51:29.25 ID:cdfFopeO
>540
NGにぶちこめないってどんだけ情弱なんだろうね。

しかも餌とも知らずにしつこく粘着だもん。
大笑いの巻。

549 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 15:17:54.94 ID:figIaBUH
ここはことせんが立てて1人で
自虐、そらそろ攻撃を毎日繰り返しているスレですよ!!

ことせんちゃんてほんま情弱だよね。
専ブラ使えないからことせんをNGに突っ込むことすら未だにできない。
さらに
このスレでも情弱ぶりを遺憾なく発揮
フラッドペリー
ことせん
シュミレーション
情齢
DR
ネットプック
全角で書いちゃうアホ
情弱ぶりを発揮しててワロタ♪(大爆笑)
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/05(日) 23:47:12.04ID:xk1jwoq2
気になって気になって仕方がないことせん君
この辺りが悔しかったようです(笑)

546 [Fn]+[名無しさん] 2016/10/08(土) 14:32:25.49 ID:P8KPc44I
実はことせん君の方がボキャブラリーが乏しい事実
まぁことせんって書いちゃうくらいだから
在日火病を患っているからしゃーないか


547 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 14:51:29.25 ID:cdfFopeO
>540
NGにぶちこめないってどんだけ情弱なんだろうね。

しかも餌とも知らずにしつこく粘着だもん。
大笑いの巻。

549 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 15:17:54.94 ID:figIaBUH
ここはことせんが立てて1人で
自虐、そらそろ攻撃を毎日繰り返しているスレですよ!!

ことせんちゃんてほんま情弱だよね。
専ブラ使えないからことせんをNGに突っ込むことすら未だにできない。
さらに
このスレでも情弱ぶりを遺憾なく発揮
フラッドペリー
ことせん
シュミレーション
情齢
DR
ネットプック
全角で書いちゃうアホ
情弱ぶりを発揮しててワロタ♪(大爆笑)
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/05(日) 23:50:22.87ID:xk1jwoq2
気になって気になって仕方がないことせん君
この辺りが悔しかったようです(笑)

546 [Fn]+[名無しさん] 2016/10/08(土) 14:32:25.49 ID:P8KPc44I
実はことせん君の方がボキャブラリーが乏しい事実
まぁことせんって書いちゃうくらいだから
在日火病を患っているからしゃーないか


547 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 14:51:29.25 ID:cdfFopeO
>540
NGにぶちこめないってどんだけ情弱なんだろうね。

しかも餌とも知らずにしつこく粘着だもん。
大笑いの巻。

549 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 15:17:54.94 ID:figIaBUH
ここはことせんが立てて1人で
自虐、そらそろ攻撃を毎日繰り返しているスレですよ!!

ことせんちゃんてほんま情弱だよね。
専ブラ使えないからことせんをNGに突っ込むことすら未だにできない。
さらに
このスレでも情弱ぶりを遺憾なく発揮
フラッドペリー
ことせん
シュミレーション
情齢
DR
ネットプック
全角で書いちゃうアホ
情弱ぶりを発揮しててワロタ♪(大爆笑)
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/05(日) 23:57:25.42ID:xk1jwoq2
気になって気になって仕方がないことせん君
この辺りが悔しかったようです(笑)

546 [Fn]+[名無しさん] 2016/10/08(土) 14:32:25.49 ID:P8KPc44I
実はことせん君の方がボキャブラリーが乏しい事実
まぁことせんって書いちゃうくらいだから
在日火病を患っているからしゃーないか


547 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 14:51:29.25 ID:cdfFopeO
>540
NGにぶちこめないってどんだけ情弱なんだろうね。

しかも餌とも知らずにしつこく粘着だもん。
大笑いの巻。

549 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 15:17:54.94 ID:figIaBUH
ここはことせんが立てて1人で
自虐、そらそろ攻撃を毎日繰り返しているスレですよ!!

ことせんちゃんてほんま情弱だよね。
専ブラ使えないからことせんをNGに突っ込むことすら未だにできない。
さらに
このスレでも情弱ぶりを遺憾なく発揮
フラッドペリー
ことせん
シュミレーション
情齢
DR
ネットプック
全角で書いちゃうアホ
情弱ぶりを発揮しててワロタ♪(大爆笑)
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/06(月) 00:02:35.47ID:87GasOTr
気になって気になって仕方がないことせん君
この辺りが悔しかったようです(笑)

546 [Fn]+[名無しさん] 2016/10/08(土) 14:32:25.49 ID:P8KPc44I
実はことせん君の方がボキャブラリーが乏しい事実
まぁことせんって書いちゃうくらいだから
在日火病を患っているからしゃーないか


547 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 14:51:29.25 ID:cdfFopeO
>540
NGにぶちこめないってどんだけ情弱なんだろうね。

しかも餌とも知らずにしつこく粘着だもん。
大笑いの巻。

549 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 15:17:54.94 ID:figIaBUH
ここはことせんが立てて1人で
自虐、そらそろ攻撃を毎日繰り返しているスレですよ!!

ことせんちゃんてほんま情弱だよね。
専ブラ使えないからことせんをNGに突っ込むことすら未だにできない。
さらに
このスレでも情弱ぶりを遺憾なく発揮
フラッドペリー
ことせん
シュミレーション
情齢
DR
ネットプック
全角で書いちゃうアホ
情弱ぶりを発揮しててワロタ♪(大爆笑)
0178[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/06(月) 00:12:53.51ID:87GasOTr
気になって気になって仕方がないことせん君
この辺りが悔しかったようです(笑)

546 [Fn]+[名無しさん] 2016/10/08(土) 14:32:25.49 ID:P8KPc44I
実はことせん君の方がボキャブラリーが乏しい事実
まぁことせんって書いちゃうくらいだから
在日火病を患っているからしゃーないか


547 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 14:51:29.25 ID:cdfFopeO
>540
NGにぶちこめないってどんだけ情弱なんだろうね。

しかも餌とも知らずにしつこく粘着だもん。
大笑いの巻。

549 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 15:17:54.94 ID:figIaBUH
ここはことせんが立てて1人で
自虐、そらそろ攻撃を毎日繰り返しているスレですよ!!

ことせんちゃんてほんま情弱だよね。
専ブラ使えないからことせんをNGに突っ込むことすら未だにできない。
さらに
このスレでも情弱ぶりを遺憾なく発揮
フラッドペリー
ことせん
シュミレーション
情齢
DR
ネットプック
全角で書いちゃうアホ
情弱ぶりを発揮しててワロタ♪(大爆笑)
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/06(月) 23:57:10.22ID:HWvk1Drr
気になって気になって仕方がないことせん君
この辺りが悔しかったようです(笑)

546 [Fn]+[名無しさん] 2016/10/08(土) 14:32:25.49 ID:P8KPc44I
実はことせん君の方がボキャブラリーが乏しい事実
まぁことせんって書いちゃうくらいだから
在日火病を患っているからしゃーないか


547 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 14:51:29.25 ID:cdfFopeO
>540
NGにぶちこめないってどんだけ情弱なんだろうね。

しかも餌とも知らずにしつこく粘着だもん。
大笑いの巻。

549 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 15:17:54.94 ID:figIaBUH
ここはことせんが立てて1人で
自虐、そらそろ攻撃を毎日繰り返しているスレですよ!!

ことせんちゃんてほんま情弱だよね。
専ブラ使えないからことせんをNGに突っ込むことすら未だにできない。
さらに
このスレでも情弱ぶりを遺憾なく発揮
フラッドペリー
ことせん
シュミレーション
情齢
DR
ネットプック
全角で書いちゃうアホ
情弱ぶりを発揮しててワロタ♪(大爆笑)
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/07(火) 02:56:52.03ID:5+fddenO
>>180
気になって気になって仕方がないことせん君
この辺りが悔しかったようです(笑)

546 [Fn]+[名無しさん] 2016/10/08(土) 14:32:25.49 ID:P8KPc44I
実はことせん君の方がボキャブラリーが乏しい事実
まぁことせんって書いちゃうくらいだから
在日火病を患っているからしゃーないか


547 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 14:51:29.25 ID:cdfFopeO
>540
NGにぶちこめないってどんだけ情弱なんだろうね。

しかも餌とも知らずにしつこく粘着だもん。
大笑いの巻。

549 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 15:17:54.94 ID:figIaBUH
ここはことせんが立てて1人で
自虐、そらそろ攻撃を毎日繰り返しているスレですよ!!

ことせんちゃんてほんま情弱だよね。
専ブラ使えないからことせんをNGに突っ込むことすら未だにできない。
さらに
このスレでも情弱ぶりを遺憾なく発揮
フラッドペリー
ことせん
シュミレーション
情齢
DR
ネットプック
全角で書いちゃうアホ
情弱ぶりを発揮しててワロタ♪(大爆笑)
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/07(火) 03:09:26.10ID:9cOhgfZq
>>180
気になって気になって仕方がないことせん君
この辺りが悔しかったようです(笑)

546 [Fn]+[名無しさん] 2016/10/08(土) 14:32:25.49 ID:P8KPc44I
実はことせん君の方がボキャブラリーが乏しい事実
まぁことせんって書いちゃうくらいだから
在日火病を患っているからしゃーないか


547 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 14:51:29.25 ID:cdfFopeO
>540
NGにぶちこめないってどんだけ情弱なんだろうね。

しかも餌とも知らずにしつこく粘着だもん。
大笑いの巻。

549 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 15:17:54.94 ID:figIaBUH
ここはことせんが立てて1人で
自虐、そらそろ攻撃を毎日繰り返しているスレですよ!!

ことせんちゃんてほんま情弱だよね。
専ブラ使えないからことせんをNGに突っ込むことすら未だにできない。
さらに
このスレでも情弱ぶりを遺憾なく発揮
フラッドペリー
ことせん
シュミレーション
情齢
DR
ネットプック
全角で書いちゃうアホ
情弱ぶりを発揮しててワロタ♪(大爆笑)
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/07(火) 03:14:03.98ID:Mm4mQdQE
ことせん連呼糖質ガイジの2017年3月6日の発狂記録

これ全部同一人物の自演ですw
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/ODdHYXNPVHI.html 113
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/QkorZGpwWFg.html 5
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/dmMzc1BwQjY.html 64
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/OVFncWpvUXk.html 145
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/SHI2MzdZQys.html 11
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/UEgwMW45YXo.html 7
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/bEROU3lhK3U.html 22
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/SFd2azFEcnI.html 11
合計なんと378!w
確実なものだけでもこれだけです!w
これに単発を加えると優に400に達するでしょうw
もはや何も言うまい…www
0184[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/07(火) 03:18:28.72ID:5Rs5Rq3+
さすが自己愛性人格障害者


ID:JvCnAyxJ
ID:t687hW2x
ID:PH01n9az
ID:SDl3VF13
ID:ynhq0X+T
ID:NqQjzwDc
ID:nN3l5UGK
ID:Mm4mQdQE

情弱DRシュミレーション在日ネットプックことせんキムチ君w

だからさぁ、たまらず書き込むなよw
負け犬は書き込まずにいられないんだなw


途中からNG入れていることにも気付かないしw

まだやっていたのかw
ほう、ことせんは1スレ1日で121レスなのかw
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/07(火) 03:26:52.08ID:btgUc9Hu
ことせん連呼糖質ガイジの2017年3月6日の発狂記録

これ全部同一人物の自演ですw
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/ODdHYXNPVHI.html 113
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/QkorZGpwWFg.html 5
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/dmMzc1BwQjY.html 64
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/OVFncWpvUXk.html 145
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/SHI2MzdZQys.html 11
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/UEgwMW45YXo.html 7
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/bEROU3lhK3U.html 22
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/SFd2azFEcnI.html 11
合計なんと378!w
確実なものだけでもこれだけです!w
これに単発を加えると優に400に達するでしょうw
もはや何も言うまい…www
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/07(火) 03:30:43.24ID:Ui3FwSoX
>>185
>>180
気になって気になって仕方がないことせん君
この辺りが悔しかったようです(笑)

546 [Fn]+[名無しさん] 2016/10/08(土) 14:32:25.49 ID:P8KPc44I
実はことせん君の方がボキャブラリーが乏しい事実
まぁことせんって書いちゃうくらいだから
在日火病を患っているからしゃーないか


547 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 14:51:29.25 ID:cdfFopeO
>540
NGにぶちこめないってどんだけ情弱なんだろうね。

しかも餌とも知らずにしつこく粘着だもん。
大笑いの巻。

549 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 15:17:54.94 ID:figIaBUH
ここはことせんが立てて1人で
自虐、そらそろ攻撃を毎日繰り返しているスレですよ!!

ことせんちゃんてほんま情弱だよね。
専ブラ使えないからことせんをNGに突っ込むことすら未だにできない。
さらに
このスレでも情弱ぶりを遺憾なく発揮
フラッドペリー
ことせん
シュミレーション
情齢
DR
ネットプック
全角で書いちゃうアホ
情弱ぶりを発揮しててワロタ♪(大爆笑)
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/07(火) 03:33:46.17ID:btgUc9Hu
ことせん連呼糖質ガイジの2017年3月6日の発狂記録

これ全部同一人物の自演ですw
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/ODdHYXNPVHI.html 113
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/QkorZGpwWFg.html 5
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/dmMzc1BwQjY.html 64
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/OVFncWpvUXk.html 145
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/SHI2MzdZQys.html 11
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/UEgwMW45YXo.html 7
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/bEROU3lhK3U.html 22
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/SFd2azFEcnI.html 11
合計なんと378!w
確実なものだけでもこれだけです!w
これに単発を加えると優に400に達するでしょうw
もはや何も言うまい…www
0188[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/07(火) 03:36:55.38ID:GxSpLELJ
>>187
>>185
>>180
気になって気になって仕方がないことせん君
この辺りが悔しかったようです(笑)

546 [Fn]+[名無しさん] 2016/10/08(土) 14:32:25.49 ID:P8KPc44I
実はことせん君の方がボキャブラリーが乏しい事実
まぁことせんって書いちゃうくらいだから
在日火病を患っているからしゃーないか


547 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 14:51:29.25 ID:cdfFopeO
>540
NGにぶちこめないってどんだけ情弱なんだろうね。

しかも餌とも知らずにしつこく粘着だもん。
大笑いの巻。

549 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 15:17:54.94 ID:figIaBUH
ここはことせんが立てて1人で
自虐、そらそろ攻撃を毎日繰り返しているスレですよ!!

