【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう360©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん] 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/07/05(火) 01:32:29.88ID:4xSfJ9jt
購入相談はこちら
新品限定ノートPC購入相談スレッドその88
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1455445191/

CPUベンチマークはこちら
https://www.cpubenchmark.net/cpu_list.php

中古ノートPCはこちら
中古ノート総合スレ 40台も買うなんて(c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1463380254/

Chromebookはこちら
Chromebook box bit 総合 Part18(c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1465307861/

次スレは >>950 以降

【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう359©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1466821197/
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/05(火) 01:34:19.94ID:4xSfJ9jt
・AMD禁止
・購入相談禁止
・質問禁止
・実質価格禁止
・ショップブランド禁止
・Office2年ライセンス禁止
・アウトレット禁止(中古だから)
・リファビッシュ禁止(中古だから)
・メーカー整備済品禁止(中古だから)
・NECリフレッシュPC禁止(中古だから)
・ヤフオク禁止
・Atom禁止
・レビュー・レポート禁止
・到着・購入報告禁止
・AMD禁止
・車に例えるの禁止
・女に例えるの禁止
・サイズ論禁止
・ポエム禁止
・ツイート禁止
・詐欺サイト禁止
・電脳売王禁止
・マーシャル禁止
・ウィルス入りPC禁止
・法人限定品禁止
・SSD論禁止
・タイムマシンネタ禁止
・連投キチガイ禁止
・Chromebook禁止
・デスクトップPC禁止
・一体型PC禁止
・昔話禁止
・タブレット禁止
・AMD禁止
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/05(火) 02:42:09.52ID:qMpSb+ge
           ,,..--―-、
         /, -----、.ヽ,      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         |  i_,,,,_  __゙l |     /  世界、糞スレ発見!
         ,!、i'゙-‐-: '-、|/    |    >>1はボッシュート!
        /'') ..., '‐-‐、.j    /  __________
        / ,‐!::...`'''''''`ノ     ̄ ̄
      _,,,l ;! ::|ヽ、二 イ
   , -‐'゙゛ i::..  | .ヽ/;ヽj!`‐-、_
   l     ノ::. .:|、 .ヽ,:ヽ|  <゛~ヽ、
  ,:''`` ''"゙.|;;:‐''゙|.ヽ、 ヽ;::|  /  .|゙l
  ,:     ヽ::il;;!  ヽ、ヽ| /   | :|
  i    o゚ :`;''゙     ヽ| /   | .|
  i   ..:::::,:::'::::: .      |゚    |,,;:->、
  `.、__;;/:::::::::: :     |    !''"  |
     i  ::.:::: :       |    |   .|  
       ⌒ ⌒ ⌒ シュルルル
     __⌒ ⌒ ⌒__
    /::::::::::Λ_Λ::::::::::::::::::/
    /::::::::::(∩;´Д`)∩:::::::/  チャラッチャラッチャーン
   /::::::::::::(  >>1 /:::::/
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/05(火) 09:00:41.76ID:3Wl3lE4C
>>2
マーシャル禁止
13.3インチ禁止
中古はデマ新品だったよ報告禁止
6万も出せないのかよ煽り禁止
中古じゃないと証拠写真うpするのも禁止
しつこく新品だと言い張るの禁止
中古だったという報告に噛みつくの禁止
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/05(火) 15:45:10.34ID:/7khSNcn
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください
  クソスレは二度と立てないでください
  あと、>>1は早く死ね
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/05(火) 16:09:12.04ID:4xSfJ9jt
本スレあげ
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/05(火) 22:44:51.51ID:4xSfJ9jt
本スレあげ
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/05(火) 23:54:01.17ID:lF3ecvWl
本スレあげ
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/14(木) 17:24:25.31ID:7W2qIpAg
>>13は荒らしなので無視すること
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/14(木) 18:51:05.43ID:jzgxEoIf
んじゃこっちは2と4で禁止した話題だけにすれば?
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/14(木) 21:26:24.65ID:8NmMVUmF
マーシャルさんまた転売ウマウマ案件お願いしますよ
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/15(金) 05:35:34.56ID:fLrzSm4w
DELL主な最新価格のお知らせ
http://www.dell.com/jp/p/deals/laptop-deals

Inspiron 15 3000 - 3552 15.6インチ(1366×768)、Win10、CeleronN3050、4GB、500GB 送料税込\26,978 OfficePersonalPremium+1万
Inspiron 15 3000 - 3558 15.6インチ(1366×768)、Win10、i3-5005U、4GB、500GB 送料税込\37,778
Inspiron 14 5000 - 5458 14.0インチ(1366×768)、Win10、i3-5005U、4GB、500GB 送料税込\41,018
Inspiron 14 5000 - 5459 14.0インチ(1366×768)、Win10、i5-6200U、4GB、1TB  送料税込\59,378
Inspiron 15 3000 - 3558 15.6インチ(1366×768)、Win10、i5-5200U、8GB、1TB  送料税込\59,378

ちなみに4年間延長保証オプションも割引価格になってます
いつものVostroシリーズじゃないよ!
Inspironの割引はここ最近見なかった最大級の割引中。
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/15(金) 06:53:39.54ID:W9vy22QU
上記のDELL個人のキャンペーンの中の15.6モデルで費用対効果で一番お買い得なモデルはどれでしょうか?

N3050は動画鑑賞やWebだけなら問題ないよね?
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/15(金) 07:53:42.03ID:WGVaiiPG
>>18
passmark
i7-4930K (3.4-3.9GHz) 13066
i7-6820HK (2.7-3.6GHz) 9029
i7-6700HQ (2.6-3.5GHz) 8049
i7-3610QM (2.3-3.3GHz) 7463
i5-4310M (2.7-3.4GHz) 4526
i5-4300M (2.6-3.3GHz) 4387
i7-6500U (2.5-3.1GHz) 4335
i5-6300U (2.4-3.0GHz) 4306
i5-4210M (2.6-3.2GHz) 4215
i5-4200M (2.5-3.1GHz) 4042
i7-5500U (2.4-3.0GHz) 4018
Pe-G3258 (3.2GHz) 3994
i5-6200U (2.3-2.8GHz) 3922
i5-3230M (2.6-3.2GHz) 3913
i7-4500U (1.8-3.0GHz) 3794
i5-3210M (2.5-3.1GHz) 3791
i5-4300U (1.9-2.9GHz) 3748
i3-6100U (2.3GHz) 3512
i5-5200U (2.2-2.7GHz) 3503
i5-2450M (2.5-3.1GHz) 3405
i5-4210U (1.7-2.7GHz) 3384
i5-4200U (1.6-2.6GHz) 3261
i3-3120M (2.5GHz) 3226
i3-5010U (2.1GHz) 3066
i3-5005U (2.0GHz) 2887
Core M-5Y10c (0.8-2.0GHz) 2826
i3-4030U (1.9GHz) 2690
i5-560M (3.2GHz) 2633
Pe-3825U (1.9GHz) 2632
i3-4005U (1.7GHz) 2456
i5-540M (2.53-3.1GHz) 2447
i5-460M (2.53-2.8GHz) 2353
Ce-2950M (2.0GHz) 2127
Pe-N3700 (1.6-2.4GHz) 1906
Ce-J1900(2.0-2.4GHz) 1880
Ce-3215U (1.7GHz) 1829
i3-330M (2.1GHz) 1804
Ce-N2940 (1.8-2.3GHz) 1773
Ce-N3150 (1.6-2.1GHz) 1694
Core2-P8600 (2.4GHz) 1557
Ce-N2840 (2.2-2.6GHz) 1049
Ce-N3050 (1.6-2.2GHz) 916
Atom Z3735F (1.3-1.8GHz) 909

AMD Quad-Core FX-7600P (2.7-3.6GHz) 4138
AMD FX-7600P APU with AMD Radeon R7 Graphics (2.7-3.6GHz) 4627
AMD E2-6110 APU (1.5GHz) 1871
AMD A4-5000 APU (1.5GHz) 1894
AMD E1-6010 APU (1.4GHz) 834
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/15(金) 07:56:18.78ID:WGVaiiPG
passmarkシングルスレッドスコア:

2528   i7-4790K   (4.00GHz〜) Desktop
2137   i7-6700    (3.40GHz〜) Desktop
2103   i3-6100    (3.70GHz) Desktop Dell38,100円
2010   i7-4610M   (3.00GHz〜)
1815   i7-4700MQ (2.40GHz〜)
1801   i5-4300M   (2.60GHz〜)
1798   i7-3520M   (2.90GHz〜)
1795   i7-6700HQ (2.60GHz〜)
1701   i7-4702MQ (2.20GHz〜)
1656   i5-4200M   (2.50GHz〜)
1656   i5-6300HQ (2.30GHz〜)
1651   i5-6300U   (2.40GHz〜)
1638   i7-6500U   (2.50GHz〜)
1635   i7-3610QM (2.30GHz〜)
1604   i5-4300U   (1.90GHz〜)
1581   i5-3230M   (2.60GHz〜) 例のモンスターマシン
1579   i7-4500U   (1.80GHz〜)
1574   i7-5500U   (2.40GHz〜)
1544   i5-5300U   (2.30GHz〜)
1524   i7-3612QM (2.10GHz〜)
1519   i5-3210M   (2.50GHz〜)
1508   i5-6200U   (2.30GHz〜) Dell49,020円, hpFHD51,813円
1430   i7-3517U   (1.90GHz〜)
1424   i5-5200U   (2.20GHz〜) Dell47,019円
1385   i5-4200U   (1.60GHz〜)
1336   i3-4000M   (2.40GHz)
1307   i3-6100U   (2.30GHz)
1299  Ce 2970M   (2.20GHz)
1231   i3-3110M   (2.40GHz)
1226   i5-3317U   (1.70GHz〜)
1181  Ce 2950M   (2.00GHz)
1109   i3-5005U   (2.00GHz) Dell36,020円
1070  Pti 3805U   (1.90GHz)
1066  Pti 3825U   (1.90GHz) Dell33,458円 2C/4T
1050   i3-4030U   (1.90GHz)
*970  Ce 3215U   (1.70GHz) Dell29,138円
*959   i3-4005U   (1.70GHz) Dell36,780円, ASUS35,980円
*942  Pti 3556U   (1.70GHz)
*929  Ce 1000M   (1.80GHz)
*902   i3-3217U   (1.80GHz)
*900  Ce 3855U   (1.60GHz)
*895  Pti 2117U   (1.80GHz)
*859  Ce 3205U   (1.50GHz) マウスSSD240GB42,330円
*786  Ce 2955U   (1.40GHz)
*766  Ce 1007U   (1.50GHz)
*554 Atom x7-Z8700 (1.60GHz〜)
*550  Ce N3060   (1.60GHz〜)
*547  Pti N3700   (1.60GHz〜)
*529  Ce N3160   (1.60GHz〜)
*506 Atom Z3795   (1.60GHz〜)
*504 Atom x5-Z8500 (1.44GHz〜)
*470  Ce N3050   (1.60GHz〜)
*467  Ce N3150   (1.60GHz〜)
*381 Atom x5-Z8300 (1.44GHz〜)
*337 Atom Z3735F   (1.33GHz〜)

PassMark CPU Benchmarks - Single Thread Performance
https://www.cpubenchmark.net/singleThread.html
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/15(金) 21:45:32.88ID:M4xB89aD
こないだのHPのやつ届いたけど、今使ってるG570もSSDにしたばっかりなんだけどどうしよう?
0028[Fn]+[名無しさん] 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/08/01(月) 14:13:24.47ID:wMjMQF/B
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください
  クソスレは二度と立てないでください
  あと、>>1は早く死ね
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/02(火) 00:17:55.38ID:inDj1I/o
ここか
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/02(火) 02:05:06.64ID:1gH/KoEe
本スレここじゃん
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/02(火) 07:30:34.80ID:+HYLpWUm
新スレになったことだしマルチコア云々はここでスパッとやめてもらいたいね
でないとまた禁止事項が増えそうだw
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/02(火) 07:33:29.58ID:bW9Ht++4
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください
  クソスレは二度と立てないでください
  あと、>>1は早く死ね
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/02(火) 07:43:10.26ID:Hb8xUzvz
激安スレでマルチコア云々とか笑わすなと一瞬思ったけど
今や超廉価版CPUですらフツーにマルチコアだもんなぁ
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/02(火) 07:51:51.64ID:1nN3qK0Q
13インチPCのi5以上で低電圧版を積んでない物って何があるんだろう
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/02(火) 07:56:37.97ID:ckSAu+SR
ねーよんなもん
少なくともこのスレで扱うレベルのは
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/02(火) 08:07:41.85ID:/EhTqyqD
じゃあMacBook Pro並みに高いものならあるんですかね
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/02(火) 08:40:44.04ID:Zr86nlcL
MacBookですら低電圧版だからなぁ
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/02(火) 10:00:00.73ID:Zr86nlcL
アリエンワーも13インチは低電圧版だね
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/02(火) 10:31:31.36ID:QaY8mwyJ
13インチでゲーミングノートとかもう何がしたいのか分かんねえな

ゲーミングノートこそ15〜17インチだけでいいと思うが
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/02(火) 10:38:22.30ID:JFR3xwGZ
昔11.6インチで4コアi7に独立GPU乗っけてるのあったけどCPUのクロック制限してたな
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/02(火) 11:01:50.26ID:grczYxmC
i3501が13インチで低電圧版じゃない上にソケット形式でCPU交換まで出来るが終売
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/02(火) 11:56:58.11ID:IbS1wUId
77 [Fn]+[名無しさん] sage 2016/08/01(月) 08:44:00.76 ID:VKahVLW8
マウスコンピューター
画面サイズ:液晶:15.6インチHD液晶ディスプレイ (解像度:1366×768)、重量:2.2KgCPU:Core i3-5005U (2コア/2.0GHz)メモリ:4GB PC3 12800(4GBx1)SSD:240GBDVDスーパーマルチドライブ
69800円なんですけど
同じサクサク感で安いノートパソコンありませんでしょうか。

78 [Fn]+[名無しさん] 2016/08/02(火) 11:39:33.05 ID:ayxoCC89
>>77
hpが100台限定でセールしてる


どれのことだろ?見つからない
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/02(火) 12:57:31.19ID:BsnpZlnJ
>>54は荒らしの建てたスレなので放置、と2〜3スレッド位前に決まったぞ
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/02(火) 13:00:33.27ID:0QQRrHj/
どっちが本スレでも構わないから
こっちが本スレでいいんじゃね?
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/02(火) 13:04:36.80ID:y/gYqIK6
今思ったけど低価格・激安ってなんか「頭痛が痛い」みたいだなw
多くの場合は低価格・高コスパを指すんだろうけど
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/02(火) 13:05:29.84ID:RiX7YzhI
1
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/02(火) 13:09:17.29ID:YgV4/ob9
ASUSアウトレットもでかい17インチと14万の15.6インチ4Kディスプレイ搭載PCくらいしか無いしな
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/02(火) 19:39:01.90ID:T7Q2CQfQ
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください
  クソスレは二度と立てないでください
  あと、>>1は早く死ね
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/02(火) 20:01:19.90ID:ki5eZ9WT
ウィンドウズPCで散々悩みましたが、
結局MacBook Air13 のSSD256買うことにした。
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/02(火) 22:37:37.53ID:Zr86nlcL
まあ自分で悩んで納得したもの買うのが一番じゃないかね
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/02(火) 23:48:22.46ID:4ETZf3HV
また100円台に戻ってきたな
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/03(水) 00:16:54.54ID:MlloYEZL
ドル円90円ぐらいになったら、久し振りにPC新調しようかな
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/03(水) 09:11:43.53ID:xaLHQFS6
五年も経ったから、昔のi5<今のCeleron
なんてことを期待したが、そんなことなかった…orz
どうせ軽負荷作業しかしないから、Celeronで我慢してSSD+大容量メモリに振ってもいいのか?
やはりi5にしてバランス必要だろうか?
時期的な問題なのか、お得なのがねぇぇぇ!
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/03(水) 09:15:52.56ID:VLupXIQ5
バランスとか何とか以前にまずSSDにするのは必須だろう。
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/03(水) 09:30:23.15ID:FTDbEM0Z
シングル性能が頭打ちに近くなって伸びないから
マルチにしてるんだから
コア数の少ないcelの性能なんてそんな伸びないだろ
極端な話celが2コア4スレになるとか急激に何かが変わらるとかでもない限り
5年前程度のi5は越えられないんちゃう
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/03(水) 09:37:10.05ID:vwyyhNhD
デルのPentiumは2コア4スレでお買い得だった
CPUベンチはi3-4005u辺りと同等
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/03(水) 14:23:30.18ID:xaLHQFS6
>>71
SSD480GBはお高いので…
eMMCのノートは起動速いから、SSDがよいけれども値段がネックでして。

