X



【AMD】ASUS K53TA/TK+N53TK Part33【Llano】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/04/27(水) 08:15:56.16ID:wXiu6TzF
■K53TA-SX0A6 & K53TK-SX0A6(※) 緒元

CPU     A6-3400M 4Core(1.4GHz TC時2.3GHz )【※K53TK】A6-3420M (1.5GHz/TC時2.4GHz)
GPU     Radeon HD 6520G(CPU内蔵) + Radeon HD 6650M(専用メモリー1GB搭載)【※K53TK】Radeon HD7670M
         あわせてRadeon HD 6720G2と呼ぶ 【※K53TK】HD6520G + HD7670M デュアル・グラフィックス と呼称
メモリ    SO-DIMM DDR3-1333 4Gx1 (スロットx2 空きスロットx1 1600以上は1333へ強制ダウンクロック)
HDD     約500GB (リカバリー領域抜けば約440GB)
OS      Windows 7 Home Premium 64bit SP1
液晶    15.6型グレア(光沢) WXGA(1,366×768) LEDバックライト
バッテリー 6セルLi-ionバッテリー (TA公称 約6.1時間 →TK公称 約4.7時間へ。違いや真偽は不明)
画面出力  HDMI D-Sub15ピン
重量     約2.6kg
メーカー保証 本体1年グローバル保証 バッテリー1年国内保証 液晶30日(ZBD保証:パネルの輝点が1つ以上または黒点が5つ以上発生した場合、無償交換)
カードリーダー SDカード/SDHCカード/SDXCカード/メモリースティック/メモリースティック PRO/マルチメディアカード
その他 無線IEEE 802.11b/g/n 有線Gigabit Ethernet 30万画素Webカメラ DVDスーパーマルチドライブ

公式
http://www.asus.com/Notebooks/Versatile_Performance/K53TA/

K53TA Wiki
http://k53ta.wiki.fc2.com/

K53TA Uploader
http://ux.getuploader.com/K53TA/

次スレはまた頃合をみててきとーに。重複回避のため一応宣言してから建てませう

前スレ
【AMD】ASUS K53TA/TK+N53TK Part32【Llano】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1438247416/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:669e095291445c5e5f700f06dfd84fd2)
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/04/27(水) 12:37:29.21ID:FHOwNJPM
>>1おつです
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/04/28(木) 05:50:03.76ID:T1UIJK1r
手放したのが今でも惜しいわー
2016年バージョンで同じような構成のノート出てないんですか
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/04/28(木) 09:59:15.85ID:MN2L4U7l
Skylakeのi5-6200Uあたりならベンチの数字だけならもう迫るぐらいは出るからAMDも頑張ってくれよ
あと4万円代もね
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/04/29(金) 04:04:50.76ID:Vt9AjZsg
前スレでn53tkをがっつりocしてるってあったけど、
a8-3520mとかならa6以上のocはできるんすかねぇ...
3ghz以上で出来るなら昔換装しようと思ってたけど
費用対効果を考えて結局やらなかったからそこだけずっと気になってる
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/04/29(金) 07:44:37.94ID:IDYaMZCM
がっつりと言っても超適当にやっただけですけどね
素人ですし一般基準がどれくらいなのかは知りませんがK53TKに比べて大分高くしてました

帰ったら確認してみよう
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/04/29(金) 21:26:14.90ID:8BMccuyb
私にとっても神です

OC確認したら、それ以前になんとk10statが入っていなかった
大分前に初期化して放ったらかしていたらしい
神様ごめん
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/04/30(土) 21:45:48.26ID:idNhFgRh
よく見たら有りました
http://i.imgur.com/bnf2fc2.jpg
前は2.8常用してたような気がしますが何かの不具合が起きて消えた後再設定したものだったと思います
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/02(月) 08:05:45.92ID:Yn52VFrY
K53TKですけど、キー1個外したいんですけど
左から引き上げればいいですか?堅いです
上下から引き上げるキーボードもあるそうで…
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/02(月) 11:26:04.37ID:Db1vNWAt
キーボードならちょっと分解しなきゃだめだけどキーだけなら無理やり引っこ抜けると思うが
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/03(火) 13:40:49.66ID:/HajgItE
K53TAをwin10にupdate実行してみたのだが、必ず22%で止まってしまって失敗

リカバリーした別のHDDで試しても同じ
DVDドライブ取り外しても同じ
BCDファイル欠損や隠し領域が原因になるというサイトみて試してみたけど同じ
同症状で解決した方いたら方法教えて欲しい
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/03(火) 15:41:16.61ID:1zsUwKcc
win7でスコア測るやつ完走する?
10入れる前にそういう負荷かけるやつ試したほうがいい
グリス塗りなおしが必要になってれば10インスト失敗する(可能性高い)
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/03(火) 18:32:24.15ID:FlABYR1H
>>18
ドライバとレジストリが悪さしているかも
レジストリ関係は価格コムのクチコミ板に方法載ってると思った
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/03(火) 21:26:15.60ID:/HajgItE
>>19
メモリ1枚で試したところ22%の壁は突破できました
>>20
完走できます
>>21
クチコミ板漁ってきます

22%はクリア出来るようになったのですが、「0x8007005 0x4000d second boot フェーズで失敗しました」で結局失敗
コレはまた別の要因があるようなので時間あるときに試してみます。
ありがとうございました。
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/03(火) 23:43:54.74ID:0IJyFxAA
TAが10を入れまいと必死に抵抗してるんだよ、いいやつじゃないか
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/04(水) 20:20:56.71ID:BhpkCYZU
デスクトップ化してて掃除するとき以外は画面開いたままなんだけど
最近左側のヒンジが閉めるときにパキッっていう音がするようになった
そういえばちょっと前にキーボードにお茶をズバーッっとこぼしたんだけど
ビクともせず普通に動くしキーボードも普通に動くわ
タフやなこのパソコン
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/05(木) 09:15:55.60ID:J6QCkjcl
Overwatchグラボのドライバ更新すれば表示が改善されるんかな?
グラボ自体古いからダメそうな予感するんだが
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/07(土) 19:55:23.29ID:bOwFQtOr
円高で時期が良くなってきたからBTO行くわ
ありがとうアベノミクス
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/07(土) 20:33:16.59ID:flGN6JP0
Overwatch最新のドライバでもあかんね。省電力のほうがfpsも出て表示がまとも。
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/08(日) 21:38:05.67ID:Te6qf50d
光学は外してあったんだが、冷却台の電源でUSBに繋いでたら止まったらしい
外したらWINDOWS10無事アップデート完了
自分で入れたWINDVDとかDIGIBESTTVとか古いソフトが動くか心配だったんだが
問題なく動くので移行完了
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/09(月) 08:10:54.35ID:IQxwPTV9
>>31
うん、ごめん分かりにくかった
WINDOWS10へのアップグレード報告ね
俺も途中で止まったんだけど、冷却台の電源で刺してたUSBケーブルが原因だったって話
とにかくUSB回りは全部外しとかないと引っ掛かるみたいね
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/09(月) 19:58:21.72ID:dk7rEVv+
SSD240Gに換装したけど
クローンでやったので空き容量が心もとない
リカバリからクリーンインストールするとドライブ構成はどうなるんだろう
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/10(火) 09:18:42.87ID:kLHWZ3aq
なるほど
リカバリしたら絶対2パーティション(+リカバリ領域)になるわけではないのね
Dドライブ整理して1パーティションに変えます
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/11(水) 17:08:17.56ID:yGw8gS5o
やべ、温度が下がらなくなった

なんか動画見た後、CPUマザボグラボが80℃から下がらなくなって
再起動しても変わらず

一旦電源落としてWiki見てキーボード外してすぐ見えるファンをチョロチョロっと掃除して
電源入れたら50℃になったけど、動画見て70℃まで上がるとまたそこから下がらなくなるという・・・

5年使ったし、ぼちぼち寿命かしら
金ないのによ・・・
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/11(水) 19:03:54.84ID:yGw8gS5o
分解とかしたことないド素人なのよ

んで馬鹿なことに今ロシアかどっかの分解動画見ながらやったら
部品ぶっ壊してキーボード死んだ
あとなんかの線の部品ぶっ壊した
あとネジが2個あまった

そんでこれ完全に死んだわーって思って起動させたら動いてまじびびったw

もう怖いんで分解はやめときます・・・
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/11(水) 19:10:21.61ID:xl5ePwmC
なぜ分解の解説してるサイト探して読んだ上で動画見て分解しないのか
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/11(水) 21:12:43.21ID:LeW1/Rk0
以前、ブルースクリーンが発生しまくると相談したものだが、1か月かかって修理から戻ってきた。
原因はメインボード故障で交換だった。総額3万1千円だが、クロネコ延長保証に入っていたためタダ。
修理に出している間に新しいK540Lを4万円台で買ってしまったため、K53TKはアップデートだけ定期的にする
予備機として保管しておこう。
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/12(木) 00:10:06.36ID:6mD5IAqV
自業自得っすわ

ttps://www.youtube.com/watch?v=zOwJWdHbjVY

↑これ見ながらやったんだけどね
2:16秒のとこの部品が欠けて、今も白い部品かいたまんま
んで2:20秒の部品がどうしても外せなくてそこで終わってしまったのよね
せめてその先までいって排気のとこフーフーしたかったんだが
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/12(木) 03:08:56.93ID:litrM/28
分解は少々運が絡むからなぁ・・・
優しくあつかったつもりでもネジ受けが壊れたり、
ある箇所のネジすごく硬かったりとかね
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/12(木) 09:27:32.89ID:65RDh48Q
K53Tなんて比較的簡単な部類だけどな
しっかり握れる#1プラスドライバー用意して分解手順見ながらやれば楽勝だろ
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/12(木) 17:46:11.19ID:+Qp3WJS3
窓7の定例アプデ全然終わんねえてか始まらねえ氏ねよM$
0049[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/12(木) 18:10:21.66ID:s5IpHIW4
今は円高でPCが安くなってきてるからちょうど良かったじゃん
何時まで続くか分からんから今のうちに買い替えとけ
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/13(金) 08:55:24.92ID:ogoXGSf3
WIN7の時も途中でクルクルが止まって起動するまで時間がかかってたけど
WIN10になっても途中で画面が真っ暗になる時間があって、やはり起動に時間が掛かる
何か特定の引っ掛かる部分があるのかな
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/13(金) 10:54:17.41ID:z2uM1MRS
>>50

前スレ

833 名前:[Fn]+[名無しさん][sage] 投稿日:2016/02/25(木) 03:27:32.51 ID:95NHQ1aQ
>>829
自己レスだが

regedit を起動 → 編集 → 検索 → EnableULPS → 開いて値を 1 から 0にして再起動

で、解消。
さらにwin10化して解消できるかテストしてみたら、見事にフリーズしなくなった

コレであと4年以上は戦えるw
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/14(土) 12:13:14.63ID:H5CX7pih
低電圧版て1.5V対応謳ってなくても1.5V環境だと普通に1.5Vで動作するんじゃなかったっけ
006450
垢版 |
2016/05/17(火) 10:05:25.74ID:46SzWb4a
遅くなって申し訳ない、無線LANの接続が不安定になってそっちの対処を優先してた
WINDOWS10用のドライバに入れ直したり、ルーター再起動を繰り返したりしてたら
何となく直ってしまって結局原因不明という消化不良

>>53のやり方で起動途中のダンマリは解消しました
改めてありがとう
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/17(火) 14:28:12.74ID:l7CEoEm0
メモリ8Gで足りない用途って何?

メモリ16G↑積む人が何に使っているのか気になる

ネトゲの知り合いにコア4個?積んでた人もいたなぁ
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/17(火) 14:36:18.15ID:u+SFIZNz
ブラウザ7種類くらい起動して作業
ゲーム+Chromeで10タブ
お絵描きしながら動画みて複数タブ

仮想メモリ切って使うと8GBじゃ時々メモリの警告でるんだよね
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/17(火) 15:17:48.13ID:ZLBlEoZU
DDR3Lのメモリ突っ込むと遅い速度になったりしないの?
CPUがE450のノートPCにDDR3Lの8GBを二枚挿したときは強制的に1600→1066になった
K53TAは通常電圧のDDR3の1600挿してるのでLlanoのメモコンがDDR3Lだとどういう動作するのかは知らないけど
0068[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/17(火) 16:31:20.79ID:futUK6pN
ブラウザ7個かぁ想像つかないな

メモリは1333MHz迄とかwikiに書いてあった気がする
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/19(木) 09:54:15.03ID:LflyYryS
10にした人体感早くなったりします?
0071[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/19(木) 11:47:24.86ID:7/En6Ket
>>70
UEFIブート化で少し速くなった程度
但しバックグラウンド関係の設定は切っておく事
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/22(日) 14:31:13.62ID:GlE1mMic
なんとなく16GBまで増設したけどユーチューブとかニコニコくらいしかやることない
0074[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/23(月) 09:43:32.51ID:h6m3I+ir
分解清掃グリスアップ+ssd化のついでにwin10に無事アップデート
最初gpuのドライバが見つからなくて焦ったがなんとかなった
しかしよく働くなこれ。そろそろ延命も期待して冷却台でも買ってあげるか
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/23(月) 18:51:31.60ID:D71acpqf
冷却台はないけど、100均で売ってる皿を置く台の上に乗っかってる。
5キロぐらいまでOKのやつ、自作してるならFANをつけてUSBから
電源とればいいんじゃね。
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/24(火) 00:14:07.60ID:Y5O/tgbH
当時予備として計2台買ったんだけど
予備を使うような状況にならなかった
確かに頑丈すぎるねコレ
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/24(火) 00:18:59.22ID:b1i8UJdY
>>76
丁寧に扱えば持つのは当然だろうよ
むしろそうじゃない製品以下のガラクタが多過ぎる
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/24(火) 03:58:22.81ID:WC3LAgdI
Windows10にしたいけど
ドライバとかの場所がわからない。
まとめwikiにも情報ないから二の足を踏んでしまう
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/24(火) 18:26:44.54ID:oWVaVx6J
メモリ増設すっかな
自作したことないんだが例えば>>56のメモリってデスク新しく自作しようとした時に流用できるもんなん?
0080[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/24(火) 18:57:52.98ID:VFA78ZT7
SODIMMのメモリなんでノートPCか一部の小型PCにしか使いまわせない
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/24(火) 20:56:15.14ID:srzl/jgD
もう来年後半にはDDR4マシンしか売ってなくなるだろうから、そういうのは厳しい
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/25(水) 09:16:31.53ID:jIpZYoce
前にK53taを8.1に上げたら電源切れなくなるわ、ブルスク連発するわで結局7に戻したから恐ろしくて10には出来んわ。
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/26(木) 03:08:32.80ID:2ahU3umv
z575のジャンクからcpu取るついでに
200万画素のwebカメラもと思っていざ変えようとしたら
コネクタが合わなかったよ...
ノートPCのコネクタって会社によって少し違うのかねぇ...
0086[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/26(木) 03:15:13.72ID:2ahU3umv
ちなみにa8-3520mに変えたんだけど3ghzまでocして一時間ほど負荷テストしたけど
熱をusbファンや冷却台をフル活用、それに熱効率のいいグリスにすれば結構どうにかなりかそう
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/26(木) 13:13:51.43ID:2ahU3umv
スピーカーもコネクタが違ったよ、
それにk53taに入る大きさじゃ無かったから加工が必要になるし
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/26(木) 16:18:23.30ID:2ahU3umv
コネクタの変換出来ねえかちゃちゃっと調べたけど、情報が全然無い...
いっそのことコネクタを付け替えてみるかちょっとだけ考え中
しかし、ノートは好き勝手しずらいのは理解してるつもりだが
k53taは分解して換装するが他のpcより情報がある分やりやすいってのもあるけど
良いパーツをもっと活用となるとやはりデスクにしろということなのかなぁ
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/26(木) 19:33:31.23ID:PY+6ViAP
思い入れもあるK53Tを部品交換・改造でより良くしたい気持ちもわからなくもないけれど
今や、スマホのカメラや、青歯スピーカーでももっと質の良いものが(それもそんな高価でなく)あったりするんで
苦労する甲斐もあまり無いような…

自分はZenfone2LaserやヤマハNX-P100を当時安価で買って併用してるけど
やはり部品鳥目的で買ったZ575よりはるかに良い
デスクPCじゃないけど、ノート・ワンパッケージに拘らなければ、K53Tの活路だってまだまだありそう
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/29(日) 10:32:32.97ID:YQWMENrJ
regeditで検索かけるとregedit応答なしになってしまう…
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/29(日) 22:51:49.65ID:6W6Zn2YI
ヤフオクでサムスンの物理メモリ16gbが6000円以下で落札できたのに、
二枚あるうちの一枚が相性が悪くダメだったよ...
それに加えて、ヤフオクの物理メモリの写真と実物比べたら番号がちがったんだよなぁ
k53tkで物理メモリの相性問題があるとは全然考えてなかったからすごいショックですわ...
今は写真のものと違うってことで返品または交換のクレーム入れてるけど
ぶっちゃけ転売して新しいの買った方が良さそう...
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/30(月) 08:16:43.69ID:cWnTTSa9
清掃とグリス塗りでk53tkを分解したのたが、
白い小さいコネクタを引き抜くのが大変だった
あれが自分には最大の難関だった
ロシアの動画でコネクタ外す時に使われてた道具の名称は何だか分かる人いる?

あとマザボに2つ貼り付けてあった、薄黄緑色というかパステルグリーンの、ガムみたいな粘土みたいな小さな長方形のシート?
あれの名称は何て言うんだろう?
あれも交換したいが商品名が分からん
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/30(月) 12:41:59.32ID:++XLo0zW
歯科用のエキスプローラーだと思ってたけど違ったらごめん
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/30(月) 18:01:42.47ID:/3yh0f4C
>>95
その動画は知らんけど、自分はいつも細いマイナスドライバーや金属製の耳かきとか使って外してるな

ガム状のものは俗にサーマルパッドとか呼ばれてるもので良いと思う
グラボなんかでもメモリチップに貼られたりしてる熱伝導性ある接合材
オリオスペックとか水冷PC得意としたショップで扱ってる、例えば↓こんなので
http://www.oliospec.com/shopdetail/000000000934/183/page1/order/
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/30(月) 19:11:21.53ID:TfdnVw4s
>>96
>>97

ありがとう! 本当に助かったよ!
これでメンテが出来るよ
きちんとメンテして長く使うつもりだ
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/01(水) 08:23:11.82ID:Fd9Zpcf9
>>99
他のpcで差して確かめたら認識出来たから完全に相性の問題だと思う
ちなみにサムスンのpc12800sの番号が1514のやつだよ
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/01(水) 17:35:04.54ID:N+ZCbUeJ
夏ごろに初分解するつもりだから、>>95からのやり取りは助かるわ
分解初心者は慣れた人からは想像しないようなとこで躓くこと多いからなぁ
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/01(水) 21:02:59.16ID:blBebZpn
これ家使用の時だけグラボ外付け出来ればなぁ と常々思うくらいには愛着ある
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/02(木) 04:59:40.95ID:UyZ06yb6
ちょっと気になって調べてみたらタイムリーっぽいな外付けgpu機器がバンバン発表されてる
ただThunderbolt3だからk53tは接続できないよねー


Razer,Ultrabook「Blade Stealth」を本日発売。Thunderbolt 3接続の外付けグラフィックスボックス「Core」は「近日」
http://www.4gamer.net/games/023/G002318/20160526008/

【COMPUTEX】GeForce GTX 1080をぶち込んだ外付けBOX、ASUS「ROG XG Station 2」
http://www.gdm.or.jp/crew/2016/0530/164231
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/02(木) 06:33:33.99ID:qUyrvzRs
5-6年前もASUSこんなの出してた気がする
発売はしなかったけど
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/02(木) 15:44:25.61ID:pGzIT80i
同じ時期に買ったSandyのノートだとeGPUで750TiやGTX970動くけど
K53TAだとPOSTすらしないね
0110[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/02(木) 19:30:54.16ID:bwqYCGSc
>>103
俺は>>95なんだけど、サーマルパッドは長方形でも2つでもなく、1つだったかも
>>45のロシア動画の4:12辺りから出てる、ど真ん中の白っぽい、正方形のやつだったような記憶が

