X



【世界最軽量】LG gram Part1 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/19(月) 21:53:04.12ID:9URAHLmt
>>863
エンコードさせたときはシューという音を立てますが、
普段使ってるぶんには無音に近いですね
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/19(月) 22:02:22.37ID:8RVhsUz4
>>864
あ、シューって感じ、よく分かりました(^^)
ポチリ決定です、有難うございます!
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/21(水) 06:06:40.81ID:R8Z6uQw1
おれは光沢のほうがいい。
ノングレアと選べたら最高なのにね、でもそんな機種ないよね。
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/21(水) 23:58:06.14ID:Flyfelc+
光沢液晶でも明るければいい。でもこれはそれほど明るくないから反射に負けちゃうんだよな。
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/22(木) 14:01:13.05ID:8YIqxaH9
LGのこれってバラせばメモリー32gbにして馬鹿っ速のm2を2本つめるってこと?
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/22(木) 15:02:05.13ID:q4P/X6wS
すみません、初代のgram 15Z960ってNVMeのSSDに交換して問題なく動くのでしょうか?
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/22(木) 18:39:37.35ID:MjHKuSiu
13Z980-GR56JにSSDを追加で付けようと思うのですが、普通に追加すれば、パソコンが認識して保存領域として使用出来るのかな?
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/22(木) 18:58:28.09ID:8YIqxaH9
初心者ですいません。
メモリー32GBへの換装は可能ですか?
より高性能Nm,2ssdへの換装は可能ですか?
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/22(木) 21:19:34.45ID:Y+RHnKND
メモリスロットが2つあるわけじゃないんじゃない?
オンボードメモリが4GBか8GBと空きスロットが一本なので最大でも24GBじゃないかな。
M.2スロットは2本あるようだけど、それぞれの規格は知ってる人は知ってるかもしれないから
そういう人が公表するの待つのが良いかもね。
0875[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/23(金) 04:19:31.43ID:dEP15Omk
8Gならともかく16G以上なら、
このPCだともう体感できないくらいの
速度差じゃね?
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/23(金) 16:42:20.34ID:a8IBiWCH
発売前からスロット写真は出てるぞ
ttps://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1106/435/html/H11_o.jpg.html
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/23(金) 22:43:39.73ID:4v+aql5x
ついに買っちゃいましたよ、グレーのスマートなやつを。
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/23(金) 23:26:13.18ID:PE3zc0OT
これ密林あたりでバッテリー売ってそうだな。
自分で簡単にかえられそう。
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/24(土) 08:03:34.01ID:xaGLUL1C
初電源入れる前にメモリとssd増設すべきか、1回セットアップしてから、始めるべきか。
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/24(土) 08:07:30.15ID:IRivxWP6
何らかの形で動作確認ぐらいはしておけばいいんじゃないかな?
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/24(土) 08:16:06.44ID:tLqfVAg9
本体初期不良だとまた開腹しなきゃならんし
下手すると保証対象外になっちゃうからなw
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/24(土) 08:30:31.76ID:xaGLUL1C
あ、確かに!初期不良だと面倒だ。
1回セットアップしてみます(^^)
0883[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/24(土) 09:56:45.87ID:xaGLUL1C
ところでssdは空スペースに挿せばストレージとして認識してくれるのかしら?
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/24(土) 13:51:08.22ID:xaGLUL1C
解決しました。増設後のパーティション設定とかしてなかった汗。

無事認識完了。メモリ12gb、ssd384gbになりました〜、素晴らしい。
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/24(土) 18:57:08.75ID:xaGLUL1C
>>886
カメラはディスプレイの上部真ん中にあります
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/25(日) 06:20:51.17ID:zTo8McQW
本体についている8gbメモリのメーカーと型番を教えて欲しい。
自分で増設して、16gbメモリにするつもりなので。
0890メモリやssdを増設された方へ
垢版 |
2018/03/25(日) 07:28:58.72ID:zTo8McQW
増設した、メモリやssdの
メーカーと型番を教えて下さい。

また、本体に付いていたオリジナルのメーカーと型番も、
教えていただけるとありがたいです。
相性問題を避けるには、同じものを増設するのが良いと思うので。
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/25(日) 16:20:01.01ID:2BYH7ymx
本体メモリは基盤直付け実装裏かねみえもしない。
わい16GB足して24GBにして、MEMTEST3周させてパスしてるけど。