五年あればPenV500MhzがPenW3GHzほどの進化を遂げたというのに。
寒い時代だとはおもわんかね…

仕事で1台必要になったので、新しいのを買って、一番古いノートPCを仕事に回そうとしたらこの有様
食指が動かぬ
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/03(水) 16:34:47.97ID:Gd/iSq7W
こっちはこっちでまったりやるので
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/04(木) 16:11:58.02ID:UiHq2i9H
このところほぼ一日中パソコンに缶詰だし
遊びに出たときまでパソコンつかいたないわな
自宅にデスクトップ環境ガッツリ構築してると
13ノートのキーボードとかまず発狂する
動作もトロい
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/04(木) 21:23:52.24ID:UiHq2i9H
ラップトップのキーボードはタブレットのフリックよりはマシという程度
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/04(木) 22:58:49.24ID:hDC9pDRI
http://joshinweb.jp/pc/19173/4527046779807.html

高速SSDにOSインストール圧倒的な起ち上がりスピード
クアッドコアインテルCPUでマルチタスクOK
ギガビットLAN搭載で無線も有
HDグレアパネル搭載で動画も綺麗
HDMI出力対応でデュアルディスプレイも可

低価格じゃこんなもんじゃないの
これ以上は10万20万出さないとw
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/05(金) 01:32:50.14ID:+bbUfRvT
>>90
てかこれThinkpadじゃないよねトラックポイント付いてないし
0093[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/05(金) 01:59:16.18ID:4Ezc6+F4
>>91
そりゃそうだけど同じレノボだしw
これ見て、大和開発のThinkPadは同じレノボでもやっぱり別なんだなと改めて思った

ただ、このスペックは日本でも需要有るよね
薄くて軽くてi5でFHDIPSで、SSDでゲフォまで積んで10万以下ってもの日本じゃ買えないし
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/05(金) 07:42:11.39ID:5Wlwiad1
>>93
チンコパッド使いって言う必要ないじゃんってこと

チンコパッドはもともとレノボ使いとは別格なんだから
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/05(金) 13:20:09.62ID:5tKSlQr5
2in1ではなく純粋なノートPC買おうと思ってるんだが意見をもらえたら

Windows10で怪しい中華ノートなんだけど、新品14インチでタッチパネル無し
普段タブやスマホでタッチパネルを使っているが、Windows10でのタッチパネルが「必要」か、「有れば便利」か、「不要」か、自分でも踏ん切りがつかない
やっぱ14インチならタッチパネル無しでも快適に使えるかな?
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/05(金) 13:23:29.49ID:+zL7GyvC
>>95
ノートならタッチパネルは無くても困らない
ちなみにEZbook2のことだったら完成度がイマイチだよ
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/05(金) 13:24:53.30ID:5tKSlQr5
>>96
ww
早速回答ありがとうの前に製品当たっててフイタ
そうなんだ、でもタッチなしでもいいかなって思えたよ、ありがとね
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/05(金) 14:06:11.32ID:mHDxXDWk
中華である程度マトモなノート探してると 2 in 1 になるかもしれないが、
キーボードから外せる式は画面側が重い関係で開く角度が制限されてるから気をつけてな。
机で使うならそんなに問題ないが。
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/05(金) 14:56:53.43ID:5tKSlQr5
>>98
ASUSの初代T100TA持ってるからその辺のバランスの悪さは承知だよ
ただ、14インチだと嫁さんのiPhoneのバックアップなんかに使えたり、子供に動画見せるのにいいかなとか思ってね
主にリビングのテーブルだから大丈夫、ちょっとポチってくるよ
ありがとうございました
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/05(金) 21:34:25.18ID:D0ea8DhB
モバイルノート自体がBaytrailやらCherrytrailだもんなCPUが
タブと変わらないわw
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/05(金) 22:36:18.21ID:pPDghB23
Atomタブのマザボ部分だけを取り出して3000円ぐらいで売って欲しいわ
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/06(土) 17:58:11.68ID:6AuKGKkr
NGワードに「notepc/1470028934/」を入れるとスッキリ
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/08(月) 14:29:41.06ID:RpvF9j0a
三万で
Celeron/メモリ4GB/HDD500GB
五万だと
Celeron/メモリ8GB/SSD250GB
7万なら
i5/メモリ8GB/SSD250GB
i7/メモリ8GB/HDD500GB

15インチ前後だとこんなものが限界だなー(俺調べ)
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/11(木) 21:30:08.46ID:Wf+A5P8H
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください
  クソスレは二度と立てないでください
  あと、>>1は死んでください
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/12(金) 00:52:44.65ID:bQ+Kh4EW
HP 15-ay000 価格.com 限定モデル ¥46,440
http://h50146.www5.hp.com/notebooks/personal/hp_15_ay000/kakaku.html

Windows 10 Home (64bit)
i3-5005U プロセッサー(2.00GHz)
ホワイト
4GB (4GB×1)
15.6インチワイド・フルHDディスプレイ (1920×1080) 非光沢
500GB ハードドライブ
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/12(金) 00:54:42.18ID:YQfksMjZ
Intel Celeron N3050 (2コア/1.60GHz/IBT時最大2.16GHz/2MBキャッシュ)
2GBメモリ
32GB SSD
14型 HDグレア (1,366x768/ LEDバックライト)
IEEE 802.11 b/g/n 無線LAN、Bluetooth V4.0 + LE 準拠モジュール
Windows 10 Home 64ビット

22,800円

http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbookb425/
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/18(木) 19:24:03.57ID:MFjTlJ9Z
本スレあげ
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/04(日) 06:49:06.55ID:8CJyAFR/
最近誰も安pc貼らなくなったな
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/05(月) 09:46:41.44ID:rBfxPRWH
激安スレもDELLユーザーに乗っ取られちゃったし、ほんと終わったな
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/08(木) 11:37:59.57ID:eJSqCo2a
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください
  クソスレは二度と立てないでください
  >>1は死んで、どうぞ
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/08(木) 11:42:27.93ID:1LpqgNMc
ここけ
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/08(木) 14:12:50.20ID:4d9LjFAX
本スレあげ
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/08(木) 14:31:48.33ID:YL4hcxNz
どこや
0126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/08(木) 14:52:40.19ID:NsuiJQf1
ここだな
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/08(木) 15:48:14.07ID:VEsCpm+k
スレ番重複の古いスレなんて利用するなよ
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/08(木) 16:15:24.37ID:HJE0HEoS
NGワード推奨

1473303902
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/08(木) 17:02:23.14ID:DN71j9qn
i3でいいから1万切りがDellでないかな
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/08(木) 18:34:11.52ID:g1xOrNKo
>>131
消費税分でPC買えちゃう!
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/10(土) 07:15:06.13ID:/U8w00cd
    ∧_∧  ミ _ ドスッ
    (    )┌─┴┴─┐
    /    つ. 終  了 |
   :/o   /´ .└─┬┬─┘
  (_(_) ;;、`;。;`| |
  このスレは無事に終了しました
  ありがとうございました
  もう書き込まないでください
  クソスレは二度と立てないでください
  >>1は死んで、どうぞ
0135[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/10(土) 09:52:43.01ID:gUJC2aJW
本スレあげ
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/21(水) 15:43:35.95ID:Lb7OjfcB
本スレあげ
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/22(木) 21:32:09.88ID:N/xXMLD4
本スレあげ
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/22(木) 23:28:14.13ID:vE5UJe+T
使ってないスレ落としてくれんかな、ワケわからん
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/22(木) 23:44:44.70ID:HZpSq4hj
全くだな
だからしっかり本スレを上げとかないとな
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/09(日) 02:58:43.37ID:tL+GeBXL
彡⌒ ミ
0146[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/09(日) 10:26:55.24ID:cBftSoTu
>>144
机上スペースないとか片付けたいなら仕方ないけど
ゲームや負荷掛けるならデスクトップの方がパーツ交換やグレードアップできていいよ?
熱を出すと言うことはそれだけ消耗されるからお亡くなりも早いし

まあ入手性からアリエンワーかMSI系だろうね
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/03(木) 03:57:23.24ID:oMP7qADK
>>146
店頭でノートを買っても店員って決して冷却台を買った方がいいとは言わないよなあ
例えノートがモバイルVGA搭載のアッツアツなモデルでも、冷却台が売れたら売り上げのプラスになるにも関わらず
0148[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/13(日) 00:11:47.18ID:HA6ScWGj
さっさと壊れてくれた方が修理代取れたり新しいのに乗り換えてもらえるからだろう
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/06(月) 00:17:56.08ID:87GasOTr
796 [Fn]+[名無しさん] 2017/02/09(木) 13:42:48.99 ID:uslUDhrv
>>788

余程恥ずかしかったんだろうな(笑)
だから2年も粘着を繰り返し、なかったことにしようと必死なんだろうな

だってずっと琴線を、ことせんと読んでいた訳で(笑)
周りに友人がいないの丸分かりだよな(笑)

まっ他にもシミュレーションをシュミレーションとか変換できないとか、
ダウンロード、DLのことを、DRとか書いたりと
日本語、英語問わず知識教養の欠片もない

少なくとも社会人ではないの確定だもんな(笑)


どうしてことせんはこんなにもバカなんだろう
死ねばいいのに(笑)
0154[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/13(月) 05:52:49.62ID:4O1+wwWC
>>153
お前は仙人ニートか
欲すれば欲するの原理原則だろ

ちなみによくすればよくするじゃねえからなw
0156[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/13(月) 11:29:18.59ID:hiB6on0R
わしが若い時にはな、データはカセットテープに保存していたものだ。
ハードディスクなんて贅沢だ。
0159[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/14(火) 21:38:56.66ID:dsfibwXo
>>158
握手券は止めてほしい
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/14(火) 21:55:12.31ID:w1Kw2uz0
>>1
>>2
規制
クソ過ぎないか?
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/18(土) 06:21:51.81ID:EfJEcpyr
14インチ fullHD 4コア SSD 7時間駆動 1200g 最強です
0164[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/18(土) 06:24:07.88ID:EfJEcpyr
NTTXなら1TBのポータブルハードディスクまでついてくる
0167[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/21(火) 18:58:09.72ID:7v7qFr7P
atomちゃんセレよりも早いのか?
これだけおせーて
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/21(火) 19:11:07.52ID:BBtY7diA
>>167
cpuはatomとセレあんま変わらんでemmcがダメダメ。atomとemmcは省エネ。
0173[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/24(金) 16:36:29.17ID:VMilIsWm
eMMCがダメって、どういう意味だ?
圧倒的にHDDより快適に使えるはずだけどな
まさか容量の話か?
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/24(金) 19:32:01.36ID:O8j3ggmW
emmcとhdd速度は変わらなくね?静かで軽いくらいしか。
0177[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/31(金) 10:51:05.78ID:c7gYmdbw
ノーパソのi5ってデスクトップのi3ぐらいしか動いてくれない
やっぱりノーパソはcoremくらいが丁度いい
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/31(金) 13:26:45.14ID:YMQKUXcp
i7でもデスクトップのi3くらいじゃん
忙しいと発熱して制御入ってもっと遅くなるというジレンマ
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/02(日) 14:50:09.49ID:o0+ocMKt
2ちゃん(ジェーン)、動画サイト、メール、ホームページ閲覧、買い物
それくらいしかしないからHP電卓の3万円台激安パソコンでいい
0185[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/02(日) 22:56:58.27ID:+g9ccIDz
ネットサーフも快適にやるにはi5メモリ8gbくらいは必要だから
3万じゃ中古くらいしか選択肢ねえな
とは言っても3万あればivy辺りがより取り見取りで買えるけども
0186[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/03(月) 11:48:03.99ID:IuhrEdxr
そんなんじゃパソコン買う意味無く無いか
大きいandroidタブレットでいいのでは
ワードなどでキーボードを使ってこそのパソコン
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/03(月) 11:48:50.22ID:IuhrEdxr
同じ値段だったらandroidタブレットの方が体感的な性能はいいしな
0189[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/07(金) 12:48:45.28ID:Ir3MSSYz
win10初めてだから中古は怖いの…
HPの激安こーたったわ
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/12(水) 18:15:30.91ID:RdnIIQIY
タブレットでいいだろうって事ならスマホでいいだろうって事にもなるし
スマホにしろタブレットにしろ画面でチマチマやりたくないからノートパソコンの方がいいだけどな…
0191[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/13(木) 17:03:23.19ID:KaLEvCbm
タブやスマホの利点は携帯性だからな
ある程度以上複雑な作業はきつい
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/04(木) 19:55:08.25ID:jyaMuVl6
安いじゃん 買っちゃえ
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/13(月) 21:17:52.25ID:IxdgCemM
ネット専用機として、これってどうですかね?