ことせんちゃんてほんま情弱だよね。
専ブラ使えないからことせんをNGに突っ込むことすら未だにできない。
さらに
このスレでも情弱ぶりを遺憾なく発揮
フラッドペリー
ことせん
シュミレーション
情齢
DR
ネットプック
全角で書いちゃうアホ
情弱ぶりを発揮しててワロタ♪(大爆笑)
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/07(火) 03:37:12.37ID:btgUc9Hu
ことせん連呼糖質ガイジの2017年3月6日の発狂記録

これ全部同一人物の自演ですw
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/ODdHYXNPVHI.html 113
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/QkorZGpwWFg.html 5
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/dmMzc1BwQjY.html 64
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/OVFncWpvUXk.html 145
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/SHI2MzdZQys.html 11
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/UEgwMW45YXo.html 7
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/bEROU3lhK3U.html 22
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/SFd2azFEcnI.html 11
合計なんと378!w
確実なものだけでもこれだけです!w
これに単発を加えると優に400に達するでしょうw
もはや何も言うまい…www
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/07(火) 03:38:59.28ID:GxSpLELJ
>>189
>>187
>>185
>>180
気になって気になって仕方がないことせん君
この辺りが悔しかったようです(笑)

546 [Fn]+[名無しさん] 2016/10/08(土) 14:32:25.49 ID:P8KPc44I
実はことせん君の方がボキャブラリーが乏しい事実
まぁことせんって書いちゃうくらいだから
在日火病を患っているからしゃーないか


547 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 14:51:29.25 ID:cdfFopeO
>540
NGにぶちこめないってどんだけ情弱なんだろうね。

しかも餌とも知らずにしつこく粘着だもん。
大笑いの巻。

549 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/10/08(土) 15:17:54.94 ID:figIaBUH
ここはことせんが立てて1人で
自虐、そらそろ攻撃を毎日繰り返しているスレですよ!!

ことせんちゃんてほんま情弱だよね。
専ブラ使えないからことせんをNGに突っ込むことすら未だにできない。
さらに
このスレでも情弱ぶりを遺憾なく発揮
フラッドペリー
ことせん
シュミレーション
情齢
DR
ネットプック
全角で書いちゃうアホ
情弱ぶりを発揮しててワロタ♪(大爆笑)
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/07(火) 03:39:25.00ID:JlRQ3rhw
ことせん連呼糖質ガイジの2017年3月6日の発狂記録

これ全部同一人物の自演ですw
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/ODdHYXNPVHI.html 113
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/QkorZGpwWFg.html 5
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/dmMzc1BwQjY.html 64
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/OVFncWpvUXk.html 145
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/SHI2MzdZQys.html 11
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/UEgwMW45YXo.html 7
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/bEROU3lhK3U.html 22
http://hissi.org/read.php/notepc/20170306/SFd2azFEcnI.html 11
合計なんと378!w
確実なものだけでもこれだけです!w
これに単発を加えると優に400に達するでしょうw
もはや何も言うまい…www
0192[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/07(火) 20:15:32.87ID:pZ+Se7z0
biosのアップデートがきたので更新したら充電されなくなった。回復もエラーでできないしどうすりゃいいんだ。電池あと23%。
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/07(火) 21:15:26.83ID:BR+jXJ8H
BIOSは不便ない限り更新しないほうがいいと思うが……
0194[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/07(火) 21:27:44.49ID:pZ+Se7z0
えっ?そうなの?なんでもかんでもアップデートしてたよ。これからは気を付けよう。つーかまだ現状ママで困る。
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/07(火) 22:21:19.90ID:BR+jXJ8H
更新は「重要な更新」だけにしたほうがいいよ。なんでも。
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/09(木) 19:07:09.78ID:fUjoNexy
Deep Sleep Modeから復帰しないバグはBIOS改定を何度もやってようやく直った。
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/10(金) 09:11:10.14ID:/xlA/IX4
でも、>>192が最新のBIOSは不具合あると言ってるからアップデートできない
0202クァz
垢版 |
2017/03/11(土) 19:22:18.93ID:TiJLPUWb
これ普通にショックだわ。。
本当なの??
https://goo.gl/RB0asw
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/11(土) 23:04:36.93ID:f9MJSt0L
ここにもことせんw
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/17(金) 22:40:50.37ID:LCTeG5B/
単4の代替できるペンってあるかな?単6がいつ切れるか心配でして。
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/18(土) 21:31:20.74ID:KSd08DLI
ヤフオクに中古が出品中。悩む…。
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/19(日) 01:13:10.20ID:qA2b+1Hm
ことせん君へ

余程恥ずかしかったんだろうな(笑)
だから2年も粘着を繰り返し、なかったことにしようと必死なんだろうな

だってずっと琴線を、ことせんと読んでいた訳で(笑)、しかも書くときは琴戦(笑)

周りに友人がいないの丸分かりだよな(笑)

まっ他にもシミュレーションをシュミレーションとか変換できないとか、
ダウンロード、DLのことを、DRとか書いたりと
日本語、英語問わず知識教養の欠片もない

少なくとも社会人ではないの確定だもんな(笑)


どうしてことせんはこんなにもバカなんだろう
死ねばいいのに(笑)
0209japansoftware.net
垢版 |
2017/03/25(土) 16:49:29.04ID:JGjoKdzK
windows10/8800円(税込) office2016/5800円(税込) office2013/3800円(税込) 最近行い商品についてのキャンペーン, japansoftware.net
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/04(火) 14:53:17.21ID:5tqBjqBM
そうだったか。
今は注文もできないんだよね。Thinkpadのタブレットの火が消えないでほしい。
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/05(水) 07:26:39.86ID:pRyPy46E
2016年版のページ自体消えてないか?
つまりこれは他と違って、2016も17もないということだ。中身変わらずと考えたほうがいいのかもしれない
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/05(水) 12:33:14.87ID:MRWTx5Mv
ユースケース無いけど欲しい。
初代のような生産トラブル無く安定供給して欲しい。
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/05(水) 23:41:43.46ID:1gM2XiKo
>>212
一応あるね
ttp://www3.lenovo.com/jp/ja/tablets/thinkpad/thinkpad-x1/c/thinkpad-x1-tablets
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/18(火) 11:35:33.12ID:FHkQdiCm
また雲行き怪しくなってきたな。
10インチ版がほしい。

>>214
intelのスティックPCのハブ付きアダプタ使ってる。
PD対応ならいけると思うけど、非対応の場合は電力不足になりそう。
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/27(木) 10:00:24.16ID:9ru/Dc8G
ankerのIQでは給電できず。
車で使いたかったけど100V経由するかAukeyのPDアダプタ買うか・・
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/06(土) 14:34:39.37ID:n7xS3PJi
タッチパッドでの二本指スクロールができなくなった
マウスのプロパティからThinkPadのタブが無くなってる

どなたか解決方法分かりませんか?
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/08(月) 22:11:28.82ID:Ldxo1Zin
販売開始するとしたら休み明けだろうと確信してたけど全然そんなことなかった
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/09(火) 10:18:49.34ID:/aRLYPfZ
解決しよかったね。
こちらは休止から復帰した直後タッチパネルが聞かなくて、スイッチで一度画面オフに
する必要がある・・ 毎回電源切りたくないので我慢してる。
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/09(火) 12:02:16.51ID:cySEQi5/
>>224
同じ現象が起きてるけど、毎回というわけでもなくて
キーボード脱着で治ったりします

いい機械なのに微妙に残念なところが多いんですよね
スリープ状態で充電サボってたりとか
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/10(水) 01:05:28.23ID:+I8g5obJ
一応今日で五月上旬も終わりなんだが...
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/10(水) 15:27:04.72ID:c/c0y8N/
新モデルになってもだめなのか・・ まあ混乱するから準備できてから売ってくれていいよ・・

>>225
おお! 確かにキーボードつけているとならない気が・・ 画面もあまりタッチしないけど。
充電サボりは経験なかった。いつの間にか電源はいっていてフリーズ、熱々になってしまってることは何度か。
windows10が勝手に起動して更新することもあるから何が原因かわからない。
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/10(水) 20:26:02.22ID:sSmYfpoQ
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。

(万人にプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
http://message21.web.fc2.com/index.htm

  
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/11(木) 00:35:26.59ID:tLiKS71L
五月上旬が終わりましたが。。。
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/15(月) 18:59:05.44ID:MkMKXXJf
ホントだ。ちょっとお高くなってる? SSDのせいかな。
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/15(月) 21:55:18.60ID:3QFVQBBA
三割引きくらいはすぐにやるんじゃない
サンボル付いたら起こしてくれ
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/16(火) 07:56:42.19ID:Jk9PGPG8
キーボード接触不良で困っていたが、設定復活剤で改善出来た。
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/16(火) 15:30:02.51ID:ZaXXVhh4
もしかして 接点復活剤

近日販売開始予定になってるな
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/16(火) 18:51:47.93ID:Jk9PGPG8
>>236
接点復活剤でした。あとキーボードとの間のバーみたいなパーツはズレ易い&外れ易いから両面テープで固定した。
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/16(火) 23:19:38.05ID:IXq09aME
直販モデル買えるようになってるね。カスタマイズはできないけど
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/17(水) 19:54:06.28ID:PBG0ek3D
だね。メールで案内来た。
ハードは同一、OSとオフィスのバリエーション違いのみか。
メモリ16GBとadが選べないのが残念だけど、安定供給のために割り切ったのは好感。
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/18(木) 00:09:07.46ID:5YaZddZf
微妙だ
もうちょい待てば16GBも出るかなぁ
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/18(木) 09:16:17.72ID:/w7wPVrM
去年16GB、ad、LTEを待つだけ待ってメモリ以外妥協して注文してからがまた延々届かなかった思い出・・
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/31(水) 01:51:23.98ID:+uOiW7Sr
いつになったら構成変えられるん?
何世代後になっtらサンダーボルト付くん?
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/04(日) 16:16:10.91ID:EqxtslG1
これってゴリラガラス?
液晶保護フィルム貼ったほうがいいかね?
大きすぎてきれいに貼れる自信が無いんだが。
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/08(木) 10:41:09.00ID:jnMgyBVd
仕様にゴリラガラスと書いてあるね。
スマホのような使い方しないから、保護フィルムは貼らずに使ってる。
ガラスフィルムが変えるなら貼ってもいいけど、フィルムは画質が落ちるし
手触りいまいちだから気が進まない。
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/10(土) 12:56:51.11ID:0QP/36Yx
前に階段で落として画面とバックパネルがボロボロになってしまったのですが
これって修理してもらえるのでしょうか?ネジも無くなりました。
基盤は無事のようで操作は出来るのですが外装だけ交換は無理ですか?
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/12(月) 20:06:08.41ID:Hns0GW1r
ひょっとしていつまで待っても構成変えられるようにならないんじゃ
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/13(火) 10:35:58.55ID:nqc02SXM
>>248
大丈夫だと思うけど料金次第だろうから、サポートに聞いてみなよ。
部品取り寄せできるなら非正規の修理業者が安くやってくれるかもしれないし。
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/24(土) 17:29:52.70ID:n1Q2WtFH
指紋認証の精度はどう?
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/25(日) 01:21:30.34ID:Md/pVb27
ThinkPad10+BTトラックポイントキーボードの後継として、X1 Tabletが欲しかったのだが、
結局新型Surface Proを買ってしまったよ
喫茶店の小さな机にタブレットを置き、キーボードを膝の上で使うって事も多いので、
赤ポッチ付きでもタイプカバーより、BTの方が使いやすいんだよね
BT前提だと本体ThinkPadに拘る理由って、ブランドネーム以外に無いなあとなってしまった

正直まだThinkPad X1に対する未練はあるけど、使わないキーボードのためだけに数万円アップはきつい
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/26(月) 18:28:13.57ID:izkFJY1H
>>252
普通。スマホと違って角度が変わると認識してくれないので180度回転させてもう一度登録をした。
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/26(月) 21:38:04.59ID:Yr760059
赤ポチ付きのBTキーボード使えば?
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/29(木) 13:35:04.50ID:wesO/3dM
>>253
修理できずリファブリッシュ品に交換で一律価格、メモリ8GB迄なのでx1tの方にした。
キーボードはまたセット売りに変わったのか。
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/14(金) 14:51:14.14ID:LnYAZ3jB
電源切って1ヶ月して起動したらバッテリー0になってたけど普通かな?
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/23(日) 18:18:31.11ID:ngP1DM48
2017年モデルはusb-cが3.1になってるけどgen1とgen2のどっち?
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/26(水) 18:02:36.85ID:maKNyN1f
>>257
もっと短い期間でもそうなってたことあった。
一度画面真っ暗で熱くなってたこともあったので、
windowsの自動起動更新のせいかと思っていたが・・
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/29(土) 13:38:34.40ID:3rlJJwis
この機種来年になったらmiix720みたいに大幅進化しそう
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/15(火) 10:39:36.32ID:mjmcppck
厚くなってもいいから、キーボードをマシにして欲しい
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/23(水) 13:06:40.47ID:L0omVrYu
ハイスペックタブレットの流れは消えないでほしいなあ。
メイン機にしてるけど場所とらなくていいわ。
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/27(日) 20:02:24.74ID:QKhdngZc
メインで使ってるの?凄いね。
熱がすごくて、さすがにメインには出来ないわ。
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/29(火) 09:50:34.24ID:HkLKPHNr
ゲームとかエンコーディングしたりしないせいか、あまり熱くならない。
メモリ16GBなのは関係しないか・・
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/06(水) 08:07:49.27ID:zJWr7sgu
これからの季節は暑くなくなるし、スリープからの復帰が失敗する問題さえなければ名機なんだけどね。
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/07(木) 14:17:40.79ID:l4oNtupz
スリープトラブるんだ。
いつも休止状態だけど問題ない。
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/07(木) 17:33:30.07ID:VSmIrBUI
2016だけどいつもスリープ運用してるがそれでコケたことはないな
たまにキーボードやポインティングデバイスがおかしくなることはある
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/13(水) 11:02:48.34ID:dcfEsmJ2
うちも前より安定して使えてるなあ。
windowsの互換性の問題だったのかな。

久々に見たら16GBもwigigもwwanも選べるようになってる。
縮小立ち消えにならなくてよかった。
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/13(水) 12:06:58.18ID:OQGteZV8
最近調子悪い
watchdog timeoutでブルースクリーンか
スリープ後に画面がブラックアウトする
現象が多発
緊急用リセット・ホールとか言う穴に突っ込むためのクリップが手放せない
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/14(木) 11:51:54.40ID:GEPWs4ub
>スリープ後に画面がブラックアウトする
>現象が多発
>緊急用リセット・ホールとか言う穴に突っ込むためのクリップが手放せない