相性って今更。
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/25(日) 18:45:31.93ID:ilvcApWu
デルができなくなったから増設できるのLGくらいしかなくなったな
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/30(金) 22:38:40.67ID:V7TH5Vhr
メモリ増設して、デュアルチャネルになるの?
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/03(火) 15:44:41.23ID:dDZiI4kR
米尼で買おうと思ったら、8GBは4GBx2なのか。
オンボード4GBだと思うと萎えるな。
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/08(日) 11:31:17.42ID:249HeeiT
ホワイトとシルバーの実機を見比べて、15.6のシルバーを米アマで購入しました。
サポートはちょっぴり心配だけど、あちらはシルバー×タッチパネル×指紋認証付でも若干安価でお得感ありますね。
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/08(日) 23:38:20.88ID:L16cHE1d
おめ。
通常版と比べると、タッチスクリーン版はバッテリー時間22.5→18時間と、結構短くなってるんだけどその辺りの雰囲気を教えてもらえるとうれしい。
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:50:32.39ID:p0yeMtW8
向こうのサイトだと比較可能なタッチスクリーンなしのi5でもUp to 19hrsになってるから、そもそも計測方法の違いがあるんじゃないかな?
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/09(月) 00:58:01.81ID:p0yeMtW8
でも確かに13.3のi5同士を向こうのサイトで比べると指摘の差があるから違いはありそうだね。
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/11(水) 15:10:00.33ID:ENXjqk7Y
Gram15米尼にて、5日木曜にEXPRESSで注文して10日月曜の午前中に到着しました@東北。
予想以上に早く着いてビックリ。日本語利用の諸設定も完了し快適です。キビキビ動きます。
そして日本版にない指紋認証&タッチパネルはやはり便利。
今使っている他社軽量13.3と特に縦の幅はほとんど変わらず、外観もかなり小さいです。もちろん軽い。
ただ、充電はネットに繋ぎながら明るさ50パーセントで使ってせいぜい12時間強くらいかと(システムによる目安の表示より)。
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/11(水) 19:02:33.80ID:yIlf0h73
ちょっとサイズでかいんだよね・・・もう少し小さければ持ち運び楽だろうに
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/12(木) 04:31:43.19ID:foi0O4bs
Gram15 US16Gタッチ版だけど、今日普通に仕事(PG)などしてて(ずっとCPU50%ぐらいで、メモリは13G使用中ぐらい)、実質6時間持たなかったな、、、
まあとても気にいってるんでいいけどね、今までACアダプタ持ち歩いてなかったけど持ち歩こうっと
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/12(木) 16:44:49.22ID:PX91lQY+
むしろ15インチでそんなゴリゴリに使って6時間持つんでござるか??
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/13(金) 08:49:40.29ID:D03LWR+r
14Z980-GA55Jって、pd対応usb-cアダプタで充電できますか?
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/13(金) 12:24:14.59ID:N6jPLsLr
1世代前の970と最新の980だとバッテリー駆動時間が大幅に伸びているという解釈で良いですか?在庫処分の970と980で迷っています。皆さんならどちらを買いますか?ちなみに14インチです。
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/13(金) 12:51:16.16ID:5kxU03XC
人の意見より、自分としてはまずどっちを買おうとおもっとるんやろ。

ただ欲しいだけなら新しい方が満足感あるぞ。
過去の物選択するなら明確なメリットがないと意味ない。
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/13(金) 15:32:25.15ID:XRZ8qtDZ
>>912
913さんの言うとおり。
俺は、970持ってるけど、980欲しいもんね。
色とか、カメラ位置とか、賛否両論あるが日本語キーボードとか。
ちょっと高いかもしれんが、新しいの買いなよ。
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/13(金) 18:17:16.40ID:tzIlRftG
個人的には13インチや14インチで72Whのバッテリーで1kg未満ってだけで新モデル買いだけどなあ
ちょっとでも軽い方がいいとか英語キーボードがいいとかコスト考えるなら旧モデルか
0917[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/14(土) 01:32:09.29ID:T0/nkQ19
>>911 できる。ただアダプタの種類によってはできない。 つ過去レス
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/14(土) 12:48:17.78ID:ayVxhb5z
>>911
45wのPD対応のucb-cアダプターで充電できるけど、
標準添付のACアダプターの方が軽くて小さいよ。ケーブルはかさばるけど。
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/14(土) 17:47:30.48ID:sVK3Pf2Y
14z980ですがwindow7のドライバってダウンロードできますか?
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/14(土) 18:34:30.21ID:LNUujqBR
15Z960 は Anker の新しい PowerPort A2056
http://www.amazon.co.jp/dp/B072KBG9W4
で充電できなかった。
15Z960 の仕様は充電には 20V 2.0A が必要。
A205 の仕様は出力 5V/3A、9V/3A、15V/2A、20V/1.5A
USB Power Delivery の規格どおりの結果。
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/14(土) 19:05:23.79ID:hWDdP/hU
>>920 まじでか!今日 USB PdのものいっぱいAmazonで注文しちゃったよ
US15タッチ版、、 だめだろうけど試してみて報告するわ
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/14(土) 19:06:54.47ID:ZqEYyPwA
もともとAnkerのそれだと 20V/1.5A だからコストコモデルの13インチでも充電は出来ないよ。
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/14(土) 19:23:30.54ID:hWDdP/hU
USB-Cの差したら
補助電源を接続したシステムを充電できません。10W以上のUSB PD電源を接続してください
って出たからだけど
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/14(土) 21:14:49.14ID:nb4PT0RI
最新モデルで英語キーボードの欲しくて
https://www.amazon.com/gp/aw/d/B078WSX4QL/ref=mp_s_a_1_2?ie=UTF8&;qid=1523707735&sr=8-2-spons&pi=AC_SX236_SY340_QL65&keywords=lg+gram+14&psc=1
これ目つけてるんだけど米アマゾンのアカウントに日本の住所追加すれば直接届けてくれますでしょうか
セラーによって海外発送できないとかあって自分の確認不足とか怖いので確認オナシャス
あと使用自体は室内だから技適とか気にしてないんだけど気にすべきだろうか
0925[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/14(土) 21:38:49.96ID:ZqEYyPwA
自分のアカウント作って住所入れれば配送してくれるかどうか表示されるよ。