あとは1:39や3:00の赤の配線の付いた白いコネクタは、動画主は指で簡単に外してるけど、
2:27のような先端の細い道具を使わないと俺には絶対に無理だ

それと、この2つのコネクタの両方だったか、少なくとも片方は、マザボの根元から外すのではなくて、
上部の赤とかの配線の出てる辺りにある隙間から(道具を差し込んで)ワインのコルク栓を外すように引き抜くんだったハズ
ワインボトルの底に接着剤を付けてマザボに貼り付けてあるようなもので、
ボトル本体(根元)をマザボから引き剥がすのではなくて、ボトル上部のコルク栓を引き抜くのが正解だった
何も知らない俺はコネクタの根元をマザボから引き抜こうとして、もの凄い時間を無駄にしたよ
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/03(金) 03:14:44.04ID:fptWnzjU
>>95
amazonで「ピック 工具」とか「ピック フック」とか「精密細工 工具」で検索かけると似たような道具が出てくるよ
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/03(金) 12:34:25.22ID:JMDBtosC
>>101
フリーの別なレジストリエディタ使ったらあっさり通ったよ。

Win10快適になった。ありがとう。
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/03(金) 19:34:34.89ID:Q+mDub/q
ちょっと誰かアドバイス頼みます

TKでようつべ巡りをした後夕飯で離席して帰ってきたんだが
そのTKが全く反応しなくなった

電源再投入しても液晶には全く表示せず
HDMI試しに挿しても同様
熱暴走の線も疑って暫く放置しても同様

何か策ないですかね?
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/03(金) 20:22:59.05ID:9SlNHRa8
バッテリー外してしばらく放置したのけ
0115[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/03(金) 20:26:05.47ID:jxgf51FN
後は俺も最近やったが分解清掃して、グリス塗り直し配線接続し直しとか?
あの分解動画見ながらやったけど、1番の小ドラとピンセットみたいなのあれば簡単に出来るよ
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/05(日) 02:29:00.00ID:A8sHqubz
>>113
自己レス
修理店で電源立ち上げたら何事も無かったかのごとく起動したんだがどういうことよw
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/05(日) 03:03:26.57ID:xKqtqD9b
だからバッテリー外して放置で治るやつでしょそれ
1年に2回ぐらいあるわ
0119[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/08(水) 03:07:57.20ID:C18UKlkD
やっちまった...
いつものようにファンを清掃しようとしたら
acアダプタつけっぱで分解してて液晶ケーブル外すときに
火花がバチッときて匂いがもわっとしてオワッタwww
ジャンクで売ってから新しいpcを買うことにするよ...
いやしかし本当にショートするとき火花でるんだなwwwwww
あぁ....
0121[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/08(水) 13:20:40.40ID:C18UKlkD
アホすぎて笑いしかでてこなかったよwww
一応今どこが火花散ったか見たら映像関連のrealtekのチップが破損してたよ
現時点としては液晶は暗いけど映ってるから外付けディスプレイは使えるが、
ここまできたらもっとぶっ壊す勢いでチップの半田付けするwww
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/08(水) 15:34:56.85ID:5SFl7qx4
裏返したりせずに分解できるんだ?
裏返したらさすがに気付くよね
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/08(水) 16:40:02.33ID:29BuFu8w
win10にして色々調整してたんだけどP4Gがアンインストールできなくてレジストリから消そうと思うんだけどインスコ情報部分とか教えてくれん?
geekやレボアンインスコでも捕まえられないからインスコ情報のどのレジストリ消せばいいかわからんわ
0126[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/11(土) 15:02:11.58ID:+Fh70i8a
>>118
バッテリー外して放置で治る現象なんて存在すんの?
どういうメカニズムなのか知りたい
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/11(土) 15:14:16.91ID:PBbqkT9h
画面になんも映らなくなって電源入れなおしてもダメなら普通にやるけど
逆にやらない奴がいんの?って感じ
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/11(土) 16:56:42.49ID:OyXuua6f
>>126
どっかの電荷が抜けきらなくてラッチしてるんじゃない?
だからバッテリ抜けば徐々に抜けていって問題なくなる
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/13(月) 08:33:18.15ID:Lqx8WLv0
コンデンサーとか電気たまるもんね
0131[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/13(月) 15:47:04.96ID:DaP8mDTF
コンデンサーに電気溜まったら調子悪くなるので
そういう時はバッテリー外そう!

謎理論にしか見えない
0132[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/13(月) 15:57:32.74ID:iY62kGJz
うん、だからさ
それが正解とかじゃなくて、画面映らないって言ったからとりあえずバッテリー外して放置したら?
って程度の話してるだけで、なんでそこに噛み付いてるのか分からんのだけども。

なにが原因か分からんときにバッテリー外したり周辺機器外したりメモリ外したりしないの?って話よね
0133[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/13(月) 16:24:36.92ID:DaP8mDTF
いや、俺はコンデンサーに返しただけで別にそっちにはなんとも
ただメカニズム自体には興味があるかな?
0134[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/13(月) 16:38:44.40ID:fgCrVG9b
よく分からんがお前126じゃないの
いちいち煽って返すのくっさいからやめた方がいいぞ
0136[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/13(月) 20:34:52.83ID:cltFwJ1H
RX480とかいう神グラボが来るからこれを機にデスクトップ行くわ
ZENも今年だったら良かったんだがな
0137[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/13(月) 22:20:50.15ID:1CTwwBfG
ほとんど持ち歩かないけどたまに持ち歩くってのあるのがノートの良いところだよな
0139[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/14(火) 13:16:10.97ID:3owoFCYo
良く知らないのに適当にコンデンサーって言いましたさーせん
なんで時間置くと治るの?
時間を置くと治るってことはバッテリ制御部分とかの熱か回路のどこかに溜まった電気しかないかなと想像するけど
0140[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/14(火) 14:06:07.53ID:VzfOl9Ji
誰もわかる奴いないだろそんなの
なんとなく画面もキーも反応しなくなったらやってみる手順の一つってだけ
メモリ外したり分解して掃除したり、よりはまずバッテリー外して放置すんじゃねーの
0141[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/14(火) 14:35:03.07ID:kOiRWFJ8
そういえばN53TKなんだけど
画面非表示で放置中とかに何も入れてないのにDVDドライブが突然動き出す時がある
寝てる時にウザいのでデバイス無効にしたりするけどみんなのはどうですか

K53TKは確か鳴らなかった
0142[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/14(火) 16:24:49.23ID:CAl23OlW
win7のTA、TK24時間アイドルしてるが同じ症状はないかな
0143[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/14(火) 19:45:25.99ID:d8aQE6Fu
お化けかもしれないな
0145[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/15(水) 07:22:31.51ID:g1M+twhC
夜中に
ガッ ヒュイーン ヒュイーンとか言って自動画面オフも解除されるから結構ウザい子
0147[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/15(水) 21:18:18.34ID:xfWaslU9
またWin7のうぷでクソ時間かかんのかよいい加減にしろやゲイツ
0150[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/16(木) 22:39:24.31ID:PtWm4qVE
それでもHDDとはダンチで軽快になるから自分はSSD化薦めておく
ただ(別のPCでも)SATA2世代からSATA3世代への更新は、あまり速さ体感できずに今に至る
大量のデータ読み書きすれば相応に時間短縮するんだろうが日常しないからなあ
0151[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/17(金) 00:29:37.19ID:CQpJkhxd
N53TKにSSD入れたら総額5万円のパソコンとはとても思えないいっちょまえPCが出来上がった
k53TKノーマルと比べたら結構な差があるよ
SSD128しかないけど入れて後悔は全くしなかった
速さは正義
0152[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/17(金) 01:21:27.08ID:7ne0xl6D
>>150
SSD自体はエントリーレベルのやっすいので充分
どうせ大事なデータとかは突っ込まないサブ機ならTLCでおk
0155[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/18(土) 23:51:10.20ID:kOomnwss
電源投入回数1280回
使用時間33728時間

まだまだ行ける気がする
0158[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/20(月) 13:14:40.68ID:NFEmHjZa
振ると躯体の中で何かカラカラいってるんだよなあ
時々ファンが止まるのはこの破片が悪さしてるんだろうなあ
0160[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/21(火) 18:51:05.87ID:2NIvCbMq
HDDは7万時間までは余裕
10万超えたら未知の領域に突入する
0163[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/21(火) 22:45:56.98ID:hnubJZad
XDAYで1枚しか買えないけどメモリ8GBが2980円か
12GBあれば足りるんだが8x2デュアルチャネルのが本当はいいんだよな
迷う
0166[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/22(水) 23:32:05.24ID:7b5kenaO
DVD使えなくなるとか言ってなかったっけちょい前に
やってないから知らんけど
0168[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/23(木) 07:24:14.54ID:tpCJJ2yR
>>165
クリーンインストールしたけど致命的な問題はない。
しいていうならキーボードショートカットのFnが効かないくらいかな
でもこれはキーボードを英字に交換したからそれが原因の可能性がある。
0169[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/23(木) 08:41:27.96ID:u+5aDgGv
アップデートでwin10にしたけど、古い添付品のWINDVDが使えてるので
そのままDVDもブルレイも観れてる
タッチパッドの操作が三本指が無くなって二本指になったのが謎
使いやすいからいいけど
0170[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/26(日) 01:33:02.00ID:DAbIZltJ
コレ買ってみたが、TAと同じ位〜若干劣る程度のゲーム性能あるな
質感は明らかにLAが上、ただパッドの下に物理クリックキーがねぇw
マウスだから別に気にならんけどさ

くたびれてるし、ヒンジゴキゴキだし、HDD戻したらTAはオクに出すかな

ttp://nttxstore.jp/_II_AZ15246751
0172[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/26(日) 09:20:50.08ID:r6l9kKa3
この時期cpuがyoutubeとweb同時閲覧で80度いくのですがそんなものですか?
0174[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/26(日) 12:14:04.45ID:V6hwNVXg
>>170
すげー迷ってるけど、アンチウイルス売っても千円程度か・・・
実質3.9万、でもTK3.6万で買ったんだよな、新品で
CPU性能は間違いなくこっちが上だろうし、発熱はどうなんだろ
0175[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/26(日) 12:40:03.72ID:5iLxl5pJ
K53TKてもう5年前の機種になるんか?

親が新しいノート欲しい言い出したんだけどなかなかこれを超えるPC出てこないもんだな。
0176[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/26(日) 12:55:07.86ID:V6hwNVXg
超えるPCは幾らでもでてきてるよ、ただコスパが悪いだけ
まぁ少し上を狙うだけで、快適性が手に入るわけだが、自作しちゃってるけどな
0179[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/26(日) 19:30:55.44ID:Z+IrqQCL
>>176の通りだ
とうとうi7デスクトップ自作にしたが、本体+OSをフルで揃えて\100kコース
快適にはなったが、コスパを考えると不満
TAはキーボード壊れたけど外付けで十分使えるしな

ノートPCの役割は、スティック+テレビにするか、タブレットに置き換えでどうか
0180[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/27(月) 06:40:37.46ID:F4apzYHy
>>179
ヤフオクで部品売ってたよ
1週間しないくらいで海外から届いた
0181[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/27(月) 09:32:09.00ID:6rfPwCwH
そういえば、買った時についてたクリーニングクロス開けたら粘着ひっついてた
これで画面拭いたら逆効果だろうなぁ
0182[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/28(火) 10:50:58.45ID:PA9VeLhJ
マルチモニタ時に画面の端で描画遅延発生してたが、原因がクロスファイアだったとは気がつかなかった
0183[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/28(火) 16:09:43.03ID:4lO1xaa4
>>170
これ注文確定で配送されそうなのに35980円になってんじゃねーか
ふざけんなよマジで、4000円損したわ
さっきキャンセル申し込みしたけど間に合うかねこれ・・・
0187[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/29(水) 18:22:06.61ID:+euM1lh2
Intelのドライバは相変わらずゲームでは使い物にならんと聞いたが
しかもi3とかデュアルコアだろ?
悪いことは言わんからやめとけとしか
0190[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/29(水) 19:00:38.56ID:CocdLri7
これでCPU含めてTDP15w級なん・・・?
何時の間にここまで進歩してたの
0193[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/30(木) 00:31:32.62ID:gYmWtrvg
>>189
BF3がそれなりにFPS出てんね。
3〜4万円台のノートで3Dゲームが遊べるのはいい時代になったな。
0195[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/02(土) 01:22:34.85ID:QVYNg8SQ
>>170の奴到着、メモリスロットが1個だけなんで(バラし要)後々増設するつもり
体感はゲーム含め、ほぼ53Tと変わらないかな
発熱は低い、概ね60〜70℃程度までしか上がらんね

まぁ3.5万で充分満足、流石にLOW設定でゲームするのはツマランが
GoGのちょっと古いゲームをHigh設定で楽しめる
0197[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/02(土) 03:29:33.10ID:o6QHMs5n
変わらないなら買い替える必要ねー
俺は9月頃にBTO買うわ
0198[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/03(日) 10:40:58.54ID:d1euBSR0
タブレットパソコンってK53くらいの性能あるモデルもあるのかな?
買おうと思ってるのだが
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/03(日) 11:48:58.76ID:+tWIF3J1
Surface Pro 3のi5モデル持ってるが、ゲームは概ね同じ位〜少し早いくらいか
CPU性能だけならi3の適当なタブレットでも良いんじゃないかなとは思うけど
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/03(日) 14:10:54.61ID:Y6FSx3dw
メルカリで38,000円くらいで取り引きされてるな。
売っちゃおうかなー。
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/04(月) 00:01:29.58ID:/zmAED47
VAIO Zの新型ならコレより性能だいぶ上だね

Z canvas使ってるけど10万以上安い新型Zの方が性能高い

Surfaceはなんかサーマルスロットリングで性能出ないとかあってイメージ悪いしIris乗ってない
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/11(月) 14:53:57.07ID:XVOI3HpI
K53tkですがssdに換装後sata3.0の速度が
出ません。

改造biosにて改善可能なのはスレを見て分かりましたが、

改造biosのままwindows10にアップグレードもしくはwindows10にアップグレード後に改造biosを導入して正常使用されているかたはいらっしゃいますか?

詳しい方、よろしくお願いします。
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/11(月) 16:56:45.66ID:8M6kyixE
TKじゃなくてTAだけど、GPUのメモリを512MB→ 1GBに変更する
214ベースの改造BIOSつかっててWin7から10にしたりまた戻したりしたことある(今は10)けど
問題なく使えてるよ たぶんSATAの速度変更もこれに含まれてたと思うけど
それに関しては自分はずっとHDDなのでSATAがどうなるかはわからない
個人個人の環境によってかわるかもしれんから、あなたのTKが正常な状態で動作するorアップデート成功するかは保証できない
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/11(月) 19:56:40.91ID:XVOI3HpI
>>203
TKの動作がどうなるかは分かりませんがレスありがとうございます。とりあえず、TAで改造BIOSにてwindiws10が動いているという事実だけでも少しはホッとします。

引き続きTKにてsata3.0改造BIOSにてwindiws10が動作したという報告をお待ちします。

TA TK ユーザーの有志様よろしくお願いします。
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/11(月) 20:06:27.58ID:XVOI3HpI
ちなみに適用しようと思っている改造BIOSは
K43TK_sata6_1gb.7z という BIOSです。これをTAのまとめwikiのBIOSインストール手順にてwindows7の状態でUSBからBIOS画面にてアップデートしようと考えています。その後windiws10にする予定でいます。よろしくお願いします。
0206[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/12(火) 05:32:25.74ID:SfGwSmrV
K43TK_sata6_1gb.7z改造BIOSをwindows7の状態で適用させ、正常にアップデート完了したものの、sataは2.0止まりです。チップセットドライバもK53TA K53TKのものを当ててみましたが、sata3.0の速度には至らずです。

改善点などありますでしょうか?
御指南ください。
0207[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/13(水) 14:38:25.59ID:Gy4AsKlC
同じような問題は海外のフォーラムでも書き込みがいくつかあるので
クリーンインストールした方がいいと思う
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/13(水) 14:43:19.34ID:jsF6zgRz
>>207
すみません。英語は読めないです。海外のフォーラムなど、読んでみたいですが。
クリーンインストールということはsata3.0の速度が出ない原因がOSに依存しているということでしょうか?
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/14(木) 11:05:37.43ID:1s0xehzm
>>208
翻訳使うとか方法はいくらでもあるだろ?
その言い方燗に障るわ
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/15(金) 06:38:51.67ID:t1exMse+
英語苦手なら中国語とか他の言語でも情報集められるんじゃね? 頑張れ!
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/16(土) 22:00:31.58ID:QWyI9Dni
TAをWin10にした場合どのバージョンのグラフィックスドライバ入れればいいんだろか
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/17(日) 01:45:26.97ID:veU3XmPn
ちなTKだと15.2以上だと弾かれる模様
14.xで総当たりさせてみれば?
0215[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/20(水) 21:32:07.67ID:56QZaHyR
タスクバーのWin10アイコンになんかびっくりマークみたいなのついてるけどなんやこれきもちわる
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/25(月) 10:51:46.10ID:1wAEbup1
K53TAの画面から左側のヒンジが、ぶっ壊れてキーボード周辺の
カバーが持ち上がってきた。
気分的に、萎えるな
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/25(月) 12:32:49.47ID:6k/39UzT
左側のヒンジ壊れてる人多いんだな
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/25(月) 14:33:56.35ID:0f8yt4Ix
な、なんと最近おれのTAも左のヒンジが壊れた。
症状は全く同じ、キーボードごとめくれ上がっている。
時折クリムゾンに自動アップデートが始まり見事に失敗する。
Win10は安定してきたけど、
マインスイーパーのアドベンチャーモードは右端が見えない。

置き換え用AMDノートを探すもX550ZE後継機は日本で売る気なし。
ZenAPU搭載「真・ZENBOOK」が出るのはずっと先。
最低でもあと一年は現役でいてもらうしかない。
頼むからこれ以上壊れないでください。
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/25(月) 22:03:47.99ID:Qb/RK4Yr
うちのK53TAも左側のヒンジが壊れてる
でもめくれあがってきたのはキーボード側じゃなくて奥というか裏面の方だ
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/25(月) 22:42:41.95ID:/ZoSYno+
みんな左側のヒンジ死んでるんだな
うちのはK53TKだけど
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/26(火) 15:42:27.34ID:VNRS8hvu
俺も酷使しすぎて左ヒジ壊れたから右投手として復活した
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/27(水) 08:33:09.51ID:QOBuuwdR
右手で開けることにより右寄りを持つなりして力がかかり
左ヒンジにはねじれの力が繰り返しかかることにより疲労破断となった
とか適当
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/28(木) 11:38:10.11ID:z4CvMO8C
OSアップグレードしたらタッチパッドの機能が減って使い物にならなくなった・・・
0227[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/28(木) 13:53:22.37ID:lh627Eyv
古い3Dネトゲ用にずっと使ってたけど、Win10にアップグレードできなかった
ここの猛者たちからしたらヘタレといわれそうだが、静電気体質なのもあって裏あけたりパーツはずしたりしてまでバージョンアップしようなんて気がしない…
7の保証が切れたら買い換えるしかないのかな
すごいこのPC気に入ってるんだけど…
これといって興味の引かれるノートパソコンもないし、50000くらいで今売っているパソコンで
同じ性能及びこれより上ってのもないし
保証切れるまでお金貯めて、その時のそこそこ性能のノーパソ買ったほうがいいんだろうか
出張多いからプライベートもノーパソがいいんだよね
というか、単独スレがあるなんて思わなかったわ
0228[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/28(木) 14:13:53.47ID:7WEQlacN
1ヶ月早けりゃK540LAが3.6万で買えたのにな
くたびれたノートなんて早くオクに流すべき