11.6型ノートパソコン ASUS VivoBook E203NA スターグレー
(メモリ 4GB/ストレージ 64GB) E203NA-464G
会員様web価格 36,120 円 (税込) 362 ポイント進呈
◆Windows 10 Home 64ビット
◆11.6型ワイド ワイドTFTカラースクリーン液晶(グレア)
◆インテル Celeron プロセッサー N3350
◆メモリ 4GB
◆ストレージ 約64GB
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/13(月) 23:12:10.61ID:j6BAI3nc
>>197
ブラウザー見るだけ、メールやるだけなら、いいんじゃないか?
しかし、ネットで動画見ると重いかもね
ワードエクセルなどの作業はまったくだめ
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 06:24:36.16ID:OhV6/6LZ
IPSでもないな、3350、64GB・4Gなら税込みで29800でもどうか
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 08:59:39.80ID:+wODLma7
そのゴミノートがタブだとIPSだったりするんだけどなあ
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 13:42:33.90ID:EiF7OTD5
安ノートなんてタブレットの部品構成にキーボード付けたようなもんなのにわざわざTNに変更するなよな
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/19(火) 05:37:32.08ID:Bn0FRphX
IPSだったら結構売れたろそれ
ってのが多すぎるw
メーカーはアホ
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/20(水) 17:33:40.25ID:WP5XgRWi
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/22(金) 21:23:22.19ID:etLfc5+z
1
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/26(火) 18:00:41.40ID:e1cx9EMe
さすがにHDDのみは厳しいわ
しかも、これファンが凄い爆音
俺のideapad Y700.ハイブリッドは静かで快適
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/10(土) 22:28:49.53ID:6rCJAxT8
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/12(月) 18:09:17.62ID:GbEjgyiL
来ないね
惜しかったなw
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/14(水) 04:23:19.93ID:Fu/46UvX
こっちにも
嘘か真かAMDのCPUに13個もの脆弱性発見だとさ
Intelを怒らせた場合の本気を見た気がするw

Researchers discover 13 major security flaws specific to AMD's Zen CPUs
https://www.pcgamer.com/researchers-discover-13-major-security-flaws-specific-to-amds-zen-cpus/

AMD processors impacted by 13 serious flaws, says CTS Labs
http://www.hexus.net/tech/news/cpu/116174-amd-processors-impacted-13-serious-flaws-says-cts-labs/

AMD Processors And Chipsets Reportedly Riddled With New Ryzenfall, Chimera And Fallout Security Flaws
https://hothardware.com/news/amd-processors-and-chipsets-ryzenfall-chimera-fallout-security-flaws

13 Security Vulnerabilities and Manufacturer Backdoors Exposed In AMD Ryzen Processors
http://www.guru3d.com/news-story/13-critical-security-vulnerabilities-and-manufacturer-backdoors-discovered-in-amd-ryzen-processors.html

Report Claims AMD Ryzen, EPYC CPUs Contain 13 Security Flaws
http://www.tomshardware.com/news/amd-flaws-ryzenfall-masterkey-fallout-chimera,36656.html
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/14(水) 20:49:06.50ID:uzkju8Ar
>>223
これで動いたら最強だな
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/14(水) 23:28:49.23ID:YDbbLm1i
>>223
OSが無いから動かないんじゃなくて

キーボードが壊れてたり
液晶画面が写らなかったり
CPUファンが壊れてて、起動して10分位は動作するけど、熱暴走して停止するとか

そう言う可能性を考えなかったの?
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/15(木) 14:25:06.78ID:l+Z2+xJB
>>223
新品スレで何言ってんだって思ったけど、微妙に高くないか?
USB3は無くても大丈夫なんか?
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/16(金) 08:37:50.21ID:+PhD4niK
AMDでいいからデルの安いの買っときゃよかった。
乗り遅れたわ。
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/16(金) 10:47:44.86ID:0MTyh8Q+
どうでも良いけど、そろそろその解像度禁止でいいんじゃないの?
ミニノートならともかく、11インチ以上でそれは使い物にならないだろ。
一昔前の800x600とか、1024x720とかと同類の時代になってるよ。
そもそも最近のソフトのダイアログって縦が768とかになってるし
OK(キャンセル)ボタンとか画面に収まらないじゃん。
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/16(金) 10:50:02.60ID:0MTyh8Q+
どうしてもというなら16:9でなくて16:10の
800x1280が最低ラインじゃないかな。
768以上なら辛うじてなんとかなる。
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/16(金) 11:00:43.20ID:tQCUNTyg
>>230
クーポン適用できないな、先週先々週は適用できたから担当者が気付けばそのうち適用できるようになると思うけど
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/16(金) 11:42:27.28ID:u3gnJmPN
>>232
解像度ニキちっす
IPSニキは元気っすか?
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/16(金) 12:09:25.58ID:tQCUNTyg
>>230
クーポン適用できるようになった
合計金額 (税込・配送料込) 21,578円
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/16(金) 12:35:20.16ID:ul/iRZN5
この解像度を大学で使うのは辛いですか?にじみっぱなしみたいな感じ
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/16(金) 13:02:01.06ID:OXGnqjNI
悪いこと言わないからフルHDにしとこう
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/16(金) 15:16:56.86ID:d7V5WS/Y
>>237
にじむとか思っちゃうような初心者なら、まずこれでPC入門するのはアリ
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/16(金) 20:07:05.34ID:FGPsPHcl
21,578円にどうやったらなるん?
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/16(金) 20:29:22.01ID:FGPsPHcl
>>242
ありがとう
こんなの全然わかんなかったよ
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/17(土) 16:34:30.39ID:HBkwvrBe
officeを格安で使いたいならAndroidの方がええんちゃうかな。
でなければ互換のフリーソフトか。

3万でMicrosoftOffice付が欲しいなら中古しかないな。
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/19(月) 17:35:29.22ID:H+tCFiA4
>>246
このスレ埋まったら次スレだね
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 07:46:20.83ID:5y+NEVEK
>>244
ヤフオクとかメルカリで2000円くらいでオフィス2016が買えるからおすすめ
俺もそれ使ってるが問題なし
馬鹿正直に数万払ってオプションで買う奴はアホ
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 09:25:48.12ID:EcZeNcdb
いくら金なくても不正ライセンス系は手出したくないなぁ
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 09:32:00.01ID:jpCKjfm7
>>249
おまわりさん、こいつでしたw
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 09:38:03.30ID:5y+NEVEK
何らかの不正ならとっくにライセンス無効にされてオフィス使えなくなってるだろ
買って1年ちょっと経つけど問題ないぞ
教育機関用に大量に激安でバラまかれたライセンスを売ってるだけって言ってたし
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 09:39:02.09ID:jpCKjfm7
>>253
おまわりさん、釈放してあげてください
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 09:43:33.64ID:jpCKjfm7
もう3末のラインナップは、今出てるのでフィニッシュ?
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 09:49:59.89ID:EcZeNcdb
>>253
ヤフオクのはVLの不正流出の奴と中華の学生向けのをライセンス数以上にコピーして流した奴かのどっちかだぞ
そんな値段で正規手にはいるわけねーだろ
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 12:27:42.96ID:xHJbQZi/
ライセンス切られるまでの時限爆弾みたいなもんだな
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 13:15:16.39ID:IRe2X8XO
切られることは無いし訴えられることもよほどMSが暇じゃなければ無いが不正であることは間違いない
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 15:19:19.14ID:CiuFmSdh
ここ再利用でええんか?
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 16:26:52.27ID:G8+Jfzmn
AMD2万届いたー。
2万ならなんでも許せる不思議。
SSDに載せ替えちゃうぞー。
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 16:51:39.72ID:WKd7u17H
こっちか
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 17:06:15.65ID:5y+NEVEK
激安スレなのに激安でオフィスを買ったら文句言われるとか草ァ!!
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 17:44:40.35ID:/++7v2I2
今日届いてた
言うほど液晶悪くない
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 17:51:19.95ID:tmlON153
液晶は視野角は酷いがそんなに困らんな
ゲームも出来ないわけではないし楽しめそうだ
このデカさとスペックで2万ならほんと大概は許せる
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 18:25:53.27ID:Kq6CgVHZ
やはりデル2万amdを買った自分は天才的タイミングで購入したということだろう
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/28(水) 18:40:08.45ID:tmlON153
AMDに忌避感なければそこまで性能差ないし2万AMDなら購入容易だったから有りな選択だったね
セキュリティと動画再生に強いメリットも一応あるし

ただ、
【デル】 DELLノート総合 28台目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1519702735/
>>370が言ってるデッドスペースは2万AMDだと最高設定じゃ30fps出ないね
解像度少し下げて描画設定もオプション切ったりしてなんとか30超えでほぼ安定するって感じ

2万インテルでどの程度のfpsで動いたのをスムーズって言ってるのかは謎だけどね
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 00:18:00.72ID:kTyHC6yX
5万でi7頼みます
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 09:28:27.64ID:8BCIhSkT
その解像度低い2万パソコンで
なにするの?おまいら
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 09:45:50.27ID:fO5FjKD4
解像度は別にいいと思うけどCPUがなぁ
5年前にこのスレで買ったdellノート(3.3万と高価ではある)よりさらに貧相じゃねぇか
ブラウジングと事務処理と割り切ればなんとかなるか
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 10:17:36.31ID:CGbiePz7
このDELLのVostro、メモリはデュアル対応なんかな?
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 10:20:18.10ID:8BCIhSkT
そろそろ
今でてる中から3末に買うの選ぶとするか
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 12:06:54.29ID:UvKFdynk
ASUSアウトレットはもう巡回サイトから外しても良さそうやな
0294[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 12:35:01.81ID:FbS3izbR
>>282
FPSやぞ
ゲーム機にする
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 12:55:11.49ID:OU3hI6PH
 
殺人鬼・池田大作死ね

殺人鬼のキチガイカルト創価学会

殺人鬼の集まりが政治活動・公明党

キチガイカルト創価学会・公明党
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 14:15:10.37ID:5Yjneo5M
最近の特価


hp Stream 11-y004TU 10778円
Celeron N3050/4GB/eMMC32GB/11.6HD/Win10 (2018/3/17)

DELL New Vostro 14 3000(3468) 【価格.com限定】 29979円+楽天P15%?=実質25816円? (2018/3/2〜3/16)
Core i3-6006U/4GB/1TB/DVDS/14.0HD非光沢

DELL New Inspiron 15 3000(AMD) 21578円 (2018/3/2)
AMD E2-9000/4GB/1TB/DVDS/15.6HD非光沢/PCリサイクルマークあり

DELL Inspiron 15 3567 45360円
Core i3-7100U/8GB/SSD128GB/DVDS/15.6HD光沢

DELL Inspiron 17 5770  68040円  (2018/2/27 即消え)
Core i5-8250U/8GB/SSD128GB+HDD1TB/DVDS/17.3FHD非光沢

DELL Inspiron 15 3567 41040円 (2018/2/27 即消え)
Core i3-6006U/4GB/1TB/DVDS/15.6HD光沢/Office Personal 2016

DELL Vostro 15 3568 21578円 先着1,000台限定  (2017/11)(2018/2/20〜26)
Celeron 3865U/4GB/1TB/DVDS/15.6HD非光沢

マウスコンピューター MB-BE4S-AK 21384円 (2018/2/2)
Celeron 3855U/4GB/SSD120GB/15.6HD/Win10Pro

OMEN by HP 15-ax200 シリーズ 15-ax204TX 15-ax205TX (2017/12/25)
58600円 / RAM16GBモデル66160円 / RAM16GB&MS Officeモデル79900円  / +楽天ポイント15000〜
Core i5-7300HQ 4C4T/8GB/HDD1TB/GTX1050 4GB/15.6フルHD非光沢・IPS/WPS Office

Acer Aspire ES 15 コットンホワイト ES1-523-N14D/WF 21384円
AMD E1-7010 APU/4GB/500GB/DVDS/15.6HD光沢/Microsoft Office Home and Business Premium
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 14:48:36.48ID:UvKFdynk
デル買えた 明日も買うわ
マイアカウントあらかじめ作って
配送先とカード登録しとけば楽勝
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/29(木) 14:51:25.38ID:UvKFdynk
Acer Aspire ES 15 コットンホワイト ES1-523-N14D/WF 21384円
AMD E1-7010 APU/4GB/500GB/DVDS/15.6HD光沢/Microsoft Office Home and Business Premium

これ欲しかった
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/30(金) 01:18:59.15ID:7dvIgMVU
リーベイツは個人向けのAMDの奴も企業向けのIntelの奴も反映されなかったな
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/30(金) 02:35:03.45ID:n50cZPVF
>>304
そうなの?
それなら何ならポイント付くんだって感じだけど
還元率低くてもリーベイツ以外のとこ通したほうが良かったかな
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/30(金) 04:02:20.65ID:Gu1IJ1Oj
ハピタス経由しようとしたら無かったから
仕方なくリーベイツ経由したけど無駄だったか
Tモール安定っぽいな
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/31(土) 08:23:38.65ID:4mLAk97K
1月にAmazonでLenovoを買った
Lenovo最高とは言わんがPassmark7k超えのCPU/SSD/8GBメモリは快適でよい
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/31(土) 11:13:38.04ID:or+TR9c7
俺もネットにも繋げないでウィルステスト向けといったらレノボだな
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/01(日) 01:02:15.70ID:c0A36CkG
この値段でOfficeがついてるなんてすごいな
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/01(日) 13:25:38.56ID:c0A36CkG
でもこっちもオフィスが付いてるぜ?
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/01(日) 15:38:06.03ID:vd+UEULI
クレカ持ってないよ(´;ω;`)
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/01(日) 16:12:30.95ID:c0A36CkG
まあ、カードがあっても上にあるようなのはちょっとやそっとじゃ買えないからさ
泣くでない
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/01(日) 16:21:09.78ID:qI9L7KsK
新品じゃないやん
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/01(日) 23:31:53.41ID:l5F4CVhp
あらもう在庫なし
でも中古の可能性ある
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/02(月) 09:03:13.24ID:N1z+on6A
もう終わってら。1分かからないで瞬殺とか無理ゲ
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/02(月) 11:40:49.12ID:6zhjjcxN
レノボアウトレットのがデルより安いの多いぞ
新品じゃなくてキャンセル未開封品とかやけど
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/02(月) 14:50:09.20ID:clLFfWGB
去年、レノボアウトレットで新装整備済品を買った。
新品と変わらない商品が届いた。
1台だけなんで、たまたまかもしれんが。
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/02(月) 22:05:24.49ID:FZA3Qifd
レノボ押しが続いてるけど
少し嘘くさいと思ってる
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/02(月) 22:15:20.30ID:83vTUvQ0
動画みるだけのサブマシンならいいけど
個人情報入りまくりのメインPCでシナボはないよなあ
0345[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/03(火) 15:32:22.49ID:DGAxvV+J
エロス同人RPGをお外でやりたいんだけど、おすすめデル3万くらいでええんかいの?
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/03(火) 18:06:44.94ID:5eQB9LtU
お前らにpentiumは速すぎる
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/03(火) 18:38:47.19ID:1zHcRHUg
http://kakaku.com/item/K0001030454/

ほぼ同スペックのこれがDELLで2万だったんだから安いよな
むしろDELLはHDD1TBでNECは半分の500GB
NECのは価格コム3位だから、倍以上の値段で買ってるのが結構いるんだw
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/03(火) 21:47:22.95ID:sRDh85ro
日本語話者が使うなら日本で開発されてるハードが一番使いやすいのは当然だよな
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/03(火) 22:06:20.29ID:qLKfKFjo
>>352
確かにキーボードをよく見たらレノボだわ
まさかのレノボOEMとは
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/03(火) 23:21:17.58ID:IJ9eiVpX
格安モデルはOEMでもなんの不思議もない
そういう時代
0362[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/03(火) 23:28:25.20ID:rT7S63+L
格安の奴って同じところが作ってるっぽいな
Clevoとかの奴のベアボーン使ってんのかな
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/03(火) 23:30:43.89ID:DX1047pa
「発売元のNECパーソナルコンピュータ株式会社は中国レノボグループの傘下です。

おそらくLAVIE Direct NS(A)は、ideapad 320をベースにしているのでしょう」

なるほど格安モデルは同じベースなんだ
というかレノボ傘下に入ってた
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/04(水) 00:22:57.85ID:f3YborTN
画面が水平まで倒れることだけは上位に勝ってるな
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/04(水) 03:43:16.73ID:Kq3RJt3G
やはりLenovoとNECのノートデザインや制作会社は一緒だったんだ。
よく秋葉のジャンク行くんだけど、自分が持ってるNECのノートのジャンク探してると、いっつもLenovoを見間違うんだよね。どんなに注意しても見間違う。それくらいそっくり。
なるほどねぇ。
0367[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/04(水) 10:01:50.98ID:8c85aRj/
それやったらレノボを直でこうた方がマシやなw 余計な日電への看板代払わんですむやろ
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/04(水) 17:43:07.69ID:Ol+xYIr+
おかげでシェアトップのままブランド乗っ取り成功
やめられないだろうな
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/09(月) 21:37:22.70ID:Ukg9PV+e
無い
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/15(日) 18:51:22.49ID:mHM2fGKT
以降は重複再利用で実質398になります。


前スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう397
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1522165999/
前々スレ
【新品】低価格・激安ノートパソコンを語ろう365(重複再利用で実質396)
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1473308897/

関連スレ
新品限定ノートPC購入相談スレッドその93
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1514298811/

中古ノート総合スレ 52台も買うなんて
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/notepc/1522132694/
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/15(日) 18:53:11.75ID:mHM2fGKT
最近の安いのとか(※税込送料込の価格)