ちなみにそれは日本の(俺の住所に)配送してくれる在庫があるそうな。
https://www.amazon.com/dp/B078WSX4QL/
Amazon Global Priority Shipping サービスに金を払えば4/18に着く、とかね。
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/14(土) 22:27:22.14ID:nb4PT0RI
>>925
ありがとう、追加料金払えばちゃんと届くようで良かった
0927[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/15(日) 13:49:53.45ID:bTYOZd6k
US15タッチ版 15Z980-R

USB-Pd機器をつなげた結果

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B071R6ZF41/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&;psc=1
これは定格が低いっていう警告が接続時に出るけど、一応給電中ランプが付くので使えてそう
(私は買ってしまっているのでこれを使うつもりだけど、新規には買わない方がいいでしょう)

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B06XTLKRKY/ref=oh_aui_detailpage_o00_s00?ie=UTF8&;psc=1
こっちは同じ警告がでて、ランプも付かないので使えてなさそう、補助電源にはなってる?

参考まで
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/15(日) 14:56:51.63ID:WbFsN4Q5
>>927
たしか付属のACアダプタ使うと65wだっけ、usbから充電するときもそれが定格で65w未満は警告出るのかな

あと海外版買うと付属のACコード使えないだろうからusb cのpdのアダプター探してるけど65wはなかなかないな
thinkpadかmbpのやつを流用するのがベストなんだろうか
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/15(日) 16:07:51.11ID:rGAB5k7Y
やっぱり USB PD 機器は 20V 2.0A 出力できるかの確認が必須か
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/15(日) 23:58:32.02ID:8L6SxlcJ
13インチの奴が気になるな。
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/16(月) 01:31:13.57ID:lPomhoG5
コストコモデルって、まだ在庫ある店舗ありますかね?
新三郷にはなかったです
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 13:37:34.26ID:kC7DWOfN
コストコに聞いてみれば?
そして結果を教えてくれくれ。
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 22:33:25.53ID:PxJRX+Qv
>>931
前橋は展示のみだったよ、54,800
展示で-10,000とかなら買うんだけどなぁ
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 23:44:54.45ID:e96Tz9p4
>>935
アークで8GB追加で16GBにできるんだから、オンボ4GBはありえないのでは。
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 09:35:10.96ID:0ZjTdruQ
935です。最近米尼で買うことばっかり考えててこんな反応しちゃった。メンゴメンゴ。
国内版でオンボ4GBだと怒るわね。
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 01:33:34.67ID:bPyrIMoU
13Z980-GA56JとFMVのWU2/B3のカスタマイズでCorei5、メモリ8GB、SSD256GB、バッテリー50Wh、どっちがいいと思いますか?
FMVのメリットは、LGより少し軽い、指紋認証、タッチパネル、キーボードの記号キーやSHIFTキーが通常サイズ、SDカードスロット、有線LAN。
LG gramのメリットは72Whの大容量バッテリー、幅が数ミリだが小さい。
悩ましい。
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 01:47:25.16ID:cjtPxLYv
>>939
全体的な利便性をとるかバッテリーだな、数mmのサイズ差は気にするべからずではあるけど、ベゼルの幅で考えると数mmは大きいから画面の液晶占有率を気にするかどうかもある