ほんと、これ。
多すぎだわ。
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/15(金) 00:32:56.26ID:i67xfjVu
>>271
スリープ中の動作設定のどこかをいじっているうちに、この症状なくなったよ。
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/15(金) 15:22:41.68ID:ZRHe+SUU
f復旧したら調子よくなった。
電源変えたせいかもしれない。
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/26(火) 17:04:43.08ID:OIA+h2iU
>>275
この書き込み見て、「スリープ中のネットワーク接続をなし」の設定しようと思ったけど、
何故だか、その項目が消えてる。。。。。前はあった気がするんだけど、なくなった?
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/26(火) 17:42:32.11ID:CqqGaHAl
知らん間に構成カスタマイズできるようになってた
流石に今更買わんけど
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/28(木) 10:58:49.13ID:LQu2pSKS
ありがとうございます。
その設定が消えてしまって困っています(涙)
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/29(金) 13:25:28.91ID:YdUv0w3b
一度初期化したらどうだろう。
初期化何度もしてるうちに、データはonedrive、重要データとインストールするアプリは
NAS収納で落ち着いたので、調子悪くなったらすぐ初期化する体制。
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/30(土) 13:34:16.03ID:hPiBIluU
俺のもバッテリー時のみしか、スリープ中のwifi接続をオフに出来ないな。
通電時の項目は消えてる。
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/25(水) 15:12:45.13ID:bWQK5CjI
俺の1gen、creators updateがいつになっても来ないので手動でやったらwwanが動作しなくなった。
挙動も悪くなったので初期化したら購入時から酷かった熱が収まった。アプデは来ないけど初期化っていいね。
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/30(月) 13:15:06.62ID:PZty5y7g
確かにね。こちらはハングして発熱するのがなくなった。
スマホじゃないけど、なるべくクラウド化して気軽に初期化できるようにしてる。
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/04(土) 19:29:56.11ID:vLIaIODb
2016 と2017のキーボードって互換性ありますか?
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/07(火) 10:19:09.49ID:tB3Sc+b+
わからないが、キーボードの製品ページには2017年モデル4X30N74125
とあるからチャットサポートで確認してみたら。
2016年モデルのキーボードは共通なのか直販に売ってないだけなのか・・
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/07(火) 20:36:10.24ID:Cl5WS9UH
>>286 >>285
互換性ありました。
2016 KB + 2017 本体 の方ですけど
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/09(木) 13:13:25.96ID:I7/HBzYT
仕様変更してなくてよかった。いつか曲がる部分が断線しそうだし。
公式ショップ見てたら他社のごついケース扱ってるんだね。
いいケースないからかみさんに手芸してもらったカバーしかない。
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/10(日) 13:16:29.63ID:csxq/+IS
Lenovo Companionでバッテリー・ゲージのリセットっていうのをやってみてるんだけど、
バッテリー残量が0%の直前で本体がシャットダウンしたり、99%で充電が止まってたりで、
全く成功する気配がない

できないなら最初からこんな機能いれなきゃいいのに
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 20:10:27.71ID:HGE+DTak
その機能使ったことないけど、電池へたってんのかね。
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/26(火) 14:25:02.79ID:+yTErAcI
最近安くショップに出てきてますね。
買い、ですかね?
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 01:56:12.10ID:jV0foULE
毎年CESで新型発表されるんだからあと数日待ったらどうか
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 09:50:45.90ID:jPgxsWx6
新型なんて全く必要ないし。というか安価な初代で十分。
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 11:26:02.23ID:5cvcHRuO
>>294
同意。しかし、使ってる方のお話、聞きたいな。
キックスタンド(?)の強度とか。
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 15:22:24.91ID:fljTCzTW
キーボードが死にました。何度付け直しても反応しません。どうしたらよいでしょう?HELP!
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 17:48:23.72ID:ztpvWwsz
2018モデルはどのような仕上がりになりそうですか?^^

第8世代のCPUが乗るくらいでしょうか?^^
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 18:59:54.12ID:9fabfwR+
第8世代CPUが載るだけでも買い換える価値はあるだろうな
PCメーカーにとっては濡れ手に粟な話だ
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 21:06:43.90ID:zMzdcUM/
欲しいけど高い。
10万切ったら買う。
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/03(水) 09:56:37.51ID:W7wBJwEA
コア数増えても直接恩恵があるのはエンコorベンチくらいだしなぁ。
TB動作時の消費電力増大も気になる。
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/03(水) 11:20:25.32ID:s6tiykeE
キーボードカバーを改良して欲しい。
マウスが手放せない。
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 13:37:30.70ID:qm+4rbiL
秋葉の安売り魅力だよね。人には勧めるが、自分のは調子いいしなあ。
キックスタンドは固いけど壊れる様子もないが、月に数回しかたたまないしな。
windows10がもっとタッチ操作に最適化されればいいんだが。
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/10(水) 19:23:37.97ID:ihtyzVRf
軽量と挟額化でサイズがあんまり変わらかったら歓喜だったけど。
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/11(木) 11:30:17.40ID:cOdYmxmb
新型継続して出てよかった。
より重く、高性能になったわけか。ファンレスならいいんだけど。
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/11(木) 20:52:06.36ID:4yu+Ea/c
>>308
画像では排気口のようなものが有りだな。
というかタブレット本体が重くなってるし、無駄な高解像度要らないから、前モデルの方がいい。
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/11(木) 22:41:22.85ID:MRcFWN4c
でかく、重くなったのか。
薄く軽くなって欲しかった。
もう魅力無くなった。
残念。
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/12(金) 09:35:24.32ID:mpNnRLY+
surfaceは修理不可でかなり払ってリファブリッシュ品と交換だよね・・

>>308
そっか、ファンありそうか。
ユーザーニーズがハイパワーなら仕方ないが残念。
Thinkpadはファンか画面がだめになることが多かったので。
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/14(日) 21:13:04.01ID:sOp8luoB
ゴロゴロしながらいじっているときにファンがうるさいのは嫌だなぁー
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 16:51:39.27ID:4iskW92y
今日買ってきた!m5とか少し心配だけど開封が楽しみ
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/24(水) 13:37:07.37ID:zls48ij5
購入おめです。

保護フィルムは貼ってない。あまり持ち歩かないし問題ない。
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/24(水) 15:33:34.76ID:+YP1TIze
>>320
もうひとつお聞きしたいのですが、ネットのレビューを見ていると、タブレットをキーボードから取り外して使う際に、ポゴ・インターフェース・コネクター(タブレットとキーボードの接続コネクタ)にかぶせるカバーがあるようなのですが、自分のには付いてませんでした。
キーボードとセットのモデルだとついてないのでしょうか?
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/24(水) 17:53:32.35ID:DOC3Ucar
>>321
横からすみません。正月にBuymoreで買った新規ですが、自分のも付いてませんでした。2017モデルには付いてるとかですかね…?

まあなくても全然問題ないんですが
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/24(水) 17:55:29.36ID:DOC3Ucar
m5でも良い仕事してくれますね、持ち歩きが楽で最高です。保護シート注文したはずなのになかなか届かず、出張にノーガードで連れて行く羽目になりました。傷付かなかったけど。
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/24(水) 22:13:54.14ID:oN9W8Gr7
>>321
キーボードとセットなら既に装着されてる筈。キーボード以外のモジュールを使う時にそれを取る(2016 ver.)。
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/25(木) 00:30:01.45ID:Ce6hKKRP
>>324
それってベースモジュールのことじゃないですかね?
自分が言ってるのは、ベースモジュールを付けた状態でさらに真ん中のコネクタが汚れないようにかぶせるカバーのことです(マグネットでつくようです)。
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/25(木) 19:41:33.43ID:z+NiwGJ7
>>326
そうなんですね。レノボサポートに聞く前にわかって良かったです。
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/26(金) 09:04:40.68ID:t5sO3E8m
>>221
これか。よく気が付いたね。

「ガイド・ピン付きポゴ・カバーを使用して、キーボードを磁気的にタブレットに取り付けることが
できます。」

存在するのは間違いないんだよね。これはキーボード「カバー」全体を表現してる可能性ないかな・・
2016だがついておらず金属端子むき出し。
Pogo interface connector で検索してもそれっぽい画像も出てこない。
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/06(火) 17:35:08.83ID:PpwqQkNE
同じく最近仲間入りしました。2018が重くなるので今買っとこうかと。
液晶保護迷い中ですが、無いと結構傷つきますか?
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 09:57:46.08ID:jp7J1tia
ようこそ! 確かに今買い時だね。
2016だけど傷全くなし。ほとんど机上で使ってる。
キーボードカバーなしでソフトカバーに入れて持ち歩き。
キーボードつけっぱなしで持ち歩くと傷つくかも?
頻繁にモバイルするなら貼っとけばどうかな。
yoga bookの方には貼ってるけど違和感なし。
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/07(水) 18:29:38.88ID:82BXhcVg
>>331
回答どうも〜
擦り傷がすぐつくような素材では無さそうですね〜
ま試しに安い薄いの探して張ってみます。
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 10:30:37.05ID:du9gfbXj
買ったらレビューよろしく。
まだまだ使いそうだし貼ろうかなあ。
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/09(金) 14:23:02.44ID:du9gfbXj
三代目、製品ページと仕様ページは公開済みなんだね。13inch、ポートはType-C二つのみ。
ttps://www3.lenovo.com/jp/ja/tablets/windows-tablets/thinkpad-x1/ThinkPad-X1-Tablet-3rd-Gen/p/22TP2CP0113
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 22:09:59.42ID:6rCJAxT8
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0336[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/11(日) 20:04:07.21ID:NeF3kpgM
>>333
330です。
i駅周辺のリアル店舗覗いても売っていなかったので海女でT社1.5kを発注。今日とどいて張り付けました。

厚みはあるけど操作性には影響なさげ。取り付け簡単。保護はしっかりしてそう。

前任がcorm5y71のVersaproだったけど(lenovo think hlx と同製品)
そちらは毎日持ち歩いてガラス傷だらけになってます。
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 20:58:23.67ID:Vo//6K5T
自分が使った後に誰かに譲るとか売るとかならまだしも、
俺は保護フイルム張らないなぁ
逆にそれでキズが付いたらキズ埋めにフイルムの接着成分で埋めて見やすくなって
それでいいかなぁって
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/14(水) 08:34:30.70ID:de9h9Ppm
俺もタブレットは3枚あるけど、貼ろうという発想すらなかった。
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/18(日) 19:52:28.18ID:M/IhLklX
330です。

使い始めて10日ほどの感想

・前任機(versaproのTAB)と比べて
性能はあまりかわんないけどメモリー4G→8Gの効果が多少あり。

液晶保護シート(ガラス)はつけても違和感なし。

Java系とJS、HTML5系の開発やってるのでその辺のアプリを一通り入れてみました。
Android Studioは初回発火するくらい熱くなったけどその後は問題なさげ。でもデスクトップでいじるべし。
VM系は初期BIOSでVT切ってあって非対応?!って焦りましたがBIOS変更で問題なし。

キーボード 打ちやすいかな?24、32、61、201、230と触ってきましたが違和感なし。
トラックポイント 右クリックが遠い感じがします。

USB-Cに刺さるサードPT製の互換情報とかネットでもあまりなく不人気機種を実感。
230なんてシステムボードのカスタママイズまで出回ってるのにw
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/19(月) 10:16:58.87ID:pkTwzZ4G
レポ乙です。キーボード問題ないけど耐久性心配なぐらいだね。
X230と2016使いだけど、VTあるのにWOLがないのは残念だった。
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/20(火) 00:39:52.42ID:IEMfkH/A
うんちぶりぶり
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 20:38:46.92ID:snw+li7u
展示会で2018の実機を触ってきたけどキーボードのしなりがかなり少なくなって
打鍵感が良くなってた。(ただしCarbonにはさすがに及ばない)
液晶は綺麗だったけど2016や2017と変わらんと言えば変わらんかな。
今のスタンドは嫌いじゃないけどやっぱりサーフェースタイプのほうが使いやすそう。
ファン音は周りがうるさくてわからなかったが背面は結構熱くなってた。
ブースの人曰くCarbonとは排熱性能は変わらないらしい、が。
厚みは現行とあまり変わらんけどやっぱり13インチはでかくて重い。
(特に剛性を増したキーボードが重くなってた)
トータルのできは良さそうで今持ってる2016とも使い分けできそう(というかクラスや
用途が違ってくる)なのでちょっとほしくなった。
0345[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 22:15:00.24ID:snw+li7u
受注開始は3月半ばかららしい(ただし法人営業の人だったので直販はもっと後かも)
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/23(金) 23:24:39.98ID:snw+li7u
>>348
対応してもらったブースの兄ちゃんが2017ユーザーで結構面白い話聞かせてもらったよ
自分が2016ユーザーで納期の件突っ込んだらごめんなさいして今回は頑張らせてもらいますとか言ってたw
お勧めオプションは顔認証のIRカメラだって
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 00:02:12.29ID:2QeEokmd
カメラ周りでは他のx80みたいなシャッター(目隠し)は付かない
IRカメラはNFCと排他
NFCは通常のフロントカメラの左横につく
スタンドのヒンジは重めだが滑らかに動いてた

画面の大きさや解像度は十分なので(高さは16:9の14インチと同等以上で横が狭いだけ)
パフォーマンスに問題がないならラップトップよりさらに省スペースなデスクトップ用途
としても売りたいらしい
キーボードをパタンと上げれば大きな作業スペースが生まれるのが売り
パタンと戻してIRカメラで認証すればすぐにPC作業に復帰できる、とか
0352[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 13:20:18.53ID:UPey9lwo
>>344
レビュー乙です。
良さそうだなあ。x280もバッテリー交換できなくなったし、重めタブレットにしてしまおうかな。
0353344
垢版 |
2018/02/24(土) 13:49:03.41ID:2QeEokmd
2018だけじゃなく2016と2017の違いなんかも話してて
2016で出っ張って短押しで不用意に電源が入るメインスイッチは
2017では奥に引っ込んで長押しで電源が入るように改良したとか
キーボードと本体にマグネットが入ってて閉じたときに
パカパカ開かないとか地味に改良されてると教えてもらった
あと2016と2017のキーボードは互換性ありだそうな
(2017に2016のキーボードは推奨しないとも言ってた)

2018は完全にキャラが違うから今のうちに完成度の高い2017を
確保するもよし、値ごろ感のある2016を買うのもありか
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 18:41:44.87ID:vwW15ZV5
2017って細かい部分でそんな違ってたのか。
アピールすればいいのに。
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 19:23:33.04ID:Pa1xcBdi
変更点はちゃんとアピールしてるじゃん。むしろ改悪で全然魅力ないけど。
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/26(月) 21:45:21.36ID:IBePp6eA
2017のキーボードは、2016から買い換える価値ある?
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/27(火) 03:19:43.37ID:W4XbbKD2
今年発表されたっていうlenovo pen proはいつ発売されるのだろう
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 08:30:14.46ID:TZmZDCsl
最近買った2016ですがスリープ時に1時間あたり260mWほど消費してあまりバッテリ持ちません
みなさんどんな感じですか?
スリープ中Wifiはオフ設定です
BIOSやドライバなんかは最新にしました
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 09:55:58.14ID:+AW4AeB3
>>362
巡業してるのか。近い、東京の行きたかった。

>>363
何が食ってるんだろう。スリープ中、温かい?
他機種でもそういうのあったので、基本ハイバネにしてる。
この機種だと指紋使えるようになるまで余計に時間かかる気がするけど。
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 11:23:36.20ID:oGCvlu0k
俺のもスリープ中暖かいですね。
しかも、スリープ中に勝手に起動しないようにする設定がどこ探しても出なくなったのでもう最悪。
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/07(水) 12:40:08.40ID:TZmZDCsl
ドライバとか更新前はスリープに入れてなくて温かく感じましたがそれほどでもなかった気がします
LOW POWER STATEはSW100%HW99%
内訳はUnkown「NONE」で原因はわかりません
Resiliency Phaseが100%になってるのが気になりますが何を意味してるかわかりません
みなさん同じ感じならもう追及はやめようかと思います
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/08(木) 13:16:21.81ID:CTNqCo/G
2018ってファンありかさすがに。

