X



【DELL】Venue Pro総合Part5【8/10/11/EveryPad】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/16(水) 15:37:26.66ID:IcW4+nDx
BIOSアップデートしろ
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/16(水) 18:05:14.02ID:knrbUFP+
simを認識しないのか、モジュール自体を認識してないのか
いずれにしろまずはOSバージョンに合わせたドライバアップデートだろ
0851[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/16(水) 18:13:46.58ID:rfLmZpUi
BIOSはアップデートしてA14
デル公式からDell Witeless 5570 WWAN Mobile Broadband and GNSS(SierraのCommunications)ドライバを落として入れてる
どんなSIMを入れても「SIMを挿入してください」のまま、電話番号表示どころか圏外にもならない
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/16(水) 18:25:22.37ID:rfLmZpUi
>>817
WWANモジュール自体は認識してる
携帯ネットワークが表示されてるしon/offも出来る
しかしどんなSIMを入れても認識できないみたいで「SIMを挿入してください」の表示のまま
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/16(水) 19:31:54.79ID:OuvM+1V3
TONE(もとDTI)のワンコインSIMだけど、問題なく認識して使えてる。
一通りドライバを入れ直したらどうだ?
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/16(水) 20:34:06.93ID:knrbUFP+
それさ、まさかとは思うけどWWAN換装したやつじゃないよなw
ME906Jだったらauのロック掛かってるからドコモは認識しないから
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/16(水) 20:52:14.33ID:rfLmZpUi
デバイスマネージャ見たけど5570eだった
イオシスで買ったIBMの再生品なんでWWANモジュールが換装されてるとは思わんし
もしHuawei製ME906JだったらSierra製向けのDellドライバで認識出来んだろう
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/16(水) 23:07:08.14ID:E4ZTqU/1
まさかSIMの向きが違うとかいうオチはないよな?
俺は811だが圏外表示の時に0SIMとIIJの電話番号は表示できたよ
アプデしてからはIIJだけしか見ていない
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/17(木) 00:25:56.75ID:jAidb2+/
>>857
すみませんでした。
認識しました!
SIMの向きが違ってました・・・
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/17(木) 01:14:01.64ID:Z+aG3aOI
>>858
SDカードと同じで向きが合ってないとカチッと最後まで入ってロックされないぞ
0861[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/17(木) 01:42:35.60ID:WUhwFWLD
Venue 10 Pro (5505)
先月頃まで mineo Aプラン の SIM で LTE 使えてたのに、先週久々に持ち出して モバイル
ネットワークをONにしたら、「サービスが見つかりません」 で電波を拾ってくれない。
一時的な問題かと思い、その場ではスマホのテザリングで済ませ、帰宅後に試してみると、
やっぱりサービスなし状態。
試しに SIM を抜くと、「SIM を挿入してください」にメッセージが変わるので、SIM は認識はさ
れてるみたい。またデバイスマネジャーでは正常に稼働していますと出ます。
Wi-Fi は問題なくつながっている。

やっぱり故障ですかねぇ? ・・・
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/17(木) 15:22:38.29ID:FNFIMrCH
イオシスで買ったWWANモジュールがSIMを認識しない5830だけど
サポートに問い合わせたら一部にはパッチを当てる必要があるロットがあるって言ってたが、5830はイオンモバイル公式で対応してるし交換になったわ
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/17(木) 19:12:33.20ID:W1oEYG4+
5830用にアマで昨日ポチったアクティブスタイラスが来た。
なかなかいいな、これ。
0866864
垢版 |
2017/08/18(金) 14:58:21.38ID:M4wcb/Yu
>>865
2000くらいの並行輸入品
0867[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/18(金) 18:07:20.82ID:8G5chfHN
7130と7140ってスタイラス使うと紙みたいに文字書ける?ガタガタする?
静電じゃなくて電池式の奴(Wacomのは使えないよね)
0868[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/18(金) 21:29:19.09ID:6a5Xu76J
5830、イオンsimで繋がったけど、激遅ですね、、、
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/19(土) 01:18:02.14ID:kDuFHui3
>>868

> 5830、イオンsimで繋がったけど、激遅ですね、、、

そんなはずないでしょ。
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/19(土) 02:54:47.81ID:PsYGxReZ
遅くてもいいから安い台湾製のAcer(Gateway)使ってるけど、コスパ高い。
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/19(土) 03:27:00.29ID:eLx8iNF3
>>869
という皆の気を引こうと必死のリアルな友達のいない全文引用君ですが、
そんな面白くもなんともないゴミカスが煽られた時に必ず言うクソつまらない一言とはいったい何?
0873[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/19(土) 15:33:52.53ID:JBr90XeZ
SIMを認識しなかった5830だけど、イオシスから交換品が届いたしイオンモバイルSIMも認識した
アクティブスタイラスも届いた
3Gだから特に速いってことはないけど激遅でもないよ
0874[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/19(土) 18:41:36.00ID:+2sN+bD1
>>872

> >>869
> という皆の気を引こうと必死のリアルな友達のいない全文引用君ですが、
> そんな面白くもなんともないゴミカスが煽られた時に必ず言うクソつまらない一言とはいったい何?