DELL Inspiron 15 3567 37800円 (2018/4/10)
Core i3-6006U/4GB/1TB/DVDS/15.6HD光沢

DELL Vostro 15 3568 21578円 先着1,000台限定(2017/11)(2018/2/20〜26)(2018/3/27〜4/2)
Celeron 3865U/4GB/1TB/DVDS/15.6HD非光沢

hp Stream 11-y004TU 10778円 (2018/3/17)
Celeron N3050/4GB/eMMC32GB/11.6HD/Win10

DELL New Vostro 14 3000(3468) 【価格.com限定】 29979円+楽天P15%?=実質25816円?
Core i3-6006U/4GB/1TB/DVDS/14.0HD非光沢 (2018/3/2〜3/16)

DELL New Inspiron 15 3000(AMD) 21578円 (2018/3/2)
AMD E2-9000/4GB/1TB/DVDS/15.6HD非光沢/PCリサイクルマークあり

DELL Inspiron 15 3567 45360円 (2018/2/27)
Core i3-7100U/8GB/SSD128GB/DVDS/15.6HD光沢

DELL Inspiron 17 5770  68040円 (2018/2/27 即消え)
Core i5-8250U/8GB/SSD128GB+HDD1TB/DVDS/17.3FHD非光沢

DELL Inspiron 15 3567 41040円 (2018/2/27 即消え)
Core i3-6006U/4GB/1TB/DVDS/15.6HD光沢/Office Personal 2016

マウスコンピューター MB-BE4S-AK 21384円 (2018/2/2)
Celeron 3855U/4GB/SSD120GB/15.6HD/Win10Pro

OMEN by HP 15-ax200 シリーズ 15-ax204TX 15-ax205TX (2017/12/25)
58600円 / RAM16GBモデル66160円 / RAM16GB&MS Officeモデル79900円  / +楽天P15000〜?
Core i5-7300HQ 4C4T/8GB/HDD1TB/GTX1050 4GB/15.6フルHD非光沢・IPS/WPS Office

Acer Aspire ES 15 コットンホワイト ES1-523-N14D/WF 21384円  (2017/12/15)
AMD E1-7010 APU/4GB/500GB/DVDS/15.6HD光沢/Microsoft Office Home and Business Premium
0380[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/15(日) 18:54:29.81ID:mHM2fGKT
PassMark Software - CPU Benchmark Charts
https://www.cpubenchmark.net/

Celeron N3050 : 1.6GHz , 2C2T , TDP6W , PassMark883 (Single 469)
Celeron N3350 : 1.1GHz , 2C42 , TDP6W , PassMark1115(Single 759)
Celeron N3450 : 1.1GHz , 4C4T , TDP6W , PassMark1834(Single 726)
Celeron 3855U : 1.6GHz , 2C2T , TDP15W , PassMark1662(Single 871)
Celeron 3865U : 1.8GHz , 2C2T , TDP15W , PassMark1952(Single1032)
Core i3-6006U : 2.0GHz , 2C4T , TDP15W , PassMark3160(Single1129)
Core i3-7100U : 2.4GHz , 2C4T , TDP15W , PassMark3779(Single1357)
Core i5-7200U : 2.5GHz , 2C4T , TDP15W , PassMark4656(Single1736)
Core i5-7300HQ:2.5GHz , 4C4T , TDP15W , PassMark6850(Single1880)
Core i5-8250U : 1.6GHz , 4C4T , TDP15W , PassMark7610(Single1920)

AMD E2-9000 : 1.8GHz , 2C2T , TDP10W , PassMark1819(Single 971)
AMD E2-9000e : 1.5GHz , 2C2T , TDP6W , PassMark1362(Single 797)
AMD E1-7010 : 1.5GHz , 2C2T , TDP10W , PassMark1000(Single 542)
0381[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/15(日) 20:00:04.72ID:+VAj0Cp4
親用にtsukumoのN1502K-310/T/8Gポチった。
条件がssd,メモリ8g,celeronはNG,3年保証で選考した。
安くもなく、高くもないかな。
保証内容と代金のバランスは何処が良いか最後まで悩んだわ。。
0383[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/16(月) 10:37:27.06ID:HefnO0Z7
再利用あげー
0384[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/16(月) 13:58:19.04ID:lPXYJT3+
ヨドバシのカード会員専用セールで
激安来てるぞ
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/16(月) 16:05:47.59ID:PJNGw5jg
ここ再利用やな?
0389[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/16(月) 17:43:07.57ID:PJNGw5jg
んで、本スレどこよ?
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/16(月) 17:59:17.51ID:Yb/gNnpg
別スレの展開が早いなら、そっちのURLに誘導するわよ。
今はとりあえずここ。
0391[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/16(月) 18:02:48.49ID:Y1r82JVR
専ブラで見たら勢い0.6だわ、これじゃ人来ないわw
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/16(月) 18:18:33.59ID:PJNGw5jg
>>390
あら、ヤダ〜!奥様親切ね〜
0395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/16(月) 19:49:59.23ID:qYOcZmOv
俺の珍ぽしゃぶれるの?
0396[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/16(月) 20:28:10.52ID:FfrLvJ7W
1
0397[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/16(月) 21:11:13.74ID:lPXYJT3+
来たーーーーーー

SSDとHDDのデュアルドライブ!
&#160; ASUS 13.3型、Corei5-7200U搭載モバイルノートPC「ZenBook」が超特価!

&#160; ▽ASUS▽Zenbook U310UA-FC903T
&#160; │(13.3型/ Corei5-7200U/ メモリー8GB/ SSD256GB & HDD500GB)
&#160; │84,800円(税込)+今だけ:5,000円割引 = 79,800円(税込)
&#160; │【ご提供台数:100台以上】
&#160; └→&#160;https://nttxstore.jp/_II_AZ15838622?LID=mm&;FMID=mm

&#160; <商品特徴>
&#160; &#160; □ インテル Core i5-7200U プロセッサー
&#160; &#160; □ メモリ8GB
&#160; &#160; □ SSD 256GB、HDD 500GB
&#160; &#160; □ 13.3インチ、フルHD液晶ディスプレイ
&#160; &#160; □ OS:Windows 10 Home 64bit
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/16(月) 21:36:53.33ID:Z0UaIM/2
Zenbook U310UA-FC903Tは先月69800円で売ってたが1万も値上げしたのか
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/16(月) 22:14:15.99ID:MepIedqM
PassMark Software - CPU Benchmark Charts
https://www.cpubenchmark.net/

Celeron N3050 : 1.6GHz , 2C2T , TDP6W , PassMark884 (Single 469)
Celeron N3060 : 1.6GHz , 2C2T , TDP6W , PassMark997 (Single 541)
Celeron N3350 : 1.1GHz , 2C42 , TDP6W , PassMark1124(Single 764)
Celeron 3855U : 1.6GHz , 2C2T , TDP15W , PassMark1662(Single 871)
Celeron N3450 : 1.1GHz , 4C4T , TDP6W , PassMark1828(Single 723)
Celeron 3865U : 1.8GHz , 2C2T , TDP15W , PassMark1968(Single1036)
Core i3-6006U : 2.0GHz , 2C4T , TDP15W , PassMark3157(Single1130)
Core i3-7100U : 2.4GHz , 2C4T , TDP15W , PassMark3779(Single1357)
Core i5-7200U : 2.5GHz , 2C4T , TDP15W , PassMark4654(Single1735)
Core i5-7300HQ:2.5GHz , 4C4T , TDP15W , PassMark6851(Single1881)
Core i5-8250U : 1.6GHz , 4C4T , TDP15W , PassMark7603(Single1919)

AMD E1-7010 : 1.5GHz , 2C2T , TDP10W , PassMark1000(Single 542)
AMD E2-9000e : 1.5GHz , 2C2T , TDP6W , PassMark1362(Single 797)
AMD A6-9220e : 1.6GHz , 2C2T , TDP-W , PassMark1509(Single 792)
AMD E2-9000 : 1.8GHz , 2C2T , TDP10W , PassMark1819(Single 971)
AMD A9-9420e : 2.3GHz , 2C2T , TDP-W ,
AMD A6-9220 : 2.5GHz , 2C2T , TDP15W , PassMark2331(Single 1298)
AMD A10-9620P:2.5GHz , 4C4T , TDP15W , PassMark3860(Single 1373)

i3-2310M 2.1 GHz 2C4T 35W 2427(1008)
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 00:05:28.06ID:z2/58Efk
Passmark3000あたりのマシンが下限になってほしいよなぁ
何年も前の性能から変わってないようなCPUがずっと現役で売ってるのもどうかと思うわ
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 04:39:13.59ID:kPTOA7cI
4月なんて新生活購入シーズンで安売りしないんじゃないか
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 05:00:41.01ID:GTVlzEX1
セレロンdell2万5千で来たよ
既に祭りで3台購入したし、Win10Proに上げられないから、対象外だけど
それでも同等スペックが近くの大型電器店で7万8万で平然と売っている現状を見るとなんだかなと思う
0411[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 05:24:09.46ID:GTVlzEX1
アカウント使えばもっと安くなるのかな
任せるわ
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 06:50:54.85ID:GTVlzEX1
MSでのwin10proへのアップグレード高いんだよな
手間かけてdellより+6000高いってなんやねん
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 09:37:28.05ID:1X9FmMAm
>>410
ゴミを三台も買って何するの?
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 09:47:13.98ID:GTVlzEX1
>>415
テスト機
本当はもう2台欲しい
Webエンジニアなら、仮想環境でいいのかもしれんが
0417[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 10:08:19.90ID:m6ba7F5S
PassMark Software - CPU Benchmark Charts
https://www.cpubenchmark.net/

Celeron N3050 : 1.6GHz , 2C2T , TDP6W , PassMark884 (Single 469)
Celeron N3060 : 1.6GHz , 2C2T , TDP6W , PassMark997 (Single 541)
Celeron N3350 : 1.1GHz , 2C2T , TDP6W , PassMark1124(Single 764)
Celeron N3150 : 1.6GHz , 4C4T , TDP6W , PassMark1656(Single 471)
Celeron 3855U : 1.6GHz , 2C2T , TDP15W , PassMark1662(Single 871)
Celeron N3450 : 1.1GHz , 4C4T , TDP6W , PassMark1828(Single 723)
Celeron 3865U : 1.8GHz , 2C2T , TDP15W , PassMark1968(Single1036)
Core i3-6006U : 2.0GHz , 2C4T , TDP15W , PassMark3157(Single1130)
Core i3-7100U : 2.4GHz , 2C4T , TDP15W , PassMark3779(Single1357)
Core i5-7200U : 2.5GHz , 2C4T , TDP15W , PassMark4654(Single1735)
Core i5-7300HQ:2.5GHz , 4C4T , TDP15W , PassMark6851(Single1881)
Core i5-8250U : 1.6GHz , 4C4T , TDP15W , PassMark7603(Single1919)

AMD E1-7010 : 1.5GHz , 2C2T , TDP10W , PassMark1000(Single 542)
AMD E2-9000e : 1.5GHz , 2C2T , TDP6W , PassMark1362(Single 797)
AMD A6-9220e : 1.6GHz , 2C2T , TDP-W , PassMark1509(Single 792)
AMD E2-9000 : 1.8GHz , 2C2T , TDP10W , PassMark1819(Single 971)
AMD A9-9420e : 2.3GHz , 2C2T , TDP-W ,
AMD A6-9220 : 2.5GHz , 2C2T , TDP15W , PassMark2331(Single 1298)
AMD A10-9620P:2.5GHz , 4C4T , TDP15W , PassMark3860(Single 1373)

i3-2310M 2.1 GHz 2C4T 35W 2427(1008)
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 12:13:01.08ID:Runkfdtj
8250Uで税込み49800円って安いですか?
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 13:04:04.23ID:XM+qzfUH
G570からIdeapad320に乗り換えたら、液晶が汚すぎで泣けてきた

今時の液晶ってこんなに低品質なのか
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 13:46:42.76ID:p196Ywu4
このスレって値段のみでスペックには一切関心を示さないぞ
実質3万以下限定スレ
0423[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 13:58:44.67ID:rgCU+iv7
G570のグレアからのノングレアだから汚く感じるのかな?
0424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 14:01:19.71ID:4GCDHs0A
>>422
んなわけない
中華AMDIPSセロリンSSDとスルー出来なくて全力で否定する奴多い
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 14:07:19.85ID:qFON+L3w
IdeaPadなんて安さに全振りしたカスだよ
ThinkPadなら液晶は綺麗だよ
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 14:12:42.32ID:kcYfwKqE
ideaPadも520はIPSだよ。
良いとまでは言わないが、何とか見られる。
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 15:07:35.19ID:qE71cLXv
>>428
要らないも何も持ってないだろ?

そもそも求めるのは価格であってCPU処理能力じゃないし
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 15:17:34.91ID:kzxCd208
▽ASUS▽Zenbook U310UA-FC903T
│(13.3型/ FHD1920×1080/Corei5-7200U/ メモリー8GB/ SSD256GB & HDD500GB)
│84,800円(税込)+今だけ:5,000円割引 = 79,800円(税込)
│【ご提供台数:100台以上
これって結構お買い得?
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 16:46:59.02ID:lL9mSjso
>>434
結構安く見えるけど、ちょっと前まで更に1万円安かったんだってさ
0440[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 18:06:37.44ID:e2kTE+Mx
実行メモリ領域1GB
これ事実上OS除けば、200MBぐらいの空きしかかない。無理だろ
実用的には乏しい。
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 18:15:09.85ID:4Kdzo7Ar
おおよそPCと呼べるよな性能じゃない…
0442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 18:22:16.09ID:JPH4vIhW
色消しレンズじゃない1枚玉レンズで作った安い双眼鏡を売っているような物か?
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 18:33:14.59ID:GTVlzEX1
keianのwinタブ再生品を2000円で買ったので、1万は高い
0445[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 18:52:22.67ID:/Y0SHqON
これ既出だっけ?
http://www.frontier-direct.jp/direct/g/g96825/

\59,800(税抜)【送料無料】
・Windows10 Home 64bit版 [正規版]
・インテル Core? i5-6200U プロセッサー (2.30GHz / 3MB / 2コア / 4スレッド)
・8GB (8GB x1) PC3L-12800 (DDR3L-1600) DDR3 SDRAM SODIMM メモリ
・160GB SSD / DVDマルチドライブ
・インテルR HD グラフィックス520 (CPUに内蔵)
・IEEE802.11 ac/b/g/n(最大 867 Mbps)+Bluetooth 4.2
・マルチカードリーダー
・15.6型ワイド・フルHD非光沢液晶 (LEDバックライト)
・1年間センドバック保証
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 19:35:25.81ID:iO0/oSXW
USB3.0もないし色んなとこ削ってんな
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 20:36:50.11ID:kYlAbOCy
フロンティアの詐欺がわからない・・・
節穴だらけです
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 20:44:48.93ID:p196Ywu4
ショップ系メーカーの筐体の安っぽさはガチ
DELLの法人安ノートが高級ノートに感じてしまうくらいに
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 21:13:35.76ID:b7LyxEpI
値段に対するCPUとかメモリとかHDDとかの分かりやすいスペックだけで売ってるからな
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 21:47:52.06ID:+MUFTt2z
レノボノート分解したら SSDマウンタの突起位置が折れ曲がってた
プラだから曲げて戻したけどいい加減な組み立てだな
0458[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 23:14:32.37ID:Mx0dSDjX
本日は仏滅!好きな四字熟語は「仏滅特価」!
&#160; 仏滅特価満載の、本日のメルマガです!


&#160;□ GTX 1050 GDDR5 4GB搭載!HP 15.6型ノート「Pavilion Power」も1万円引き!