Alexaも使えるらしいので、普段は自宅に、持ち出すときはリモートデスクトップって考えてたから非力でよかったのに。
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/14(水) 09:31:58.55ID:eFwFcdIL
多少性能が劣っても、コストが高くなっても
ファンレスとSSDは一度使うと、もう戻れないね
次の10nn製品で4coreのYが出るだろうから、それまで2016モデルで凌ぐわ
0369[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/14(水) 09:43:56.35ID:xPfBawzA
>>368
>ファンレスとSSDは一度使うと、もう戻れないね

同感。手軽でファンレスは値段以上の価値外ある。
0370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/14(水) 19:56:55.55ID:3+jgWpnz
同感。可動部分がないのがいいよね。
昔のthinkpadは画面が映らなくなったものだけど、今はHDDかファンの問題が多い。
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/14(水) 22:55:55.90ID:IS1J72CH
ファンってやっぱり壊れやすいのかね
重い煩いだけなら我慢できるが...
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/15(木) 14:45:23.70ID:BmMTDOVV
ファン自体が壊れたというより、開けてみてホコリがびっしり詰まってる感じ。
0374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 19:22:28.73ID:FjzzXNRy
2016を購入。
新品が88kだからもう下がんないですよね。
0375[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 23:23:41.55ID:HaqXSG2+
もう三月終わるね〜レノボは相変わらずだわ
0376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/30(金) 01:38:50.43ID:I+leCbyw
2018年モデル。一体いつになったら発売するんだろ?
LTEモデルの発売は、通常モデルのさらに後となるのか?…ってかレノボだから必ずそうなるわな。
LTEモデルを買えるのは9月以降になるかもね。
そうなったら2018年も残りわずかだよね!死ねよ!
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/30(金) 07:37:17.33ID:I+leCbyw
昨日オレが書いたら、今朝いきなり発売してやがんのwww
焦ったなLenovo。
でも512GBでLTE載せたら36万円。
あまりにお値段高くて絶句。

さらにLTEは納期4週間以上。昨年同様、余裕で死ぬほど待たされるパターンか??www
アタマおかしいwww
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/30(金) 09:49:46.29ID:U0sFLUM5
試しに組んでみたらLTEモデルの最短お届け予定日は6月6日。ここから大幅に前倒しされて配達されるのか?それとも、これは「最短」だからもっと伸びる可能性もあるよといういことで7月になったりするのか?
いずれにせよ購入候補から消えるなこれは。
0382[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/30(金) 19:27:25.43ID:6iE99L31
欲しいけどあと半年ひっぱって9月の決算期に買うことにした
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/30(金) 19:51:34.18ID:5BS4AoSd
おげ、LTE 選択すると最短お届け日が 6/6 になってる。
ちな 8550U 16GB / 512GB / LTE で \253,811- だた。
たか!
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/01(日) 09:27:19.91ID:8LpFR4JW
アウトレットで2016があるのですがthunderbolt 3対応してないですよね?
macbookだとスマホ充電器で充電できるのですが2016はどうですか?
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/02(月) 11:38:31.02ID:uQuQdN6r
2016を買って、
基本的に毎日持ち歩くのでケースどうしようかと迷い始めた頃。
以前、ここのスレで旧トラベル・キーボードの合革ケースが使えるという情報を思い出して
入れてみた。

なにこれ、あつらえたようにピッタリじゃないですか。
どうもありがとう。
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/02(月) 18:38:37.99ID:rWhimjBF
2016なら安く買えるんですよねー。
ユースケースが無くていらないけど欲しい!
やっぱいいですか? 2016でも。
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/02(月) 20:19:01.22ID:rWhimjBF
2018年モデルだと、普通にU プロセッサーだし、 メモリも lpddr 3だし、 他のX1と同等の性能と考えて良いですか?
単にキーボードがなく、USB などの拡張性が低いだけ?
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/03(火) 07:21:48.91ID:8O9ilNVs
>>388
2016もいいよ
そんなに期待していなかったキーボードも結構使いやすいし
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/04(水) 00:06:03.54ID:kxQUQ+VS
2017をカートに入れたが
そこから先に行く勇気が無い。
明日にしよう。
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/04(水) 21:10:52.15ID:KbZzwxjk
2016、3月頭にレノボアウトレットで64800円で購入。
ファンが回らないから固まってるのかと思うことがよくあります(笑)
0395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/05(木) 21:40:20.77ID:wZtRaD/9
>>393
ありがとう。俺もレノボアウトレットで買ってしまった。
タブレットカテゴリを見たら無くて、残念な気持ちになったんだけど
ノートPCカテゴリを見てたら最後のページに 2016 モデルがあった。
2017 モデルをカートに入れて数日なやんでいたけど
特にユースケースがあるわけでは無かったので安い 2016 モデルで十分だった。
ちなみに 77,760 だった。
0396[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/05(木) 22:34:34.77ID:5hyhMnXD
>>395
Yoga bookがタブレットに入って、X1 tabletがノートパソコンに仕分けされてる混乱ぷりがおもしろい
0397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/06(金) 19:16:49.25ID:+ddVXF0z
昨晩レノボアウトレットでぽちった2016 Tablet が出荷された。
レノボになってから史上最速の出荷w
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/06(金) 21:13:30.99ID:8lq35WA2
ご丁寧に納品予定日は明日ですよメールまで来た。
明日が待ちきれない。
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/07(土) 13:18:47.41ID:iScfF0uf
届いた。キーボードが付属していたのは嬉しい誤算。
開封済み品なので、X1の化粧箱には入っていなかった。
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/08(日) 00:04:39.67ID:5ys39QOB
いまさら旧型とかよく買えるなぁ。
仕事でガッツリ使う人間からしたらありえないわ。
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/08(日) 00:12:42.05ID:yobDQ5/T
いちいちケチつけないと気が済まない狭量さん。
用途が仕事じゃないんで。
0403[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/08(日) 00:49:56.88ID:TsKKhM2X
結果的に8世代目はPL1が5〜25Wで激しく変動して5Wになった時にリソース足らんすぎて
プチフリ起こしまくりで信頼性ゼロやんけw
0404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/08(日) 09:26:05.06ID:K2GYHUQi
>>401
いや、むしろタブレットは旧型の方がメリットが大きい。
がっつり使う人ほど理解できると思うが。
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/09(月) 22:04:41.45ID:vrsM49mG
WQHDよりも3000x2000の方が良さそうなので旧CarbonからTablet(2018)に乗り換えようと思ってるんですが、
ラップトップとして利用する場合にも2018はお奨めできないでしょうか?
新幹線や飛行機で利用する時にX1Carbonよりも少し小さいのも良さそうなポイントです。
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/09(月) 22:32:02.23ID:3bxKFa3s
俺、アウトレットで8万弱のタブレットポチって今少々不安。
翌日に値段が一万下がってたのは俺の運の悪さと笑っていたけど
ひょっとしてレノボの2016型ってキーボードすらついてないのがデフォ?
今、発送通知来たけど久々に失敗したかと嫁に謝ってるところです
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/09(月) 23:41:03.79ID:jD72zVpY
2-in-1でキーボード標準じゃないってsurfaceくらいのもんかと思ってたけど
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/10(火) 06:55:26.11ID:Fe2A/2ue
>>405
おすすめはしない。
自立に一手間は地味にストレスだし縦の表示サイズは結局carbonと同じ。
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/10(火) 07:47:42.20ID:Fe2A/2ue
キーボード使うなら
2in1の方が広い場所が必要なことは持っていなくもわかりそうなものだけど
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/10(火) 13:35:02.50ID:VdlFC1nN
>>406
付属だといいね。
2016は後半からキーボード別途になったんだっけ。
家で使うことが多いから付属キーボードなくてもいい派。
0411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/10(火) 15:45:18.49ID:z1r4asN4
>>408, 409
なるほど。乗り物だと奥行きでは無く横幅と高さが気になっているのですが、
ドックで支えられずスタンドで支える構造だとCarbonのような置き方ができないかもしれないですね。
キーボードドックはワイヤレスじゃないんですよね。
0412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/10(火) 16:32:59.15ID:Fe2A/2ue
>>411
2016(2017)だと、後ろのスタンドが10cm、必ず出るのでキーボードと合わせて30cm以上の奥行きが必要なんですよね。
2018はsurfeceタイプのスタンドになったようだけど。
あと、当然ながらキーボード本体に剛性を求められないので左右、はみ出すようだと厳しい。

2016のx1 tabletと2017のcarbon使い分けてますが、2:8の割合で使ってる。
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/10(火) 23:17:03.53ID:wd+sEaYk
>>412
ありがとうございます。かなりCarbonに心が向いてきました。
TabletはAndroidかiPadをゲーム&読書用に持ち歩いてるのでCarbonかX280で検討しようと思います。
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/12(木) 16:18:05.61ID:sGS45Nf9
両方とも同じような重さだけど画面の大きさ結構違うよね。
デスク使用目的に、少し迷ったけどX280注文した。
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/13(金) 08:56:45.40ID:1LydJ7Fh
ファンレスかどうかが全てだわ。
ファンレスが今後出ないのならもう一つ買っておくか。
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/13(金) 20:12:36.68ID:zCFd3heJ
LTEモデル注文しようとしたら、最短納期が6月下旬だと!
数日前より20日も後ろ倒しになってるw
もう売る気ねーだろLenovo。
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/16(月) 11:38:39.77ID:1X1gU6nm
関係ないかもしれないが注文したX280の納期も10日近く伸びてる・・

>>417
CPU、いいやつでないのかな。
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/16(月) 18:31:07.92ID:RMZJqagn
●4/16(月) 青山繁晴×居島一平【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=RaICQ5uXPpo&;t=70s
【24.4万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.1)/SakuraSoTV(23.7)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.5)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)


■1日の国会費用3億円、マスゴミと野党のパフォーマンスだけで無駄金になっている
0424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 15:57:58.93ID:+Gs12o+P
●4/17(火) 百田尚樹×坂東忠信【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=_L58zomsaAY&;t=181s
【24.4万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送&録画(ニコ生、フレッシュでもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.1)/SakuraSoTV(23.7)/孝志立花(16.1)/文化人放送局(12.5)/Chくらら(8.7)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(6.9)/言論TV(3.5)/沖縄の声(2.1)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.6)


■朝日がなぜ大人気なのかを徹底解明した神回となりました\(^0^)/ Do not miss it.
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 19:00:30.47ID:Yq7Cyw+J
>>423
ボタンの両隣に黒いフェルトの切れ端を貼ったら誤動作はおきなくなりました
0428[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 19:18:33.68ID:kj1mFYWO
タッチメインで使っている人、お勧めの設定ある?
拡大しているけどandroidの方が自然に感じてしまう。
ストアアプリメインにならないと厳しいのかな。
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 22:12:41.42ID:0SiMS/U0
FNキーとCtrlキーを入れ換えたいけど
BIOSやLenovo Vantageには設定無いなぁ…
0431[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/20(金) 17:18:59.49ID:lNIDJWPc
新型ペン確定で購入できるのっていつになるんやろか?
海外ぐぐっても新型ペンの情報見つけられんなぁ
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 16:59:17.23ID:yECa1e9u
>>427
金曜日に尼のタイムセールで3,000円だったから↓のダメ元で買って届いたけど
2016でPD・USB・HDMI・Etherは問題なかったわ
(DPとType-Cは機器がなくて未検証)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06WP9SWLQ/

一応中古というか相性で返品食らったものらしいけど、うちのは新同だったわ
画面出力はDP・HDMIともデュアルで1920x1200@60Hz、シングルで3840x2160@30Hzまでとのこと
PDはLenovoVantageでは45W判定(ただし純正65Wでも45W判定だからあてにならん)
NICは蟹だった
あとはだいたい尼の評価の通り(ちゃんと動いてる奴の)だわ
ちゃんと充電できるしポートの不足も感じないし良い買い物したわ
0434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 17:09:28.42ID:yECa1e9u
ACアダプタが100Wあってそれなりにデカいとか端子がミッキーでコンセント側が
アース棒付きとか不満点もある
あとディスプレイ出力をしてるときにUSB3.0のフルスピードは出るのとかそのとき
画面はカク付かないのとかNICのスピードは出るのとかの検証はこれから
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 20:31:35.24ID:p3a9ingN
レノボアウトレットで 2016 買ったんだけど初期不良で引き取り修理に。
昨日業者が引き取りに来るはすだったが、結局来なかった。
レノボサポート品質ここに極まれりw
0438[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 04:30:02.36ID:9NlMm4IJ
x1tab3gを最上位構成だとusで買うと転送業者費用入れても10万近く安いなぁ
tpは国際保証のはずだからそっちもある程度は大丈夫そうだし
なやむなぁ
0439[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 20:28:14.29ID:iMKjs/6y
2016モデルだけど、キーボードだけ交換対応ってしてくれんだろうか。トラックポイントの下スクロールが他の向きに比べて凄く遅い。
0440[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 15:10:34.47ID:LS8tpYcZ
>>439
購入日から保証期間内なら大丈夫じゃないですか。
2016本体に2017キーボードも使えるかみたいだから最悪在庫切れってことにもならないらだろうし
0441436
垢版 |
2018/05/01(火) 14:02:27.03ID:RuIE0eAr
引き取り日程を昨日の9:00-12:00に再設定したが、やはり引き取り来なかった。
レノボサポートにクレーム入れたら佐川から電話がかかってきて当日夜引き取りに来た。
佐川相当ブラックだな。おそらくドライバーがさばききれない仕事量アサインしている。
レノボのせいではないが、レノボにも腹立つ。
0442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/12(土) 01:17:16.57ID:fYXf6zUt
早く展示機出してくれ
一回触ってみないとどんだけ値下げがあっても買う気になれん
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/15(火) 17:33:04.70ID:nHu344Bs
>>444
m5っていう事は2016モデルだね
0446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/15(火) 19:59:38.09ID:byshuaYa
2016モデル凄く手軽でいいよ
lteモデルだけど快適
スリープ回復失敗もいつのまになくなってるし
0447[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/15(火) 20:14:52.51ID:858TYjRJ
シャットダウン中にキーボードくっつけてスリープ入るとスリープ優先になる。

その後なぜか熱暴走!
電源切るとき気を使っています
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/17(木) 22:41:51.43ID:33QYDDLN
>>433
2016モデルでDPとType-Cの動作検証したので報告しとくわ
HDMI(1920x1080@60Hz)とDP(2560x1440@60Hz)の同時表示でもMST謳ってるだけあって安定動作した。