俺が買うからw
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/28(木) 14:45:59.07ID:6mGUSGlF
こんなPC買うやつがこのスレ見つけれないとかありえるのか
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/28(木) 14:49:00.73ID:lh627Eyv
5年前に特になにも考えないでヨドバシで行って
ゲームも遊ぶっていったら店員が勧めてくれたコレ買っただけなんだな…
案外そんなもんよ
扇風機当てれば夏場でも動くし、冬は手があったかくてありがたいPC
10へのバージョンアップ失敗繰り返さなければ検索もしなかったと思うよ
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/29(金) 01:02:13.88ID:I+o3UiH1
夏は冬と違って静電気が発生しにくいチャンスタイムだぞ
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/29(金) 03:46:12.87ID:LSwYpYlS
俺も7のまま使うつもり、10に上げる時間が勿体無い付きっきりでやってられん
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/29(金) 19:05:34.94ID:QqCnqhK/
7のまま使うけど万が一に備えて10にアプデしてすぐ戻してそのまま使う。isoで10保存したし7がアプリで切られたら10にもどす。
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/29(金) 21:57:58.84ID:uqvH+nNR
K53T
結局、UPロードできなかった・・・
3ヶ月前に1回成功したけど一度消すと再起動できなくて7に戻した
そのあと何回やってもダウンロードから先に進まない
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/29(金) 23:16:17.81ID:Itf77W1n
これoverwatchできないこともないな
クイマぐらいだったら遊べる
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/30(土) 02:12:59.20ID:h9A8oqvG
左のヒンジ壊れやすいのはその周辺の熱のせいだろうな
前のノートも左のヒンジ壊れたことがあって、調べたらどうも熱で微妙に変形してたぽい
安物の宿命
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/30(土) 02:35:31.10ID:K9WK/g8h
TAでWin10にした人はGPUドライバどれがオススメ?
今までcatalyst13.4のでどのゲームも安定だったけどそのままでも良いのかな
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/30(土) 18:18:35.12ID:ufPm7i+D
K53TAに入れたまっさらwindows10の標準ドライバが15.201.1151
やたらクリムゾンにアップデート失敗する。
動作は問題ないけど、英語版なのが残念賞。
なんで日本語windows10の標準ドライバが英語版なのだっ。
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/30(土) 18:26:59.56ID:dF+L5i9j
何かアップデートのお知らせは頻繁に来るけど
自動でアップデート掛けても実際にはレガシー扱いで古いドライバ使っとけみたいにならん?
何か良く分からんから放置してるわ
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/30(土) 19:26:35.06ID:jvIXwEXZ
さて、アップデート期間も終わったが、一度10にアプグレして
来月のアニバーサリーでアカウント紐付けしたら
いつでも再アップデートが可能&10のクリーンインストールが可能

手持ちのAPU機もイメージとっておいたわ
間に合わなかったやつザマぁw
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/30(土) 21:05:26.76ID:xJSKdknL
N53TKでWin10にアップできたけど起動と終了がやたら遅い…
高速スタートアップ有効にしててもデスクトップ画面出るまで5分、
HDDアクセス終わって快適に動くようになるまで10分くらいかかる
ネトゲ数本入れただけで他は大したもん入れてないんだが
なんだこれだなぁ
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/01(月) 11:36:42.00ID:VeX8ki/r
Win10にアプデしたがクリムゾンがCCCに格下げされて
しかも消されたクリムゾンの残骸が残ってる・・・
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/01(月) 23:56:06.21ID:KiPXwAmj
7に10を上書きでインスコしたら問題が起きるって散々言われてただろ
それを表立って発表せずにあの手この手でゴリ押ししまくったMSも糞だが
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/02(火) 10:05:08.86ID:brjzJAZC
とりあえずあとでいつでもやりなおせるしと思って、
先月中は必死こいてこれ含めて家中のPCを10にしておいた

ドライバ類集めておいて、時間ある時にゆっくりクリーンインスコだな
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/02(火) 23:41:22.87ID:ISkKrkZM
エラーログ(イベントビュアー)見ながら1つずつ潰していくのも時間があるならありっちゃあり
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/03(水) 18:13:50.49ID:BitZWUSz
K53TAをWin10にして様子見てたけど案外普通に動いてくれるな
クリーンインストールしてレジストリ弄ったりしないといけないけどそこまで大変でもないし
何故かグラフィックドライバー更新できないけど
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/03(水) 19:37:32.62ID:Sn9xSigq
>>253
グラフィックドライバ更新されないのは古いから
コイツに限らずゲフォ搭載のボロノートでも一緒
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/03(水) 21:03:22.64ID:ZtB5SLvR
>>252
横レス申し訳ないですが、K53TKのSATA3.0の速度を出すヒントも教えて下さい。

改造bios入れても駄目でした。windiws10にはアップグレード済みです。起動は調べて値の変更で早くなっています。どうしてもSata3.0の速度が出ません。

sata3.0はsata2.0に比べベンチマークで2倍位早いので魅力を感じています。実測値としてはそれほど差は出ないですか?

大体sata3.0で500m程度の速度が出ていてsata2.0では200m位ですよね。数字の差がpc関連では性能差のような気がして、

TAでもTKでもsata3.0の速度が出せた詳しい方が羨ましいです。是非、指南、指導して頂きたいです。よろしくお願いします。
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/04(木) 14:27:59.10ID:eLmfI8jS
K53TAにて、七転八倒の末、
Win10アップグレードアシスタンスで無事に、
バージョン 1607 ビルド 14393.10 導入成功しました。
その大変面倒な手法をお伝えします。

・数時間張り付く時間を確保します。
・アップグレードアシスタンスをダウンロードします。
・アップグレードアシスタンスを起動します。
・OS本体のダウンロードを見守ります。
・ダウンロードファイルの検査を見守ります。
・アップグレードを決行します。

ここからが重要です。
アップグレードの途中で何度か再起動しますが、
その際放置するとロールバックで全部なかったことになります。
K53TAの電源回路は特殊で、うまく制御出来ないみたいです。
前のアップグレードでも同じことが起きています。
回避策は、

・再起動で「ASUS」ロゴが出た刹那、電源ボタン長押し強制シャットダウン。
・電源を入れ直すと、アップグレードが進行します。

これを100%終了するまで、何度か繰り返します。
そしてやっとこさアップグレード自体は終了します。
んでもって、

・デバイスマネージャを起動します。
・機能停止しているグラフィックスドライバを強制削除します。
・設定から、WindowsUpdateで更新プログラムのチェックを行います。
・まず6520Gのドライバがインストールされます。
・再び、WindowsUpdateで更新プログラムのチェックを行います。
・6600M及び6700Mのドライバがインストールされます。
・AMD CCCを起動します。
・CCCを閉じます。
・DirectX9.0cをインストールします。
・MPC-BEx64やVLCなどのプレイヤーやビューワなどを再インストールします。

ここまでやって、やっと普通に動くようになります。
さぁ、みんなでやってみよう。
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/04(木) 19:54:21.49ID:OZSNT+vH
エクセルが再アクティブベートしろとか言うから
7に戻したわ。
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/04(木) 23:28:33.41ID:EH0fDz01
今回の大規模アップデートの話かと思ったらアップグレードか
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/06(土) 13:39:21.73ID:5MkkKfne
K53TK windows10クリストして更新したらネットワークからwifi消えたわくそが
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/06(土) 22:53:33.26ID:xNytO1TH
え?新しいビルドもう来てたんだ
俺はTKだがずっこけない事を祈る

それと2.5インチHDDも旧サムスンの2TB以外の選択肢出て来たな
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/06(土) 23:46:43.51ID:B4c8glBA
こういうの見ると、やっぱり10に上げなくて良かったと思った
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/07(日) 17:05:23.47ID:MlzGynNb
一度上げてから戻せばまたいつでも10に上げれるしな
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/07(日) 21:45:18.64ID:ItKpq7cH
アニバーサリーとかにしたらWINDVDが起動しなくなったので
普通のWIN10に戻した
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/08(月) 10:40:59.72ID:6X9H6TXX
>>267
認証通らないから起動しないってオチじゃ

あとバージョンアップすると再び起動後沈黙するようになった
例のレジストリ見たら再び数値が1になってたので0に書き換えて終了
今後バージョンアップがあったらその都度弄らないとダメっぽいな
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/08(月) 17:42:36.63ID:XPkhYLiF
>>268
>認証通らないから起動しないってオチじゃ
ごめん、ここにもしばらく来てなかったからそのオチすら分からないんだ
良かったら教えてくれ
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/13(土) 02:09:07.63ID:vAtMf6ju
ここの前スレだったかな?
年末あたりにK53TAがWin10でDVDドライブを認識できたりできなかったりとか書いてたものです。

あれから久しぶりに起動してAnniversary Update入れて、
あとBIOSがずっと207だったことに今更気付いたので214を入れて、
サウンドドライバやらネットワークドライバやらも今の最新に更新しました。

そしたらDVDも普通に動くし、Win8に上げてから電源オフがまともにできなくなってたのも、
問題なくなったようです。
まだ2日ぐらいしか様子を見てないけど。

ただアップデート直後にRadeOnお約束?のMOM.implementationがどうたらエラーが出るので
デバイスマネージャでグラフィックドライバ2つ削除、再起動、放置で自動再インストール、
みたいなことはありました。

これならもしもの時のバックアップ機として置いとく価値は出てきたかなー。
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/13(土) 05:26:36.93ID:SK7rBTx0
TA&TKがサブでなくてメインの猛者は次てか後継考えないのか?w

、、、次どうするよー?
0276267
垢版 |
2016/08/14(日) 23:52:35.15ID:QfMIDUAl
WINDVDは最新版でもアニバーサリーにするとアップデートしないと起動不可になるみたい
俺のWINDVDはBDドライブに付いてきた古いバンドル版なので、もう対応は期待できないから
おとなしく最新版を買いました
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/15(月) 15:53:46.59ID:mUfXCFPN
TAにBIOS214を入れる手順をおしえてくだちゃい。
公式ツールが、
「これASUSじゃないよ」的エラーで終了しちゃう。
ま、まさかこのTA、ばったもん?
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/15(月) 18:17:31.36ID:tuShO7iB
BIOS立ち上げてフラッシュ出来るよ ROMはUSBにでも入れると良いよ
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/15(月) 19:07:28.71ID:NEx6z/OG
TAとTK2台持っててTKのほうだけ何かの不具合で使えないほど動作がカクカクするようになった(重い以外は普通に使える)
お盆使って原因色々探したけどわからない
分解清掃した事無いのが原因やろか?
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/16(火) 01:14:38.36ID:K14psPm1
>>280
試してみるけどそもそも起動と終了時じゃなくて動画視聴時とかにマウス動かしたりIME使用しようとしただけで一時的にフリーズしたりするんだよ
メモリが悪いのか
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/17(水) 02:22:58.55ID:XPcEmSRr
何もしてないはずなのにおかしくなるのは
何かしたかハードの故障
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/17(水) 15:17:36.99ID:c82lHgmD
Windows 10、Anniversary Updateでも
クリーンインスコ時はDVD外さないとフリーズします?
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/18(木) 12:18:44.09ID:umd+d5oH
win10にしたらsapphire trixxxが使えなくなってるんだが
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/19(金) 04:51:04.36ID:zFUA3SoL
DELLのi5 6400 AMD Radeon r9 360 OEMが安すぎて昨日ポチってしまった
5年保険込みのTKくらいの値段でゲームできるPC買えるなんていい時代になったもんだ
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/19(金) 14:22:46.11ID:UMgVqFnP
GPUがゲフォだったらなーと一瞬思ったけど、自分も買ったわそれ
ここに書こうかと思ったけど、スレチだったからやめたが・・・
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/23(火) 22:20:38.81ID:tqASiksR
左の電源コードのところか
やっぱこの周辺がやばいな
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/24(水) 00:29:00.26ID:5YA1lTp2
>>294
閉じる際にこの部分にコード挟み込んじゃう
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/24(水) 06:56:02.47ID:xTLd5Eud
サイズの合う鉄クリップで挟め
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/25(木) 16:21:10.48ID:fMTdCJ+P
Coreiがsandyの頃はまだこっちの方が3D性能高かったようだけど、最近のbroadwellやskylakeになるとintel HDの方が上なんでしょうか?
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/26(金) 10:27:28.87ID:Naln37v4
最近スリープからの復帰でバックライトが点かなくなってきた・・・
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/26(金) 11:01:43.57ID:64lVhM3h
この機種じゃないけど、バッテリーが死にかけるとスリープ復帰失敗多くなったね
0304[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/27(土) 18:40:21.32ID:BjGTqD0r
だから俺は昔からスリープなんて信用しないんだ
さんざんトラブってきてこりごり
0305[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/27(土) 22:47:04.29ID:UW4Lgqfj
こっちはスリープより休止の方がトラブル多いなぁ
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/28(日) 01:01:04.12ID:aEYzuSg2
K53TK使ってるけど画面とまって動かなくなったから
強制終了したらBIOSすら立ち上がらなくなった・・・
一番左のLEDだけは点滅してるんだけどマザボがいったのかな?
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/28(日) 07:02:56.96ID:Ievov+OW
>>299
Skylake はDirectX12に対応してるのが個人的に大きいので
安めの11インチ2in1のやつを年初に買ったわ。
ほとんど使ってないけどw
0308[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/28(日) 11:58:56.12ID:qs8KlZqS
>>306
一旦ACアダプタとバッテリー抜いてしばらくしてから電源入れてみたら?
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/28(日) 15:11:53.47ID:4enfBsWd
3.8万弱で買ったVostroのi5-6200Uが来るまで、がんばって持ってくれよMyTK
ヒンジ部分がおかしいのか、角度によって液晶がブラックアウトしたりするわ・・・
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/29(月) 10:55:25.67ID:rGFvP5Hn
ヒンジ丈夫みたいだなそれw
つか安いのあるなら貼ってくれよ・・・
0312[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/29(月) 11:47:23.70ID:Tz4drcqF
ここの皆さんはみんなAMDが好きなのかと思って・・
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/29(月) 11:54:53.23ID:Zue4szGZ
AMDさんとはK6からのお付き合いなんでかれこれ20年ですね
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/30(火) 22:25:34.95ID:nCKzhEzC
自分はK6-2からですね。
安くてゲームがインテルより優れたたね。
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/30(火) 22:30:03.58ID:zQnaNbbr
あの頃〜Athlon位までが絶頂期だったな
それから後は落ちるだけだったが
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/06(火) 20:54:29.78ID:m8JkVBwi
Dellはアメリカのサイトが9月7日を強調してるんだが、何かあるのかね。
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/07(水) 18:35:11.19ID:Mv5JfzRs
>>320
サポートに2万円クーポンのコード教えてって電話かチャットor申込フォームから申し込んでメール待ち
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/08(木) 00:17:48.86ID:h7GKkXep
ASUSのpcが2万引きで買えるのか
かなりお得な情報だな
dellもすごいことできるようになったんだな
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/08(木) 10:10:36.74ID:68FJMh5V
会社にDELLから初回購入時2万円引き!ってFAXきたけどこれかしらね
0325[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/08(木) 11:24:18.26ID:87n9Er1B
>>321
CORE I5 6200U搭載ノートが3.7万で買えるとは、ありがとう
赤と黒で悩んでる、SSDは引っぺがして付け替えるかw
0326[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/09(金) 00:19:39.27ID:tj/4jVmU
CPUは2倍でGPUはちょっとだけ上か
インテルのドライバは昔に比べてマシにはなったと聞くけど
ゲームでも支障ないレベルなの?
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/09(金) 00:22:36.67ID:tj/4jVmU
上のデスクトップの方が遥かにお買い得だな
そっちいこ
0328[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/09(金) 00:23:02.50ID:fcOIo9IT
むしろヒンジの心配から開放された方がデカイんじゃね?w
ボロストうちでも導入されてるが、ヒンジ部分がイカれたのは見てないかな
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/09(金) 00:37:32.32ID:fcOIo9IT
K53TKはしとらんよ、薄型ノートは持ち歩くことはあるが
ゲームは基本デスクトップでするし
0331[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/09(金) 03:32:23.17ID:ND9Tiw8g
このサイズは持ち運びたくない
買ったときは持ち運ぶことも考えたけど

持ち運ぶ用途なら、タブレットで十分かな
キーボードだけは付けたくなるときもあるけど
ビニール製で丸められるやつとかもあるしな、今
0332[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/09(金) 18:15:41.14ID:wmJP20Jf
この手のハイパフォーマンスグラフィックモデルに有りがちな
「ハンダ割れ」ってTA&TKではあまり聞かないよな

この辺は腐っても最強マザボメーカーの品質なんだろうな
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/09(金) 20:01:12.50ID:3qq4skU9
>>290がさらに928円引きになったので一応お知らせ(12日まで)
他のPCも微妙に値下がり中
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/09(金) 20:02:13.12ID:oc4SbOSr
ハイパフォーマンスモデル、ここ笑うところだなw
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/09(金) 20:07:49.50ID:APgwQWUU
ヒンジがすぐバキバキになる、腐った最強マザボメーカー
言っちゃ悪いがコンシューマーPC部門と、PCパーツ部門は別物ですよ?

ビジネスPC出してるメーカーは、その辺しっかり判って設計してる
それがTCOコストの削減にも繋がるわけで、選ばれ続ける理由
0337[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/10(土) 00:11:55.22ID:8MslC1Ud
DELL教えてくれた人ありがとう
更に900円安くなったのをポチってウハウハだお
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/10(土) 13:33:52.10ID:lQ5r+tFs
>>335
中華に染まったと見せて染め返した東芝のことか
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/15(木) 17:44:29.82ID:Vy417w2P
キーボードは元々死んでたんだけど、
今日気づいたらマウスも死んでた
まぁ外付け使ってるからいいんだけど
ぼちぼち寿命かしら
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/17(土) 20:06:26.75ID:tR343Ii3
最近応答に時間かかってフリーズするんだが
もう潮時なのか?
0345[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/25(日) 21:10:44.87ID:ABP6d90/
左ヒンジ、こわれる
ALTECのロゴがあるところがグニャッとめくれてワロス
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/27(火) 23:24:16.29ID:yRbggNBK
4年ぶりくらいに来たけどまだ書込みあるのかこのスレ…
かく言う俺も未だにノートPC買い替えてないが。
冬にコタツでciv4やるだけだからまだガタは来てないわ
0348[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/28(水) 16:58:55.83ID:8mmrU5co
7のサポート切れるまで使うぞ
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/28(水) 19:30:02.25ID:Tw/ttvmq
ハイブリットHDD突っ込んでみた
多少考え込む時間が減ったかもしれん
0351[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/28(水) 21:58:03.74ID:/EexqW5p
>>350
俺はシステムにSSD入れてるから分からん
ただ、無理して入れる事も無いと思う
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/29(木) 13:08:58.66ID:v74h6yQN
SSHDは起動早くなるよ
俺は買ってすぐ入れたからもう慣れちゃったけど
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/30(金) 00:37:13.21ID:sU2sHGCZ
そういやWDもSSHD出してたが、そっちはプチフリしないよな?