&#160; HP「Pavilion Power」15.6型 ハイスペックノートPCも期間限定1万円引き!
&#160; Core i5-7300HQ + GeForce GTX1050搭載、15.6型ノートPCが『79,800円』!

&#160; フォトショやイラレはもちろん、ゲームユーザーの方にもオススメです!

&#160; ▽HP(Inc.)▽Pavilion Power 15-cb001TX 1PM34PA-AACK
&#160; │(15.6型フルHD/Core i5-7300HQ/GTX1050/8GB/HDD 1TB/Win10 Home)
&#160; │99,800円(税込)+アンケート回答で:10,000円割引+期間限定:10,000円割引
&#160; │会員様最終価格 = 79,800円(税込)
&#160; │【ご提供台数:44台】
&#160; └→&#160;https://nttxstore.jp/_II_HP15853995?LID=mm&;FMID=mm
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 23:32:01.23ID:lQXlNt4w
>>458
これだけの素晴らしい構成でなぜSSD搭載じゃないんだ
しかし1050搭載で79800は安い、安すぎる
買って分解してSSD後乗せすれば完璧になる
バックライトキーボードとIPS液晶が高ポイント
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 23:39:10.82ID:Oyj9OAmx
安いね
それ必要な層ならデスクトップ持ってるんじゃないかと思うけど
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 01:05:50.91ID:lgvMO9eX
フォトショやイラレ、AF、CAD、CGのユーザーいる?
聞くだけ野暮っぽいけど
0463[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 02:31:04.26ID:9NNPqq+S
それでPC代ケチる時点で仕事できないヤツやんアホだろ
0467[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 05:57:28.79ID:9DGZ91Un
SSDっていらなくない?容量少ないし
データ用にHDD付くならいいけど、ノートじゃ外付けしかない
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 06:50:14.22ID:lgvMO9eX
>>463
うんにゃ
ネット用と仕事用の使いわけ
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 06:54:08.07ID:CrSAfkDH
>>467
起動時間の速さと信頼性の高さは魅力だと思うけどね。

扱うデータの量にもよるだろうけど、この手の低スペック機なら、
NASなり外付けで廉価なSSDにデータ保存でも実用的には問題ないことが多そう。
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 07:08:19.67ID:lgvMO9eX
>>467
営業や外でのメンテには向いていると思うけどな
客を待たせない最速の起動、処理
俺のメイン機も余分なストレージ要らんよ
ネット機はHDDたくさん欲しいが
用途次第だよ
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 07:21:14.34ID:ijHuWaOB
500GBのSSDですら1万付近になるの見えてきたしそこそこ十分じゃね
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 07:33:21.59ID:KsVDtehv
SSD、OSの起動だけじゃなくアプリの起動も速い。
HDDには戻れない。
0473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 08:44:23.18ID:aqVuzBwZ
>>467
自分の用途に合わせて選んでいけばいいんじゃないの?
あと、2台、3台にしてみると解決に近くなるかもしれないよ。

ストレージ不足は、NASや古くなったノートPCでファイル共有で使って回避って方法もあったり。
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 10:32:16.68ID:ykqcvvsA
クローン作りと換装の手間がなかなかハードル高いのよね
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 11:00:16.92ID:UX/CDqQz
それをハードル高いと感じる人、靴紐結ぶ事も出来ないのでは……
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 12:32:16.66ID:KsVDtehv
換装にキーボードまで外す必要があるノートはハードル高いよね。
ねじ1本はずして裏蓋一枚で換装できるノートは楽チン。

SK HynixのSSDはクローンソフトをダウンロードできた。
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 12:35:44.67ID:lgvMO9eX
今は、youtubeでいくらでもやり方見れるのに甘えっすよ
0479[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 13:07:39.12ID:TzNtbVdw
なんかブラウザの調子でも悪いのかね
ID:Mx0dSDjXとかID:lPXYJT3+に「&#160;」とか言う文字があるんだが
何で化けるの、機種依存なの
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 13:24:49.76ID:ksGnESIp
ああそうなのか
うちもそう 何かの区切りとか暗号かと思ってた
何かの意味の有る文字が書いて有るのね
0481[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 13:38:57.08ID:im0R2F8m
&#160;は半角スペース
2chでは伝統的に行頭の半角スペースは自動削除されていた
因果関係は不明
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 14:02:48.07ID:oyIvNnZ6
ねじ1本か2本外してすぐアクセスできるのなら10秒で開けれる
キーボードまで外すなんてしたくないわ
安くても選ばない
0486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 14:55:08.36ID:BzW+Ey5Y
DELLは半バラししないと換装不可
HPは裏蓋のみ、Lenovoはシリーズによって難易度に大差
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 15:41:47.97ID:BzW+Ey5Y
HDD→SSDに換装時に注意

クローンソフトによってはアライメントがズレてSSDの性能が大幅に落ちる
コマンドプロンプト(cmd)で msinfo32 と入力してシステム情報
コンポーネント→記憶域→ディスクでズレてないかチェック
ズレた時の調整方法はggればすぐ出てくるので各自でお好みの方法で
0491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 16:17:25.63ID:BzW+Ey5Y
セクタを調べるなら
コマンドプロンプト(cmd)で Fsutil fsinfo ntfsinfo ドライブ名: と入力
仮にCドライブなら Fsutil fsinfo ntfsinfo C:

ただし、なんの事か分からない・考えたくない・現状で不満や不自由を感じない
なら仮にズレていても時間掛けてggってまで調整しなくてもいいと思う
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/18(水) 23:28:22.82ID:lgvMO9eX
またintelで脆弱性かよ
AMD2万大勝利だな
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 01:02:38.74ID:t01S4dXt
>>495
「また」って一体なにがあったん?
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 06:20:06.40ID:4g4CL6h2
レノボからメールがきて、自分へのご褒美を忘れずにというタイトルだったんだけど
考えてみたら子供が生まれてから自分を労ることを忘れていた。
0500[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 06:52:43.20ID:ntW4BKLi
前回のエクスプレスで\88,560のInspiron 15 7000 Series (7567)買ったけど
快適だね。2万AMDでも普通に使えてたけどさすがにレベルが違うわ
i7 7700HQ/15.6FHH/IPS/8G/128G SSD/1T HDD/GTX1050Ti/
0501[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 07:20:04.24ID:Tx+kRp42
まあそのあたりだと軽作業してても違いがわかるからな
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 07:24:48.60ID:ecBGLHoH
メルトダウンのせいでコスパよくてもあんまり高いのはちょっとってなってる
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 07:38:17.06ID:ntW4BKLi
メルトダウン気にするならAMDしか買えなくなるよ
個人レベルで気になるセキュリティなんてクレカの番号ぐらいでしょ
そのクレカには免責事項ついてる以上どうでもいい
パッチ適用の能力ダウンが気になるなら20%ダウンした数字で判断すればいいだけ
変に心配しすぎなんだよなあ
0504[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 09:39:07.02ID:oG1CV2s2
HDD→SSDのコピーは色々トラブルの元があって懲りた
素直にクリーンインストールが一番
0505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 10:55:54.06ID:CknCgQiD
デル法人ノート24800円きたよ
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 11:37:58.91ID:J6t65sqN
今日までな。知ってるけど5000円UPは高い
SSDに変えてくれるなら買うんだが
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 14:11:32.12ID:144xBtsG
メルトダウン修正済みの第8世代がもうする出るから我慢しろ
今売ってるのは性能落ちだから買わなきゃいい
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 14:32:49.16ID:u0tA0Iy1
たしかに数週間で5000円アップは高いな。
AMD 20000円がスタンバイしてるような気がする…
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 14:36:23.21ID:Tx+kRp42
DELLエクスプレスの7567買ったけど液晶はちゃんとIPSだった
SSDがSATAの最底辺に近い安物だったのが残念だったけどコスパはいいと思うわ
ファンの挙動はよろしくないけど
0511[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 14:43:45.64ID:Y5d+c/m2
Celeronモデル選んでからカスタマイズでi3-6006U選ぶと38534円(税込・配送料込)
i3-6006Uモデルそのまま選ぶと43178円
Inspiron15のi3は37800円ってのがエクスプレスでたまに出てきたけど、Vostro15では最安になるかも

DELL Vostro 15 3568 38534円
Core i3-6006U/4GB/1TB/DVDS/15.6HD非光沢

こういうのも現在エクスプレスに置かれてるが
DELL Vostro 15 3568 38880円
Core i3-7100U/4GB/500GB/DVD-ROM/15.6HD非光沢
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 16:09:54.85ID:ntW4BKLi
>>510
俺は前回爆音HPゲーミング使ってたから全く気にならないな
SSDはsk hynix SC311、HDDは東芝MQ01ABD100だった
品質は自分で調べる気起きないからどの程度の品質か教えてエロい人
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 16:16:11.42ID:SDSldCXc
>>500
それいくらやったん?
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 17:08:24.32ID:RjVm+1hs
VMwareアンインストールしたら、笑えるくらい負荷下がった。
糞PCで仮想化するもんじゃないな
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 17:13:07.70ID:RjVm+1hs
>>509
この台詞に惑わされず2万セレロン買って良かった
今回は買わんが

>>513
\88,560って書いてあるやん
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/19(木) 18:30:04.43ID:4zJAKlyS
SSDの換装は簡単なのならネジ一本外すだけでいいんだけどなぁ
分解必要なのはやりたくない
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/20(金) 09:11:01.01ID:PM+3S0QC
>507
浦島太郎なんだがメルトダウンってなに?
第7世代って買わないほうがいいの?
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/20(金) 11:23:42.61ID:9SpKWySm
>>524
スペックどんくらいのパソコンやったの?
0536[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/20(金) 12:18:26.47ID:LEKnKiPN
i7、8g、オフィス付き2万とかぶっ壊れ価格じゃん
6万でも割安じゃね
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/20(金) 12:24:17.17ID:9SpKWySm
>>535
サンキュー
ってか絶対に販売してない楽天恒例自演祭りやな
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/20(金) 13:08:22.52ID:fiz+aDGU
>>538
仮に自演じゃないとしてもスクリプト組まないと買えないって時点でないものと同じだよね
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/20(金) 13:08:27.30ID:f/ilMjvp
>>540
何言ってんだドタワケ
65000円で一瞬で売り切れたってことだぞ
>>526が20000円って言ってるから20000円だと思ったのかって指摘したんだが
一生レスするなゴミ
0545[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/20(金) 13:36:05.68ID:fiz+aDGU
>>542
横からだけど「誰も2万円なんて言ってないが」って自分で言ってて
>>526が言ってるって君が言ってて矛盾してんじゃんw
ID違うけど君>>524君なんですかね?
まあ>>540>>542も同レベルのあほですわ
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/20(金) 14:21:01.76ID:cTM/trG2
スレ進んでるから良いもの出て来たのかおもたら、とんだ与太話か。くだらんな
0549[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/20(金) 14:26:36.63ID:9h7SYZtn
>>535

15.6型ノートPC[Office付き・Win10 Home・Core i7・HDD 1TB・メモリ 8GB]

これが2万円なら激安じゃん
0551[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/20(金) 14:36:36.22ID:3zZfnOk5
よくある限定の絶対買えないやつでしょ
世間知らずかよ
0552[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/20(金) 15:55:07.01ID:nZd5e1Tu
こういう特価ものは基本教えないからね。
終わった後に書き込む
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/20(金) 16:34:31.43ID:78TKD2fV
中華ノートは初期不良率高いのとドライバがWUで当たってくれないから署名ない怪しいドライバいれないといけないしあんまオススメしないけどね
0557[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/20(金) 17:58:53.62ID:vtUBIgMy
トラブルを自分で解決できる人と壊れても笑って許せる人向けだな
0558[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/20(金) 19:13:19.64ID:/TZsHphj
>>553
格安?
ああ、IPSだからか
これでは中華office付きで買えるレベル
0566[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 07:31:37.75ID:RaBdYTyb
2万ならそのうちdellがやるだろ
どうみてもゴミスペックノートであれを超えるコスパはない
0567[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 07:33:22.49ID:oXGGJ/f+
eMMC32GB禁止。絶対禁止
AMD以上に禁止。Intel以上に禁止
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 07:36:51.50ID:lieMgfxa
>>567
ポータブックをメイン機で使ってるが問題なし。32GBでも安いPCの情報はありがたい。
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 07:37:00.13ID:/rUI/PkD
エクスプレス \30,240 Inspiron 11 3000 (3180),AMD A9-9420e ,11.6インチ(1366x768) 非光沢液晶, 4GB(4GBx1), 128GB eMMC
0570[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 09:43:20.43ID:1ol7qZp3
初期設定できる奴はいいけどこのスレの乞食の大半は出来ないだろうから禁止にした方が皆幸せなのよ
0571[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 10:40:09.59ID:A7oGKQAF
eMMCがOS容量だけで一杯なので
速度が極端に劣るMicroSDで痩せ我慢しながらデータ運用しなければならないって、
アホだ
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 11:06:15.87ID:zQSKHOgw
利便性を求められる製品にあって明らかに不便なので
32Gの端末は売れてない
まあ、そのうち消えてなくなる
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 11:07:26.69ID:RMu3+kiL
ゴミでも、officeが付いているから、2万6千
それぐらいのサービスは見せてくれんと
0576[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 11:16:30.20ID:kOmILwPn
あと、マイクロソフトもおかしいわ
こういう売り方は本来禁止すべきだし
許諾するならOSのライトバージョン用意すべきだと思うよ…
32bitに変更出来たりしてもいいし
0581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 12:57:55.94ID:lieMgfxa
>>570
1703から、USBメモリがあればクリーンインストールしないでもメジャーアップデートできるようになって、初心者でも大丈夫
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 13:38:17.77ID:1ol7qZp3
32GBじゃ放っておけばOSアップデートだけでほぼパンク
ソフトインストールしない、SDの仮想ドライブ化からの一時ファイルなど退避、外付けドライブ!?
これらの処理しないと使えないんすわ
2台目のネット専用にでもするならいいけどそれならスマホかタブレットの方がいいよね
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 16:36:55.69ID:sSR6alBE
母艦持ってて母艦が高性能なら
リモート端末としてはeMMC32GBでも
充分機能するよ。
むしろ解像度やRAMの方が重要。
家や会社でデスクに母艦があって
ノートを端末として使う人だって結構いるだろ?
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 18:45:36.53ID:lDn9UK2G
キモオタが好んで使う母艦って言葉のキモさは最強レベル
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/21(土) 22:39:52.06ID:CJtaz+8T
中華、高い、デルアウトレットとかの方が安い
スリーアウトチェンジ。次の方どうぞー
0600[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 01:02:49.27ID:Daf/nzLG
8250Uにここまで出されると7700HQってなんだかなって感じだ
0601[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 01:42:28.17ID:qmI7Z62J
なぜか抜かされてるけどi3-8130Uも5286で、i5-7200Uを軽く上回る。
7xxxより1ブランド+α上と思えばよさげ
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 04:40:48.26ID:/oOFfdwk
最近の安PCの場合、各種Linuxでサスペンドが効かない事が多いからね・・・・
サスペンドできなくても気にしないか、予めサスペンドできることを調べて買うかする必要があるんじゃないの
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 10:25:14.62ID:mFl677oP
PassMark Software - CPU Benchmark Charts
https://www.cpubenchmark.net/