この状態で、type-Cポートにハブをつないで、ハブのSDスロットにカードを刺してCrystalDiskMark 6.0.0 x64を走らせた結果
Sequential Read (Q= 32,T= 1) : 85.150 MB/s
Sequential Write (Q= 32,T= 1) : 53.253 MB/s
でUSB3.0の動作も併せて良好だった。

ついでに、USB2.0(1.1)のAudio出力もスピーカつないで同時に確認したけど、これも特にノイズなどの問題は発生しなかった。

感想はケーブルに解いた感あって、開梱した痕跡はあったけど、物は新同で逆に動作確認をしたんだろうなと捉えれば、3000円でホントいい買い物できたわ、
情報 thx.
0449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/18(金) 17:22:47.28ID:aEDuokiE
●5/18(金) 武田邦彦×須田慎一郎【真相深入り!ニュース】
https://www.youtube.com/watch?v=6bOR36DhAZg&;t=147
【25.8万(前週比+0.3万)】

※[月〜金]朝8時からネット生放送(ニコ生、FRESH!でもOK)

[参考値(単位:万)]
KazuyaCh(48.4)/SakuraSoTV(24.2)/孝志立花(16.7)/文化人放送局(13.0)/Chくらら(8.9)
OUTSIDESOUND(8.4)/TheFact(7.1)/言論TV(3.7)/沖縄の声(2.2)/林原Ch(0.9)/はとらずCh(0.7)


■隔週金曜日名物のモストデジャラスコンビがバッサバッサ斬りまくります!
0450[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/18(金) 22:48:41.35ID:YDc1Lcey
イオシスのやつ、、買っておけばよかった、、、、
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/27(日) 08:30:45.55ID:dqbQirGA
イオシスのやつ衝動買いしてその後使ってないけど後悔はない
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/28(月) 21:40:51.83ID:oqowkaZp
プレミアムクラブの割引の方にも全然入ってこないな
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 21:55:44.54ID:HGe4OqKo
2016に加えて2017も手に入れたんでキーボードスワップを試してみたよ。
2016に2017のキーボードは全く問題なし。
F11/F12の特殊キーは2017と同じで刻印通りの動作をする。
(要LenovoVantage)
2017に2016のキーボードはF11を押した途端にブルースクリーンで落ちた。
キータッチに差はないがパームレストの仕上げが異なり2017用はサラサラしてる。
2016ユーザーが予備で2017のキーボードを買うのは全然アリ。
ただしペンループは外せないが。
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 22:03:17.67ID:HGe4OqKo
あと2017同士の組み合わせでは磁石が効いて閉じたときパカパカしないが
2016x2017、2017x2016だと磁石が効かない。
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 23:23:10.72ID:DDbufyrG
2016年モデルの安売りとと2017年モデル直販モデル、皆さんならどちらを選びますか?やっぱり、より新しいのがいいのでしょうか?
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/09(土) 01:05:26.17ID:uRvpc79l
サッカーがはじまる前にネタでも
最近知ったんだがこんな純正ケースがあったんだな
https://support.lenovo.com/jp/ja/accessories/acc100346

もう日本じゃ手に入らない(そもそも売られてた?)からオーストリアから入手したけど
(約5,000円+送料約2,500円)、純正だけあってぴったり。モジュール付けてもちゃんと入る。
ただし皮を模した安っぽいビニールで定価以上の金を払うものではないな。

ドイツに2017の兄弟機が…
https://www.wortmann.de/de-de/product/aa_terra_pad_pad/1220561/terra-pad-1270.aspx

モジュールも…
https://www.wortmann.de/de-de/product/distri_ai/1480071/nb-pad-1270-extension-modul-2nd-batterie-hdmi-usb.aspx

>>433のドックもオプションであったわ、道理で相性がいいわけだ…
https://www.wortmann.de/de-de/product/distri_ai/1480076/terra-pad-1270-dockingstation-usb-c.aspx
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/09(土) 23:31:13.17ID:w8XtzQ2f
2016年モデルの購入を検討中なんですが、打鍵感はどうですが。
長文には向かないですか。
surface Pro4のキーボードと相性が良くなかったのでこのタイプを買うのに二の足を踏んでる感じです。
どなたか個人の感想で良いので教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/10(日) 01:53:29.88ID:bGCune8R
>>459
打鍵感はSurfacePro4よりも良いと思いますが、SurfacePro4で相性悪いのだとX1Tabletでもあんま変わんないかも。
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/10(日) 02:15:50.49ID:6HZ+Gf7y
●2018/06/08 真相深入り!ニュース 総集編<楽屋入りバージョン>
https://www.youtube.com/watch?v=yNlaWVe4qaA
【26.6万(前週比+0.2万)】

※ニコニコ動画、FRESH!でもOK

★あんな話やこんな話がモリ・ダク・サン(`・ω・´)

■大爆笑間違いなし! 失ったアイスチャイは自己責任でお願いしますm(_ _)m
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/10(日) 02:19:49.88ID:Rf+8i63w
教えて下さい
Googleで検索しましたが無かったのでこちらに書き込みしました
blutooth機器のペアが出来ません
中古で購入したのですが故障なのでしょうか?
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/26(火) 03:29:18.67ID:vJ8IdLM3
2016買ったんだけどキーボードがJS。
USが欲しいのだけど検索しても探したかぎり売っていない。
Bluetoothの赤ポチUSキーボード買うしかないですかね?
閉じてカバー的役割同時に果たして欲しかったなあ。
0466[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/26(火) 18:58:46.10ID:vJ8IdLM3
>>465
ありがとう。あったけど、やっぱり15000くらいするのね。
(ちなみに2017と互換あるのか謎だけど、そっちのがやっぱり数は多い)
キートップ表示とずれるけど、USレイアウトに設定&リマップで我慢します。
使用開始数時間で2回、真っ暗強制終了があった以外、今のところサクサクで満足。
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/13(金) 01:40:50.41ID:YkKQLVIp
年内に出る予定のTDP 5W版のCore Mを搭載したファンレスThinkPad X1 Tabletを作ってくれ
本体裏面のスタンドは、Surface Goと同じくリニアに角度調整をできるようにしてくれ
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/19(木) 23:44:04.69ID:39XxQ9ht
2016モデルでDC出力ありモバイルバッテリーとDC>type-c変換コネクタの組み合わせで運用できたので一応報告しとく

バッテリーはAmazonで売ってたsimprettyのやつで、
12V×5A出力で数ヶ月使ってるけど、今のところ問題出てない
変換コネクタは国内で見つからんかったんで、中国系の通販サイトで買った
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/20(金) 10:00:37.73ID:hwsaG8V8
>>470
あなたに関係ないのかも知れませんが、
私には参考になる内容でしたよ
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/20(金) 18:04:19.51ID:02+1V16U
ネタっちゃファンレスだけど重たい処理で熱ダレさせたくない時に
このファンがちょうど良かったな。

http://www2.elecom.co.jp/products/FAN-U177BK.html

横幅が2016/2017とほぼ同じ(電源ダイアル分だけ出っ張る)で
スタンドの上にちょうど乗るから場所もくわない。
最大風量だとそれなりにうるさいがそれでもハイパフォーマンスノートの
最大冷却時と同じぐらい。
ほぼ100%の高負荷時に5〜10℃程度下がるからこの季節熱ダレしにくくなる。
(うちのは7Y75なんで特に熱い、80℃台から70℃台に下がる)

せっかくのファンレスなこいつでそんなことするなよと
言われればそれまでだが、必要な時には結構役立つ。
0479[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/09(木) 19:11:49.87ID:kj6vZguL
X1 carbon 第1世代を使ってます。
SSDを480GBに改造、OSはWindows10 pro 64bitをクリーンインストール。
そこそこ使えてるけど、メモリ4Gが不足なので強化したいけど可能ですか?
さらに欲張って液晶パネルも交換できたら面白い。現状のパネルは色が汚い。
AdobeRGBを見えるパネルがあればありがたい。
あるいはタッチパネルに変えることができたら良いね。
デスクトップは最初から自作なので、改造することに関心があります。
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/18(土) 20:20:47.42ID:je2I1bNH
盆休み暇だったから2017に1803クリーンインストールしたんだが、
なにげにHDRがオンにできるんだな。
パネルは2016と(たぶん)一緒でそっちはクリーンインストールでも
無理だし色域も狭いからなんちゃってHDRではあるのだけど、
(もしかしてバグ?)なんか得した気分。
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/20(月) 11:14:58.17ID:Ca9pxnxK
300nit以上ならGPU側でエミュレーションが可能になったんだっけ
0484[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 08:49:02.46ID:gaUgPABJ
売る気ないね。安くもならないし。もったいない。
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/24(金) 10:06:55.30ID:SjzACC2K
その割には世代交代しているし不思議。海外で売れてるんだろうか。
windows10がもっとタッチ操作最適化されないかなあ。
0486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/25(土) 14:53:03.83ID:05NPDFya
タブレットにしては重すぎんだよ。二代目の変更なんて意味わからない
0487[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/30(木) 16:51:50.33ID:skbOzPft
サイズもだし、あとファンレスでないとタブレットと言われても…
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/02(日) 11:32:57.70ID:XDtQGm2E
2016モデルですが、バッテリーゲージのリセットって上手くゆきますか?

1/3のフル充電は上手くゆきます

2/3の完全放電でブラックアウトしてキックスタンド裏のリセットスイッチ押す以外に手がなくなります
その時ACアダプターも外す必要あり

3/3100%まで充電後、何時間待っても終了しません
0491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/07(金) 07:18:54.14ID:WjugRdsq
>>490
レスありがとうございます。
対応していない機種なのですかね。
諦めます。
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/09/14(金) 10:24:49.66ID:n0SnwvFN
他機種含めて使ったことないけど、サポートに聞いてみたらどうだろう。
wake on lan聞いてみたら時間かかったけど非対応という回答来た。
0494489
垢版 |
2018/09/14(金) 23:40:53.37ID:BnVvSm4Z
>>492
ダメ元で問い合わせをしてみました。
結果が出たら書き込みます
0495489
垢版 |
2018/09/21(金) 07:48:18.76ID:zvu7V4kG
>>494
いかにも定形な返事で、内蔵バッテリーの無効化、リセットホール、ソフトの再インストールなどを試せと言われました。
すでに全部試してあると答えると修理対応になるから本体を送れと

肝心のX1 tabがバッテリーゲージのリセットに対応してるのかしてないのかについては無視でした。

本体を送る事はできないので諦めます
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/04(木) 22:27:37.46ID:YZsVfmgE
傾き検知有りの新型ペンって今度出るprecision penってやつのこと?
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/07(日) 10:59:40.89ID:GJ0SrHwb
X1tabletをお使いの方で、背面保護って何か使ってます?例えばケースとか、スキンシールとか。amazonとか見てもあまり品数がなく、皆さんはどうしてるのかなって
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/08(月) 19:02:23.19ID:MHArYO38
最新のX1 tabletでMACアドレスパススルー使ってる方いますか?その場合、どのMACアドレスが使われるのでしょう?
内蔵LANのアドレスがパススルーされるのがMACアドレスパススルーだけど、内蔵LANなしになってるのにBIOSに設定はあるみたいなんでどうなんかな、と。
0499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/10/14(日) 01:42:23.66ID:1EKOuDdc
>>497
尼で2000円くらいで買ったケース使ってます。赤黒だしフィット感抜群だし不満ないです。毎日持ち歩くので、結構背面傷つきますよね。最初からつけとけばよかったと地味に後悔してます
0500489
垢版 |
2018/12/11(火) 14:33:36.09ID:KVGyDVG+
先程Lenovoからメールが来てバッテリゲージのリセットに対応したBIOS公開したそうです。
3ヶ月位かかったけど対応してくれました。
0501[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 17:22:32.15ID:epySTGxV
X1 tablet 2018。
3000*2000に惹かれて発注したわ。
256GB NVMe
16GB
1.8GHz
WWAN無し。
161000円。まあまあ安く買えた。
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 17:23:45.33ID:epySTGxV
X1 tablet 2018。
3000*2000に惹かれて発注したわ。
256GB NVMe
16GB
1.8GHz
WWAN無し。
161000円。まあまあ安く買えた。
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/13(木) 20:38:46.92ID:vzatd1Ki
スリープなしにしてても、画面がオフになるとスリープになるのはしょうがない?
0504489
垢版 |
2018/12/14(金) 07:05:08.54ID:lG9sZZKT
>>503
ん?それはウインドウズの設定が間違ってる
あるいはスリープしてないのに勘違いしてるのどちらかと思う
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 21:19:20.03ID:ZgQ7tcNc
microSD400GBに対応してますか?
0508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/19(水) 20:45:54.63ID:6Xe/HBhj
>>506
安いでしょ。
何故か安いんだよ。
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/25(火) 12:43:50.21ID:5LbHqNcd
>501
メルマガクーポン適用?
サイト見ても同スペックで21万超えてた
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 23:16:21.67ID:SVQpwV5c
>>509
高いでしょ。でもプレミアムが161000円で買えた。

これレノボサイト恒例のバグがあって
12/1週から3週くらい、カメラ無しを選ぶと
約4300円引きが、43000円引きで買えてたの。
今はカメラ無しが選択できなくなっていてバグ消えた。

tablet販売サイトって
すぐに見えないとこにあるせいだろうし
あまり人が来ない製品みたいだったから
バグ期間は長かったなあ。
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/31(月) 23:19:21.69ID:SVQpwV5c
2日経ってもレノボからキャンセル通知も来ないから
そのまま振り込み。入金も受け付けてくれた。今発送中。
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/01(火) 11:47:33.98ID:cASIqOT+
うらやま
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/01(火) 14:32:44.55ID:qOKAfz2j
いざ安く買えたと投稿しても、嘘と思うのか
誰も試さないし、気がつかんもんだな。
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/01(火) 21:39:32.73ID:RoWojKVn
今40%割引だね。
チャンス。
1stGen あるからいらんけど。
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 11:03:51.73ID:aTM4eImf
使い勝手どんな感じですか?