俺は海門にしたが壊れやすいとか聞いてちょっと怖い
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/30(金) 02:20:15.44ID:c+JIOT4x
海門のSSHDの1TのやつをPS3とASUSの1201Tに突っ込んでるけど問題なし。
、、まぁSSDも今は安いし容量半分でも同じ金出すならSSDのが体感速度は明らか。

だがSSHDにはロマンがあるw
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/30(金) 08:07:24.51ID:oFOBSfNP
デスクトップはSSDでいいんだけど、ノートはSSHDが良いな
海門のフラッシュ32GBは試してみたいが、今更このノートに入れるのもなあ
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/30(金) 10:54:17.74ID:yqS/Ca0+
>>356
カツカツ過ぎるだろ
せめて120GBは欲しい
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/30(金) 16:27:01.18ID:oFOBSfNP
ああいや、搭載キャッシュが32GBの容量1TBのSSHDって事ね
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/30(金) 19:36:27.00ID:Cz/DWp6x
>>358
全然問題なかろうw
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/03(月) 06:20:55.56ID:4xUxq494
日頃キーボードはほとんど使わない運用をしているのに、
だいぶ前から少しずつキーボードの反応が悪くなってもうほとんどのキーが反応しなくなった
これは掃除してホコリを除去すれば直るのかな
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/04(火) 01:58:42.07ID:g/+RhfJ9
i7 6700が載ったデスクトップに乗り換えたが
800MHzの時点で定格のA6-3400Mより性能が上でおまけに消費電力が12wでわろた
CPUはGPUに比べて停滞気味とかよく言われるが進歩してるとこはちゃんと進歩してるなw
0368[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/05(水) 06:54:15.62ID:adUWVZEz
デスクと比較してる時点で進歩もクソもないと思うんだけど
なんとなくあいつを釣るための釣り針っぽい感じもする
0371[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/06(木) 09:36:39.76ID:GqIR/5UK
すげーな
数年前の時点で低スペックのパソコンと現時点でミドルレンジ最強のデスクトップ用CPU比べてドヤ顔とは
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/06(木) 10:01:43.96ID:4Do5Vsny
ドヤ顔ってしたり顔でしょ?
比較はイミフだけど、365がしたり顔で発言しているレスには全く見えないんだけど
0373[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/06(木) 14:09:29.56ID:oRWlJYOB
俺も一体何がドヤ顔なのかわからん
曲解と邪推を示して、先に何か言った人を悪者に仕立て上げるしょーもない奴はどこにでもいるね
そういうのは無視するのが良いと思う
0374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/06(木) 14:40:35.18ID:+AYq+FOC
お前ら、あんまり苛めると、第二のンゴになるぞw
0375[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/06(木) 17:01:44.25ID:ug2pLVxW
書いたやつも、反応してるやつも、どっちもアレにしか見えないが
0376[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/06(木) 17:25:27.41ID:g36B45bM
>>363
win10 updateの不具合
必ず発生するわけじゃないんで、この機種はどーなんかなーと

>>370
失敗やループはしないのね
良かった
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/07(金) 11:25:58.79ID:pZsq5F+9
スレチのデスクトップ用CPU出してきてドヤった挙句に自演で自己擁護ワロタw
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/11(火) 14:58:35.93ID:UtOOpqmi
後継機が欲しいのであって、今この機種が欲しい訳では無い
0392[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/13(木) 22:42:53.28ID:qvqj+r0Q
今さらやけどこれって切り替え可能なグラフィックなんちゃらで
IEとか動画プレーヤーをハイパフォーマンスにしたらなんか変わりますのけ
ネトゲに割り当てたらただ温度が上がっただけ、といううんこ状態だったんですけども
0394[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/14(金) 15:50:13.76ID:RMvJ6NQE
ブルーレイの再生では電源設定を切り替えると割りと顕著に差が出る
グラフィックはよく分からんけど
0395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/14(金) 16:13:25.06ID:PxrnzIiA
>>394
プレイヤーの挙動見てると読み取りながら再生はしてないんだよね
どっかのチャプターだけ纏めて読み込んでる感じ

だからデーターをGPUにブッ込んで動画出力してるならそういう挙動になるんじゃ?
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/18(火) 14:32:39.45ID:8tk3E19y
CPU狙いで買ったから別に問題ないよん
53TKは安かったから買ったわけで
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/19(水) 05:59:23.05ID:8/D4wcKU
一瞬カメラついてるから顔認証出来ると期待したけど駄目か
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/19(水) 15:02:12.97ID:nRQ2Z2Gf
くそー・・・またのろまった

>>398
GTAVのHighプリセットでも、CPUがi5〜7の950Mなら
FullHD解像度で30fps安定して出るんやで
まぁノートでがっつりとゲームしようとは思わないけど
0402[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/19(水) 15:38:19.66ID:nbg6pcMC
53TK、0%が使用可能です。充電していません。のままなのだが
バッテリーの寿命ですか?
0403[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/19(水) 16:16:05.95ID:MYQATb9c
ACアダプタのケーブル差込みが甘くないかチェック
バッテリーを一旦外してもっかいつけてチェック

どっちでもダメなら寿命じゃないかね知らんが
0405402
垢版 |
2016/10/20(木) 15:06:12.46ID:Ph04HB7L
だめなようです。
バッテリーいくらくらいするんだろう…
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/20(木) 15:50:30.59ID:/NMxx9Pv
駄目元で
冷蔵庫使って復活させるやつ
結露させないよう気を使って、やってみて
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/21(金) 01:49:42.31ID:W7lLfzet
ていうかバッテリーなんて必要ないじゃん
はずしたまんま2年くらい使ってるわ
0409[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/21(金) 02:26:02.35ID:LUzkAcBk
接点酸化したり埃入ったりするからやりたくないw
0410402
垢版 |
2016/10/21(金) 18:34:54.86ID:buSP7pe9
だめなようです。
バッテリーどこで買うんでしょう…
0412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/21(金) 19:00:57.36ID:YrxX3hBJ
Win10 ver1607でDGのチェック入れなくてもAPU側のグラフィックコアが作動してたんだが

DirectX12の仕様か?
0415[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/21(金) 21:00:09.86ID:eEgaiFZD
プログラムを組んでて気付いたけど
BeaverCreekなんてコードネームがあったのね・・・
0417402
垢版 |
2016/10/22(土) 16:22:45.06ID:JeKxMB2T
aliって何ですか?
バッテリーは、万一の停電対策なんですよね
やはり純正がいいのでしょうか
0418[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/22(土) 16:42:13.33ID:TjLAmcvN
教えて欲しければ
1週間冷凍庫に入れてから出直して来い
0419[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/22(土) 18:14:26.57ID:BqSeWpZ0
適当に探してみたけど互換バッテリーから純正バッテリーまで
まだまだ売ってるじゃないか
0420[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/22(土) 18:41:51.42ID:soVFuaEs
それこそアマゾンにだってあるだろ
少しは自分で探せよ
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/22(土) 18:47:51.25ID:GXsu6eVm
15分位動画サイト見てたらいきなり強制終了するんだけど、同じような症状の人いますか?
1ヶ月前はそんな症状なかったのに最近頻発してる・・・
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/22(土) 19:10:18.58ID:AxfdLAQq
>>421
電源プランの設定とかで15分で落ちる設定にしてるとかファン周りにゴミ詰まって熱暴走して落ちてるかちゃうか?

HWMonitorで温度監視してみいや
0423[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/22(土) 19:11:48.51ID:TjLAmcvN
去年同じような症状でて、グリス塗りなおしたら直った
0424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/22(土) 20:44:03.28ID:GXsu6eVm
>>422
電源プランは別に15分オフじゃなかった・・・
HWMonitorとかほかの温度ソフト入れてみたけど、温度認識しない・・・
排気部分外から見たけどホコリ詰まってる感じないからもう分からないよ・・・もうダメなのかな
分解してグリス塗る技術ないし
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/22(土) 21:10:17.90ID:DOCDHDOm
この前のウィンドウズのアプデ終わらせたか?
裏でアプデが動いてんじゃね
あれ動いてるとあれだけで80℃まで上がるしとても動画なんか見てられない
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/23(日) 14:08:13.71ID:xtDqP4A+
k53taの正当なる後継機はまだですか!
次はROGシリーズの10万位のノートで良いかなと思ってる
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/24(月) 03:37:14.49ID:D9Ea//Zm
昼間アイドルで60度もあったけど今39度だ
昼間のはなんだったんだ
0434[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/24(月) 12:58:40.67ID:Wqnw1TSe
グリス塗り直したらデフォでも電圧下げた時並に温度下がったわ
あと1年は持たせるぞ
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/24(月) 21:34:27.36ID:ODuBl7Gp
新しいの買うとしたらタッチパッドがコレと同じくらい設定できる奴じゃないと作業できない俺ガイル
ASUSのBU400買ったらパッドしょぼくてさぁ・・・
0437[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/28(金) 23:41:45.11ID:oc0ma/i2
>>421だけど、動画とか見ていても左側の排気口から風が出ていない事実に気づいた・・・
これって物理的ご臨終しちゃってるのかな・・・
0438[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/28(金) 23:44:08.33ID:oWQDGagN
ファンが逝ってるかゴミ詰まって回ってないとか
グダグダ言ってねーで掃除するか修理出すか次の買え
0440[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/29(土) 10:31:27.42ID:QdbN9a6a
俺は軽くコンコンってしたら風が出てきた事がある
0443[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/30(日) 12:18:53.65ID:jbtwOKWx
youtubeの分解動画参考にしてファン清掃&グリス塗替えしたらめちゃくちゃ静かになったわ
これであと2年は使えるな
0444[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/30(日) 17:40:41.56ID:EV03/E7m
今頃外部モニタ買ってきたけど
複製出力にすると外部がフルHDにならねえ
色々ググったけど、本体の方を表示しない事で解決したけど
なんかいい方法ないものか
0446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/03(木) 04:39:29.03ID:atF1Gu0o
HDDの銀紙が上手く剥がせないんだが何かコツでもあるんかな。
もしくは代用品でもあるんかな。
HDDが死んだぽいからつら
0448[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/03(木) 10:43:56.55ID:vz6TuLU2
分解して掃除してグリス塗り直したら見違えるような動きになったwwwwwwなんだこれwwwww
ファンが全然うるさくないし、1080 60fps動画がぬるぬる動くwwwww
買った時ですらそんな動作しなかったぞwwwww
0450[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/03(木) 15:27:49.46ID:ag9oGKyt
>>446
流行りの銀テープでも貼れば?
若しくはケースがプラスチックのSSDとか
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/03(木) 17:45:07.03ID:vz6TuLU2
>>449
ザワード 絶縁タイプ熱伝導グリース!!
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/04(金) 10:15:15.98ID:e4R0hb01
ACコネクタ側のヒンジがえらく盛り上がってきてなんかおかしいなと思ったらネジが1つ取れてた。
締め直しようとしたら空回りで逆回転しても入らない。
もしかしてネジ穴が死んだのか?だとしたらいよいよ寿命か・・・
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/04(金) 17:06:30.97ID:zcMphD1k
やっぱそっち側のヒンジが壊れるんだな
右のヒンジが先に壊れたなんて話は聞いたことないし
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/04(金) 17:09:56.00ID:Jehs+ZcV
うちのK53Tちゃん(AもKも付いてない)はヒンジだけは丈夫に育った子なのが救い
0457[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/04(金) 19:46:01.59ID:e4R0hb01
>>454
うちは細かい所が気になって仕方ないから某所に修理出したわ。
まだ見積もりの段階だからなんとも言えないけど外装交換が濃厚ぽい。

どうせバラすならと清掃とグリスの添付もお願いしたわ。
一度も清掃してないからどうなってるかは知らんが…
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/06(日) 20:07:44.13ID:LUMv4OjF
知らんうちに、向かって左のヒンジが壊れるのは
俺だけじゃなかったか
k53taのお陰で、次はゲーミングPCにしようと思ってる
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/11(金) 18:04:06.50ID:HFIt7e3n
>>452だけど修理費用が25000円くらいかかると・・・
愛着あるから高いとはいえないけどWin10ノートも視野に入れないといけないかなあ。
といってもerg専用機と化してるからまだまだ働いてもらわないと困るが
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/11(金) 20:06:35.15ID:HFIt7e3n
>>461
見てきたけどメモリはともかくHDDカスタマイズできないのは痛いな・・・
せめて1TBは欲しいぞ
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/12(土) 05:49:15.07ID:aXMWrwyw
てかTK&TA持ちで解体してないやついるんかよw
実測数値出ないの既知な上でSSD突っ込んでメモリMax盛りだろ?
ヒンジ?
ガムテで固定しろ。
0466[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/18(金) 03:47:08.93ID:QXfOiGdZ
k53tkでスライムランチャー動きますか?教えて下さい。
0467[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/18(金) 08:51:18.91ID:RAGz2i/z
月ハンに入ってたOctober 2016のスライムランチャーならきついけど一応動く
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/18(金) 10:21:10.98ID:QXfOiGdZ
回答ありがとうございます。うーん、スライムランチャーキツイですかー。
新しいpc買うしか無いでしょうか?
cpu、グラボ辺りが限界なんですか?
メモリ16gb、ssdエキプロにだけは交換済みです。諦めるしかないでしょうか?
スライムランチャー動作互換的なベンチマークソフトはありますか?
steamにスライムランチャーの体験版などは見つからなかったもので。
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/18(金) 10:34:59.70ID:RAGz2i/z
steamならプレイ2時間以内なら返品できるから試してみたらいいよ
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/18(金) 11:29:13.61ID:TqKqWSU9
そうなんですか!試してみます。ありがとうございます。
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/19(土) 07:58:58.14ID:ZYHwLjzM
>>421だけど、PCを掃除しても動画を見るとPCが熱くなって落ちる現象は直らなかった・・・
落ちるまでの時間が25分位に伸びただけ、ちなみに冷却ファンは音が小さいだけでPC分解したら回ってた
で、ブラウザをChromeから別のブラウザ(Chrome系は避けてVivaldi)にしたら、直った!!

どうやら原因はニコニコ動画とChromeの相性が悪かった?みたい
今までYoutubeで20分以上の動画見ることなかったけど
試しにChromeで、Youtubeの動画(1080p 60fps)を1時間くらい連続再生させてもPCは熱くならなかった(コマ落ちなしでヌルヌル見れた)

>>448で、掃除したら買ったときより性能あがって、1080p 60fps動画がヌルヌル動いたって書いたけど
Vivaldiに変えたら、昔と同じで1080p 60fps動画はカクカクだった(ニコニコ動画)
ニコニコはFLASH版でも、HTML5版でも、Chromeで再生すると熱が爆上がりして落ちる

今、Vivaldiでニコニコの動画再生して一晩経ったけど(ちなみにタブ5個で同時再生)、落ちないしPCも熱くなってない
ぶっちゃけこの現象よくわからないけど、もしニコニコ見ててPC落ちる人いたらブラウザの変更オススメです
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/20(日) 13:36:51.10ID:tgCzOwsq
さきほど53taがブツッと鳴って立ち上がらなくなりました。
似たような機種でおすすめはありますでしょうか?
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/20(日) 17:31:48.88ID:uOgxXXO2
3D含めた性能でいえば、4〜6万のi3〜5ノートと変わらんね
0478sage
垢版 |
2016/11/21(月) 19:01:27.90ID:huH4uI7W
>>476 ほんとに?
ttp://i.imgur.com/8X1v86r.png
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/22(火) 14:40:21.15ID:nBLb9fkf
CatalystをWindows10の標準ドライバ使ってたんだけどアップデートの通知が来てるけど前からこんなん来てたっけ
15.201.1151から16.40.2311へ、らしいんだが
レジストリわざわざ弄らんでもフリーズする問題治ってないかなー
0481480
垢版 |
2016/11/22(火) 14:47:03.11ID:nBLb9fkf
ん?これもしかしてハードが対応してるかどうかにかかわらず通知来るん?
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/22(火) 14:51:02.41ID:peEba4rg
それでアップデート掛けると失敗するから、もう相手にしていない
0484480
垢版 |
2016/11/22(火) 15:23:48.32ID:nBLb9fkf
>>482
そうなんか、すまんかった
考えれば、ほんとに必要なドライバならWindowsUpdateから入ってくるだろうからな
これはCatalystSoftwareからの通知だし
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/23(水) 16:36:59.13ID:c+1cm3Zi
冬ボ入ってから薄型ノート買うか、ようやく住ロも目途が付いたし
0487[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/29(火) 13:50:43.06ID:hgRx5CFF
1とxとcが同じタイミングで反応しにくくなってきた
steamセールでいくつか買ったばかりなのに
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/29(火) 23:33:08.95ID:pUhVOpUy
>>465
掃除とグリス塗り替えしたらOCしまくりのブラックな環境で3年間働いたAS-05は固まったボンドみたいになってた
でも乾いてるってほどじゃなかったから多分まだいけたんじゃないかな
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/30(水) 01:11:47.11ID:VuOaNPFD
セールでダライアスバーストCS買ってみたけど、K53TKで OCしなくても60fps張り付きでなかなかイイ感じ

画面小さくて迫力が無いのは仕方ないね (´・ω・`)
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/30(水) 20:51:36.31ID:BgTuQYMg
>>866
 /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
       (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
    | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
    |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ        _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     / 呼んだか?
   .(         .(●  ●)         )ノ   /毎日何十レスもしてる方が
   (   ・     / :::::l l::: ::: \         .)  < キチガイだろボケぐわぁ!!
   (       // ̄ ̄ ̄ ̄\:\.       .)   \  お前の為に毎回ワッチョイ        
   .\     : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(:     /..    \_変えてやるわ________
    \ :::   :::::::::\____/  ::::::::::   /
      ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/06(火) 00:54:23.32ID:VLK8ufY3
53ta使いの先輩方に質問です。
今更ですが、win10にアップグレードしてメリットとデメリットを教えてください。
m(_ _)m
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/06(火) 01:51:52.37ID:79YCM2v/
>>495
tkだが

【メリット】
ASUSのユーリティ類が嫌なら余計なモノ無しにクリーンインストールできる
GPTでインストールすることで2TB超のストレージをシステムディスクとして扱える

【デメリット】
起動がレジストリ競合のせいかやたら遅くなることがある
k10statが使えない
クリムゾンドライバ使用不可(カタ15.2以上は更新不可)


でもそもそもtaはアプデ無事に出来ないという話を聞いたんだが
メイン機で更新ならやめた方が良い
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/06(火) 02:07:39.92ID:alpWvUm/
自分もTKだけど10に上げてOS自体はかなり軽くなってると感じたけど
K10statが使えなくて発熱すごくて常にファンが全開で煩かったから今は7に戻してる
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/06(火) 13:19:39.02ID:3zUKyH2N
53TKですけど、スキャナで画像取り込めるような
ソフト入ってましたか?
0499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/06(火) 16:08:28.89ID:O0czbYDx
>>496 >>497
なるほどk10使ってるのでやめときます!
教えていただき有難うございました。
( ̄^ ̄)ゞ
0501[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/07(水) 16:22:07.97ID:m/Qenuyi
K10STATは普通に動くよ
なんでWindows10だと動かないってことになってるのか謎だ
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/07(水) 18:45:46.68ID:sYD6ZPea
7安定してるし10にする必要性がない
遊びたいなら別
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/10(土) 10:47:21.42ID:irIv4yb3
Windows10 に更新して、ゲームを全画面にすると、
今までだと16:9になっていたのに、4:3になってしまいました。
↓のような感じです。
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1044099925

AMD Catalyst Control Centerの設定は以下の通りです。
http://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org401445.png

解像度の変更なども試みましたが、うまくいきません。
解決策をご存知の方、お教えいただけないでしょうか?
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/22(木) 15:23:45.05ID:EW3yVll6
K53TAだけど年季入って来てキーボードで反応の悪いキーがでてきた
別途キーボードつけて凌いでるが
これってキーボードだけ取り変えれば復活するんかなぁ
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/22(木) 17:48:04.91ID:6OVlczdv
自分のも結構死んでて、むりくり押し込んで騙し騙し使ってる
接点復活剤的なのでなんとかならんかなー
ロシア語版とかaliで安いけど\キーだせなさそうで踏ん切りがつかない
0508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/22(木) 22:11:01.95ID:Gds2OTIi
ダメ元で変えのキーボードポチった
うまくいくと良いが
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/23(金) 07:20:55.50ID:VYUvYCuy
俺も上の数字5から0あたりまでが反応悪くて、パスワード打つときにイライラしてる
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/25(日) 18:58:16.47ID:6N4lQP7l
キーボード交換してみた
キーの効きが良好になって満足
これでまた三年は戦える
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/26(月) 01:49:49.69ID:3MNcQGF9
K53TKのスレあったんだ…ビックリ(*_*)
SF2が最近カクつくようになったんだが寿命かねぇ
そもそもデュアルグラフィックスが効いてないような気がする
なんか無理矢理デュアルグラフィックスにするソフトってなかったっけ?
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/01(日) 14:15:50.36ID:5duDONEY
子供にあげたK53TKだけど、うっかりwin10にやってもたとのことで
元旦からwin7にクリーンインスコ中。アプデト作業に疲れた。
例によって左ヒンジが破壊したので長いタップビスで閉めて接着。
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/01(日) 15:20:15.15ID:zR06ci7k
グラフィック性能下がってそうだがゲームやらないならよろしいのではないでしょうか
税送料込み3.5万なら買ってた
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/01(日) 20:45:36.80ID:ey/paEWK
メモリもいじれないみたいだしな
メモリカバー開けてアクセスできないってだけで、
仕様表だとスロットは2つあることになってるから、
ガワから分解すればできるのかもしれんけど

カスタマイズで8G(4*2)とか16G(8*2)というのがなく、
あくまでもメモリ一枚に限定されてるあたりどうなってるのかそれも怪しいな
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/01(日) 21:46:10.19ID:XDtvaMGz
>>518
数世代前のモデル持ってるけどゴム足のネジ全部取っ払わないと無理
0520[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/02(月) 03:56:20.14ID:R9NwQ1bv
その辺のCore i3モデル買ったほうがお得なのは間違いない
0521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/02(月) 07:23:16.66ID:UuZYFHpx
猫系だよね?
系列的にぜんぜん違うと見たほうがいいやつじゃね
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/02(月) 16:08:08.92ID:a/lj5MXN
俺もキーボード終わってるから外付けのやつつけてる
ロジクールのK290
0528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/13(金) 14:39:21.23ID:7I3hg0lg
インテルなんてあったか?あったとしてもその時代GPU糞だろ
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/13(金) 20:53:31.40ID:5iUP6iJr
AMDだと最低ZenAPU機が出るまでは持たせないといかんのだから大変だな
あと1年強ってとこか
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/13(金) 23:11:56.78ID:LkabLzce
別にAMDだからって選んだわけでもないし
実用品にメーカー縛りやらがある人は大変だなぁ、と素で思った
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/15(日) 10:39:44.10ID:wcMOhl5i
メッチャ欲しいけど高いっす
あと一万くらい安くならんかな
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/16(月) 22:33:55.80ID:1cU002wN
aliexpressでk53taのパーツ見てたら外装とか普通にあるのな
壊れた液晶ヒンジも直せそう
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/17(火) 18:11:11.58ID:gxkvNtgj
T53TAに
ntel Dual Band Wireless-AC 7260は付けられる
windows7です
0547[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/17(火) 18:12:32.66ID:gxkvNtgj
訂正
T53TAに
intel Dual Band Wireless-AC 7260は付けられる?
かどうかを聞きたいです。
0550[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/17(火) 20:05:32.60ID:vojpzV8x
一応聞くが技適認証通ってる奴だよな
0553[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/18(水) 09:26:57.92ID:gWpYQZi7
買おうとおもっているのはこれです。
使えている人がいたらとおもったんだけど。
青葉使いたいので。
ttps://www.amazon.co.jp/Intel-Dual-Wireless-AC-Bluetooth-7260HMW/dp/B00ESBCJSS/
0555[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/19(木) 12:48:01.06ID:8qWiOdDt
>>553
前スレの749以降も同じ話題出てるよ
というか毎スレその話題出てる
0556[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/19(木) 14:07:31.22ID:mh03nv5q
>>555
ありがとう
みました
青歯が使えないみたいですね
broadcomのやつなら使えるみたいだけど
とりあえず青歯はUSB接続でいきます
0561[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/23(月) 01:29:17.70ID:tV3S1DZK
ずっと無線lanだったけど有線繋いでみたら接続を認識せず
別に不都合無いけどなんか悔しいので
有線LANのUSBのやつ買うかな
0565[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/23(月) 17:04:14.51ID:cRQsgPlD
それってどっちかというとルーター側が悪さしてね?
0568[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/25(水) 03:36:47.15ID:RWvjd97h
DELLのシークレットクーポン来てるので一応お知らせ(1/30まで)
0569[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/29(日) 05:12:06.40ID:vNzMR4gy
何となく立ち寄ったココ見てて奮起w
部屋の片隅で埋もれてた過去のメインN53TK着火!!