Celeron N3050 : 1.6GHz , 2C2T , TDP6W , PassMark884 (Single 469)
Celeron N3060 : 1.6GHz , 2C2T , TDP6W , PassMark997 (Single 541)
Celeron N3350 : 1.1GHz , 2C2T , TDP6W , PassMark1124(Single 764)
Celeron N3150 : 1.6GHz , 4C4T , TDP6W , PassMark1656(Single 471)
Celeron 3855U : 1.6GHz , 2C2T , TDP15W , PassMark1662(Single 871)
Celeron N3450 : 1.1GHz , 4C4T , TDP6W , PassMark1828(Single 723)
Celeron 3865U : 1.8GHz , 2C2T , TDP15W , PassMark1968(Single1036)
Core i3-6006U : 2.0GHz , 2C4T , TDP15W , PassMark3157(Single1130)
Core i3-7100U : 2.4GHz , 2C4T , TDP15W , PassMark3779(Single1357)
Core i5-7200U : 2.5GHz , 2C4T , TDP15W , PassMark4654(Single1735)
Core i3-8130U : 2.2GHz , 2C4T , TDP15W , PassMark5286(Single1853)
Core i5-7300HQ:2.5GHz , 4C4T , TDP45W , PassMark6851(Single1881)
Core i5-8250U : 1.6GHz , 4C8T , TDP15W , PassMark7603(Single1919)

AMD E1-7010 : 1.5GHz , 2C2T , TDP10W , PassMark1000(Single 542)
AMD E2-9000e : 1.5GHz , 2C2T , TDP6W , PassMark1362(Single 797)
AMD A6-9220e : 1.6GHz , 2C2T , TDP-W , PassMark1509(Single 792)
AMD E2-9000 : 1.8GHz , 2C2T , TDP10W , PassMark1819(Single 971)
AMD A9-9420e : 2.3GHz , 2C2T , TDP-W ,
AMD A6-9220 : 2.5GHz , 2C2T , TDP15W , PassMark2331(Single 1298)
AMD A10-9620P:2.5GHz , 4C4T , TDP15W , PassMark3860(Single 1373)

i3-2310M 2.1 GHz 2C4T 35W 2427(1008)
0608[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 11:46:21.29ID:cqqKGUY1
普通に売ったらまだ余ってる6〜7世代機が死亡するからって
余計なオプション付けて無理矢理1ランク上の価格にしてるの大杉
0609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 11:50:32.16ID:XAS94igs
インテルの下位のCPUって上位モデルの用件を満たさない奴を順繰りに下げて売ってるだけだからなぁ
あえて使えてるコアを潰して売りつけるなんて事もしてるし
0614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 16:44:33.94ID:dvYa6RG9
爆熱アムドはイランで〜!
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 17:04:56.64ID:vxcbqtqH
爆熱インテルもイランで〜!
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 19:14:28.37ID:wUHD2gaa
>>606
8130Uなんでそんなに出るのかと調べたら今回はターボブーストついて3.4GHz出るのね
7世代まではi3はブーストなかったから変だと思った
0621[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 19:22:34.51ID:cq4gItyq
>>616
arm
0622[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 20:08:54.24ID:1ongOVVF
母艦って言葉が嫌ならなんて言えばいいんだ?
接続先コンピュータ?
中央コンピュータ?
0625[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 20:23:29.95ID:z89IGlUy
母艦って艦これに出てくるのか
iPhoneが流行った時に出てきた言葉の印象が強いわ
0626[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 20:25:31.46ID:kQ0hwfsF
まあ大昔のPDAは管理用のPCが無いといろいろできないというのはよくあったから。
0629[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:15:35.83ID:beUq0+5l
>>623
メインマシンはゲーミングPCだがスペック重視でファンがうるさいのでスマホの接続先PCはサブマシンにしてる。
こういう場合もあるので母艦=メインマシンではないな。
0630[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:26:18.92ID:GfdmZ5nL
母艦で艦これを連想する時点で同族嫌悪じゃんよ。仲良くしなさいな
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 21:40:21.84ID:+Ryg6Tmm
洗面所の20w電球だってしばらく点けている熱くてさわれなくなるのに
28wとか35wは問題外
発熱 うるさいファン 発火の恐れまである
0640[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 01:49:16.70ID:qD5RoAYv
お前らノートパソコンの電源って毎回シャットダウンしてんの?それか休止モード?それか画面切るだけ?
0641[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 03:03:54.50ID:glRzbzJo
寝る前にシャットダウンしてるよ
スリープだけだとだんだん重くなるし
0642[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 05:38:45.38ID:kT7jdrwX
できるだけ長く使いたいからな〜
シャットダウンだね
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 05:59:14.58ID:q4LS7InT
話題なさすぎ
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 07:30:40.96ID:dGN40kNe
スレチでスマン。
ユーザープロファイル問題が起こってからシャットダウンしていない。
速く対策しろ、マイ糞ソフト!
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 11:29:10.20ID:nyhUnQAu
マジで教えて

リモートするときの接続先のコンピュータはなんて呼ぶべきなの

これ、ノート語るとき重要だろ
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 14:13:12.10ID:DYZ13yZt
>>640
休止モードがメイン
シャットダウンはアップデートで求められた時ぐらい極端にやってない
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 16:15:17.25ID:9Z/2wa+7
2万マウスのM.2スロットって認識するかの報告ってあったかな?
相性かもしれないけど自分のは認識しなかったよ
試したのはトランセンドのTS240GMTS820S
あとSSD,HDDは7mm厚じゃないと入らないね
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 17:18:58.74ID:d0WjBvqT
なんでここに書いてんの
マウススレ池
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 19:17:27.89ID:KcBxnLzJ
2万だとデスクトップ+モニター=12万だから
各部屋に1台で6台設置できて便利だな
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 19:39:08.27ID:BKd8Vz/c
今時パソコンをご丁寧にシャットダウンさせてるアホいるの?
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 19:42:06.13ID:cgHtHeza
自分の常識外をアホっていう子はちょっとアレな子
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 19:50:49.08ID:6SkdfUbf
仕事いって夜帰ってくるまで使わんのにシャットダウンせんアホなんておるんか?
無職の俺がいうのも何だが
0663[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 20:07:06.59ID:VUyqPEtX
休止ならシャットダウン同様消費電力は0
蓋閉めたら休止に設定すればめっちゃ楽だが
0664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/23(月) 20:07:52.51ID:q4LS7InT
やっぱりノートパソコン一台足りん
静音で分解しやすくwin10proでVS使ってコードさくさく書けるやつがいい
ネットから切り離すので標準の無線lanアダプタイラネ
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 06:04:20.20ID:31xXPLuc
3月末に35000円くらいで買った買ったdellのbostro15のi3を届いたまま放置してたの
開けて少し使ってみたけどHDDのカリカリ音がずっとしてて気になるけどこんな物ですか?
何か対処方法ってあります?
メモリは届いたままで2gbから増設してないです
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 07:54:15.89ID:HQKP2liu
後にrootkit埋め込まれたPCは、rootkit感染前のシステムイメージで無害化(復元)できるの?
クローンなら、OSやドライバまで全部上書きだろうけど、
システムイメージはどこまで、どういうメカニズムで上書きすんだよ。。。
わからん
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 08:18:35.81ID:oFiWcKUq
激安スレで難しい専門用語禁止
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 09:37:48.33ID:uVbXMa+c
>>667
丸一日つけっぱなしで放置。サスペンドやら休止にならないように設定を確認。
UpdateとDefenderが落ち着くまでは、ずーっとカリカリやってるんじゃないかなぁ。

で、落ち着いたころに2018春のアップデートがやってくるっと。
0679[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 10:47:08.03ID:tgSJ891N
VivoBook X207NA
尼でタイムセール23840円か
買うか迷うな
0685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 12:21:27.83ID:Nv/zpcgM
MacBookはやっぱりお洒落アイテムだよな
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 12:44:44.87ID:cB9l67Fe
i3で2gとかのアンバランスな商品て存在するのかよ
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 13:15:00.33ID:31xXPLuc
>>675
そうなんですか
少し使って落ち着くか様子見してみます

>>687
勘違いしてました
販売ページ確認したらメモリは4gbでした
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 13:20:01.36ID:PO1j2JuD
親にSSDのノーパソやったらPC立ち上がるのが早くて喜んどったわ
0691[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 13:31:13.71ID:UWEDuvkc
>>690
羨ましいな
うちの親は本人がクロックダウンしてるせいで
HDDとSSDの違いを観測できなかったわ
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 13:38:00.20ID:G/IV/i54
歳をとると時間が経つのを速く感じるのはナチュラルクロックダウンのせい
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 14:53:40.69ID:HQKP2liu
>>679
そんなもの買うなら、ちょっと前のdell2万5千のほうが1000倍いいやん
検討する価値あんの?
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 15:13:13.27ID:5lWmqRaT
むしろそんな糞ノートのセール情報どっから持ってきたのよ
0695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 15:26:08.91ID:HQKP2liu
ideapad 320 15.6型 Core i5-8250U
8GBメモリー/256GB SSD/Officeなし/1366x768
59800円

だったのか
シナボ禁止やめろよ
日本政府と違って、中国政府に情報漏えいしても逮捕も自殺死処理もされないんだから、安全だよ
0696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 15:59:02.08ID:cB9l67Fe
15.6型 Core i5-8250U で1366x768 なのか
CPU自体はコアiでもペンティアムでもセレロンでもフルHDにできそうなもんだが
誰が最高解像度を制限しているんだろうな?
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 15:59:50.74ID:oFiWcKUq
ここはcore iシリーズ禁止だよ
AMDもしくはceleronオンリー
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 16:43:18.50ID:bwsLGEOR
HDDはSSDにしてさらに再利用もできるけどHDをFHDにするのは大仕事だからな
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 16:46:14.78ID:bwsLGEOR
でFHDなら普通に売れて
尼セールなんぞに登場しないだけ
それにしてもしょうむないセールだったな…
0703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 19:37:01.60ID:+z017bJd
解像度と個人情報漏洩が気にならないなら買ってもいいんじゃない?
買う前に、今持ってるPCがあるなら、解像度を1366x768にして見え方の確認した方がいいだろうけどな
0705[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 20:05:00.97ID:+reR/BNY
iiyamaにありそう
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 20:15:23.22ID:HQKP2liu
>>702
光学ドライブ無しと解像度
つまり用途次第じゃないかな
おれは59800なら検討していた。動画重視しないし、ゲームやらんし。

一応
ideapad 520 Core i5-8250U  8GBメモリー
15.6型 FHD IPS液晶  256GB SSD/Windows10/Officeなし
¥ 80,136
こういうのはある。いつもかは知らんが。
言いたいことはシナボ抜くなってこと(日本政府信用しすぎだよ、お前らw)
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 21:33:48.41ID:jOsEGCAx
ここ数年、安い高卒日本人を使って組み立てるメーカーも増えてきたしね
中国台湾の人件費が今以上に上がりそうだし、これからは日本製だらけになるだろうな
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/24(火) 22:10:55.85ID:IV41IcWQ
米沢にそんな組立会社、いっぱいあるよ。契約社員で月手取11万でな。
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 00:10:10.16ID:gkocVI4x
【8GBメモリ/SSD搭載】HP 15-bs000 Windows10 Home 64bit Corei3 8GB SSD 256GB DVDスーパーマルチ 高速無線LANac Bluetooth HDMI webカメラ 10キー付日本語キーボード 15.6型フルHD液晶ノートパソコン (Core i3 / SSD 256GB モデル)
特選タイムセール: ¥ 57,999
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 00:13:29.42ID:YFXIPHKc
>>676
身の回りの家電もわりとずさん
ノートPCのサーバー化を批判してるやつが中華アダプター利用のルータとかには言及してないし
0723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 05:51:46.33ID:olWBRmyn
そこそこ良いんでない?
このまえデル駅でlatitude3000のi5-7200u,8gb,120ssd,FHD,光学なしで61kの出物あったけど、それに次ぐレベル
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 07:51:13.59ID:frKia0gI
年変わってからは中華かデルぐらいしかまともなのないな
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 08:23:05.69ID:h76M+ejS
>>714
Corei3-6006U やん
もう一声
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 09:37:28.60ID:fsCJt6ww
液晶iPSじゃないから不要
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 09:49:05.25ID:h76M+ejS
昨日の中華77000になっているね。
それでもアマラン一位(そのうちアマラン下がるか)
ideapad 520 Core i5-8250U  8GBメモリー
15.6型 FHD IPS液晶  256GB SSD/Windows10/Officeなし
¥ 80,136
の直販が遥かに上なのに。pro変更+8000で可能なら欲しい
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 10:56:16.63ID:MH2iaTS6
>>724
こういう外資はいらなくなった時点でポイ捨てだぞ。日本の会社みたいに、いらなくなっても窓際に居られるとかはない。
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 16:56:10.01ID:HPprJf7m
>>731
企業としてはそれが健全な姿だけどな。
会社に貢献しない社員の分まで律儀に給料払ってたら、
中韓に負けるわけだわ。
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 18:14:45.24ID:YFXIPHKc
>>733
なぜできないのかというと結局上が同じ構造だからな
パフォーマンス評価したらなにもしてません
会議でただけですってなる
0735[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 20:21:51.29ID:F5fVtMf9
>>722
これのセレロンモデルを会社で使ってるけど、贅沢言わなければTNで問題ないぞ
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 23:17:39.83ID:Q4FKAfD+
事務用途ならTNで十分だよな
ノートじゃTNで見えにくい角度だと使いづらいだろうし
それに色の再現度にこだわる人は格安選ばんだろ
0738旅人
垢版 |
2018/04/26(木) 07:16:30.83ID:ZH3OyFgq
i7/4コア
16GB
SSHD1TB
国内生産の国内メーカー
新製品の新品
\115,000也

良い買い物をした
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 07:17:05.76ID:ZH3OyFgq
ちな一流メーカー
0740[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 07:29:47.26ID:GTBYfmrA
自慢したいならブランドも書け
自慢する気がないならわざわざ書くな
0743[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 08:21:04.02ID:sCGkBLx3
パナもアジアンの総合商社になりつつあるような
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 09:00:29.82ID:6soOQkSa
国内のPCではパナぐらいかな
他は一般家庭向けだもんね
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 09:24:52.75ID:2rmnmhp/
国内大手メーカーというと官庁と癒着して、爺を騙すぼったくり、詐欺としか思い浮かばない
ディスプレイ、世代、GPUはどうなんだよ
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 09:51:54.01ID:fnJeCYT5
液晶はTNなんだろ?(笑)
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 11:35:50.03ID:MObBnz37
国内メーカーって書いてあるから日本とは限らない
中国だろw
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 12:36:18.82ID:QuhoLyZy
デルやHPが悪いわけじゃないが中華以外のメーカーで
価格頑張れるのがこの2社って辛い
ASUSも頑張ってくれないかな
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 12:44:45.53ID:wqjvCHYr
ASUSの魅力ってなんかある?
スマホとかもそうだけどASUSはバッテリーが完全放電してすぐ駄目になるし保証も無駄に厳しいし個人的に一番避けたいメーカーだなぁ
0756[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 13:32:32.46ID:KNnddGxj
>>706
シナボwww
0757[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 13:33:08.73ID:KNnddGxj
シナボあほとれっと
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 13:34:57.31ID:KNnddGxj
>>738
去年の春のDELL祭りで買えなかったアホ?
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 13:36:06.33ID:KNnddGxj
春のDELL祭り7559超える激安まだあ?
0760[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 16:22:39.63ID:2rmnmhp/
なんでこのスレ、レノボそんなに嫌うの?
転売できないから?
ノートでdell,HP,ASUSしか買ったことない俺がいうのもなんだが
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 17:49:13.86ID:jBXpLMKJ
初めてノートパソコン買って二か月 今日まじまじと画面見た
2万パソコンの解像度は1366×768こんなもんだろう(自分が買ったのは税別65000円)
画面の中央に視点を合わせる 上は濃くなり下は薄くなり調整不可能
ここの5CHの表示は758から761までの4行しか読めない
TN液晶と1366×768は こんな糞なのか? と愕然としたが
その後 不思議な現象が!!  別に平気じゃん どうって事ないな
そう 誰でも知っている 明るい外から家に帰って来ると家の中が薄暗くみすぼらしく見える
10分も経つと それが日常で何も感じなくなる
結論 2万ノートにも価値は有るで有ろう
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 17:56:24.77ID:jBXpLMKJ
1920×1080に解像度上げる
757から762までの6人しか読めない こんなもん?かよw
たいした事無かったw
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 18:03:18.03ID:7fhYE/Di
エクスプレス \95,040 Inspiron 15 7000 (7577),i5-7300HQ ,15.6インチ(1920x1080) IPS 非光沢液晶, 8GB(8GBx1), 256GB SSD, - NVIDIA(R) GeForce(R) GTX 1060 6GB,
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 18:14:11.40ID:RVylOiVy
デスクのGTX1060が3万以上すること考えたら安く感じる不思議
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 20:01:54.09ID:BP6YeEGN
◆Core i5-6200U搭載モデルはこちら!◆
▽DELL▽Latitude 15 3000シリーズ(3580) NBLA050-002N1
│(15.6型HD/Win7Pro32bit/4GB/Core i5-6200U/500GB/No-Drive/Officeなし)
│49,800円(税込)【ご提供台数:2台】
└Officeなし→ https://nttxstore.jp/_II_DE15740793?LID=mm&;FMID=mm