X280を会社で支給されてつかっていますが
プライベート用に、X280を買うか、X1タブレットにするか迷っています。
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 15:01:01.96ID:r1ferWUA
2016だけど、ファンレスで大きさも手頃で非常に使い勝手がいい。
とにかくファンレスで一切音がしないのがいい。
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 15:05:19.74ID:4ePkRZPV
2018 はファンあるけど、普段は静かだし
パワー出してる時の音もこんなものかという感じ。
液晶大きくて綺麗だから2018は新世代タブとして
良いボディだと思う。
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 16:40:13.83ID:jWofRI2x
>>517
欲しいんだけど結構重くて取り回しが悪そうで躊躇してる。

>>515
年明けにCESで新機種が発表されるから、それ待ってから決めたら?古い機種なら安くなるし。
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/02(水) 19:43:15.67ID:FMeZeQ59
不満点はバッテリーとペンの置き場所かなぁ
まぁバッテリーのほうは十分といえば十分だけどxCarbonと比べるとね
0520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/03(木) 17:14:44.79ID:ckaguh8F
carbonの2018年のキャンセル品がアウトレットに来てたけどこいつも来ないかな
0522[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/05(土) 00:00:12.97ID:hha3yDgP
今更gen1手に入れたけど予想以上にパワフルで取り回しもいい
core-mって性能のいいatomくらいにしか思ってなかったけど全然違うわ
キーボードも流石にメインのt480程は良くないけど、2in1にしちゃ打ちやすいし
何より2kの画面が素晴らしい
赤ポチ信者なのもあるけど今のとこ大満足
0524[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/05(土) 17:37:17.23ID:6pX22P05
2018 はファン有りで重くなって、ペンも格納できなくて
でも液晶大きくなって綺麗でパワーがある。
ペンの収納だけはなんとかならんかったのかな。
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/08(火) 23:08:57.24ID:QuhEA4dD
carbonとyogaはアップデート発表されたけどこいつはまだ来てないな
0527[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/09(水) 04:59:26.60ID:RR5eLO+l
Tabletの新型が出る気配が無いが・・・
2018が売れな過ぎて終了か!?
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/09(水) 06:49:56.31ID:5Zv80Fkc
まぁ第8世代のまんまだし、モバイル用途を高めたいならこの世代よりあとになるわな
0530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/09(水) 10:17:25.19ID:xzgvtsit
x290も発表ないし、なんかおかしいね?
好意的に見たらフルモデルチェンジや新型CPU対応でこの時期に出せなかったとみるが
0531489
垢版 |
2019/01/09(水) 15:41:31.45ID:mrM2b5Gf
2016モデルのキーボードの側面に小さな蓋があるのは何ですか?
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/10(木) 09:25:25.25ID:k71w5pYV
>>531
右側面にある蓋だとしたら専用ペンホルダー差し込み口。
SDカードスロットとかではございません。
0533489
垢版 |
2019/01/10(木) 09:39:27.68ID:KiNr4lfr
>>532
ああなるほどなんの端子もなくてやけに硬い蓋があるので不思議でしたが納得しました。
アウトレットで買ったのでペンもホルダも付いてませんでした
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/12(土) 15:41:27.37ID:Jk5K/mb7
俺もアウトレットで買ったけど、ペンとホルダ付いてたな。
1st Gen だけど使い勝って良くて気に入ってる。
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/12(土) 16:09:49.60ID:WvLazaJ+
>>534
そうなんですか羨ましい
自分は楽天に流れて来たもので出所違うのでしょうね
付属品はUSBイサーネットケーブルくらいでしたね
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/12(土) 19:24:54.25ID:qOKysP5c
2018 tablet昨夜届いた〜lenovoサイトのバグで
プレミアムモデルを5万円安く買った。4週間掛かった。

常用してる2018 X1 Carbon HDR と比べてみると
反射は似たような感じ。画質はx1 HDRを
sRGBモード、i1profilerでキャリブレーション済みにして
比べても、何もしていないx1 tabletの方が発色良いかなあ。
流石、ネイティブでsRGB100%だけある。
画像表示させても物理的にx1 HDRより
縦横比の画面インチ大きかったので、
一回り大きく表示されたのは意外だった。
3000*2000の13インチでかい。。

ちなみにやっぱり重いですね。あと100g軽ければ。
持ち上げるとグッと手のひらに来る。
動きはx1carbonより、色々と何故かサクサク。
スペック対して変わらんのだけどBiosレベルで仕上がり違うのかな。
キーボードは素晴らしいです。打鍵感あるしガッチリ丈夫。
もっとペナペナ感あると思ってた。
タッチパッドの表面フィーリング触りも
tabletの方が上質でタッチしやすい。
0537[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/13(日) 14:34:00.51ID:X81pOk4U
>>536
おめ。
おいらは 1st Gen 持ってるので、Intel の 10nm 世代のが出たら買い替え予定。
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/13(日) 14:34:58.96ID:X81pOk4U
>>535
レノボの公式アウトレットを監視していると、時々掘り出し物が出ますよ。
サイトはググればすぐ見つかります。
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/13(日) 16:19:23.66ID:FwEHjhq8
>>538
レスありがとうございます。
もちろん公式アウトレットは知っています。
楽天の某店でポイントが30%以上ついたので実質4万位でかえました。
楽天ポイントはガソリンスタンドですぐに使い切れるので現金値引きと同じですから。
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/13(日) 17:31:14.38ID:Ah5Juims
>>536
おめでとうございます。
ファンの音や回転の頻度はいかがでしょうか?
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/13(日) 19:22:17.77ID:T9ZIVUBl
ファンは、シュミレーション演算処理開始すると、
フォーと回り出すね。明確に“回った”と分かるけど音はかなり小さい。
嫌味じゃない音質だし気にする事はない低いレベルの音。

こいつにグラフィックスドック組んでみたいです。
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/13(日) 19:25:14.05ID:T9ZIVUBl
3:2画面がとにかく素晴らしいです。
スケーリング表示の幅が広くなるので
上下に困る事がない。
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/13(日) 21:58:09.07ID:Ah5Juims
>>541
ありがとうございます。
演算処理で回り出すということは、YouTubeを見るくらいなら回らなさそうですね。
私もいつか買おうと思います。
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/13(日) 22:39:22.05ID:T9ZIVUBl
Youtubeじゃ回らないですね。
回ってるかもしれないですが、聞こえないレベルかと。

あと、2018 はタッチパッド表面がMac同様ガラスなので
サラサラで気持ちいいです。
0545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/13(日) 23:46:47.88ID:/SgQtbfO
キーボードつけるマグネットの強さはどうだろう。
今Galaxybook使ってて前はMatebookだったんだけど、二回キャッシュカードの磁気飛ばしてしまって、ちょっと心配。
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/14(月) 10:09:21.10ID:r91kaUXM
IPadのスマートカバーと同じ位強力磁気ですね。
バチっとひっつく。そっとやれば本体持ち上げられるくらい。

キャッシュカードが磁気タイプって
今はICカードが一般的だからそれに交換すると良いよ。
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/14(月) 10:46:05.22ID:hWU4p8UC
>>546
いやいやICカードのキャッシュカードでも磁気がついてて、磁気が消えるとATMでおろせないよ。
是非、X1 tabletのキーボードに近づけて試してみてね。
0548[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/14(月) 20:04:25.15ID:r91kaUXM
試したけど大丈夫だったぞ。
0549[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/14(月) 20:47:19.62ID:hWU4p8UC
>>548
磁気の強さにもよるけど一瞬では消えないみたいね。長く近づいた状態が続くとカードの磁気が弱くなってだんだん読み取りが出来なくなってくる。
最近はスマホケースやスピーカーの磁気で消えてる事が多く発生してて、イオン銀行のATMは磁気の再書き込み機能まで搭載されてるくらいだ。
これ以上はスレ違いだから自分で調べてくれ。
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/15(火) 22:13:51.53ID:oaIxvmxE
じき、消える。
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/17(木) 13:13:03.20ID:/QhLJZdO
2019モデルはもう出ないのかな
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/17(木) 17:18:17.41ID:+wiABNkr
確かに
次があるのなら、またファンスレ出でだして欲しいね
0554[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 08:53:26.27ID:fu9AgXiZ
自分のは2016なんだけど、どうしても額縁太いと思ってしまう。
安くて軽いノートパソコンとして買った自分が悪いのだけど
コンバーチブルならタッチパネルで薄くて挟額縁な選択肢あるのかな?
バッテリーの管理やメンテ考えると今でもレノボは一番の選択肢なんだけど
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/18(金) 21:37:33.82ID:otQhDale
X1タブレットが i7搭載版より i5 8250U搭載版の方が20%性能が高くて猛烈な批判浴びてるね
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/19(土) 11:32:15.42ID:/ShytOi0
タイムセールで 40% 引きだけど、1st Gen 持ってるので我慢。
10nm でファンレス出たら買う。
0559[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/28(月) 16:10:38.75ID:GhP8u9mm
2016モデル使ってて少し心配なのはこの先タイプCの機器が増えて来た場合なんです。
Amazonとかで売ってるPD対応タイプC ハブはタイプCを複数に拡張できないものしか見つかりません。
タイプCを増やせるものも探せばあるのでしょうか?
0560[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/30(水) 21:03:19.57ID:SaXljbKa
Thunderbolt系では一部ある。
あと、ドック系はあるね。
0562[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/01(金) 00:01:50.45ID:kd1eVVCu
>>561
レスありがとうございます。
タイプCってハブで端子増やせない仕様とか?
まさかそんなことないですよね?
実はタイプCは普及しないのでしょうかね?
何でタイプCのハブが見つからないのだろう
0563[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/01(金) 00:54:51.08ID:eFd1h88x
相当な電力も通せる規格だからじゃないかな?
例えばUSB PDの出力仕様(パワールールと呼ばれる)では、
60Wまでは3A、それ以上の場合のみ5Aで出力すると定められている。
ケーブル自体もアクティブケーブルでチップ内蔵。
3A,5Aケーブルの2つがあって、PCや機器が
ケーブルタイプを認識して出力制限を掛けれるようになっている。

仮にタイプC、3Aケーブルを3本増設出来るハブがあったとする。
つまり60W×3=180W供給出来るようにハブを作らないといけない。
つまりThinkPad W720のレンガサイズのACアダプターがハブに付く。
現実的じゃないよね。
0564[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/01(金) 01:03:28.12ID:eFd1h88x
だからDockタイプであれば、ACアダプターつくのでタイプC増設ハブが可能。

ただタイプC対応機器って、規格、設計思想上
デイジーで繋ぐのを想定している。
オーディオインターフェースの次にモニター、次にプリンターみたいに。
60W内に収まるなら1本のデイジーで全機繋がるよという思想です。
だから全てのタイプC機器は、
追加1個だけのハブ機能があるようなもの
と考えて使ってねという事です。
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/01(金) 01:08:36.35ID:eFd1h88x
そういう使い方も、まあちょっと面倒なので
レガシーポート端子増設ハブを作った方がいいや
となってるのが現状かと。
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/01(金) 07:07:24.23ID:veNITC0G
複数TYPE-CのUSB接続のハブ自体は従来のHUBと同様に作れます。
ただし、PCなどのアップストリームに繋がるポートは1つだけに限定
する必要があります。難しいのはPDを複数ポートに対応にすることみたいです。
あと規格上HUB経由でAlt modeはサポートしていません。
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/1165069.html
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/01(金) 07:45:26.08ID:kd1eVVCu
皆さんレスありがとう。
やっぱり従来のUSB
よりハードル高いのですね。
イメージとしてはPD対応、Thunderbolt対応、USB3.1対応の各端子に分配できるような製品があればと思いますが難しそう。
本体にPD対応端子が一つの機種は早い話が単なる充電端子でしかないような
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/06(水) 11:29:58.73ID:MFAySCCl
X1 tablet 2018 って USB PD 27W で充電できますか?
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/06(水) 21:25:59.89ID:jLxx3dm7
充電自体は、PCを立ち上げてなければできます。
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/06(水) 22:13:15.85ID:Klh0JqOx
タイムセール最終日にポチった2018が今日届いた
タイムセールで買った人はもう届いてる?
0572[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/07(木) 06:11:21.63ID:5ZD2Sert
2018のレビューとか少なすぎて後継機が心配
ツイッターでも2chでもブロガーでも詳しくレビュー書いてるやつほとんど居ないw
一般人はSurfacepro買っちゃうだろうからなぁ
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/07(木) 23:02:22.66ID:1/xIXoWK
Tabletは買っても損はないぞ。レビューとかあてにするな。
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/11(月) 21:33:20.83ID:vLmCBfhP
2018のガラスフィルムって出ないまま終わりかな…(´・ω・`)
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/13(水) 02:07:48.52ID:CF6hn9ky
>>575
素はSurfaceの方が綺麗。と言ってもSurfaceがキャリブレーション済み出荷なので。
2018tabletは、素で色温度6400K辺りでちょっと赤い。
キャリブレーションすると、デルタEもむっちゃ低く揃うので
素性はホント抜群に良い。グレーバランスも完璧。
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/16(土) 00:35:10.76ID:3rCx1jUW
液晶映らないジャンクの2017¥22000で入手
aliでlcd注文したけどなおるかな?
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/26(火) 22:10:48.14ID:GWipvZQg
2017tabletにPD対応ドックを追加しようと思うのだがHPのPD 100WのTb3ドックが気になっている。
PCのUSB3.1ポートにTb3ドックをつけた場合、USB3.1機能分のドックとしては動くものなの?
0581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/02/27(水) 03:24:05.80ID:n5bfFwvO
ジャンクx1 tablet(2017)直った
SSD電源投入時間140時間
さて、surface pro2017あるんだがこれどうしよう...
思わず買ってしまったが...
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/08(金) 23:04:52.21ID:HS+hWtJP
おめでとう。新ボディはいいぞ。
液晶もキーボードも。ちょっと重いけど。
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 00:49:20.09ID:xN6v6uSr
サンクス楽しみ。
2017モデルも持っていて気に入っているので
売るか、コレクションとして保持するか悩む。
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/09(土) 19:31:19.80ID:9XTrJBx3
3000*2000の液晶で15インチは出ないんかな
0587583
垢版 |
2019/03/12(火) 22:53:44.60ID:r4yBXwG0
ブツが届いた。顏認証が速くて良いね。
これでスマホもPCも顏認証になって快適。
解像度高すぎて100%にすると字が読めない。
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 11:34:02.71ID:UxtfK94R
Win10 1809なら解像度と文字の大きさを別で設定できるよ。
2017だが解像度100%で文字の大きさ110%にしている。
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:47:46.27ID:4+Xswfnz
わては150%。
0590[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:53:13.49ID:7ahNn3ZV
情報サンクス。2018 は 100% だと文字以外もあまりにも小さくなってしまので150% におちつきますた。
0591[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/14(木) 22:55:01.38ID:7ahNn3ZV
2018 は CPU とストレージ共に速いので Windows Update がみるみる完了していくのが感動。
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/15(金) 13:07:30.06ID:4oygl4a0
2016/2017 はソファーやベッドでラッコスタイルで腹の上のクッションの上に置いて
開いたスタンドの上に手のひらを軽く乗せると非常に安定して具合が良い。
2018 はそれができない。
0593[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/16(土) 00:04:20.88ID:k7/XF1cj
同感。surfaceと同じ形式の
キックスタンドだけは改悪と思うわ。
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/16(土) 18:36:41.80ID:9lTLFNdN
だよね。今日スタンドを出した状態でX1TABを後ろにずらしたら
スタンドがたたまれて後ろに倒れた。206/2017タイプだったら起こらない問題だた。
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/20(水) 01:59:14.66ID:hSyR5nP1
2017の液晶に数本の横線が入り自力で復旧ができず
気に入っているので2016の安い中古でも買ってLTEモジュールを移設して移行しようかと思っているのですが、
体感でわかるほど遅いですかね