マンカス
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/21(月) 10:25:01.51ID:KP7z62yM
イオシスの5830だけど
ドライバだけ入れればBIOS A09でもWWANモジュールで通信できたから報告
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/01(金) 01:12:25.58ID:75Z4AyBS
5855民が居なくて悲しい
iPad mini proが出ないことに耐えかねて買ったけどやはり安定性はWindowsだけあってうんこ
タッチパネルも起動もWi-FiもBTもUIもうんこ
でも、Windowsでしか出来ない事が出来るし慣れて高速に線を引けるようになればちゃんと絵が描ける最高のうんこだった
iPad mini proが出てもこれは手放せない
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/01(金) 09:22:38.42ID:9E8V8ZrR
>>877
うんこ使い参上(´・ω・`)
普通のタブとしては良いけど、絵は描きにくいよね、正直
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/01(金) 11:04:37.16ID:qAHsnopZ
>>877

> 5855民が居なくて悲しい
> iPad mini proが出ないことに耐えかねて買ったけどやはり安定性はWindowsだけあってうんこ
> タッチパネルも起動もWi-FiもBTもUIもうんこ
> でも、Windowsでしか出来ない事が出来るし慣れて高速に線を引けるようになればちゃんと絵が描ける最高のうんこだった
> iPad mini proが出てもこれは手放せない

だまってsurfaceでも買ってろ!
0884[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/01(金) 12:43:57.96ID:G8BZxwr9
>>878
TurgasだかTargusだかのケース付けてペン収納出来るハンドル付けたら重いけど持ちやすくて頑丈でスタンドも付いて良い感じ
あまり描きやすくないけどこのサイズで一応描けて8インチの中ではそこそこ重いソフトにも耐えので低速時の線のヨレさえ克服できれば良い機体ですね
速く描く練習にもなるし。
WinもAppleも8インチは重視しないようで悲しい
0885[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/01(金) 13:30:23.68ID:r/yl59wx
5855は発売日当日の初期ロット買ったけど、不具合満載で完成度もデルの対応もウンコだったから返品した
そして、その年の年末にまさかの販売終了で入手できなくなった
継続して販売してたら5830の再生品を買わないで5855を書い直してた
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/01(金) 14:00:54.15ID:qAHsnopZ
>>882

> 5855民だが、ZenPadの出番が多い

糞タブレットの名前出すな。
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/01(金) 16:21:57.30ID:hRLEiW5v
金があるなら再生品よりエブリ買うよな
買ってから知ったわ
0888[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/01(金) 17:28:13.07ID:BMrvkPg2
>>879
>>886
という何の面白味もないゴミレスしかできない煽り耐性のない嫌われ者の全文引用君ですが
こんなゴミを産んだデブで不細工な母親からいつも言われている超笑える一言とは一体何?
0889[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/01(金) 19:38:18.97ID:uPiFD9g+
>>887
WWAN無くていいからイオシス再生品で十分
てか山田VenueがLTEって知らんかったのか
0890[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/01(金) 23:17:13.59ID:qAHsnopZ
>>888

> >>879
> >>886
> という何の面白味もないゴミレスしかできない煽り耐性のない嫌われ者の全文引用君ですが
> こんなゴミを産んだデブで不細工な母親からいつも言われている超笑える一言とは一体何?

マンカス
0891[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/02(土) 20:22:22.15ID:CCxpPbCW
チンカスと言えなくなって絞り出した答えがマンカス
ほんと一体何が面白いんだろうな
こいつの頭ん中に詰まってるのってゴミ?
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/02(土) 20:59:08.70ID:nlRqhHOk
>>891

> チンカスと言えなくなって絞り出した答えがマンカス
> ほんと一体何が面白いんだろうな
> こいつの頭ん中に詰まってるのってゴミ?