、、、何もかもが過去のままだったので、一通りインストール。
てか。
コイツで十分な気がしないでもないw
k10で2G固定ブンマワシ。
メモリ16GとSSD256G、光学ドライブはBD換装済み。
ヒンジ?何の問題もないぜ、、、?
無論OSは7。

PSO2ベンチでも回してみるかw

CFとかロマンあったよなー。
好きだったぜそういうの。
0573[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/29(日) 19:10:24.03ID:C9z8MqBC
BIOSでサウンドの設定はどう進めばいいですか?
具体的にはHDMIの接続が有効になってるか確認したいのです
現状HDMI接続のテレビに音声がでない為ぐ
0574[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/29(日) 19:11:27.66ID:C9z8MqBC
>>573 補足 ASUS K53TA AMI BIOSの方です
0575[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/29(日) 19:17:49.11ID:C9z8MqBC
スレ見てたら左側のヒンジがみんな壊れたんだね
俺と同じで笑笑 モニターもいってテレビで見てる
0577[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/30(月) 00:12:37.86ID:7McQimUe
ヒンジは穴開けて、ナットで固定したら快適になったよ
0578[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/30(月) 19:27:13.31ID:nIvvB8ma
                 _.......-―-........
                ....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::......__ノ
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::< ̄
        (__,,,x彡:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::\
           /::::::::::/:::::::::::::::::/l:|:::::::::|::::::::::::ヽ::::::::::ヽ
           .:::::::::::/:::::/::::::::斗-:ト::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::.
          /:::::::::::::::::::::::::::/ -ュ| \| \-、:::::::::::::::::::l
          /::::::::::j:::::::::|:::::;;x宍ミ     r-ヽ::::::}::::::::}:::}      君の名は。
         /::/:::/|:::::::人::《 f(;;}      xf气Y::ノ:::::::j:::;
        /:::::/::::f  !:::::::|ヾ `'゙       f(;}ノ }::::::::::ノ}/
      /:/ /::::::人|::::::::|   ```     ヽ `'゙  从:/ ノ       ffgx
       {/ /::::/:::/::::|::::::::::|        ´ " ``/:::::|
   (_,,x彡イ /:::::::::::::|::::::::::|          .::::::::j
     ̄乂 /::::::::::/:八:::::::::       .-‐   /::::::ノ
       ..:::::::::::/::::::::::\:::|          /::::::/
       /::::::::::/::::::::::::::::::\    >-<::::::::::八
       ./::::::::::/:::::::::::::/::::::|    ./:::::::::::::::::::::::ト\_ノ
      /:::::::::::::;;;;;:::://:::::::|    /ミへ:::|:::::l:::::::|
    .::::::/ ̄\;;;;;/:ノ}:丿    {  ヽ .|:::∧::::;
    {:::/        _ 丿       __丿j:/: : V
    ∨          ̄ ̄ ヽ .// ノ: : : : |
    /              / /: : : : /: :!
    r、_    _/_   -‐'''" /: :/ : : /: : :|
    廴_ ̄ ̄__    -‐‐''": : : / : : : :\ :j
   : : : : : : ̄ : : : : : : : : : : : : : : : :/ : : ―r- Y__
   : : : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : r、: : : : : :`ー 〉
   : :\: : : : : :}/: : : :/ ̄ノ⌒ :弋\r「Y (\}{
   : : : :ヽ: : : :√‐: : :/ 「: : : : : :/ / 〉.! \\ 〉
   : : : : : : : :√ : : : | `ー-‐ '"  /メヽ\ `゙ /
   冖'''〜ミ:/: :\ : : }        /∧  x‐イ
    -</: :ヽ : : :>'゙       __/: :厂   、
         ̄ ̄      / ̄:| : :|     /
             _ イ : : : : : |: : :j ._/
       _  -‐ : ̄: : : : : / : : : :| : √
    '" ̄| : : : : : : : : : : : : /: : : : : | /
0579[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/30(月) 19:29:46.33ID:nIvvB8ma
                 _.......-―-........
                ....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::......__ノ
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::< ̄
        (__,,,x彡:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::\
           /::::::::::/:::::::::::::::::/l:|:::::::::|::::::::::::ヽ::::::::::ヽ
           .:::::::::::/:::::/::::::::斗-:ト::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::.
          /:::::::::::::::::::::::::::/ -ュ| \| \-、:::::::::::::::::::l
          /::::::::::j:::::::::|:::::;;x宍ミ     r-ヽ::::::}::::::::}:::}      
         /::/:::/|:::::::人::《 f(;;}      xf气Y::ノ:::::::j:::;
        /:::::/::::f  !:::::::|ヾ `'゙       f(;}ノ }::::::::::ノ}/
      /:/ /::::::人|::::::::|   ```     ヽ `'゙  从:/ ノ      
       {/ /::::/:::/::::|::::::::::|        ´ " ``/:::::|
   (_,,x彡イ /:::::::::::::|::::::::::|          .::::::::j
     ̄乂 /::::::::::/:八:::::::::       .-‐   /::::::ノ
       ..:::::::::::/::::::::::\:::|          /::::::/
       /::::::::::/::::::::::::::::::\    >-<::::::::::八
       ./::::::::::/:::::::::::::/::::::|    ./:::::::::::::::::::::::ト\_ノ
      /:::::::::::::;;;;;:::://:::::::|    /ミへ:::|:::::l:::::::| 君の名は。
    .::::::/ ̄\;;;;;/:ノ}:丿    {  ヽ .|:::∧::::;
    {:::/        _ 丿       __丿j:/: : V
    ∨          ̄ ̄ ヽ .// ノ: : : : |
    /              / /: : : : /: :! ffgx
    r、_    _/_   -‐'''" /: :/ : : /: : :|
    廴_ ̄ ̄__    -‐‐''": : : / : : : :\ :j
   : : : : : : ̄ : : : : : : : : : : : : : : : :/ : : ―r- Y__
   : : : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : r、: : : : : :`ー 〉
   : :\: : : : : :}/: : : :/ ̄ノ⌒ :弋\r「Y (\}{
   : : : :ヽ: : : :√‐: : :/ 「: : : : : :/ / 〉.! \\ 〉
   : : : : : : : :√ : : : | `ー-‐ '"  /メヽ\ `゙ /
   冖'''〜ミ:/: :\ : : }        /∧  x‐イ
    -</: :ヽ : : :>'゙       __/: :厂   、
         ̄ ̄      / ̄:| : :|     /
             _ イ : : : : : |: : :j ._/
       _  -‐ : ̄: : : : : / : : : :| : √
    '" ̄| : : : : : : : : : : : : /: : : : : | /
0580[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/30(月) 19:31:07.55ID:nIvvB8ma
                 _.......-―-........
                ....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::......__ノ
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::< ̄
        (__,,,x彡:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::\
           /::::::::::/:::::::::::::::::/l:|:::::::::|::::::::::::ヽ::::::::::ヽ
           .:::::::::::/:::::/::::::::斗-:ト::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::.
          /:::::::::::::::::::::::::::/ -ュ| \| \-、:::::::::::::::::::l
          /::::::::::j:::::::::|:::::;;x宍ミ     r-ヽ::::::}::::::::}:::}      
         /::/:::/|:::::::人::《 f(;;}      xf气Y::ノ:::::::j:::;
        /:::::/::::f  !:::::::|ヾ `'゙       f(;}ノ }::::::::::ノ}/
      /:/ /::::::人|::::::::|   ```     ヽ `'゙  从:/ ノ      
       {/ /::::/:::/::::|::::::::::|        ´ " ``/:::::|
   (_,,x彡イ /:::::::::::::|::::::::::|          .::::::::j
     ̄乂 /::::::::::/:八:::::::::       .-‐   /::::::ノ
       ..:::::::::::/::::::::::\:::|          /::::::/
       /::::::::::/::::::::::::::::::\    >-<::::::::::八
       ./::::::::::/:::::::::::::/::::::|    ./:::::::::::::::::::::::ト\_ノ
      /:::::::::::::;;;;;:::://:::::::|    /ミへ:::|:::::l:::::::| 君の名は。
    .::::::/ ̄\;;;;;/:ノ}:丿    {  ヽ .|:::∧::::;
    {:::/        _ 丿       __丿j:/: : V
    ∨          ̄ ̄ ヽ .// ノ: : : : |
    /              / /: : : : /: :! ffgx
    r、_    _/_   -‐'''" /: :/ : : /: : :|
    廴_ ̄ ̄__    -‐‐''": : : / : : : :\ :j
   : : : : : : ̄ : : : : : : : : : : : : : : : :/ : : ―r- Y__
   : : : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : r、: : : : : :`ー 〉
   : :\: : : : : :}/: : : :/ ̄ノ⌒ :弋\r「Y (\}{
   : : : :ヽ: : : :√‐: : :/ 「: : : : : :/ / 〉.! \\ 〉
   : : : : : : : :√ : : : | `ー-‐ '"  /メヽ\ `゙ /
   冖'''〜ミ:/: :\ : : }        /∧  x‐イ
    -</: :ヽ : : :>'゙       __/: :厂   、
         ̄ ̄      / ̄:| : :|     /
             _ イ : : : : : |: : :j ._/
       _  -‐ : ̄: : : : : / : : : :| : √
    '" ̄| : : : : : : : : : : : : /: : : : : | /
0581[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/30(月) 19:31:56.72ID:nIvvB8ma
             _.......-―-........
                ....::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::......__ノ
             /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::< ̄
        (__,,,x彡:::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::::::\
           /::::::::::/:::::::::::::::::/l:|:::::::::|::::::::::::ヽ::::::::::ヽ
           .:::::::::::/:::::/::::::::斗-:ト::::::::|::::::::::::::::::::::::::::::.
          /:::::::::::::::::::::::::::/ -ュ| \| \-、:::::::::::::::::::l
          /::::::::::j:::::::::|:::::;;x宍ミ     r-ヽ::::::}::::::::}:::}      君の名は。
         /::/:::/|:::::::人::《 f(;;}      xf气Y::ノ:::::::j:::;
        /:::::/::::f  !:::::::|ヾ `'゙       f(;}ノ }::::::::::ノ}/
      /:/ /::::::人|::::::::|   ```     ヽ `'゙  从:/ ノ       ffgx
       {/ /::::/:::/::::|::::::::::|        ´ " ``/:::::|
   (_,,x彡イ /:::::::::::::|::::::::::|          .::::::::j
     ̄乂 /::::::::::/:八:::::::::       .-‐   /::::::ノ
       ..:::::::::::/::::::::::\:::|          /::::::/
       /::::::::::/::::::::::::::::::\    >-<::::::::::八
       ./::::::::::/:::::::::::::/::::::|    ./:::::::::::::::::::::::ト\_ノ
      /:::::::::::::;;;;;:::://:::::::|    /ミへ:::|:::::l:::::::|
    .::::::/ ̄\;;;;;/:ノ}:丿    {  ヽ .|:::∧::::;
    {:::/        _ 丿       __丿j:/: : V
    ∨          ̄ ̄ ヽ .// ノ: : : : |
    /              / /: : : : /: :!
    r、_    _/_   -‐'''" /: :/ : : /: : :|
    廴_ ̄ ̄__    -‐‐''": : : / : : : :\ :j
   : : : : : : ̄ : : : : : : : : : : : : : : : :/ : : ―r- Y__
   : : : : : : : : : : : :/: : : : : : : : : r、: : : : : :`ー 〉
   : :\: : : : : :}/: : : :/ ̄ノ⌒ :弋\r「Y (\}{
   : : : :ヽ: : : :√‐: : :/ 「: : : : : :/ / 〉.! \\ 〉
   : : : : : : : :√ : : : | `ー-‐ '"  /メヽ\ `゙ /
   冖'''〜ミ:/: :\ : : }        /∧  x‐イ
    -</: :ヽ : : :>'゙       __/: :厂   、
         ̄ ̄      / ̄:| : :|     /
             _ イ : : : : : |: : :j ._/
       _  -‐ : ̄: : : : : / : : : :| : √
    '" ̄| : : : : : : : : : : : : /: : : : : | /
0582[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/30(月) 21:02:47.05ID:nIvvB8ma
800 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2012/06/30(土) 00:24:47.86 ID:dZYbaPJo0
なる訳ねぇだろwwwwwwwwwwwwwわろwwwwwwwwwwwwwwww
NG機能も使えねぇ養分は存在が無価値だと知れwwwwwwwwwwwwwwwww

804 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2012/06/30(土) 00:43:21.44 ID:dZYbaPJo0
えwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロスwwwwwwwwwwwごめんなさいしとけよwwwwwwwwwww全然ちげぇわろwwwwwwwwwwwwwww
「ffgx」がその対象の名前かよwなんかの記号かと思ったわwwwwwwwwwwwww

873 : 名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! [sage] 2012/06/30(土) 06:09:39.67 ID:dZYbaPJo0
大体それよく見ればわかるけど、俺はwの事を逆毛って呼ぶが、あいつは草って呼んでただろwww
後人をバカにする時あいつはワロスwwwwwwww多用だけど俺はわろwwwwwwwwwwww多用なんだよwwwwwよくみろwwwwwww

それとこんな感じで1行あけてちょっとマジレスとか、結構違いあるはずだけどwwwwwwwwww


こいつ昔から草生えてるし言語障害扱いされててワロタ
0583[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/31(火) 02:53:51.85ID:YwDthD+h
TK購入してから5年だけどまだまだ現役だなー
TKで黒い砂漠最適化モードでやってるよw
半年後に新しいの買うからそれまでだけど…よく頑張ってくれたな…ありがとう
0584[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/31(火) 10:15:27.27ID:Uwkq0s/M
           _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ         
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^!      イヤッハー!
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ     ffgx 見てる〜?     
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|  
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|` 
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー----''"~
   ヽ `'"     ノ    短期集中型
0585[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/31(火) 13:38:57.68ID:8GXYAc45
>>568
迷ったけどi3 5005Uの奴買ったわ
2.5万でこのスペックが変えるとかDELLやば過ぎw
0586[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/31(火) 16:58:33.04ID:Uwkq0s/M
IPアドレス 118.16.160.94
ホスト名 i118-16-160-94.s41.a014.ap.plala.or.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 神奈川 ( 95 )
市区町村(CF値) 横浜市 ( 55 )
0588[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/04(土) 23:39:55.32ID:pMCHNMdX
133 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ a3fb-rlav)[sage] 投稿日:2017/02/03(金) 15:14:51.13 ID:ZMaXqg9r0 [2/7]
昨日くらいかALL設定店舗でマジレス2の6打ってたら
メルちゃん!って奴に突然トレード窓出された
「台を清掃するので席から離れてください」って書いてあったのでどいたら
そっこうで席を取られてしまった

結果的に清掃は閉店まで続きマジレス2の6を盗まれたような感じ
こんな奴が1000万持ってるわけないだろ
0589[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/05(日) 22:29:39.34ID:kiPCmIJU
TAだけど、最近どうも動画の表示が乱れたりするんだよな。
ブロックノイズほどでもないんだが
0592[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/07(火) 08:42:21.22ID:jaZowHOT
>>589
うちのTAは外付けモニタ、キーボード、マウスで
まだまだ大活躍。

壊れてしまったらミニPCにそのままリプレース予定。
0594[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/08(水) 21:45:45.19ID:4NTYqhUF
587: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3fb-yene [180.44.224.173]) 2017/02/06(月) 15:51:31.29 ID:ZDUbYAcA0


>>584
次こそ出るよ!回せ!