バッテリーは50Whもあれば標準的だし指紋やタッチも日頃使うのに便利な機能だと思う

ただはっきりしていない要素としては筐体の剛性(gramは柔いかも、lifebookは知らない)やcpuのベンチマーク(同じcpuを積んでいてもパソコンの設計によって発揮される能力が変わる)かな
実性能を気にせずモバイルに特化させるならスペックが全発揮こそできなくてもそれがむしろバッテリーの長持ちにつながったりする

とにかく充電なしでも長持ちしたければgramだし、それ以外を追求するならlifebookでいいと思うけど、キーボードは一部のキーサイズ以外にも押しやすさの好みとかあるから、触ってみてどうかで決めるのもアリ
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 07:04:41.61ID:bPyrIMoU
>>940
ありがとうございます。
キーボードの打ちやすさが気になるので、一度実機を見に行ってみます。
LGの27時間もつバッテリーにめちゃくちゃ惹かれるんだけど、キーボードの配置とタッチパッドのクリックボタンの左右独立、指紋認証、利便性はFMVな気がする・・。
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 21:40:28.83ID:4w281+dv
若干スレチになるけど、富士通のはすげーキーボード押しやすかったし、めちゃくちゃ軽かったぞ。
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 22:03:15.42ID:TQDyLSrs
ワイは逆
コッチのがかっちり打てる感じでこちらにした

なので、人それぞれだと思うから現物触れる人は触った方がええで
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/20(金) 21:48:06.35ID:7dH+rq7x
LIFEBOOKのキータッチが良くなった、と聞いて実機触ってみたが、正直gramとドッコイドッコイ。米尼からタッチパネルgramを個人輸入しようかと画策ナウ。
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/20(金) 22:22:28.05ID:LCExFSCE
>>941だけどgram買っちゃった。
GWに触って遊びたかったから、富士通だと待てなかった。
3年保証つけたけど、保証対象外になるから増設自分でできなくなった(笑)
タッチパッドの感度よくて使いやすいから満足。クリックボタンが一体型だけど、タップの感度いいから、気にならないかも。
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 13:13:06.48ID:3ctQbIdu
>>944
どうも米アマゾンからの輸入もかなり楽になってるようでgramはちゃんと直接届くらしいぜ、しかも日本より相場がちょっと安い
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 13:16:08.44ID:3ctQbIdu
キータッチはどこまでも好みの問題だよなあ
gramはストロークこそ短いけど最初固めで押し込むと柔らかいから打ってて気持ちいい感じがする
国産で触ったことあるの展示のレッツぐらいだけど少なくともああいうスカスカな感じは好みではないな
lifebookがどんな感じなのか実機みつけてお触りしてこよ
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 11:51:10.44ID:x8YmT03r
指紋認証は欲しいけどタッチパネルはバッテリ持ちも悪くなるので悩んでる

タッチパネルあってよかったことある??
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 14:47:42.49ID:gaQuBOHz
タッチパネルは画面汚しやすくなるから積極的に避けてるけど、需要あるから搭載してるモデル多いし搭載してないってだけで評価低くする人までいるからなあ
タッチパネルが標準になるのも時間の問題かもしれないしいつかは慣れないといけないのかとしみじみ思う
0953[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 16:51:06.92ID:kQ0hwfsF
タッチパネルがあるとタッチパネルが使えるのが良いところかな。
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 20:03:36.13ID:sbak+UNc
あっても良いけど無くても良い

欲しいモデルがたまたまタッチパネルしかなくても構わない。
タッチパネル搭載していないモデルがあって解像度や色域などかわらなければタッチパネル非搭載えらぶかなぁ

まぁどっちでもええってかんじ。
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 17:16:36.86ID:TgPs9gsr
どなたかメーカーに依頼してSSD換装した方いますか?
メモリはスロットに増設だけど、SSDは空きスロットに増設じゃなくって換装なんだと聞いて、え?と。
ホームページにも確かに換装って書いてはいるんだけど。
0956[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 17:10:07.14ID:nUkKv+dI
Proにアップデートして、Hyper-Vを有効化したら
その後、再起動が続き起動しなくなったんだが誰か原因わかりますか?
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 19:34:11.10ID:hbxIGhZj
たしか14インチと13インチのはssdとメモリのスロットが一つ空いてるんだっけ
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 22:05:54.12ID:msyeTjI4
955です。
メーカーに依頼するアップグレードサービスのことなんです。メモリみたいに、SSDも空きスロットに挿してくれればいいのに、わざわざ差し替えてくれるんだと。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況