チンカス
0893[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/02(土) 22:14:32.87ID:CCxpPbCW
出した答えが結局それ。ほんとつまんね
何もひねることができなければ生み出すこともできないゴミ
そんなゴミ親から生まれたゴミ息子のあだ名は一体何?
0894[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/23(月) 02:11:35.46ID:Mt1Sc00s
中古で5055を買って遊ぼうとしているんだが,5055で5056のキーボードって使える?
製品ページを見る限り5056専用っぽいのと,コネクタのピン数が違うから非互換かと思ったが,
UK English版(580-AEJN)だと5055/5056両対応と表記をしているので,
実は使えるんじゃないかと考えている.だれか使ってみた人がいれば教えてくれ.
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/23(月) 11:31:02.94ID:8vGbO1aw
8proでペン使っててタブレットから離してから戻すと認識しなくなるのはどうにもならんのだろうか…
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/23(月) 15:46:52.03ID:rqWZylsi
8Pro(5830)にfall creators updateを入れようとしたけど、タッチパネルが効かなくて、結局もとのバージョンに戻した。
みんな、ちゃんとアプデできてる?
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/23(月) 18:44:44.16ID:t5VgBs+Y
>>896
家にある2台の5830をアップデートしたけど問題無し。
windows10はProとHome各1台。
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/09(木) 23:17:06.29ID:0X6QlGhW
FCUに上げてから携帯電話接続が不安定になった
再起動すれば繋がるけど困った
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/12(日) 19:37:35.30ID:2Sh1gatG
オススメのタブレットを教えて下さい!
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/13(月) 01:25:37.03ID:Vj23g36B
venue pro8 5855!
は線がよれるのでクリスタがリリースされたiPad Proを買いなぁ
pro miniは出ないのかなぁ
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/07(木) 13:36:12.38ID:oFsIGEi2
Venue8pro5855にFallCreatorsUpdateを当てるとタッチパネルがきかなくなるって症状でてない?
俺環かな?
0904[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/24(日) 23:55:34.81ID:vhd9TNYe
5830だけど熱暴走して青歯とWifiがよく死ぬので
外付けのUSB3.0のハブに青歯とWifiのUSBドングル刺して使ってるよ。
あと、そのままつなぐと起動時にエラーで止まるのでOS起動後に刺さないといけない…
0905[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/29(金) 14:24:28.52ID:T5lUzPJg
今更ながらVenue 11 pro の Atom版気に入ってきた
5130は液晶かなり綺麗だと思う
7130 7140 はどちらも劣る

常識かもしれんがスマホのカメラでのぞくと液晶の品質よくわかるね
5130はちらつきがないのに7130と7140はちらついてる
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/15(月) 12:58:10.46ID:U9dMlh1f
最近7140とオプションのペンを購入し使用していますが
ペンは生かしたままでタッチ機能だけ無効にすることはできないでしょうか
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/15(月) 18:00:29.60ID:O/c3gJUu
>>906
ペン使ってるときにタッチを無効にしたいってこと?
それなら設定からペンの使用中はタッチ入力を無視って項目がある
タッチ自体無効にしたいならデバマネからタッチスクリーンを無効にしたらいいんじゃないか?
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/16(火) 00:45:54.70ID:jlEj62zM
>>907
ありがとうございます。
手を画面につけてペンを使用しているときに
ペン先を少し上に上げるとタッチスクリーンが手に反応してしまうので
タッチスクリーンを無効にしたいのですが
デバイスドライバからタッチスクリーンを無効にすると、再起動したらペンも反応しなくなってしまいませんか。。。
0909[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 07:00:14.18ID:IFH2Nfgs
8proだけど裏カバーだけ買えない?
まだ現役で使えるのにベタベタ
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 15:03:15.43ID:m5u8LSwy
メルカリで売れば高く売れる。
0912[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/22(月) 20:38:36.23ID:gGPDCEZm
venue10pro 5056を安かったので、出張した場所で購入したんだけど、家に戻ってwifiで繋げようとしたら文字入力出来んのだが…もしかしてキーボードも購入しないと駄目な感じ?
0913[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/22(月) 23:51:36.09ID:XYB5/48V
OSが8か10かわからんけど右下にソフトウェアキーボードのアイコンあるからタッチしたら出てくる
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/25(木) 14:09:44.73ID:nfx5R+nN
>>912
せっかく通常サイズの TypeA USB 端子があるんだし、普通のデスクトップPC用のでいいから
USB キーボード1個持っておいた方がいいよ?
タッチパネル死亡とか、なんかの時のために、ね。