ほんとは液晶だけ交換できればいいんですが、見つけられず。

部品とられた2017は新しい小型PCがほしいと言っていた妹にでもあげる予定
(液晶は持っているらしいので、超薄型?PCとして使ってもらうイメージ)
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/25(月) 14:27:10.30ID:5MoglXao
>>597
lcdだけならaliで15000くらいで売ってるよ
タッチパネルの基盤やらアンテナやらが付いてないが
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/30(土) 02:20:28.26ID:oosZoYBj
これ買おうと思ってるんだけど、ググってもあまりレビューとか評判が出てこない。
価格コムでもほとんど無視みたいなんだけど、そんなに人気無いのかなあ。
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/12(金) 00:43:24.13ID:Kex9NEdT
miix700から買い換えようかなと思ってるけど、2018モデル高すぎ…。2016とかだと、中古の適正価格っていくらくらいなのかな。
0602[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/12(金) 07:42:47.94ID:ZBwTNf1o
>>601
去年の夏に2016年のm5 8G/128Gを新古で買ったけどポイントやら込みで実質5.6万くらいだった。未使用品は急には値下がってないんじゃないかな。
あと中古探してるそうだけどカバーキーボードの折り目が布っぽい素材で割とすぐに使用感でるので、現物確認出来る店頭で買うか、本体のみを安く入手してカバーだけ新品買うのが良いかもね。
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/12(金) 08:15:20.33ID:aX87dYUG
新古品で6万前後ですか。その金額ならすぐにでもポチりたいですねー。キーボードの件も調べながら買うことにします。幸い、キーボードはちょいちょい出回ってるみたいなので。

値段考えると、Goも良いかもですね。そっちも一考することにします。
0605[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/12(金) 08:48:51.33ID:5+ppJ7KV
 純正バッテリが手に入るなら中古でもいいかも知れないけどlenovoで売ってくれるのかな?
交換自体は簡単だと思う。自分も602さんと同じものを買ってSSDを512に換えたけど分解が
簡単なのがいいよね。
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/12(金) 13:34:23.34ID:UelLZ77v
先日、中古2016のWWAN付を約5万で買ったよ。今あるか判らないけど2017中古が、先日じゃんぱらで5万6千円ぐらいで出てるのを見た
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/12(金) 19:47:31.13ID:aX87dYUG
今じゃんぱらを見たら、5.6万で2017(20JCS14U0N)出てました!が!WWAN無し…。惜しかった…。付いてたら買った…。
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/17(水) 14:15:51.89ID:e03zxrbk
ThinkPad X1 Tablet買おうかなと考えているんだけど使っている人の感想が聞きたい。
基本的には外でタブレットとして使うからバッテリーのもちとか熱とか知りたい。
0610609
垢版 |
2019/04/17(水) 14:23:34.58ID:e03zxrbk
自己レスだが>>555の記事をみつけた。
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/20(土) 22:47:00.23ID:RElwKocU
>>608
2018 i7 モデル使ってる。主に外出先で私用のタブレットとして。
平日は長くて2時間程度しか使わないのでバッテリは気にしたことない。
多分、5,6時間くらいは持ちそうな印象。
バッテリ駆動だとCPUクロックも落ちるし、熱が気になることはほとんどない。
時々暖かくなっていることはある。原因は不明。
0614609
垢版 |
2019/04/21(日) 22:34:32.43ID:fST7YPZS
>>613
ほんとうにレスありがとう。
だがしかしSurfaceProLTEを購入してしまった。
自分のやりたいことがSurfaceProLTEのスペックでも普通できそうだったから。
厳しそうならこの機種選んでいたのだけど。
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 18:54:02.89ID:MHuGSXEo
>>614
この機種異常にレビューが少ないから不安になるよね。
トラックポイントに拘らないなら SurfacePro でも問題ないと思う。
0616[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 23:00:56.16ID:X9k3AYM9
先日のセールの時買ったけど、本当に良くも悪くも想像通りだった。
重いけど、剛性感あって満足度は高い。タイプCのみは不便、トラックポイントは使いやすい。電池持ちはそこそこ。
0617[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/23(火) 13:26:41.09ID:UW5+xr/0
俺の X1 は i7 RAM::16GB SSD: 256GB LTE で、約17諭吉で買えた。
Surface Pro 6 で選択可能な近い構成、i7 RAM: 16GB SSD: 512GB LTE無し だと 24 諭吉オーバーになってしまった。
MS の公式サイトでも lenovo みたいにクーポンがあるのかもしれんけど、調べてない。
LTEが選択できないのと、金額の差はでかい。
0618[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 18:24:20.40ID:2f6Zd2ID
Gen1ユーザーです。
30WのPD充電器でうまく充電できたり、できなかったりするんだけど、
一旦裏のハードリセットボタンを押すと、しばらく充電できるようになることを発見しました。
あまり試行回数が多くないので間違っているかもしれません。
0619[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 19:58:25.32ID:CTiuzOae
>>618
PD30W製品もモノによって相性がでたりするから製品名も書いた方がいいよ
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/25(木) 22:46:29.29ID:2f6Zd2ID
>>619
それもそうでした。
充電器はAnkerのPD30、ケーブルはエレコムのU2C-CC5P20NBKです。
ちなみにX1 Carbon情報ですが2018年モデルからソースが45Wに満たなくても
低速で安定して充電できるように改良されたとどこかで見ました。
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 23:21:58.19ID:Wm/koSu5
OS更新のタイミング?で、カメラ状況インジケーターが常時点灯になっちゃったんだけど、消す方法ないかな?
windowsのカメラの設定のデバイスからアクセスしない設定にしても消えてくれない

モデルはGen1です
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 10:46:22.63ID:xo8igUh/
>>621
そんな状況になったこと無いな
OSの更新なんて年に2回だからカメラに付箋でも貼れば?
0623[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/14(火) 10:11:52.94ID:fY8EFSvq
今日発表された折りたたみ13インチの奴がThinkPadXTabletシリーズの実質的な後継機らしいな
0624[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/14(火) 11:31:38.04ID:TkNmKC0s
あれなぁ
スマホでも折りたたみはすぐに壊れるし・・・
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/19(日) 14:09:03.22ID:byQBuWdU
x1 yoga みたいにペンが収納できれば尚良かったのだが
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/25(土) 23:41:54.28ID:jWeEVyIA
折り畳みとか求めていないんだよなぁ
0628[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/06/01(土) 20:52:41.26ID:/FEQiW85
バッテリー持たないからYプロセサに戻して欲しい
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/23(火) 13:38:13.29ID:vvPe4s5q
windowsタブレットとして使いにくいので省スペースノートPCとして使っているけど、
実際リモートデスクトップで外から使うのが9割。
タブレットとして活用している人いるのかな。
仮面拡大してもtelegramとか以上に文字が小さいままのソフトがあって困る。
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/24(水) 00:46:38.52ID:sRmrXIvG
何故windowsタブレットとして使入にくいのか謎
でかくて画面見やすいしペンもあるしパワーもあるし.とても使いやすい
バッテリーの持ち重量が弱点と言えば弱点
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/07/24(水) 00:55:18.08ID:kp9xEYaV
まあキーボード面を覆うスマホケースみたいなもんがあったほうが嬉しいのは確か
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/10(土) 23:47:57.05ID:ClOrvIPu
lenovo Vantageのキーボードのfnとctrlの入れ替え機能しますか?
入れ換えをオンにしても変化なしでVantage開き直すともとに戻ってる
BIOSには入れ換えの項目見つけられません
0633[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 17:22:07.35ID:B6ftjaWB
>>632
初代持ちですが、言われてVantageに切り替え設定あるのを発見。
前は無かったような…?
試してみましたが自分のも保存&切り替え機能使えてませんね。
0634[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/08/15(木) 23:36:01.61ID:2aigQCf0
>>633
その後レノボ公式サポートに問い合わせたら、キーボードの制御マイコンにキーの入れ替え機能がないので現在も出来ないし将来のBIOS更新やlenovoVantageの更新でも出来ないとバッサリ切られました。
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/11(水) 14:05:07.31ID:C4DB+vCY
初代にthink vision m14からusb-cポートから出力できるかな?
DisplayPort alternative modeに対応しているんだか調べてもわからない
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/30(月) 12:39:22.43ID:Vs2D3Jx1
公式見ても売ってる気配ないけどこれもう買えないの?
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/09(水) 10:10:01.77ID:MPxAQ6La
2018って一番のゴミカスじゃんw
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/10/11(金) 08:55:40.11ID:a7AujDSP
修理不能、交換対応のsurfaceしかなくなるのか・・
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/03(日) 17:36:15.00ID:IOIx8Qjz
2016、2017のファンレスモデル使ってる人に質問
MSofficeでの作業とかクラウドサービス、メール、ネット閲覧なんかでバッテリー持続時間どれくらいかな?
できればcpuと画面輝度なんかも合わせて教えてくれたら助かります
やっぱ日帰り出張程度(書類作成、参照で5-6時間使用)でも電源アダプタ持っていく必要あるのかな?
0646[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/06(水) 01:04:16.40ID:fxbojqle
CPU10世代にした2020モデル来てくれー
Surfaceは買いたくねンだわ
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 01:31:55.19ID:Bt3KfusQ
>>645
5-6時間だと辛そう。RAV Power の窒化ガリウムの45W、コンパクトで持ち歩きにいいよ。
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/07(木) 10:51:12.85ID:OuNss72T
>>647
ありがとう、やっぱ5-6時間は辛いか
ちなみにcpuはcore m5?
液晶輝度 30%くらいにしても5時間は厳しいかな?
その電源アダプタも購入視野に入れてるんだけど電源確保するのが厳しいことが多いので悩んでる
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/08(金) 11:44:05.19ID:i/CYStZT
2018って価格はともかくThunderbolt対応してたりキーボード面でもSurfaceよりか良いはずなんだけど、
まだTypeC端子すら無かったSurfaceの方をみんな選ぶんだよなぁ
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/08(金) 17:09:53.92ID:WxySFnXt
売ってないからな
いくら欲しくても売ってないものは買えない
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/15(金) 00:16:02.50ID:RVYwP8QU
>>648
core m5だよ。3-4時間くらいが精々じゃないかな。スリープしてる時間も込みなら5時間は持つかも。
0652[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/11/28(木) 15:51:04.48ID:+Msy9ffY
>>645
その作業と同じ事をやってたけど、輝度半分で5時間は持っていたと思う。電源アダプタは一応持ってたけどね。
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/12/12(木) 14:27:34.65ID:b9H9UlVJ
Thinkvision M14買ったが初代とつないで問題なく使えた。
高さもまあ合うしお勧めだ。
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/04(土) 10:17:06.64ID:/SVxzBrP
5thを発売直後から「使い続けて」来た事は正しかったと実感
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/01/04(土) 18:16:44.98ID:krJvWOpK
2016年に買ったCarbonの天板の左上部分のヒンジに近いところがクラックみたいになって盛り上がってきた
ThinkPadってフラッグシップモデルだから品質よかったんじゃないのかよ
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/01(土) 16:58:05.73ID:V74Rcj+a
2016/17用キーボードの延長ケーブルってないですかね
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/02(日) 21:33:31.64ID:cWVVMvKR
>>658
ですよね〜
いま家中を模様替えしていて、あちこち持って使っているのですが、
「ここで分離して使えたら便利なのに」という場所が何カ所かあり思い至った次第

しかしこの接点部分はなんて言うんだろう
スプリング式コネクタピン? スプリング式コネクタピン?
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/19(水) 19:10:34.18ID:X+2427X1
キーボードカバー壊れた時のために注文方法調べたけど、trackpoint付きのキーボード
使い始めたらこれがメインでたまに持ち出すときだけキーボードカバーになった。
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/28(金) 20:51:54.74ID:YMeaV7q1
X1 TABLET 2016を使っています。サイクルカウント67で状態は良好なのですが
バッテリゲージのリセットをしたら容量が26.38WHに激減しました。
通常はしきい値を80%にしてほとんどACアダプタつないで使っていました。
もう一度ゲージリセットを試すべきでしょうか?
もうバッテリが古くて傷みが進んでいるのでしょうか?
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/28(金) 21:05:31.17ID:emI54ATJ
充電67回程度じゃそんな現象は起きないはずですよ。
たまに社外品のバッテリーで似たことが起こりますが、この機種はバッテリー交換出来ないので違いますね。

メーカーに言えば故障と認められる可能性が高いと思いますが、保証期間は残っていますか
0664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/28(金) 21:07:44.39ID:emI54ATJ
あ、2016年モデルじゃ5年保証にでも入っていないとか
0665[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/02/28(金) 21:19:14.71ID:YMeaV7q1
>>664
レスありがとうございます。
今もう一度ゲージのリセット始めました。そもそもゲージのリセットしたきっかけは久々にバッテリーで使っていたら80%くらいから一桁に残量が無くなったからです。
バッテリーは純正です。保証は切れてます。
自分でSSDを換装したときにバッテリーの交換は可能であることは確かめてあります。
レノボアウトレットで2年前くらいに買いました。
日本だとバッテリーの購入は難しそうですね。
怪しげな海外サイトにしか見つかりません。
どなたかバッテリーを購入した経験のある方いらっしゃいますか?
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/01(日) 23:55:47.01ID:4W94XE1U
2016-2017は4,5万で買えるのに、2018だけ異様に高い…。TB3を備えてたり、性能が違うのは分かるけど8万くらいまで落ちてこないかなあ。
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/04(水) 09:15:32.34ID:3LQ93nde
バッテリ、部品注文すると高いのかな・・
膨らんではいない? yogabookはつなぎっぱなしで膨らんできて交換、また膨らんできた。
しきい値設定できないせいかもしれない。
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/04(水) 09:33:31.69ID:twNgSJBZ
>>667
以前バッテリーゲージのリセットの不具合を対策したBIOSを作ってくれたサポートの人にバッテリー買えるのか聞いてみようと思います。
0671[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/08(日) 14:00:47.71ID:aJku5x2M
>>669,670
試しに注文してみたよ。
純性が来るとは思えないので安いのにしてみたよ
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/08(日) 16:57:35.94ID:arrZF0n/
2016のCMOSのボタン電池が切れたっぽい。
本体のバッテリー切らして時刻がリセットされて気づいた。
型番で探してみると同型はeBayしか適正価格で買えそうにないなぁ
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/09(月) 08:51:40.05ID:J7EvfmyE
>>672
無事届いたらもちろんレポートしますが、コロナウイルスの影響で発送が遅れて
自動キャンセルになりそうな予感
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/03/23(月) 13:23:26.16ID:4SVLfZ9V
コロナウィルスのせいでPCが遅れて届いたけど、
広告メールはよく来るから影響はそこそこなのかな
0676662
垢版 |
2020/03/28(土) 10:14:24.58ID:+KRtwDqV
アリからバッテリ届いて仕事の合間に何とか交換しました。
セルはSMP制となっていました。型番が2017用の互換の00HW046で見た目は純正の00HW045と
そっくりでした。良くできたコピー品なのかは分かりません。
 サイクルカウントが7バッテリゲージリセットを一回してその後0まで使って満充電したら満タンの容量が
38.05Whとなりました。使用感としては元のバッテリが50%切ったあたりからきずくと20%切るような状態だった
のと比べてリニアに減って行きます。