IPアドレス 180.4.229.124
ホスト名 p2442124-ipngn200806osakachuo.osaka.ocn.ne.jp
IPアドレス割当てエリア
国 日本
都道府県(CF値) 大阪 ( 95 )
市区町村(CF値) 大阪市 ( 55 )
0595[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/08(水) 22:04:13.98ID:4NTYqhUF
【DFFオペラオムニア】
587: 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ a3fb-yene [180.44.224.173]) 2017/02/06(月) 15:51:31.29 ID:ZDUbYAcA0

>>584
次こそ出るよ!回せ!
0596[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/12(日) 15:48:23.44ID:26CpKuS7
なんかファンの回転数がずっと一定なんだけど、同じ症状の人います?
ちょっと重めの作業だと1時間もせずにPCが熱くなって落ちる
0597[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/12(日) 16:02:14.97ID:wcJJMkQg
ファンの埃掃除しろ
可能なら分解掃除のついでにグリス塗り変え
0598[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/12(日) 16:14:02.54ID:26CpKuS7
ファンの掃除は去年の夏にやったんだけどなぁ
ちょっともう一度分解してみる・・・
0599[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/12(日) 21:04:11.71ID:ahv6JR6p
19.GEEKな名無し

米5
本当に頭の悪い朝鮮人だなwwwww

お前らトンスラー半島でやってる
卑しい反日活動に対してなんでいさめる朝鮮人がでてこないんだって話だろ
アフォwwwwwwwwwwwwwwwwww

シナチョンの反日活動がこんなに酷いんですよ〜って
日本のマスゴミがやったところでお前らには関係ないだろwww

朝鮮人がなんで自発的に反日活動をやめさせないかって話だよ
ガチ無能wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2015年06月01日 22:07
20.桑原一馬(管理人)

>>19. GEEKな名無し

このブログでは人種や性別等に対する差別語を一切認めていません。ブロックいたしましたので、妄想は周りに迷惑をかけないように庭に穴でも掘って喚いていてください。

また、あまりに醜悪なコメントであるためその重要性を考慮し、IPアドレスを公開いたします。

121.105.129.45

読者の中にブログをやられている方がいらっしゃいましたら、このIPアドレスをあらかじめブロックしておくことをお勧めいたします。
2015年06月01日 22:35
0603[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/28(火) 08:51:16.55ID:Wq6YRQJh
ついにバッテリーがお亡くなりになった。
そろそろ寿命も近いなぁ

後続はよ
0604[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/03(金) 02:37:24.26ID:PGDKl1tV
Ryzen載ったのが来るのだな。

「この時をマッテイタ、、」
0606[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/03(金) 09:19:45.27ID:UMBMJ2gX
貧乏人用途には適さないか
あとはミドルやローモデルの費用対効果がどうか
i3は殺せるがi5は健在って未来かな
0607[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/03(金) 19:19:55.56ID:OWN66EQN
1800XはK53が2台買えそうな値段だな・・・
マザーとかメモリ入れたら10万コース

庶民に優しいAMDではなくなった
0609[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/03(金) 19:26:45.29ID:eizXSHbm
一般人はハイエンドの性能必要か?と言われたらそうでもないんだよな
i3〜i5程度の性能がボリュームゾーン
0610[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/04(土) 13:59:14.66ID:f7xpC8W5
まあ初回で完売の価格だからね
数が出回る様になればもう少しこなれるだろうけど
どっちにしろグラ統合じゃないからこの機種の後継とはちょっと違う気がする
0611[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/04(土) 17:18:25.46ID:8XsRc28z
去年、Win10に無料アプデしました
ただ、最近ちょっと調子が悪いので一度クリーンインストールしたいのですが
設定→更新とセキュリティ→回復→初期化、してもエラーになって初期化できないです
どうすればいいでしょうか?_

リカバリディスクからリカバリかけたら、Win7に戻っちゃいますかね?
できればWin10のままが良いのですが・・・・
0612[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/04(土) 17:36:01.97ID:RHO/Cddy
>>611
まず、プロダクトキー表示してメモとっておいて、
それから10のインストールディスクをusbで作成しクリーンインストール。
詳しくはでググってね。
0613[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/05(日) 02:04:26.47ID:jLZCKm2s
無料アプグレのWin10にプロダクトキーはなかったような
確かキーを抜き出すツール使っても全部同じのが表示されたと思う

アップグレードした時点でマイクロソフトに対象マシンの情報と紐付けされて記録されてるので、
再インスコ時にキーを求められてもスキップして続け、ネットに繋ぐと勝手に認証されるはず

ttps://support.microsoft.com/ja-jp/help/12440/windows-10-activation

てか、その無料アップグレードしたマシンにしか使えないライセンスなのに、
プロダクトキーがあったら他のマシンに移行できちゃうからね
0614[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/11(土) 16:58:20.87ID:2dwELzgg
53TKですがcyberlink media suiteにPowerDVD
入ってないですよね?
0615[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/12(日) 00:00:12.51ID:pl9hCVZn
K53TKならUSBでもDVDでもいいからリカバリメディア作って、
本体のDVDドライブをBDドライブに換装してからリカバリすればPowerDVD10が入るよ
少なくとも俺はできた
BDドライブ搭載の海外モデルとリカバリデータが共通とかで騙されてくれるっぽい

N53TKの方なら知らん
0620[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/14(火) 21:58:12.26ID:c2Mib9O1
GTX750tiに毛が生えた程度のグラでもいいなら買っちゃいなよ
0631[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/24(金) 00:58:51.29ID:xcKb8w6o
>>627
CPU側が強烈だな、3Dは同等くらいか・・・ただもう少し上を狙いたいな
0632[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/24(金) 01:05:02.94ID:XrWz1B5c
K53Tだけど後継機ってどの辺り?
ついにモニターとキーボードのとこ繋いでる2箇所の1個が壊れた!バキっと
右の1個でモニター支えてる感じっす
0635[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/03(月) 03:34:51.15ID:8LNTw0n7
私の53tkはキーボードの一部キーの反応が悪くなった。
0636[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/03(月) 15:24:45.41ID:TOG6oh/g
キーボードなどとっくに死んでる
が1回もリカバリせずHDDも4万時間超え
いわゆるアタリを引いたんだろうな俺は
0638[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/05(水) 19:41:28.59ID:GgEvdI8x
モニターとキーボードとマウスを繋げて使ってるから本体は綺麗だな
液晶の枠に付いてるビニールテープもまだ剥がしてない
0643[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/11(火) 21:45:35.89ID:LO/Jn/a1
重いもの落としたせいでキーボードのキーが二つほど吹っ飛んだけど
モニターマウスキーボードにつないでデスクトップ的に使うてるせいか
未だ元気だな
0644[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/12(水) 09:57:37.81ID:7sApIvIF
K53TK買ったけどほとんど使ってないまだピカピカや
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/14(金) 05:52:22.40ID:REZblF6s
k53taなんだが、最近遅くて
たまらんので、windows10に
したらましになるかな?
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/14(金) 06:59:14.82ID:jlEz4qmb
ならねーよ。
そもそも10に出来るかがアレだ。
出来たその後も博打w
7のまま往生させてやれ。
俺のはN53TKだけどフルチューンも面白いぜ?
メモリ盛ってSSD突っ込んで。
HDDなんざ取っ払っちまえよ。
昔にも同じ様な事書いたが、多分K53TA&TKやN53TKみたいなマシンはもう出ない。
コスパ含めて。
ドライブ換装&取っ払ってSSD突っ込んでもいいし。
デフォだと規格速度出ないけどな。
ヒンジ逝ったらガムテでなんとかしろw
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/17(月) 20:02:33.62ID:4vNZedNq
ノート用のセロリンをなめちゃいけねえ
クッソ遅いぞ

というか53Tは5万円台のノートとしては今でも速い方
0655[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/18(火) 01:37:20.34ID:y1/rI6VL
価格.comのノート、CPUスコアって書くようになったけど、
これはいくつくらいだろうね。
0657[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/18(火) 08:44:49.96ID:HcIoSeSU
AMD A6-3400M APU  1902
AMD A6-3420M APU  2023

こっからOCもできるから面白い機種だったよな
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/20(木) 09:04:42.27ID:gk95yNzo
割と今の割と今の低価格ノートと勝負できるレベル
重いから持ち歩きはしないが
0661[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/20(木) 18:11:19.97ID:ctzvZMWx
OCで限界まで上げるとPassmarkのスコア6000くらいだったっけ?
現行機と比べてもなかなか頑張ってるな
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/01(月) 00:29:55.99ID:kt2qq3xm
最近cpuの温度が56度に!
なんかオススメのグリス有りませんか?
0668[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/01(月) 04:20:22.85ID:hS3a30qV
5年愛用してたK53TKのHDDがフリーズ多発。
リカバリするとWPIのグラフィックのスコアが3.5に戻っちゃいました。
AMDからCatalystのアップデートツールを使って最新のバージョンにしましたが、スコアは変わらず。
もう数年前の事なんで、スコアを上げるファイルと手順とを紛失してしまいました。

最近Windows7でドライバ更新した人がいれば、手順を教えてください。
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/02(火) 04:56:39.18ID:pJODr2nY
そういうのは大体PPPoE方式でのIPv6対応であって、v6プラスのようなIPoE方式対応というわけではない
IPoEの場合ipV6パケットはパススルーするだけになる(IPv6のルーティングやフィルタリングさせたい場合は今でもPCルーター化が一番楽なんですよね)
v6プラスの場合は素直にひかり電話でも契約してNTTからHGW借りるのが一番です
0672[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/03(水) 21:23:04.98ID:Ut/kpzVt
ファンがいかれたのか、温度が異様に高くなりつつあるわ
一応音はするので回ってるんだろうけど、風が出てこない。
アイドル時で52度、CPU使用率100%になったら80度近くに
なってたけど、バラさないとだめか?
ちょっとやろうとしたけどネジ回らねぇし
グリスも塗りなおした方がいいか?そろそろ5年何だけどさ

FAN死んでたらなおせるのか?
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/03(水) 23:19:54.25ID:QmopIasa
Windowsのアップデート裏でやってるとかじゃないならイカれたんだろうな
0674[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/04(木) 21:26:44.07ID:5nP/vgi6
K53TAでなんの問題もなくインストールできる最後のcatalystのバージョンって何でしょうか?
(公式に置いてあるlegacyの15.7.1より新しいもので)
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/05(金) 11:33:29.24ID:ogtOMfGw
うちドライバ 15.30、Catalyst 15.8や
コンパネが 2015.0804
内蔵モニタの動画なんたらで線出て調整するやつか消えてるけど
他は特に問題ない
(D&Dのエンコーダは買ってから試した全てのverで一度も機能したこと無い)
0678[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/09(火) 20:23:18.85ID:SaqoUnhy
>>674
2回最新版入れて2回ともブリックしたわ
怖くて何も入れてない(´・ω・`)
0682[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/11(木) 08:05:34.82ID:p/87jF1R
48 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 7b16-Ogwz)[sage] 投稿日:2017/05/09(火) 14:49:40.20 ID:3AtdU/tm0 [1/2]
リアパチで今月7万負けてて今日は朝一行ったけど4千円負けでもう止めてきた
どうしようもないわ・・・

142 名前:名も無き冒険者 (ワッチョイ 0f16-Ahd3)[sage] 投稿日:2017/05/03(水) 13:21:54.93 ID:J85Z9jzM0 [1/2]
昨日も北斗7で5万負けて今日も金海で4万負けて
たった2日間で9万円負け
もうノイローゼになってて頭おかしくなりそう・・・
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/12(金) 10:15:20.60ID:0L5dV/ZJ
やっと新しいパソコン買った・・・K53TK今までありがとう
にしても最近SSD入れたから使わないの勿体無いな
軽いゲームならまだまだ出来るしどうしたものか
0685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/12(金) 21:52:21.72ID:wZ7/JcpT
自演バレまでは 85? が責められると必ず沸く擁護 fe-
もっと考えて出せよ下手くそかw

85? と fe-の共通点
・必ず同時に沸く
・互いに擁護しあいfe-は85?にしかレスしない件
・共通の( の使い方  (しろめ  (自己中^w^
・ルクセンブルグ号発言 こんなスレで二人も発言するわけ無い
・画像の貼り方が一緒 まず貼るやつがこのキチしか居ない
・まどマギとホリクラしか貼らない
・85?同様スルー能力無いキチガイ
・改行
0686[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/12(金) 21:53:10.43ID:wZ7/JcpT
自演バレまでは 85- が責められると必ず沸く擁護 fe-
もっと考えて出せよ下手くそかw

85- と fe-の共通点
・必ず同時に沸く
・互いに擁護しあいfe-は85?にしかレスしない件
・共通の( の使い方  (しろめ  (自己中^w^
・ルクセンブルグ号発言 こんなスレで二人も発言するわけ無い
・画像の貼り方が一緒 まず貼るやつがこのキチしか居ない
・まどマギとホリクラしか貼らない
・85?同様スルー能力無いキチガイ
・改行
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/12(金) 21:53:52.10ID:wZ7/JcpT
自演バレまでは 85- が責められると必ず沸く擁護 fe-
もっと考えて出せよ下手くそかw

85- と fe-の共通点
・必ず同時に沸く
・互いに擁護しあいfe-は85-にしかレスしない件
・共通の( の使い方  (しろめ  (自己中^w^
・ルクセンブルグ号発言 こんなスレで二人も発言するわけ無い
・画像の貼り方が一緒 まず貼るやつがこのキチしか居ない
・まどマギとホリクラしか貼らない
・85-同様スルー能力無いキチガイ
・改行
0690[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/15(月) 15:59:28.58ID:rwd2Tw1i
設定そこそこで動くよ。なつかしいなあ面白かったよ
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/16(火) 14:59:38.15ID:kGN/025B
俺用メモ
ドライバ更新で起動フリーズするとき
regeditでenableulpsの値を0にする
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/20(土) 03:30:12.65ID:HgZLsifn
AMDのZenでノートくるってよー?
いよいよK53&N53の真の後継かね。

楽しみに待とうぜ。
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/20(土) 03:46:05.65ID:wOPIHSAN
この価格帯には来ないから安心して心中するといい
0695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/22(月) 11:56:49.87ID:WzuYSLXy
最近アウトレットもろくなもん無いな
550DPみたいなやつまた放出してくれよ
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/27(土) 02:05:41.53ID:EIJwEA/V
RX560相当だろそこは
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/29(月) 22:05:24.76ID:7+FxP/YT
某ニューススレで見たが、これが実質後継機か
ttp://gigazine.net/news/20170529-asus-vivobook-pro-ct2107/
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/29(月) 22:50:25.16ID:HbsnSdv9
4k液晶かつi7/i5、GeForce1050搭載ノートで9万弱って安く感じるな
0700[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/30(火) 00:27:02.82ID:ZXCNUJQm
1050のやつ、4G版でメモリ16G。
9万位だったかな。
i7の窓10proで安いんじゃね?
サンボル3も確か1発あったような。

だが個人的には先の知らせのZenのが気になっているw
0702[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/30(火) 15:28:33.97ID:aCvJQcYe
ゲーム用には4kなどいらんから、FullHDで同スペックで頼むわ
1050は2台目デスクに積んでるから、性能に関しては充分満足できるのは判ってるし
重めのゲームをHD解像度@Ultra設定で楽しむのもアリだな

にしても当時としても底辺品質の液晶だし、TA殆ど使わなくなったなw
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/01(木) 15:32:49.97ID:nHcwN9fh
>>674
素人ですみません
win7、SSD128GB、メモリ8GBです。
「AMD Catalyst Un-install Utility」後「Crimson Edition 16.2.1 Beta」正常に動いてます。

詳しい方いらっしゃいましたらご教授頂きたいのですが
@win7だと16.2.1 Betaが最終ですか?
A他にAMD関連で更新必要なモノはありますか?
よろしくお願いします。
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/05(月) 11:56:27.59ID:tcalJAey
ついに充電マークさんが点滅し始めた
目立った故障は一切出なかった優等生だけどバッテリーはさすがに限界か
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/06(火) 22:44:24.62ID:MBNtkcrG
バッテリー初めから使ってないから、たぶん使えると思う。
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/07(水) 02:53:16.43ID:BK/YqVm3
フル充電ACつなげっぱだと割と早く死ぬ
本気で持たせるなら抜いて使うしか無いから、UPS代わりは厳しいな
0712[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/11(日) 19:51:40.35ID:ZF5H+HQf
完全放電は月に2、3回でいいんじゃないか
バッテリーより先にコネクタ周りが死ぬ
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/11(日) 19:54:33.27ID:7eSexrt5
6年バッテリーつけたまま使ってるけどなんも問題ねーな
電源落とさずほぼつけっぱ
運が良かったのかもね
HDDもまだ使えてるし
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 03:50:03.54ID:+KY9QXoE
ASUSのおニューの1050のやつ高くねーか?w
15諭吉かよw
まぁあんなに薄っぺらくして色々孝作した結果と良い方に考えるが。

どうするよー?
0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 17:37:12.80ID:U0tMlPod
15万って1050TiのZenBook Proのことでしょ

>>698で1050搭載で9万弱のVivoBook Proが紹介されてんのに……
0717[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/25(日) 15:45:17.93ID:bUzyKURD
1050ti(4G)ノートだけどDellもOMENも安いけどかたやIPS無し、かたやSSD無しと
片手落ちもいいとこなんだよなあ・・・
0718[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/25(日) 21:41:11.41ID:wHpZ8PT4
ついにバッテリーが赤点滅するようになってもうたわ
外して放置すりゃ直るかなぁ・・・
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/29(木) 08:01:13.55ID:qkJxLNNH
使用中に急に電源落ちるようになって以降は
バッテリを外して使ってる
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/29(木) 15:23:10.82ID:qOcFMgD/
むしろその“やってること”が旧式でも動くように設計されてるんじゃ
0723[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/29(木) 15:52:24.68ID:11z7+m/w
たいした事をPCで行っていないといった意味だったけど、伝わらなかったか
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/29(木) 22:20:30.30ID:nEkfJgM0
使い手が進化するとPCで何をするようになるんだ?
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/29(木) 22:50:19.37ID:EJDDlJuv
ハニーセレクトしたいけど、85度になって怖いから
やってないし、エンコもしたいけど遅いしやっぱり85度ぐらい
になるからやれないんだよな。やりたいことはあるが
やると燃えそうだし
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/02(日) 05:58:42.02ID:Ys8lLI/1
てっきり俺のN56VMと事かと思ったじゃねーかよーw
N56VMは良いマシンだった。
i7&GT630だったし軽いのは余裕で動いた。
クソど安定でおまけに俺のはBDドライブがデフォのやつだったからエンコも再生も酷使した。
もはや使わず積んでるがw
つまらねーんだよな。

N53TKのが余程弄りがいがあって色々楽しかったけどなーw
ユーザーが叩いて面白くなるマシンて、53TA〜TKから出てなくね?
K10のOCとかCFもだけど、各々の設定があってアタリハズレ含めてロマンよなw
全てはアレかw
クソドライバのせいw

当たり引くまでの旅。
0728これを次スレ2へ
垢版 |
2017/07/18(火) 20:00:47.57ID:jna00CHM
■荒らしはNGかスルーでお願いします

荒らしに構うのも荒らしです連鎖NGに加えられるので絶対にレスしないでください
以下の2人の荒らしはワッチョイ(強制コテハン)を利用してのNGを推奨します

・構っ帝 ワッチョイ 85-
重複スレの立て逃げ誘導に加えスレ立て妨害などを繰り返しています
他者への煽りや連投に自分語りなどでスレを消費するので絶対に相手をせず速やかにNGしてください
35歳無職 メインID ffgx http://mypage.hangame.co.jp/profile/index.nhn?mid=ffgx


・顔文字 ワッチョイ d3-
起きた、寝た、出かける、ただいまなどを延々書き込み続けています
草帝同様に他者への煽りや暴言に独り言でスレを過剰に消費します
全ての投稿に「(´・ω・`)」の顔文字を含めるため顔文字ごとNGも有効です
0729これを次スレ2へ
垢版 |
2017/07/18(火) 20:17:42.16ID:jna00CHM
※スレ立て時は1行目に!extend:checked:vvvvv:1000:512 を必ず追記してください。

ななぱち公式
http://78.hangame.co.jp/
パチンコ・パチスロ Wiki
http://wikiwiki.jp/hanpachi/
ななぱちの公式Twitterアカウント(旧リンコのtwitter)
https://twitter.com/78_nanapachi

▼関連スレ
【パチンコ】ななぱち part343【ハンゲーム】
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1494545010/