ついでに、USBハブを兼ねるタイプのキーボードだと LAN やマウスも繋いでおけてらくちん。
0918[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/28(日) 11:05:41.21ID:n1h7Mk/y
>>917
メルカリで2万円。
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/01(木) 05:09:18.31ID:DlbkjsYP
年末に中古で5855を購入。
ペンも付属していたので、マウス代わりに重宝してます。
…が、ペンの電池は入れっぱなしでも良いんでしょうか?
使わない時は、キャップを緩めるくらいはしておいた方が良いのかな。
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/01(木) 14:56:08.87ID:rM3fhVgH
7140電池持たなさすぎるわ
haswellはまだそこそこ電力食うのね
0923[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/01(木) 23:39:33.36ID:nOKOA+Ix
7140だと実際3時間半くらいだよね
Atomモデルの方がモバイルとして優秀だよな
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 04:23:28.27ID:QLAwEk5G
あんな所にボタン電池が入ってるなんて、最初は気付かなかったですww
今の所は使ってない機能なんで単6だけ入れてます。
0926[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/03(土) 11:45:00.66ID:o4Kv18g3
いつまでこんな糞タブレット持ってるんだ?
まともなメーカーのタブレット買えよ。
0928[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 11:11:55.77ID:s998sOsY
>>927
出た出た、お決まりの言葉。
悔しいのか?
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 15:13:32.32ID:s998sOsY
>>929
貴様の様な糞タブレット買ってる低脳な人間には理解できないんだから安心しろ。
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/04(日) 19:50:59.99ID:s998sOsY
>>931
黙れ、青二才が!
氏ね!
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 04:08:26.21ID:1n2XIjRk
メーカーの前に頭がまともじゃないというパターン
0934[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/05(月) 04:31:28.43ID:DLXfK+QY
>>925
単6はダイソーの9vをバラして作りました。
ボタン電池はなかなか見ないサイズなんで、通販が確実そうですね。
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:06:25.96ID:T4vZpjkD
>>933
餌にしかなんないから やめときなよ
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/20(火) 23:19:44.09ID:wWBvNE5X
Venue 10 Pro 5055 LTEモデル

Mineo(AU) の SIM が使えなくなって半年間放置してて、
最近 IPSIO(docomo) の SIM 入れて使うようになったんだが
PC 起動時にモバイルネットワークに自動接続する際、必ず! 制限あり になって
モバイルネットワークを一度 オフ→オン しなおすと普通に使えるようになります。

一応 DELL から最新ドライバーダウンロードしたつもりなんだけど、
同じようになった、こうやったら治った、みたいなノウハウ転がってないですかね?

Wi-Fi 使用時はそんなことは起こりません。モバイルネットワークのみ。
0937[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 12:43:33.90ID:4V4iSVMF
イオシスで5830がCランク品が9800円だってさ 在庫300台
いまさら買う人いないだろうから在庫捌くのに時間かかるだろうな
0939[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 22:07:14.76ID:X9zxcVVa
>>938

> wifiじゃぁなぁ
> LTE なら予備に買ってたかも

今さら8インチタブレットでLTEなんて馬鹿げてるでしょ。
アホか?
0942[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 14:43:02.60ID:jrr7Cc4I
>>941

> >>939
> 全文引用君まだ生きてたんだw
> 死ねよゴミw

地獄に落ちるのは貴様だよ。
人を罵る時ばかりしゃしゃり出やがって。
0943[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 16:32:16.03ID:D3Qdg6RB
イオシスで中古品買った人、外観どんな感じでしたか?
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 16:43:52.33ID:R9ua55Fw
>>942
>人を罵る時ばかりしゃしゃり出やがって。
自分で言ってて恥ずかしくねーのかこのゴミはw
どの口が言ってんだ頭沸きすぎて腐ってんのかさっさと死ねw
0945[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 16:50:03.87ID:jrr7Cc4I
>>944

> >>942
> >人を罵る時ばかりしゃしゃり出やがって。
> 自分で言ってて恥ずかしくねーのかこのゴミはw
> どの口が言ってんだ頭沸きすぎて腐ってんのかさっさと死ねw

貴様が氏ねよ。
しつこく絡んでくんじゃないよ。
頭イかれてる。
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/25(日) 19:15:05.12ID:R9ua55Fw
>>945
口癖のチンカス言わなくなったんだw
さんざんいろんな板で暴れておいてよくそんな偉そうな口きけんなこのゴミ死ねよさっさとw
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 17:23:41.47ID:x9jpjvov
このスレ、アホな住人しかいなくなったのか・・・
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 17:36:47.58ID:Ia1+xHPU
>>943
いくつかみせてもらったけれど俺的には許容範囲だった
ただ電源ケーブルはビニールテープで補強してあったけど。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況