▽DELL▽Latitude 15 3000シリーズ(3580) NBLA050-002P61
│(15.6型HD/Win7Pro32bit/4GB/Core i5-6200U/500GB/No-Drive/Personal 2016)
│59,800円(税込)【ご提供台数:18台】
└Office PSL→ https://nttxstore.jp/_II_DE15740893?LID=mm&;FMID=mm

▽DELL▽Latitude 15 3000シリーズ(3580) NBLA050-002H61
│(15.6型HD/Win7Pro32bit/4GB/Core i5-6200U/500GB/No-Drive/H&B 2016)
│64,800円(税込)【ご提供台数:8台】
└Office H&B→ https://nttxstore.jp/_II_DE15740777?LID=mm&;FMID=mm


◆Core i3-6006U搭載モデルはこちら!◆
▽DELL▽Latitude 15 3000シリーズ(3580) NBLA050-001N1
│(15.6型HD/Win7Pro32bit/4GB/Core i3-6006U/500GB/1年保守/Officeなし)
│49,800円(税込)【ご提供台数:7台】
└→ https://nttxstore.jp/_II_DE15740843?LID=mm&;FMID=mm
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 20:03:49.19ID:BP6YeEGN
◆Core i5-7200U搭載で『56,800円』!◆
▽DELL▽Latitude 15 3000シリーズ(3580) NBLA050-004N1
│(15.6型HD/Win10Pro64bit/4GB/Core i5-7200U/500GB/No-Drive/Officeなし)
│56,800円(税込)【ご提供台数:18台】
└→ https://nttxstore.jp/_II_DE15740903?LID=mm&;FMID=mm

◆Core i3-7100U搭載モデルは『52,800円』!◆
▽DELL▽Latitude 15 3000シリーズ(3580) NBLA050-003N1
(15.6型HD/Win10Pro64bit/4GB/Core i3-7100U/500GB/No-Drive/Officeなし)
│52,800円(税込)【ご提供台数:6台】
└→ https://nttxstore.jp/_II_DE15740803?LID=mm&;FMID=mm
0774[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 03:04:44.35ID:IlJ4+xJr
ジムケラー、テスラを辞めてIntelに入社
http://jp.wsj.com/articles/SB11244555935893954645804584187623100995800

Intelで分かったIPCを伸ばせないからコアを増やすと問題になる歩留まりの悪さを改善したRyzen
そのRyzenもCCXのせいかレイテンシが遅れるってリアルタイム処理が必要な場合の欠点がある
が、それ解消したCPUはRyzenを生み出した人物がIntelに入社したのでIntelから出ることになったw

ジムケラーはIntelが嫌いだからどんなに金積まれても入るわけがないってデマ書いてた連中息してるー?www
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 04:02:50.10ID:AOByb42x
光学ドライブなし増えてるな
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 05:13:02.64ID:RGwazoGJ
まあ実際マジでどんどん必要なくなっていってるからな
外付けで対応でいいんじゃね・・・
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 05:23:37.23ID:i+jgD7NX
OSやドライバのインストールもUSBメモリで十分だしな
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 07:03:11.47ID:BVOQAcxR
SSDノートなら光学ドライブ外してHDD付けたほうが便利なくらいだしな
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 07:43:10.25ID:XXL+U+Aw
光学ドライブつける余裕あるならUSBポート増やせよと思う
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 07:56:07.15ID:lvdLTGsZ
USB Type-Cのハブ買うのが当たり前になってるのがな
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 09:17:14.81ID:aB1WKGZS
CDはボロい軽自動車やコンパクトカーの純正デッキの音楽CDリッピングするくらいしか使わなくなった。
純正も今やCD/MDは無くなり、SDカードが入るものが増えてきたけどな。
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 09:33:20.27ID:i+jgD7NX
>>783
特別用途あっても外付けで十分じゃない?
FDDが無くなったように使う頻度が下がればオプションで十分よ
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 09:33:34.83ID:NSBgPGZL
>>774
特許の問題で同じものは使えないし
しばらくは変わらないだろうね
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 11:49:42.71ID:5ptDz75O
>>790
それで充分という人もいれば、CDじゃなきゃ嫌という人もいるからな。
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 12:23:16.21ID:XZ9rlgqH
無料でMP3が取り放題の時代
microSDカード32gigaが900円で買える時代
スマホやタブレットに入れて5000曲も聞き放題

CDプレーヤー(笑)
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 12:30:49.14ID:HctNaIrp
安い耳にはそれでいいんじゃ
0795
垢版 |
2018/04/27(金) 12:42:10.05ID:XZ9rlgqH
時代遅れの老害乙
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 13:06:22.57ID:8OXKJ9J6
microSDカード32gigaが900円で買える時代
同じメモリーなのにパソコンのメモリー高すぎ でか過ぎ
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 13:20:24.15ID:HctNaIrp
ID:XZ9rlgqH 恥ずかしがることはないぞ
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 13:38:35.13ID:SJv74H4F
何だよ
IS01一括2年
月8円無料通話1000円付きで2台もらった俺の出番か?
当初はカーナビメイン、今やFMトランスミッターと携帯テレビとして余生過ごしてる。
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 13:43:28.39ID:SJv74H4F
まっ、昔Z505GRKでairH"差してモバイル用途に使ってた情強だけどな。
情弱とは違うのだよ!情弱とは!
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 13:46:01.35ID:SJv74H4F
加えてコロニナ作成協力してたわ。
当時は黒味使いと名乗ってた。京ぽん名付けたのも俺だしなw
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 14:37:08.35ID:sSAi2Cfo
安物を探すスレでマウント取ってるような人だぞ。金も余裕もない
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 15:18:31.90ID:arVFS1ge
DVDドライブはいらんから無くしてくれていいけど
そのなくしたスペース分は冷却用のヒートパイプだったり、バッテリー増量に使われてて
あんまりユーザーに恩恵ないな
言うほどバッテリー時間伸びてないし

最近はUSB-C1個+USBが2個しかないやつとか増えてて使いにくい
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 15:40:14.03ID:O0ZJ/7Yj
理想を言えば、安ノートから光学ドライブと金属のフレームは取り除いてほしいな
でも、プレミアム機種を売るためには必要な重りなんだろう
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 17:44:32.70ID:1TiJmeFI
テンキーは必須やわ
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 18:21:47.57ID:x+T8SQAu
BD-Rドライブがどのパソコンにも標準装備されると思ってたのに…
光ドライブは今は、バックアップソフトのブートDVDを作成する事くらいしか使ってない…

昔はよくCDを取り込んでMP3にしてたが…CDをMP3にしてる時点で音質にこだわりはないが
最近はCDより高音質のハイレゾ音源とか言うのが出てきたらしい

一度も聞いた事ないがそんなに高音質なのかね
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 18:48:41.79ID:O0ZJ/7Yj
実際には補完なんてされてないのに、補完を謳ってるだけなんでねえの?
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 19:17:22.87ID:ofH4egKr
▽DELL▽Latitude 15 3000シリーズ(3580) NBLA050-002P61
│(15.6型HD/Win7Pro32bit/4GB/Core i5-6200U/500GB/No-Drive/Personal 2016)
│59,800円(税込)+今だけ:10,000円割引 = 49,800円(税込)
│【ご提供台数:12台】
└Office PSL→ https://nttxstore.jp/_II_DE15740893?LID=mm&;FMID=mm
0815[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 19:17:55.70ID:Cs4s2UgO
ゾゾスーツ、キャンセルできへんやんけ
届いたら確実に返品するで
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 19:18:32.55ID:2mjqPRZ0
>>783
デスクトップ5インチドライブのが早いから…ノート別に外付けでいい
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 19:30:46.84ID:/tsw1BxD
>>814
win7だけどね
今は10にアプグレできるんかな?
昨年中はメディクリツールで出来たが
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 19:33:03.95ID:/tsw1BxD
>>818
自己解決失礼
サイト見たらwin10ライセンス含むと書いてあったわ
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 19:50:49.67ID:r1WvkQkf
でまかせ言うな。
京ぽんは先に味ぽんがあったから自然発生的に付いたんだろ。
5ちゃんには当時からジョルやらシグマリやザウルス合わせてのエアエジ遣いとかゴロゴロ居んのに何を古参ぶってんた?
さては漏貧で泣き見たクチか?
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 20:02:28.14ID:Pyyo7Dui
スレ間違えたのかな?
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 20:15:01.43ID:O0ZJ/7Yj
いつもの統合失調症の人って、他のスレでも同じように戦ってんだろうな
で、今回は書き込む先を間違っちゃったんだろう
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 20:57:39.79ID:NyoxymIJ
デスクトップからノートに変えたら電気料金1000円下がったわ
1000円×12月×5年 6万円
5年後壊れても準備はバッチリだぜ
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 21:39:01.05ID:C0Y+Hman
15.6インチ 非-タッチ HD (1366 x 768) アンチ-グレア LCD バックカバー カメラ 付き (WLAN) 

んんん
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 22:01:57.19ID:r3NLr1TU
>>821
は?京ぽん名付け親だが?
黒味使いは有名な?
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 22:28:33.91ID:uNc4FQyL
京ぽんは俺も流行で買ったけどあれってなんで人気があったのか忘れた
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 22:51:42.13ID:Tr4bVSKa
京ぽんはあの時代ではさきがけ的に、ネットつなぎ放題プラン、operaブラウザがついていたりした
自宅でネット契約していたら割り引きもあったりして、経済的だったんだよ
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 23:00:21.73ID:T2YMgFHy
恵安がラップトップどうなんだろう
実売3万~3.5万
14型フルHD Win10Pro x64 Celeron N3350
eMMC32GB(2.5inch空きシャドウベイ有り)
バッテリー4,800mAh 8時間駆動
Celeronの性能上がってきてるとはいえCeleronだし恵安ってだけでちょっとためらうが
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 23:31:18.16ID:7WRmV/t+
11.6で1kg程度ならサブノートとしていいんだけどなあ
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 23:37:17.86ID:O0ZJ/7Yj
どんな製品でも「慶安」って書いてあれば、「まあ、慶安だしこんなもんか・・・・」で済むからおーけー!
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 00:03:08.76ID:1QmLy+KI
DELLエクスプレスの\54,540PCの数はんぱねぇなw
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 00:22:21.19ID:MwKC2ejt
ためらう要素なんて微塵もないんだけど
ゴミマニアか何かか
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 02:34:55.91ID:fYwbsKix
>>840
すっげーな、よくわかるな
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 11:59:35.31ID:3oZ2YR+O
>>814
完売してやんの
Win7pro欲しかったのに
やっぱ、一日数回見とくべきだった
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 12:07:08.75ID:3oZ2YR+O
ネットと隔離したPC 3台
ネット接続 2台 
ディープ・ウェブ,ロシアサイト上等PC 1台(中古)

たんねーよ
dell助けて
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 12:34:08.23ID:os8l2d7X
キモッ
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 12:40:43.34ID:5yqCDTeU
パソコンオタクはモニターとノートPCを増やしたがる習性があるからな
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 13:21:39.47ID:7kYx7foT
仕事以外はスマホで全てが事足る時代なのに一人で何台も持っていて使い道有るの?
車を何台も所有する人みたいに激安ノートを何台も所有する事で欲求が満たされるの?
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 13:59:30.96ID:3BhB5iqO
1台しか乗れない移動手段と複数台同時に起動出来てタスクをこなせる物を比べてる時点で頭悪い
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/28(土) 14:23:49.89ID:njocgpPb
eMMC32GB
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 00:56:17.04ID:BvViwgpP
>>848
開発や構築をするんだったら足りない
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 12:28:34.98ID:tlZp+SJ/
俺は3DCGのレンダリング用にグラボ積んだPC数台いる。アニメーションにもなってくると6台あっても足りない
グラボなくてもCPUが期待できれば演算であると便利。スマホで何でもできる人が少しうらやましい
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 14:54:52.68ID:mKA90EJw
GWGWGWGWGWGWだぞおおおおおおおおおおおお
ないのか?
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 15:08:18.20ID:lZ9reOWl
>>861
グラボ詰んだ高性能高価格のPCが必要な人が
どうして低価格低スぺスレにいるんですかねえ
0865[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 16:47:54.35ID:tlZp+SJ/
>>864
2行目読んだか?
それにこのスレはたまにグラボ積んで比較的安いノートの情報も出るだろ
グラボの型番次第では十分使える
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 17:27:53.89ID:oQ/ts4Z9
趣味で3DCGのアニメーションとか本人は気がついていないだろうけど
相当きもい
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 17:46:50.41ID:oQ/ts4Z9
3DCGで使う業務用の枠やソフトがいくらするか知らんのか
業務用ソフトなんて百万位の枠付けるからソフト買ってくれってレベルだぞ
0870[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 18:40:35.75ID:ZsmZeRZE
ゴールデン入ったのに全然無いのかよ(´・ω・`)モー
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 18:56:43.91ID:CK0qTsPG
3DCGはデスクトップ行けって思うのは俺だけなのか?
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 19:11:53.87ID:MCKkIqOY
趣味でも自由だろ
他人に迷惑かけてるわけでもあるまい
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 23:11:46.13ID:SeYqP990
3月頭にあったDELL3万円i3のやつだけど、さっき楽天リベーツの獲得予定ポイントに入ってたわ
ここを見てるとLineの方にした人の方が多いんかな
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 23:54:50.70ID:F/BJxwe2
2万円DELLの奴もいきなりのったわ
完全に諦めてたから嬉しいわ
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 01:28:18.33ID:1/PDbu1G
リーベイツ4164ポイントきたあああああああああああああああああ
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 08:58:11.12ID:mrkOXo5q
ついにPCの話をしなくなった中年のおっさん達であった
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 09:54:59.88ID:mrkOXo5q
>>885
なんでPC買った人が「未だにこのスレに残って」「わざわざポイントの報告」をするの?
必要性を感じない
馴れ合いスレじゃないんだぞ
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 10:01:54.56ID:mIB+1+nk
何ヶ月か前にデルアウトレットの Inspiron17買ったけど、無線がちょいちょい途切れて困ってる
他のパソコンも複数同時に開いてるけどこの一体だけ切れる
Windows10はこれだけだからOSの問題なんだろうか?
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 10:23:08.79ID:aH3YF1J5
ここは安く購入するのが目的のスレなので
ポイントバック含めて3万円か2万8000円かなのかは重要だし
リベート登録購入時にURL直打ちで購入したから
リベートが有効なのか不明だってのが購入時に話題になってた
今回はポイントが来たという報告があれば今後似たような状況での購入の参考になると思う
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 11:08:34.87ID:lOWfXBf8
HP GWキャンペーンとか言っているが、どこがキャンペーンなんだ?
へっぽこが
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 12:28:07.52ID:vZSZMVj7
リーベイツで出てたクーポン適用で送料消費税込みでも(このときは送料無料だったと思う)¥30000を数十円切ってた
そこにリーベイツ経由で今回の4164ポイント
しかも楽天スーパーセール中でボーナスポイント500ポイント
リーベイツ初回利用で500ポイント