次スレは>>950 を踏んだ人がスレ立て発言後、スレ立てして誘導して下さい
立てられない場合は他の人に頼むか安価で指定、もしくは立てられる人が宣言してください

■※荒らしにつきNG推奨■
85- fe- d3-

※前スレ
【パチスロ】ななぱち part445【ハンゲーム】
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1499859597/
0731[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/20(木) 16:12:26.14ID:Ebc8yZDX
2個めのバッテリが完全に死んで、3個めを手配している間
取り外して使ってたら、突然起動しなくなった
システムの復旧も途中で失敗するし、作っておいたディスクも読み込まないし
Win10のクリーンインストールも出来ない
HDDもダメっぽいんだけど、何か他の部分がイカれた臭いわ
そういえば気がついたらファンが回っていなくて、軽く叩いたら回りだして
ドライヤーみたいな火傷しそうな排気が出ていた事があったし
まあ充分元は取ったしいよいよお別れだわ
もうゲームもやらんし、スマホあるからノートは要らんかなあ
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/20(木) 16:38:08.04ID:d1L6ID5f
>>40のウンコだけど
あの状態からまだまだ生きてるぜw
ほとんどつけっぱ、HDDも変えずに45000時間突破中
0733[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/20(木) 21:53:43.46ID:ng9klH9C
突然ネットに有線接続できなくなった・・・内臓LANカード?が死んだっぽい
しょうがないから初めて無線接続してネットしてる
脳に電磁波の影響とかありそうでこわいお
0734[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/20(木) 22:00:10.74ID:XqPwm3Ll
大丈夫!                   、既に手遅れです
0736[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/21(金) 11:39:57.26ID:AsY7IX8x
LANの真横に排気あるからなぁ
めっちゃ熱ありそう
0737[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/23(日) 16:38:08.38ID:6xu0JUVg
バッテリー亡くなったから新しいの買わないとなあ
ゲームは新しいPCだけどネットはまだこれなんだよね
0739[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/25(火) 17:43:40.15ID:QvUuU6BN
地獄解像度PC延命のための外部ディスプレイはどれがいいか…
0741[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/26(水) 18:45:38.77ID:Mx1a9Bv/
買う気もないレス乞食だから相手にする必要は無い
0742[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/29(土) 01:55:06.80ID:IEIgc7Le
買う気はある
昨日タイムセールでASUS 21.5を買うか迷っているうちに終了…
0744[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/29(土) 22:09:48.23ID:IEIgc7Le
ASUSモニタースレは去年はあったけど無くなってしまったのかな
DELLに傾いてたけどASUSは低価格帯にも狭額があるのでASUSにしようかと
0745[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/01(火) 17:03:08.16ID:C0Htp1x9
TAだけど普段はバッテリー未使用で3ヶ月に1度使用充電繰り返してるけどまだ生きてる
バッテリー100%充電で外して3ヶ月後85%ぐらいに放置で減るけど使えてる
0746[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/01(火) 17:10:57.28ID:1/OcFdd+
バッテリーは当たり外れもあるらしいですね
我が家のもまだなんとか息してます
0747[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/01(火) 17:20:57.89ID:QcExl9Qz
最近TKちゃん立ち上げてねーんだけど魔改造し過ぎて買い取ってくれるか不安W
0748[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/01(火) 17:29:56.65ID:1OD8Z6sH
メルカリならSSDとメモリ増設済なら結構な値段付くぞ
もちろん情弱騙すくらいゲームも余裕とか軽い嘘はいるけど
0749[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/01(火) 19:23:21.22ID:SDZz4+8Z
んじゃTKとか出てたら突っ込んだコメントすっかな
0751[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/03(木) 03:23:33.91ID:4860AIFq
関係ないけどASUSってスマホの評判は散々みたいね
0753[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/06(日) 15:39:18.39ID:6SNl4gcm
昨夜は23型がタイムセールで出てたが迷っているうちに終了…
21.5(シルバー)と23(ブラック)どちらかいいかとか…
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/07(月) 02:13:35.92ID:IMnfX0K/
昨夜は23.8のタイムセールだったが
やはり悩んでいるうちに終了…
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/08(火) 09:17:24.26ID:1sWcVRbD
買う買う詐欺のレス乞食いちいち書き込むなこのハゲ
0756741
垢版 |
2017/08/08(火) 10:02:10.49ID:RL6VrTNu
直感で書いたがその通りでワロタw
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/10(木) 00:53:06.02ID:EdxucI1s
このモニター音声出力無いのが不便そうだな
HDMIオーディオ分配器とオーディオ分配ケーブル買えばいつものイヤホンで聞けるのか
普通に音声出力付けてくれればいいのに
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/14(月) 21:08:10.95ID:A3xW2QuO
アマゾンのIPSモニタの話しならスピーカークソゴミ+オーディオ出力無しだから音楽聞いたり動画みたりゲームするならやめた方がいいぞ
安モニタ欲しくて音も欲しいならTNパネルの1msって書いてるゲーミング()のモニタおすすめ
0761[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/17(木) 19:23:09.70ID:oth8mxed
>>759
やはりオーディオ出力無いのは不便だから止めることにした
ありがとう
0763[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/27(日) 20:09:08.76ID:bQ/QMWMH
10万オーバーになります^^ GPU外付けなので15万です^^
0764[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/27(日) 21:22:59.23ID:bminGrjN
なんだかんだでノートPCは価格より使いやすさよね
K53Tみたいな面白くて信頼できる機種がでるなら15万ぐらいならポンって出すかも
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/27(日) 21:28:58.13ID:bQ/QMWMH
15万出すなら普通にゲーミングや特異なノート買えますし
未だに候補にすら挙がってないって事は、お前さんには不要ってことですよ
0766[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/27(日) 21:40:51.35ID:EE4timAa
i7と1060のMSI GP62使ってるけど、大抵のゲームが高設定&FULLHDで60fps確保できるし
この辺が一番楽しめるバランスなのかな、液晶がノングレア(ってもハーフグレアに近い)
IPSなのもいい感じ、今はAndroidテスト機になってるTKの液晶は・・・
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/27(日) 22:50:19.78ID:V2/HsYpB
TAとTKの二台持ちでもうPC新調して使ってないんだが何かいい活用方法はないものか
0768[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/27(日) 22:56:34.01ID:bQ/QMWMH
>>766
ノートでハーフグレア風は結構珍しいね、そろそろ退役しそうなElitebook8740wも
IPSハーフグレアでパネルだけでも相当惚れこんだ
MXM付け替えてまで延命する気もないが

>>767
オクで処分して別の買う&有意義に使うのがよろし
0769[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/28(月) 00:22:11.10ID:Qto43pB0
TAはBIOSにタイマー機能が無いからなぁ
録画機にするにはちょっと俺には無理だったな。
タスクスケジューラーだっけをうまく使えるように
設定できるならUSBのチューナーで録画機にでもすれば?
もしくは自動でネットを巡回して色々するように設定するとかさ
無人で動かすようにするには消費電力が高めだけど
自動で動かすならCPUパワーはあんま関係ないからな。
0770[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/28(月) 09:35:33.05ID:MQchgSC0
TAが死んだタイミングで偶然ガラケーからスマホにシフトしたので
とりあえずノートPC無くても何とかなっちゃう事が分かって購買意欲が...

でもやっぱキーボードが無いと文字の打ち込みがストレス過ぎてダメだね
キーボードの付いた薄いタブレットでも買うかなあ
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/28(月) 11:12:27.10ID:K+wcQZN/
グレアって人気内の?
個人的には綺麗に映るからできるだけこだわってるんだけど・・・
0772[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/28(月) 11:20:04.55ID:UTsPM0ud
ハーフグレアがいいとこ取り、目の疲れから言うとノングレア有利
TATKだと糞液晶のグレアだし、そもそも綺麗以前の目潰しパネルだが
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/22(金) 02:25:09.28ID:RS/leF0O
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/23(土) 04:44:24.33ID:F0jKlbMQ
流石にメインで今もコイツ使ってる猛者はおらんか?w
楽しいマシンだったよな。
0778[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/23(土) 22:41:30.17ID:5gUOc29n
メインで使ってるけどなにか?
でもやっぱりやりたいことはできないので
新しいPC買ったらやろうかと思いつつ何年もたってる
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/24(日) 11:05:40.75ID:FNFzNFFU
ゲーム性能で言ったら未だに5万で同等クラス出せる製品は買えないんではないのか
このクラスの単価が上がったのもそうだし安ノートにdGPU付けなくなったのもそうだし
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/25(月) 00:20:03.76ID:mHWNKt7l
懐かしいスレだ
まだあったんだな
当時K53TK買ったけどキーボード打ちにくいのと、液晶が合わなくて目が痛すぎてすぐ売ってしまった
まだ若かったから思いつかなかったけどノングレア液晶にできる保護シートでも貼っとけばよかったのかな
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/25(月) 21:06:06.31ID:u2oPdMRJ
保護シート貼って、横にモニターつなげる。
ノートのモニターは動画再生やちょっとした
アイコンの置き場とか、サブディスプレイ
として使うんだよ。そうすればモニターが
糞でも関係なくなる。

ノートのモニターは解像度が低いのがあれだけど
ノートにTVを表示(ユーチューブもな)しつつ繋いだ
モニターでネットをするTVは録画もできるから
ちょっとTVみて面白そうなら再生オフで録画して
置いて、あとからおっかけ再生でCM飛ばしながら
見る、面白ければ録画PCに自動で予約するように設定
キーボードは好きなのかってつなげればいい。

前にメタルラック置いて、そこにノートとモニター置いて
メタルラックの下にコタツ置いて使ってる。
冬もぬくぬくで使える。メタルラックにUSB3のハブを
結束バンドでくっつけてもあるわ

別PCとルーター経由でつながっており、ノートから別PCの
電源のオンオフができるようになっている。録画用PCから
ファイルを取ってきたり、ファイル用のPCにファイルを送ったり
してる。最近はファイル用のPCは電源オフでも2Wぐらい食うので
コンセントにスイッチ付けてオフにしてある。
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/25(月) 22:21:36.67ID:JSeB8aOc
久々の長文キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!

生きとったんかーワレー!
0784[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/29(金) 15:47:22.17ID:Ulv1G6Wg
新しいPC買ったけど結局まだこれがメインだな
ソフトとかツール類を移行するのだるすぎる
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/01(日) 21:20:36.94ID:kfE9QZuT
Kaby LakeのCorei5でも3D性能はK53TKのGPUには勝てない?
0786[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/01(日) 21:36:10.18ID:LgsFZv3e
>>785
>>476-486
SkylakeのCore i5 6200U(内蔵HD Graphics 520)でもTKより高速
カビi5って事はHDG630でいいのかな?HDG520より更に20%位早いと思うね
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/01(日) 21:38:22.70ID:PyTmlULn
充電コネクタがバックしちゃったみたいで充電できへんようになっちまった
エロ動画視聴として重宝してたのに
0788[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/02(月) 04:07:15.82ID:IZBMNgLL
SkyLakeのノートあるけど、↓みたいに普通にFo4が1366xサイズでヌルヌル動くからね
画質を完全に最低にすれば、見た目はアレだが50fps近くでるよ
3〜4万のノートのオンボで画質はともかく、3Dゲームが出来る時代
TDP15WでCPU性能はTA比でCineBenchで1.5倍とかだから恐れ入るわ

https://www.youtube.com/watch?v=lShp1mlf9fc
0789[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/02(月) 04:47:00.46ID:z0vUPXgr
SkyLakeでもそこまですごいのか
時代の進歩に乗り遅れてるな俺
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/02(月) 18:09:25.59ID:qzh9oWOM
SkyLakeになってから5万未満でi5レベルのは滅多にでてこないよ
そう言う意味で実質は2〜3万上だね
0791[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/02(月) 18:24:57.81ID:TE8IffsD
オンボでk53tよりグラフィック性能がいいのか
時代と進歩はあるんだなぁ
0792[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/03(火) 01:28:05.29ID:tr1eUxt3
i3搭載で4.3万のDELLノートでも、解像度720pのSkyrimで30fps出るからねぇ
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/03(火) 21:34:54.81ID:SYQ3KSyk
逆に言えばK53TAがそんだけ時代の先にいたということ
未だに現役だぜ
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/03(火) 21:37:15.84ID:tr1eUxt3
外部GPU前提なら当時からゴロゴロあったわけで
iGPで同じ性能を実現してる点が凄いのですよ
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/04(水) 01:11:36.36ID:ksYW4lBC
つまりAMD凄い
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/05(木) 05:36:55.89ID:e6sSFZCP
>>794
当時あの価格帯では他に無かった気がするがなぁ
そりゃ上見たらごろごろしてたけどそれは当たり前だろうと
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 00:16:18.73ID:xRwHdMY3
そういや外部GPUに優しい季節だし積みゲー崩すかな
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/08(日) 14:19:08.11ID:WtUOh++I
五万でこいつよりゲーム性能高いノート教えてくれ
そろそろ買い換えたい
0804[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 04:26:15.46ID:x5h9cHXm
それを自分で探すのも楽しいのに
前は動画見れないノートとか平気ですすめてくる人いたから
0805[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 09:54:18.28ID:0uPyjNZl
corei3グラボなしでこれよりグラフィック性能良いのか?嘘やろ?
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 09:55:03.43ID:0uPyjNZl
と思ったらちょっと上にこの手の話題あんのな
ほえー、勝ってんのかー
0807[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/10(火) 09:56:35.97ID:YNz4Cg9c
>>788
i3オンボでもこれくらい、ただ大幅な性能UPではない、あくまで僅かなもの
ノートでゲームしたいならGTX1050搭載の奴が10万あたりだからお勧め
ミドルのゲーミング(笑)デスクもGTX1050あたりだし、同じくらいの価格帯というね
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/11(水) 23:29:53.59ID:U5bvgZ5q
1060で10万、液晶つきだと欲しいな
最近の重量級タイトルのFullHDでVeryHigh画質でも60fps位いけるんじゃね?
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/15(日) 21:22:32.53ID:RaCoH/7r
>>810
1050ノートならHighで30fpsは割と余裕だな
やっぱり大画面と使い慣れたキーボードでプレイしたいから
キーボードと液晶だけは外付けで使ってるけどもw
普通にノートとしてもパワーあるから出先での作業もサクサク
0813[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/19(木) 02:12:06.91ID:Mvf3HdNi
Fall Creators Update 来ねー
Windows Update で配信されるまで素直に待つけど
変な状態だと嫌だし
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/23(月) 16:54:36.75ID:jAq0A+le
すみません
K53TってLANケーブル刺すとこどこでしょうか。探してるんですが見当たらず
これから回線切り替えるんで一旦優先で繋がなければいけないのですが
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/23(月) 19:04:16.38ID:KH6ktRjp
>>815
ありがとうございます。
何故見つけれなかったのか不思議なくらいの場所ですね。
無事に刺して設定もできました。ありがとうございました。
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/24(火) 10:40:08.29ID:xdfUjnd2
最近のだとバネ仕掛けのカバー付いてて片手じゃ刺しにくいのもあるよねアレニガテ
0818[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/25(水) 02:25:31.73ID:+o3Z27Ri
OCしてたけどCPUがあまり冷えなくなったので
グリス塗り替えようとしたらグリスが固化してた
気をつけてヒートシンク外そうとしたけどコア欠けさせてしまった
見た目じゃわからない程度なんだがグリス側についてたわ

慌てて仮組みしたが電源入れても黒画面のまますぐに落ちる
さようならTK
0820[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/29(日) 14:37:32.11ID:3uJUklCw
ヤフオクでジャンクで売り飛ばしてもいいし
ヤフオクで中古のA6 3400Mや3420Mが千円ちょっとで売られてるから買って直そう
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/30(月) 20:17:26.13ID:CtiKHbJA
おーい、ver1709更新した香具師いるか?
俺のTKは自動アプデだとしくじってるから更新アシスタント経由で実行した
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/08(水) 20:50:44.98ID:lzzceLg3
起動するとflash utilityが表示されて、q押してquitしても再起動されて起動しなくなってしまったんですが、hddの故障でしょうか?
cdブートは出来るみたいなんですが。。。
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/09(木) 06:05:11.90ID:ux3VOBwD
修復ディスクから試したりLinuxのUSBブートなりで状態見てみないとなんとも
0825[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/13(月) 17:04:19.12ID:39vvI5jM
Pキーの反応が悪くなってきた
Win7切れるまでもってクレヨン
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/13(月) 19:10:16.39ID:kJdJAxCc
そういえばaliでロシア語版キーボード買ったまま放置してるわ
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/18(土) 06:01:01.27ID:Rj+aa9Wd
更新成功
常駐ソフトはできるだけ終了させてから更新した方がいいかもね。
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/18(土) 06:37:54.32ID:Rj+aa9Wd
3Dのデモが以前よりも滑らかに動く気がするんだが
気のせいだろうか
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/21(火) 07:42:09.54ID:sBNB6wGr
夏に有線LANが死んで、仕方ないから無線LANに切り替えて使ってたんだけど
最近ふと見たら有線LANが復活してて、無線も有線も両方ネットにつながってる
やっぱ原因は暑さだったのか
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 01:09:04.56ID:qyJK0h13
三万円代でスカイリムそこそこ快適にプレイできるのをくれ
に応えたこのPCは正直偉大
0834[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/22(水) 18:39:46.63ID:LDttxTN4
有線LANまた死んでもうた
がんばって復活したけど力尽きたわけか
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/23(木) 18:58:27.31ID:PKAT96vx
intelがまだUSB3.0をサポートして無い時に統合していたのもいい
いろいろ使えそう 内蔵の何かが死んだときとかも
自分は今のとこ外付けHDDぐらいでしか使ってないけど。
でもHDDとはいえ2.0と違ってフルスピード出る。
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/25(土) 16:03:04.38ID:Klw1bJ3K
久しぶりにどんなもんかとWin10(Fall Creators Update)入れてみたら、
グラフィックのドライバにやたら新しいのインストールしてくる(今年の7月の日付の)
(当然まともに動作せず)

状況悪化しとるやんけ!(でも一瞬ちょっと期待してしまった)
ちなみにデバイスマネージャで手動で前の2015年の正常動作してた標準ドライバには出来ました
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/28(火) 01:11:28.81ID:/eu9oc65
左の奥側のUSBがついに死んだ
買った当初から調子悪かったけどちょっと調子悪いだけだしその頃はUSB全部埋まってなかったから我慢してたらついに
今はハブ使ってるくらい足りないのによく考えなくても保証期間内に直してもらえば良かった
0838[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 16:04:47.56ID:M1hgQLvl
win10無償アップデートが今年までだから駆け込みでやってるがTA失敗しまくりで萎えてきた
TKは一発だったのにな
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 16:36:33.59ID:ayDkq5ue
>>838
7から10は途中エラー出ながらもなったにはなったけど
回復のバックアップも取られなかったのでめんどくさいのでそのまま10で使ってる
その後は私もTAだけどアップデート再起動後途中で止まるのでアップデート止めてる
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/29(水) 17:05:03.37ID:UomLBbQb
皆ちゃんとアップデートしてるんだね
自分は好きなソフトが10に対応してないからアップデートなんてできないw
0843[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 10:39:58.42ID:YRzKuz4n
現環境でうまくアプデできなかったから7に戻した俺みたいのもいる
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 12:51:32.52ID:0Mxtc+8f
DriverMaxフリーだとうまいことドライバ探してくれる
0845[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 18:29:10.70ID:/TR7zpAh
メモリって5000円位で買えちゃうのね
昔は2000円とかだったみたいなのに一万やそこらはすると思ってずっと4Gのままで使ってた
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/30(木) 22:29:48.33ID:/TR7zpAh
増設メモリのことです
ここんとこ重くなってて思い切って増設しようかなとスレ来て種類確認して探したら
思ってたよりえらい安いからちょっとショックを受けたと言いますか
もっと早くに買って増設してたら良かったのになと
0850[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 04:14:57.92ID:ivzGRZaj
DDR3ではほぼ限界容量でメインストリームから外れてる8GBでさえ
未だにDDR4の方がクソ高いとかねーよと思うけどなw
0852[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 11:32:55.44ID:kaqx2avx
TAを光学ドライブぶっこ抜いてWin10にしたら再起動もシャットダウンも途中でこけてだめだった
0853[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 01:09:28.57ID:nvorNNYN
Win10FCUの累積更新が来たから入れたけど相変わらずHDDがクソ遅くて
時間がかかってしょうがない
0854[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/03(日) 04:45:45.64ID:EYVDUhwf
メモ ★ 1709

TA Windows10Upgrade24074.exe
win7→win10アップデート時に20%前後で止まる
DVDドライブを物理的に抜く

再起動、シャットダウン中の動作停止
高速スタートアップOFFでも不具合、不明

win10起動時の不具合
ディスプレイ関連、光学ドライブ関連のドライバは待ってれば落ちる

PCの起動に時間がかかる(暗転が長い)
田+R→regeditでEnter→Ctrl+F→EnableUlpsで検索(時間がかかる)→右クリック修正→値のデータを1から0に書き換え

ホームグループの不具合
C:\ProgramData\Microsoft\Crypto\RSA →MachineKeys右クリ→プロパティ→セキュリティ→Everyoneを編集でフルコントロール許可
0855[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/04(月) 09:25:12.66ID:0kJFcDM9
PCの起動に時間がかかるで行なっている動作の解説頼むぞ
0856[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/05(火) 08:14:42.78ID:lImRnpiV
検索かけたらAMD系で超低電力状態の許可不許可みたいなこと書いてたな。
Windowsロゴが出た後で暗転して1分ほど待たされる人に効果があるとか。
0857[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/14(木) 18:21:48.15ID:1ltLJdVf
大掃除したら買ってほとんど使ってないTK発見
まだ現役で使えるみたいね
新しいノート買う予定だったが取りやめ
今からwindows updateで復活させるわ
0858[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/14(木) 20:41:34.70ID:SxKpfDHX
すみません
TAなんですけどUSB3.0ってどのポートなんでしょうか?
左に二つ右に一つのUSBポートがありますが見分けがつきません
0859[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/14(木) 21:22:19.31ID:cYS4bhkK
TK持ちだったが、多分同じだろうから左の手前のみだと思う
と言うか中の端子見れば青いはずだから、それがUSB3.0
0860[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/14(木) 21:25:33.37ID:SxKpfDHX
>>859
ありがとうございます!
なんと色が違ってたのですか。気づきませんでした……。
0861857
垢版 |
2017/12/15(金) 12:53:16.54ID:DUnuuZSg
復活した!win10 1709
普通に使えるね。
0862[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/16(土) 16:17:39.66ID:VA2e6xgu
TKだけど積みゲー崩そうと思ってDead Rising 2を起動したら、省電力モードでは普通にプレイできるんだが
ハイパフォでは画面真っ暗になってしまう
ドライバが怪しいと思うんだが、何か解決法ありませんか