 コロナウイルスの影響がある中で運よく20日くらいで入手できましたが、今同じ製品をアリで探しても
ほとんど見つからず最安値も千円くらい値上がりしてますね。

 今後購入を検討されている方はもう少し状況が改善してからをお勧めします。
交換はこういう事に慣れている人には簡単です。レノボですから分解、交換方法のマニュアルも公開されてます。
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/01(水) 20:14:26.53ID:PeIGccZc
thinkpadキーボード、無音、キーボードにジュースこぼしても本体は無傷、
外部モニタは4k可能バッテリー、ストレージ換装も比較的容易

2016, 2017は独自性が高いね
0679[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 20:21:11.28ID:cjdQ2Aw5
リモートワークの環境を整えてるんだけど

2017で 4k 60hzデュアルモニタは無理?
本体のモニタはオフ、周辺機器は何使ってもいいとして

無理なら4k+wuxgaでいくわ
0680[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/08(水) 20:21:44.45ID:cjdQ2Aw5
後者はさすがに行けると思う
ドック台は嵩むかもしれんが
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/24(金) 21:34:03.47ID:xygnQhez
今日からお仲間になりました。
Gen2ですが。皆さんよろしく。

開封するとなんだか臭う…
うーんこれが2年の月日という奴か!
製造年月は18/05でした。

早速Win10アップデートしましたが、
終わって再起動したらマウスカーソルが
迷子に!どこにもない!
かなり焦りました。
マウスポインタの設定やったら出ましたが…
なんだろうねこれ。

久しぶりにキーボードのみで
windows操作しました。(汗
よく考えたらタッチ操作すりゃ良かった…

でもなんだかやっぱりキーボードとかも良いわ。
やっぱりThinkPadか。
前のSurface Goで感じてたFANレスも良い。
SIM入るモデルなんで格安入れて楽しみます。
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/25(土) 17:00:52.65ID:9eLV7lp3
gen2, MEM-8GB + 40AF0135JP + で一応4k 60Hzデュアル行けてる
ただリモートワークに向いているかというと帯域の問題もあり
まだまだ断言できる状態にはない 
本体のGPUの問題なのか、回線の問題なのか、同一の時間帯で
4k60Hz x2だとどのくらい重くなるのか、まだ検証は終わっていない
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/04/25(土) 18:41:15.32ID:9eLV7lp3
後継機が出ないけどlenovoがsurface pro 用のthinkpadタイプカバーだけでも販売してくれ
ないかな
surface 背面のWindows 10マークの横に貼るlenovo/thinkpadシールを同梱してもいい
0684[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/17(日) 16:32:43.10ID:FewkzgEy
漏洩した?ロードマップ資料から12インチのデタッチャブルが10月に出るらしいね
海外からgen3買おうと思ってたけどやめとこう
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/05(金) 14:11:35.92ID:j8C2jkIQ
2016,17のキックスタンドはSurface型より劣る点もあるけど机の端に置いたときに転落のリスク大分少ないな
リモートワークで小さい机でやってたら転落ギリギリで踏みとどまってた。
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/07(日) 09:39:39.72ID:TnIWuQDt
2017使ってるけど、お膝の上にのせて作業する分にはこっちのほうがいい
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/25(土) 09:39:49.92ID:caRB7Dvn
今週からバッテリを認識しなくなりました。
蟻で買ったバッテリだからか、手からスルリと滑り落ちて70cmほど落下させたからか
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/22(土) 19:28:21.54ID:GTOMDjPj
ebayで買った2018届いたけれどこれは私の理想のWinタブで満足できました。
具体的には、
3:2の大画面で高DPIなので電子雑誌も見開きで見れる、しかもKindleも思った以上にサクサク、今まで敬遠してたエッジブラウザも結構ヌルヌルで画面タッチでの操作性も上々
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/22(土) 19:33:35.28ID:GTOMDjPj
指紋認証も便利だし、何よりキーボードが良いわ〜トラポがないと耐えられない人で、また最近の平板かしたトラポのボタンはいまいち好きでないのでそうでないこのキーボードは嬉しい
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/22(土) 19:40:58.61ID:GTOMDjPj
後は別途購入したペンプロの書き味もとても良いです(添付のペンはイマイチ)。drawboardPDFでの論文編集がはかどりそうです。
異論名尼タブ、サーフェスとかも試して来たけどやっと落ち着けました(iPadは使ったことないです)
新型も出るなら楽しみです。
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/22(土) 19:50:52.11ID:GTOMDjPj
弱点は、結構本体が熱くなることと、薄くするためもあるのだろうけどUSBがCだけなとこかな、USB-Aも1個欲しかった。
でもキーボードつけても完全フラットなのは良いです。
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/22(土) 21:20:35.14ID:pTnND0pP
2017も2018も使ってるけど2018は最高だよね
表面処理が2017とは違っていて、画面は最高

心配したファンは凄い静かだし、ファンがある分動作は通常のノートPCと全く同じキビキビ
2017だともっさりの作業でも2018だともたつかない
USB-Aないのは不便だけど、変換挿しとくか、Type-Cドックを使えば無問題
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/22(土) 21:23:47.87ID:pTnND0pP
>>690
そうそう
指紋も2016や2017だとイマイチ上手く認証できない時があるけど
2018はじっくりと当てなくてもさっと触れるだけで認証する
ボタン何も押さなくても、さっと触れるだけでスリープ復帰
ここまで精度高いと顔認証不用
ボタン代わりに触れるだけで復帰する
0695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/23(日) 00:42:22.09ID:Ppz2q0hX
>>693
値段高くて国内販売してたときはスルーしてたのだけれど2018は大きさ、重さを納得できれば良いモデルだと思います。X1系は質感も含めてやはり良いですよね。
指紋認証はHuaweiのM5シリーズよりは少し落ちるかなって程度で10本登録できるし便利
0696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/23(日) 00:53:01.29ID:Ppz2q0hX
i7, 16GB, 512GB, WWAN無しで日本語キーボードとペンも別に買ったので合わせて20万円くらいになってしまいましたが後2年半くらい保証あるし買って正解でした。
新型の噂もある中、2年前のモデルを海外購入するのは賭けでした。実際、アメリカ国内で2週間くらい行方不明な荷物になってたしw
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/03(木) 20:15:23.30ID:Lr3UvBE8
2018でオススメのペン教えてください。
アイデアスケッチ用で考えてますが、ヌラヌラ感があると嬉しいです
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 08:16:21.32ID:8sqWyWz/
2017(i7,RAM16GB)を入手。
2016と比べると電源スイッチやキーボードを閉じた時に開かないようマグネットで固定できたりと改善されてる点がよく分かる。
EM7430が手元にあるのでWWANアンテナをどう入手するかだな
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/14(月) 14:47:35.33ID:vKw7Wgqj
>>698
とりあえず2016についてたペンを使ってみましたが、可もなく不可もなくといった印象です。

2018はUSBポートの位置が上すぎるのが残念。
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 13:13:27.23ID:+Nnko1cG
2018に初めから付いていたペンがとても使いやすいけど、それじゃダメなの?
0703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 21:57:26.33ID:qpq/PAzF
>>701
ペンなしモデルを入手してしまったので。
ペンホルダーもなくて、こちらは入手に問題が
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 09:58:01.25ID:wHH1aJlY
>>703
2018はペンもペンホルダーの位置も、とても使いやすい
ホルダー含めて早く買った方が幸せだよ
0707[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 18:06:00.56ID:5V5crx9T
>>706
2018の標準添付品(標準品は電池式)ではないと思いますが、このペンは文字は標準品より書きやすかったです
絵は描かない(描けない)ので参考まで
0708[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 18:07:57.21ID:5V5crx9T
あ、あとこのペンにはホルダー付いてないので注意です。ホルダーあれば刺さります。
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 18:18:00.19ID:5V5crx9T
https://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/pens-and-supplies/pens/TAB-ACC-BO-Pen-Pro/p/4X80H34887

4X80H34887

US版2018ですが標準添付はこっちだったかな、ちなみにこれにはホルダーついてます。
ホルダー単体高いし、レノボ公式は週末安くなるタイミングで両方買うとかありかも、ただし納期はかかるから急ぐなら在庫あるAmazonとかになるのかな
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 18:21:15.29ID:5V5crx9T
訂正、上記のペンに付いてるホルダーは2018X1タブレット用ではなさそうです。間違えました
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 05:30:21.85ID:sfFKIMMG
2018のペンホルダーは,Aliepressで数個セットでまだ売ってるよ。
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/17(木) 11:23:54.09ID:tYrXl40E
>>709
これは2016についていたものと同じなのかな。そちらは今手元にあって、使っています。

>>711
おお、気づかずに米アマで注文してしまいました。
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 19:49:14.53ID:0Tbk5Flv
2017に最新のBIOSにアップデートしたらスピーカーから音が出なくなった
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/29(火) 20:28:37.25ID:XdpJPq/4
うちも2017だけどいまさっきスリープから復帰したら
こんな画面になってた

https://i.imgur.com/tLJBgGS.jpg

外部出力はできるのでモニターが死んだよう
3年保証だったが先月切れた
とりあえずバラしてフレキあたりチェックしてみるつもり
これはFoldかNano買えってお告げかよ
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/02(金) 20:51:14.00ID:EZByEHgZ
>>715
aliあたりで液晶パネル買って交換すれば?
そういうジャンク買ってパネル交換して使ってる
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/01(日) 12:23:44.97ID:H7VPqznk
私はゴースト(ファントム)タッチが起き始めて、普通に使えなくなりました。やっぱりパネル交換ですかね、、、
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/02(月) 16:27:10.25ID:DSaqGfqK
バッテリートラブルがありBIOSを見ていたらconfig>keyboard>emulationと言うような項目がありました。
これはどのような機能かお分かりになりましたらお教え下さい。
0720[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/25(金) 10:42:53.26ID:6JMKjaR0
Windowsが壊れたのでクリーンインストールしたところバッテリーしきい値の設定が保存されなくなってしまいました。
ストアから最新のVantageいれたり、エンタープライズ版を入れても変わりません。
しきい値を設定すると機能はしていて充電制御は行われますが再起動するとしきい値のスイッチがオフに戻されてしまいます。
最近BIOSも更新あったので原因の切り分けが出来ていません。
同様の方いらっしゃいますか?
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/28(月) 01:29:07.68ID:H4J0kn0G
>>720
うちも同じ。いつからこうなったかは不明。しきい値onはできるけど、眺めてると勝手にoff。バッテリーリセットとか色々やったけど未解決。こないだのBIOSアップデートには期待したがこっちでも未解決。ハードトラブルかソフトのトラブルか切り分けすら出来てないす。同じ報告きくと、ソフトかなと期待したい所。
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/28(月) 07:44:13.25ID:1O1xRN2f
>>721
レスありがとう。
10月位のWindowsのメジャーアップデートの時点でそもそもどうなっていたのかはっきりしません。
多分そのうちストア版のVantageが修正されると期待します。
0723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/12/28(月) 12:35:10.59ID:M+IVbG1x
helixみたいな普通のノートと同様の底面が欲しいんだけど
ハーフサイズバッテリー
フルサイズバッテリーのオプションを作って
本体を軽く出来るようにしてキーボードのみによる自立をめざして欲しい

ついでに自立キーボードを7列にするなどして

スクエア液晶、タッチパネル、ファンレス、自立、7列、バッテリー1.x倍、重さ1.3kg程度のニッチ需要全部盛りモデルとしてどうにか出来ないかな
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/05(火) 15:04:16.02ID:7/xjyoN8
X1 tabletの2017年モデルを使っています。

最近久しぶりにwindows updateを行った所、ペン入力を認識しなくなりました。
予備の単4電池に入れ替えても反応無いです。指を使ったタッチパネルは問題なく動きます。

ドライバを一通り最新にしたんですが、状況変わらず困っています。
過去にX1 tabletで同じような状況になった方居ましたら、対処した内容教えてもらえないでしょうか…?
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/10(日) 13:52:01.80ID:I7ZoTi9A
>>725
ちょっと前のリークだと解像度1,366 x 768とかだったからFHD+でとりあえず安心した
0729721
垢版 |
2021/01/14(木) 20:22:27.76ID:AmNjRqvD
>>722
KB4598242のアップデート来て入れてみた。しきい値設定復活したかもです。しばらく様子見中。
0730720
垢版 |
2021/01/15(金) 09:34:46.00ID:USB2JMx8
>>729
自分のX1TAB2016もしきい値正常に戻りました。
知恵袋的なところに10月のWindowsのメジャーアップデートが原因とありました。
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/11(木) 01:21:04.48ID:pfaCdRoT
構成変えられないけどもう売ってた
ttps://www.lenovo.com/jp/ja/notebooks/thinkpad/x-series/X12-Detachable-G1/p/22TPX12X2D1
0738720
垢版 |
2021/02/11(木) 11:44:06.74ID:7f/I+M1j
ファンレス な分けないですよね
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/11(木) 18:34:01.27ID:LxmazQ7M
>>738
タブレットのファンレスは、
液晶画面裏が高熱になるんで
画面劣化がちょっと怖い。

エンコードや3Dゲームしなきゃいいが。
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/11(月) 12:52:06.46ID:5l1PPOFX
1genと2genのキーボードに相互互換性ありますか?
1genに2genのキーボードつけると
タッチパッドがフリーズカーソル飛びします
2genだと問題ないから1genの本体が悪いのか
相性なのか不明なんです
0744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/12(火) 18:01:43.06ID:ge+JMQHf
ガラス割ってしまったからオークションで
液晶縦線横線ジャンク買ってニコイチ考えてるのですけど、
縦線横線不良は正常なフレキに変えれば直るものでしょうか
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/12(火) 23:08:54.61ID:MLC7SD+R
>>742
キーボードのファームアップなんてあるんですね
自分のは 2016モデルだから無いのかな?
キーボードのファームアップでCTRLとFn入れ替え可能になったり出来たら良かったのに
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/16(土) 15:23:25.54ID:tsQcbL+7
ニコイチするつもりで2017モデルの表示不良を2台購入して
外部モニターで確認したら両方とも縞模様のまま起動不良だったお
ファンレス設計に無理があったのかちら
冷却に気を使わないと逝くっぽいから気をつけてね
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/16(土) 21:53:28.56ID:ODvPlG+M
2018使っているのだけれど常にファンが回っていて煩い
M1 Mac が裏山恣意
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/29(木) 23:55:40.48ID:u9D7Jda9
俺も2017の本体液晶だけ壊れたわ
少し前は16GBモデル買っとけばもっと延命出来たかな、と思ってたけど
熱が犯人だとするとそんなもの買っても故障率上がるだけだな

故障して思ったのはsurfaceとかのssd取り外せないモデルはやばいな
取り外せればマザボごと死んでもさして問題じゃなくなるからな
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/29(木) 23:57:26.36ID:u9D7Jda9
ちなみに延命とか書いたのは予備用に転換済みだったから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況