合計5164ポイント付いてた
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 13:18:39.29ID:/C/irtqq
リーベイツから付与するポイントは全て通常ポイント、ランクアップ対象として付与されます。
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 13:19:00.01ID:vZSZMVj7
使用期限は獲得日から一年らしいよ
リーベイツの話でたときにはSSD買うっていう人多かったけどポイント付与されるまでずいぶん期間あいたからSSD欲しかった人はもう買っちゃったろうね
俺は車買ってマット社外品欲しいからその足しにするよ
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 13:32:42.76ID:/C/irtqq
新しく通常ポイントを獲得するたびに一年延びるから気にしなくていいと思う
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 14:36:55.86ID:mrkOXo5q
>>888
はやくもPCと無関係の話でスレを占領して荒らしてますが、どう思われます?
ここポイントスレじゃないんですけど
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 14:45:25.23ID:J7nsX1bl
雑談するやつは代わりに一ついいネタ持ってこい
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 14:53:08.90ID:eVA2KtcM
\\\\\\\\
\\\      /⌒\    , ─ 、
         /___ヽ /   ヽ\\\
      /  ̄      ̄ ヽ.    i
\\  /  ̄ ̄ ̄ ̄ \     \   |   「 レノボ以外で! 」
    / へ    /ヽ   ヽ     ヽノ
   / /^ヽ    /^ヽ   ヽ     ヽ \\\
   |. | 0 |   | 0 |     |     i
\\|  `− 6   `−′    |.    |
   !               !    !
    ヽ   /  ̄ ̄ ̄ \   /   /
     \ \_ (⌒ヽ丿  /  /
       ━━━6━━━━━ヽ、
     /| / ___ \   /⌒ヽ
    (⌒ | | ヽ    ノ  i  ` ┬′
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 15:00:28.10ID:rApgwXHN
リーベイツってどうやってポイント使うんだ?
4100ポイントゲットしたけど楽天市場に反映されとらんど
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 15:31:47.82ID:vj/q35Ig
ポイントの付与時期の表が届いたメールに載ってるよ
なぜか4月が表に含まれてないけどな
ただ表から察するに、きっと6月初旬か中旬に付与されるんだろう
0903[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 15:43:47.97ID:meH9H35z
チ ャ ン コ ロ 死 ね よ w
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 16:04:48.93ID:vZSZMVj7
3月中は5月11日
4月中は6月8日

数ヶ月に一回ではなくなった模様
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 16:32:40.08ID:0Ch60hj3
>>895
安PCスレなんだから、ポイント付与の報告あるのは当たり前だろ
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 16:39:49.31ID:lOWfXBf8
このスレにネトウヨが住み着いているの?
ネトウヨは日本製買えよ
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 18:48:13.89ID:3d2FRXLu
そらされるだろ
2万とか下限あるん?
ショップ毎に還元率違うだけやし
0910[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 19:55:52.17ID:vj/q35Ig
クーポンやリーベイツについては、カカクコム等のやつは対象外の表示があったんだよ
そんな状況だったんで、「カカクコム特価 + 適用対象外のクーポン + 適用対象外のリーベイツ」の合わせ技が使えるのか疑問視されてたんだな
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 21:13:36.24ID:vZSZMVj7
3万PCは
 価格コム限定だからクーポン使えないよって注意書あったけどリーベイツ始めクレカのポイントモールの割引クーポン適用できた
 リーベイツは楽天スーパーセール連動で還元率が7%→15%に

上記の二つが同時に適用できたので軽く盛り上がった
そしてその15%還元ポイント確定が今のタイミングだから今話題にあがってるんでしょ

2万PC のときは7%還元のみだったような
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 21:32:27.15ID:m1NigG/J
言ってしまえば、そこまで厳密に単発セール重複分をチェックしてないんだろうな。
紹介アフェで来た案件そのまま処理していただけというのが露呈。
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 23:13:06.69ID:djkghCjz
ZTEのニュース見たら中華メーカーは警戒するのが当たり前だろ。
ネトウヨとか関係ないわ
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 02:37:55.97ID:Vst9AZQY
安さとトレードオフで何かを犠牲にするのは当たり前だろ。
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 07:35:05.25ID:Vi0V9MDf
ネトウヨキモイ
弁護士への懲戒請求に励んでろよ
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 07:43:53.62ID:3Fo0Kn8B
チ ャ ン コ ロ 死 ね よ w
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 08:26:15.78ID:fvhQWzkl
キモイっていうバカまんこみたいな言い回しになんかワロタw
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 08:35:10.21ID:dXK21Y03
パヨクと思われたくないからネトウヨって言われる方が安心だったりする
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 09:58:19.18ID:H+ExAsXh
大学生の弟に買ってやるんだけどオススメないですか?持ち運びできるやつで
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 10:52:42.42ID:qhOYHqJD
>>924
悪いことは言わん。こんなスレで聞くな
オフィスを触るくらいなら重さは1.5以下でi5以上を適当に買えばなんとかなる
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 13:02:32.64ID:wGyIgSAR
ネトウヨってほんと簡単に炙り出しが出来て面白いよな
おまえのことだよネトウヨっwでてこいよっw
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 14:45:42.52ID:jF3TdlKx
3万PCの時が、一時的に15%(2018/3/5頃)→のちに7%
↓これ最初気付いた人すごいよね

New Vostro 14 3000(3468) 【価格.com限定】ベーシックモデル 29979円 (税込送料込)+楽天P15%(7%)
Core i3-6006U/4GB/1TB/DVDS/14.0HD非光沢
1. 上記アドレス(DELL公式)からカートに入れる
2. RebatesからDELLに行くとカートに入ったまま https://www.rebates.jp/srch/all?query=DELL
3. 3000円OFFクーポンコード:RJ556Q3R217V60 を入れる
4. これで上記の値段+楽天ポイント15%(7%)の、実質25815円(28036円)で買えるかも?
※3000円クーポンも、楽天P15%(7%)も、利用できるかはまだ確認できていない →2018/4/30にポイント確認
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 14:50:22.73ID:jF3TdlKx
2万PCの時はRebatesは7%
上にLINEは10%とあるけど、当時はLINE10%の話してる人いなかったような


DELL Vostro 15 3568 21578円(税込送料込)
Celeron 3865U/4GB/1TB/DVDS/15.6HD非光沢
先着100台限定×5日間=500台
3/27〜3/30、4/2 それぞれ午前9時販売開始
+楽天ポイントが付けられるかも?
1. 普通に上記にあるDELL公式からカートに入れる
2. Rebates経由でDELLに行くとカートに入ったまま https://www.rebates.jp/srch/all?query=DELL
3. 23000円OFFクーポンコードを入れる
4. これで21578円+楽天P7%いけるか?(この楽天Pは数カ月後反映)

1399P+初回500Pで実質19679円
https://i.imgur.com/RLhetKS.jpg
0931[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 15:31:23.58ID:EkiK3PhT
>>929
最初に気づいたのオレオレw

まあ気づいてた人もいたんだろうけど、スレでクレカポイントモールの人と俺はこのクーポンでこんな感じって紹介してたの俺だわ
>>890 で書いたように3万PCは初回500pとスーパーセール500pがついてポイント5000ちょいがついてきた
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 15:32:35.63ID:B4evdbS3
もうこのスレも終わりだな
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 15:32:47.01ID:Uksm1cZl
おれんところは
>スーパーセール500p
ってやつが付いてないんだけどさあ、これって申込みかなんか必要だったの?
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 20:15:30.96ID:r+XpaIpj
>>933
さっき前のメール見返してみたらメール受信者限定で2500円以上購入で500ポイントってのがきてた
エントリー制でもないしなんでメールきたかもちょっとわかんない
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 22:22:09.69ID:qhOYHqJD
>>935
CPUは十分だろうけど
i3かi5にしておかないとemmcの32か64を掴みかねない
i3でもいいが大学生活を考えたらi5にしてしばらく保たせた方がいい
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 23:03:01.38ID:2GQ8s8op
Atom+eMMC 32GBのASUSがWindows Update適用で死んだわ。
リカバリディスクを作ってなかったので二度と息を吹き返すことはなかった。
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 23:11:10.54ID:Uksm1cZl
>>936
そういうことか、メールが来る設定はオフにしちゃったからおれんところに来ないのか・・・・
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 23:35:37.10ID:z7wUvf5c
>>938
geaneeの同じ構成のがそれやって生きてる
0941[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 23:40:38.67ID:7D/9+WCb
クリーンインストールしたらいいのに
面倒だしトラブルも多いから公式ツールがあるノートでもなければ買ってすぐにフォーマットしてクリーンインストールしちゃうな
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 01:45:17.44ID:+fGw44WN
うちのも死んだわ
初めてシステムイメージバックアップが役に立ったわ
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 02:21:40.85ID:YSDz29oo
意地でもクリーンインストールしないで不具合出しといてファビョる奴の多いこと多いこと
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 08:56:55.67ID:05ND4YgV
>>924
学部学科次第
文系ならatomで十分
理系でもプログラミング覚えるほうが先って学科は多々(初歩なんてパワー要らない。むしろあると勉強にならない場合あり)
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 19:42:53.90ID:nrSh2o+Q
Q616のキーボード付き43.800円で買ったんでネタ提供するわ
箱蹴りもなく新品っぽかった数日使ってるけど問題なし

https://item.rakuten.co.jp/jtus/310941/
Windows 10 Pro Core M5-6Y54 12インチ (1920×1280)IPS液晶 4GB 128GB (SSD)
59,800円

https://item.rakuten.co.jp/marshal/farq12001-0032ff01/
Windows 10 Pro Core M5-6Y54 11.6インチ(1920×1080)4GB 128GB (SSD)
42,800円

Windows 10 Pro Core m3-6Y30 11.6インチ(1920×1080)4GB 128GB (SSD) クレードル付属
https://item.rakuten.co.jp/marshal/farq12001-0032ef01c/
41,800円
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 20:20:14.48ID:cjUlA02s
これ中古だよ
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 20:21:06.27ID:cjUlA02s
外観はどうにでもなるけどバッテリーは再生不能さよ
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 20:22:50.62ID:UTAWwAxU
中の人なのか、マーシャルに引っかかる奴を見て楽しんでるのか知らんけどさ
このスレの住人は引っかからねえんじゃねえのか・・・・
0953[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 20:34:47.13ID:cjUlA02s
俺が真のマーシャルだ!
なめんなよ
0954[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 20:38:05.27ID:Bbpfc/Dc
わかってて買うならいいけどマーシャル貼る人が毎回新品示唆するのが気になる
マーシャルはノートやらHDDやらいろんなもんの再生品アマゾンで新品表記で売った前科が何回もあるしなぁ
0957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 22:59:00.55ID:m23vPDXE
>>938だが、新しいパソコンを買ってから死んだPCにクリーンインストールしたよ。
動くPCが手元になくてクリーンインストールできなかった。
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 01:11:56.86ID:eA4iU9Cg
AcerのSpin1だけどもうネタは出尽くしたあとなのかな?
移動用で持とうと思うけど、ここの人たちからするとゴミ扱いかな?
ttps://nttxstore.jp/_II_EI15833287
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 01:40:25.12ID:Eyatcbog
>>958
ちょっと前に買ったわ、用途を選べばいいモノだよとても
ただペン付いてないのでお気をつけて
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 03:56:25.94ID:qdVZoUyX
>>958
なかなか良さそう。
このサイズでこの価格帯だとIPS液晶も珍しいのでは。
0961[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 08:13:36.06ID:jza5LUzE
>>958
少し前まで四万円切っていたのに、値上げしてるところが気に食わない!
0962[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 10:28:34.01ID:/jCCObzQ
ペンなんて後からでも買える。
以下、独り言。

・国内でも純正「部品」扱いでサポから購入可能。
・多分、購入理由が破損・紛失だと購入できる。「追加購入」する目的だと断られる。
・A14もA24もこっちから言わなきゃ区別してない模様
・MPPの汎用ペンも使えるといえば使えるが、タップの動作のみおかしい。(BAMBOOとADOINTで確認済み)
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 12:03:11.28ID:6zl9xrcT
光沢嫌いな奴って確実にブサイクだよな

iPSフルHD光沢液晶一択だわ
映画とかも見るから尚更
0968[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 12:05:38.68ID:3sPiJDKU
光沢と呼ぶよりクリアーと呼ぶべきなのではといつも思う
0969[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 12:11:32.62ID:ku3CnP+k
・IPS禁止
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 12:24:34.34ID:6zl9xrcT
>>968
だったらグレアでいいやろ
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 14:13:58.51ID:SwJdR5XA
TNもグレアも一度市場を制圧したけどユーザーからNOを突き付けられて衰退したし、それが答えだろ
0974[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 14:28:18.39ID:yqg3kcE1
プラ版張ってグレアと言い張ったノートならしってる
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 14:54:48.81ID:6zl9xrcT
>>973
何言ってんだお前は?市場は圧倒的にグレアばっかやろ
MacBookですらグレア採用してんのに

汚いノングレアなんて有難がるのは不細工な面が反射するのを恐れてる奴だけだろ
折角のiPS液晶なのにノングレアとかアホちゃうか
0977[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:13:40.22ID:ekh3+bNf
そのうちクアッドグレアとかオクタグレアとかでるんかいな
0978[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:14:26.20ID:EsKR1EVh
20年前からタイムスリップしてきた人なんだろう
0979[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:14:39.08ID:SwJdR5XA
macは知らんけどデスクは語るまでもなく、ノートもノングレア一色だわな
店頭に並ぶ老人向けの国産機種はかろうじてグレアが生き残ってるけど
0980[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:20:54.11ID:6zl9xrcT
>>979
キモオタはノングレア使っとけよ
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:42:16.95ID:As/hj2B5
どの世の中だよ
出荷数の大半は法人だよ
ノングレアが圧倒的に多数
0983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:11:10.57ID:1ti6OSTq
>>982
その通りだと思う。
グレアの方が発色が綺麗だと言うけど、俺は自宅で使うPCも無駄なソフトや装備が
ついていない法人向けモデルを優先的に選ぶのでノングレアばかり。
0985[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:22:52.43ID:IG+Yz94U
日本メーカーのグレア綺麗だよね
一度使ったら戻れない
0986[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:36:46.48ID:HOLOvCbr
日本メーカーって、エプソンとマウスしかねーだろw
0988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 17:04:01.70ID:As/hj2B5
>>984
普通はそう思うだろ。どっちでも良いんだよ。
どっちかを自分の好みだけで卑下するのがおかしい。
0989[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 17:08:35.10ID:HOLOvCbr
このスレの対象のPCで余計な機能や無駄ソフトが付いたPCってあんの?
せいぜい、キングかアンチウィルスの体験版ぐらいだろ。
0991[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 18:16:29.10ID:zHnJ2Ufq
DELLのはマカフィー体験版が入ってた気がする
すぐアンインストールしてDefenderに切り替えたわ
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 18:38:10.88ID:EVOlfjmp
明るいオフィスだとグレア液晶はしんどいぜ。暗い部屋で使う分には綺麗で良い
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 667日 18時間 42分 5秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況