あと、ほかのゲームでこういう省電力ではプレイできるのにハイパフォでは無理っていう例があったら
教えてください
0863[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 11:23:04.33ID:r9MOUQ3m
TKだけど結局Win10にした人はグラフィックドライバどれ入れた?
0864[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/18(月) 21:17:15.31ID:4EbIHqdH
しばらく使ってなかったの引っ張りだして来て出先でのボイチャ会議にでも使おうと思ってUSBヘッドセットのマイクオンにしたらマイクから出るホワイトノイズ?なブーンって音がすごくて使い物にならん

これヘッドセットが悪いのか、k53tは大体こうなるのか、おま環なのか誰か教えて貰えん?
0866[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/21(木) 15:05:04.75ID:XRHevmhm
リカバリって1回もやったことないんだが、6年前に作ったリカバリディスクって使えるかな
使えなかったらどないしよ
もう1回作れるんだっけ?
0869[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/04(木) 00:54:17.76ID:3/aNUIEP
そうそう
その件があるから久しぶりに引っ張り出してきた
K10STAT懐かしい
0871[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 14:58:16.61ID:SO5c5/Uy
K53TAにSSD(WDS500G2B0A)入れたら快適。

でも何故かアクセスLEDが点きっぱなし。
起動時はチカチカするのだが、起動後は点灯しっぱなし。
タスクマネジャーでディスクのパフォーマンスみても
アクセスしてないし、なんでだろ。
0872[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/13(土) 15:47:05.09ID:scEZBnXK
LED点灯用の11番信号ピンが反転しているSSDが世の中にはあるらしい
アクセスがない時に常時点灯、アクセスあると点滅という神経質には気になる症状のようだ
0873871
垢版 |
2018/01/13(土) 15:55:46.32ID:SO5c5/Uy
コメントありがとうございます。

LED反転している感じでもないですね。
起動時:点滅
ログイン画面付近:点灯しっぱなしになる
通常使用:処理をさせても、何もしなくても点灯しっぱなし。

別に動作が重くならないから放置状態だけど、気になる。
0876[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 04:44:36.25ID:kIvmlSbJ
新しいPC買ったけどそっちはゲーム機にしてTKがメインにしてるな
4K動画が重くて見れない以外はまあよく動いてるよ
0877[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 12:27:58.65ID:fyH4ZZ+L
流石にもう性能的に辛くなって来たしライゼンモバイル搭載のノート発売したら買う予定
コスパはこれに匹敵するんじゃないかなって気がする
0878[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 12:41:01.64ID:2wbPZgEa
AMDに拘らなければ色々安いのあるよ、下からエントリークラスだから
例の脆弱性でもたいして変わらないw
0879[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 14:38:34.96ID:YTrhpq4P
たいして変わってると思うけどなあ
負荷かかる作業じゃないと実感しないって人でも普段使いのCPU使用率は上がってるわけだから=熱だし
0880[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 22:48:29.35ID:MNjMB1YH
後継機探してるけどグレア機少ないのが悲しい

俺好きなんだけどなぁ・・・
0881[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/17(水) 23:08:28.25ID:PvX4O3/f
もう保守部品も少なくなってきたから
そろそろ後続機種でないかな
0882[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/22(月) 20:21:12.85ID:9KeYN0Di
Windows10で安定動作してたのにWindowsアップデートしたらディスプレイアダプタ認識しなくなったわ死ね
さすがに買い換えろって事なんだうがこれほんっとコスパよかったよなぁ
ノートかつ同時発売しているだいたいの3Dゲームはそれなりに動き、値段も安価
0886[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/25(木) 17:38:13.75ID:xecK26is
まだ一回もグリス塗り替えやってないんだよなあ
音楽かけながら専ブラくらいだと37〜40度、ブラゲつけて44〜47度ってのもあって踏ん切りがつかねえ
まあ室温17度だからなんだけど
0887[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/25(木) 20:13:52.66ID:lLCg4pOO
ノートのグリスってみんなはどんな風に塗ってる?
ノートだと機種によってヒートシンクの平滑性や密着が悪くて、初めデスクトップみたいに薄塗りしたら温度が逆に上がったことがあった。
今はわずかにはみ出す程度に盛ってるんだけど。
0892[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/01(木) 01:50:28.96ID:E333V7kE
Win7は2020年までセキュリティはサポートされるしこのままでいいや 
それ過ぎたらおもちゃパソコンとしてLinuxいれよう
0895[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 11:29:44.59ID:eNF3RbIF
まぁ1人また1人と買い換えて処分して行ってるんだろうな…
俺もこれ並にコスパ良いの今探してるし
0896[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 12:31:27.82ID:JKb6f5FY
最後の話題らしい話題がWindows10どうするかだったしな
あとはもうへたった部品を各自で取り寄せて交換してくださいしか語ることがない
0897[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 16:13:48.12ID:FFD6nU5n
2200G買っちまったからTAとTK完全にお払い箱になってしもた
0898[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 17:31:17.25ID:0QUEmNBs
まぁ思い出スレにしてもいい気はする
いいノートだったよな
0899[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 22:08:41.82ID:2LEOQSoP
4GBメモリ付のジャンク品が3000円で転がってたから買ってきたよ
とりあえずk10statで石の耐性を探ってる最中だけど2300MHzが1.0500Vでも回ってくれるようなので楽しい
0900[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/15(木) 00:42:33.48ID:jDw4bQtI
>>899
まずまずのアタリ石だね
何台かTA持ってたけどかなり電圧上げないと駄目な石もいたなぁ
懐かしい
0901[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/20(火) 01:33:33.27ID:5cxVDSFB
キーボードボタン効かないの5個位あるわ
そろそろか
0902[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/24(土) 18:57:47.11ID:qLMiqmFE
これ2011年8月発売機種という事実
買ってからもう7年が経とうとしている
月日が流れるのは案外早い
0906[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/11(日) 21:02:20.50ID:sq7NOiDv
やっぱりグラフィックのドライバーをアップデートすると
おかしくなる。当時ASUSのアウトレットで買ったけど
化けるというかごみを吐くんだよな。おかげでひどい目にあったわ。
買い替えたいけど、メモリーさえ下がってくれれば突撃したいけど
たぶん来年なんだろうな。消費税も上がるしwindows7もそろそろ
終わるしさ。
0907[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/15(木) 00:37:46.34ID:LrGQG7Lp
>>892
むしろwin10で起動しなくなったオフゲ用にとっとくのもありだな
0908[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/15(木) 16:02:22.33ID:d9a7cXPG
すでに7ですら動かないゲームのためにXPパッケを買ってるオレガイル
0911[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/23(金) 20:44:17.04ID:x4JL2FVO
windows10のビルド1709のアップデートしたら解像度おかしくなったわ
デバイスマネージャー見るとドライバを認識しなくなってる…?
何しても戻らんから復元して対処したけれど、自動でアプデされるのやめてくれw
0915[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/30(金) 17:39:22.29ID:cH427f1W
買ってしまった、9万でこのスペックは良いね

CPU→i7-7700HQ
メモリ→標準8GB、最大32GB DDR4
GPU→GeForce MX150 GDDR5-2GB
SSD 128GB&1TB HDDコンボ
FullHD液晶@15.6インチ、GbE LANと11ac無線LAN
USB3.1のType-Aが2ポート、Type-Cが1ポート、USB2.0が1ポート
HDMIが1ポート、DPが1ポート、最大4k出力

MSI GL62M 7RC 89,800円
https://nttxstore.jp/_II_MP15930426
0916[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/30(金) 17:42:45.48ID:cH427f1W
あ、標準搭載のM.2 SSDはSATAの恐らく安物128GBだけど
NVMeのSSDにも換装可能だと、後々アップグレード出来るね
0919[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/31(土) 18:22:00.92ID:Ysh0PU5e
K53TKにて現時点最新のWin10動作完了。

Win7にリカバリーしてから、7はマウント機能が無いのでDVDに焼いたWindows 10 Fall Creatorsでアップグレード
Win10が使えるようになったらネットにつなぐ前に様々なアプリ等の自動更新は止めておく方がいいかも。
従量制課金接続オンにしたり、Wi-Fiで繋ぐとデスクトップにはない細かく通信制限できる項目も現れる。
あとは更新プログラムのチェックをするとAMDのドライバや更新プログラムが出てくるのでDLインスコして再起動で完了。

自動でDLインスコするともしかしたらエラー起こす場合があるから、更新プログラムのチェックしてリストが出たらネットから切断して同じものを手動で拾えれば拾ってきた方がいいかも?

Windows 10 Fall Creatorsでクリーンインストールしてしまうと、再インストール出来ないアプリとか出てくるだろうから7か8経由のアップグレードで引き継ぐ方が無難かなぁ
最後は大量のゴミが残ってるので処分してから丸ごとバックアップすればまだまだいける。

このWin7・8用ドライバ使えるんだろうか?安定して動いてるからもう試したくないし誰か使ってみて。
https://www.asus.com/jp/supportonly/K53TK/HelpDesk_Download/
https://www.asus.com/jp/Laptops/K53TA/HelpDesk_Download/
https://www.asus.com/jp/Laptops/N53TK/HelpDesk_Warranty/
0920[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/31(土) 19:42:38.80ID:AQYwgctn
>>915
ありがとう、今日こーたった
今はもう売り切れてるね、そりゃ安いわ
0921[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/01(日) 00:56:54.01ID:de+ocRq5
うは逃したわ
そろそろ買いたかったんだけどな〜
数万溜まってたし
0922[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/01(日) 02:15:38.40ID:qAv3Ly/M
MX150なんて初めて見たからスペック見てみたらGT1030以下なんだな
0924[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/10(火) 11:07:32.26ID:2aA6cWx6
久しぶりに起動させたK53TAのアプデミスりまくるなぁ
一旦リカバリするかなぁ DVD外すのめんどくせぇ

てかK53TAとかは当時4万前半で買えたからいいのであって今9万弱のPC出されてもねぇ
0929[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/10(火) 21:04:23.15ID:2aA6cWx6
ぶっちゃけ8万出してMX150とか使うくらいならプラス1万してでも1050Ti買うわな
0930[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/10(火) 21:12:06.58ID:4xGacVQ7
スルーすればいいでしょ、って話なんだが、通じなかったみたいだね
0932[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/10(火) 22:38:18.25ID:czgB/kE2
スルーで済んでないから問題なんだよなあ
スレを乗っ取られてる自覚が無いの逆に怖いわ
0933[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/10(火) 23:26:39.78ID:DD0sbeLG
君必要ないのならって言ってるじゃん
必要ある人はスレ違いでも会話進めんの?
0935[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/11(水) 09:07:17.91ID:Wj5h9UOz
X*DPとか出てた頃はここまで色々言われる事は無かったが
スレ民層が変わったな、中古で手に入れた人なんだろうか
0936[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/11(水) 20:05:20.81ID:HhMiodTi
総スカンくらったら僕が正しい、住民が変わったんだって子供かっつーの

このPCとメーカーも値段も関係なく特に良いものでもない宣伝→必要ないなら黙ってろ

これで何も言われないスレなんて時期関係なくないわ
0938[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/11(水) 21:06:43.99ID:p74Bbjdz
AnniversaryからFall Creatorsアプデで躓いてたんだけど
固有以外の余計なアプリ全消し&消せる範囲でOSの更新ファイルアンインスコして
オフラインでエラーチェック&クリーンアップした後にOS標準の更新チェック何度かでいけたわ

更新時高確率で99%から進まないのはうちのK53TAだけかなぁ
0940[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/15(日) 09:26:17.31ID:aE1SaB7f
ノート代替欲しいがどうすっかなー
これ買った時は大体のゲームが最低品質なら動いて重宝してたが今ってマップめちゃ広だったり超多人数だったりのクソ重3Dが大人気で
最低品質だも賄おうとしたらこれの2倍3倍の値段するのがなぁ
0944[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/17(火) 21:48:23.08ID:hghK7Ajr
まだ使ってまっせ
7年目、HDD52400時間↑
1回もリカバリとかしたことござーせん
0946[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/25(水) 16:40:28.99ID:NGH/Mann
未だに破られないコスパとかOCとか伝説として語られるにふさわしい名機だからなw
ほんまうらやましい
0947[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/26(木) 14:23:29.62ID:H3lJ7bFJ
まだまだ現役で使ってる。
2.4GHz常用でなんでもこなせるな。
0948[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 19:40:56.33ID:faqHY9lB
同レベルコスパまだですか?
同じ値段でPUBGが低FPSだが動くで勘弁してあげよう
0949[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 20:04:42.80ID:I+vZk9Fg
低FPSでよければ何でも動く、勝てたり面白いかどうかは知らん
0950[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 20:32:18.22ID:+BI/8hsK
k53tだと低FPSどころかマウスが数秒遅れるレベルやぞw
0951[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/29(日) 21:04:50.58ID:I+vZk9Fg
そんなに重いのかw もうTKでゲームなど試してもないからすまんかった
0952[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 14:26:44.92ID:D3wdOe9G
K53TAでRX580動いてる人っている?
認識すらしないんだが
0955[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/30(月) 22:01:17.10ID:nWTXh/aR
年末の富士通の1万の安鯖に、去年買ってた1.2万位のGeFORCE 1050Ti積んでるけど
pubgのフルHD@高設定で30fps安定して出るよ、普段は低で遊んでるけどほぼ60fps
ダチア乗って高速移動してると、時々0.2秒ほどフレームレート落ちる事はあるね
0957[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 03:07:51.27ID:/3IggaA7
安鯖はコスパいいからな、ノートに拘らなければ安く高性能が得られる

閑古休題、1200円でWindows8.1アプグレして、そこから10までアプグレできたから
適当にアプリとか入れる叩き台として活躍してもらってるわ
もはや性能とやかく言う世代ではないしなw
0958[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 03:30:58.29ID:hfbh+m1H
金出せないのに高望みしてもいかんな、3〜4万しか出せないのならね
ま自分もそうだが、寂しいもんだ
0959[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 06:39:54.09ID:2X7If+xM
スレチ拾うようでよろしくないかもだが安鯖なんて
概念を初めて知った
そんなコスパいいのか
0960[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/01(火) 15:31:28.27ID:rmLsxR6d
>>954
PE4C経由で挿してるよ
富士通の同じ時期に買ったノートPCだとRX580認識して動作してるんだが
K53TAだとそもそも認識すらしない
0963[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 07:39:23.75ID:TD+5zvPX
もう保守が限界だな、壊れる前に次に行きたいが
なんかいい機種ないですかね?
0964[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 09:56:55.50ID:cpP6gyGL
Windows 10 April Update 2018 入れてみた。
毎度大型あぷで時に起こる、GPUドライバ不適合が、
再び発現した。
対策は毎度おなじみ、
コンパネがらデバイスマネージャを掘って、
PC内のドライバ一覧から古いスタンプ[2015/11/04]のものを入れる。
これでやっと元通り、不具合で使えなくなっていたwindowsストアも復活。
んでストアのマインスイーパを入れたら、起動後すぐ窓が閉じる。
全部復活とはなりませんでした。
んがー。
0965[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 10:16:29.15ID:cpP6gyGL
まぁ、こんなん見限って、
安いIBMリファビッシュ小型業務用PCと適当なモニタを買い、
手持ちのPS/2キーボードとトラックボールで一台組んで常用してる。
第3世代COREi5とIntel内蔵GPUで充分。
重いのやる気になったら、空いてるx16スロットにLP最強のGTX1050Ti挿す。
勝ったな、がはは。
RyzenAPU?は、この貧民用PCが死んだら考えよう。
0967[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 21:08:18.52ID:SA6vAbEn
Ver.1803来たがもうそこまで生き残ってる個体は居ないか
FF15ベンチも動くか怪しそうだし
0970[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 21:44:38.70ID:I19BKi3z
ヒンジがバカになってる以外は、純正パーツのままで安定してるな。ジャンクでパネルカバーだけ変えればあと5年行けそうだけど、Ryzenノートに変えたい…。
0971[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 23:01:01.46ID:Kd58kjeq
二台買って両方ヒンジ生きてるな
君ら扱い雑すぎひん?
0972[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 23:09:53.33ID:V42nQOj9
メモリ多めでSSDHDD積んでてブラゲ程度ならラクにこなせるグラボ積んでって感じのテキトーなの買って引っ越しも済ませたよ

もうちょっとで埋まるからまだ居るけど、1000行ったら住民卒業するよ
0973[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/02(水) 23:10:53.55ID:yetSsDqC
安物だし別にぶっ壊れても構わんので、雑に扱ってるが
自分のはヒンジも壊れて無いな、SSDに換装してるが何の問題も無い
数回物を落としたこともあるが、液晶も一応は無事

もう一つのノートは持ち運ぶ事もあるが、扱いに差はあるな
ちゃんとインナーケースに入れてからバッグINだしw
0975[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 09:47:41.95ID:qoJFAxfQ
フルHD表示対応の15.6型液晶、Ryzen 7 2700U搭載のノートが
5月中旬ごろデルから出るらしい。
その名は New Inspiron 15 5000(AMD) だと。
全裸待機しとけ。
0976[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 13:39:47.18ID:X6Ff02Ds
あれ熱処理に問題あってすぐ性能落ちるって取材記事が
0980[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 14:01:43.22ID:1bUBLgP4
Ryzen3モデルがOffice無しで8万、Ryzen5モデルがOffice無しで9万
ま割引されてもそれぞれ7〜8万だし、その最上位()は10万超えるっしょ
典型的なTN糞液晶だしわざわざ選ぶ理由が無い
まぁ最底辺とも思われるKシリーズのマスク幕の目立つ液晶よりかは幾らかはマシだろうけど
0981[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 14:26:42.43ID:hHkL4W0a
ギャーギャー騒ぐだけで全く後継機に値しないPCを挙げるスレはココですか?
0982[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 15:18:59.88ID:S3o5Prbt
14インチだがフルHDでノングレア、IPS液晶のV720が直販6.8万で有ったからなぁ
CPUはi3-7200UとGPUは940MX搭載、Ryzen7-2700U比でFFベンチ1.5倍位あるし
Inspiron15 5000が4〜5万切らないと勝負になりそうもない
0983[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 16:35:58.90ID:tk31k5Tw
んー、i7の7700HQとGF1050が9万よ?(知りたい人はLEVEL∞ Nシリーズね)
CPUもだが、940から2万積んでも良い性能だと思う、ケチるなら及第点かもね
それでも940と1050はベンチで2倍ほど性能違うよ

>>981
そんなノートは今は存在しないからね、CPU性能UPかつ
GPUは多少UP程度でよければ、適当な安いi3ノートでいいんじゃないかね
後継機本気で探してるなら、その程度は自分で調べてね
0984[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 17:12:23.16ID:FYyTZMES
OCもしてないWin7のTAだけどお試し版バイオ7は起動すらしなくて門前払いだったがダメ元で購入したFallout4は動いたw
お察しだがくっそ重い。場面によってはコマ送りもいいとこ。遊べるレベルではないと思いつつたまに遊んでる
NVやSKYRIMなら自分は充分遊べてるんだけどな、1GBグラボじゃ新しいゲームはもう無理なんだろうなぁ
0986[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 20:37:03.56ID:X6Ff02Ds
流石に次スレは立たないかな?
このスレも2年前だし
0987[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 22:35:10.23ID:vF2HsQw4
意図的にスレチと別会社に誘導して工作して潰してるだけだぞ
0988[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 23:38:33.73ID:1bUBLgP4
こんな風に被害妄想に取り付かれてる奴が1人居着いてるが
次スレ立てればいいと思うよ
0992[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 23:49:13.08ID:vF2HsQw4
ゴメン意図的じゃなくて安鯖くんもインテルくんも天然だったな
0993[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/03(木) 23:50:18.22ID:tk31k5Tw
テンプレスペックの一部書いたの自分だが、ここまで長く住民やるとは思わなかったなぁ

埋め
0994[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 08:54:14.66ID:FfBjLyir
埋め、もうファンが轟音たててる上に、バッテリーも死んだから
壊れる寸前でマジ怖い。でも本当にお世話になったなあ
0995[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 10:35:48.03ID:qa4i9oS4
ゲーム以外はまだ現役だなあ(´・ω・)
モニターに繋いでるから本体液晶もあまり劣
化してない

>>984
SSDで影無しにすると意外にイケるぞ
まあさすがにゲーム機としてはツラいな
0996[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/04(金) 13:08:13.10ID:jWAb8lAa
ファンだけ取り替えたな
キーボードも必要な所死んだら取り替えるつもりがテンキーだけ逝ってるもんでなんとかなっちまってる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 737日 23時間 39分 56秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。