X



ノートPC冷却26台目 [無断転載禁止]©2ch.net
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/04/06(水) 13:38:00.64ID:0B70ftkb
■ノートPC発熱対策スレです。
  冷却グッズの他にもアイデアを出し合って毎日頑張ってくれるPCをいたわってあげよう。

■スレによく名前の挙がる冷却製品
  http://www.zalman.co.kr/jpn/product/coolers/ZM-NC2500.asp //リンク切れ
  http://www.zalman.co.kr/jpn/product/coolers/ZM-NC2000.asp //リンク切れ
  http://www2.elecom.co.jp/accessory/cooling-sheet/index.asp
  http://www.enermaxjapan.com/Aeolus/CP001_series.html
  http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-CLN009
※上記商品は参考。構造により固体差があるのでPCにあったものを探すのがベスト

■番外
  すのこタン
  http://www.sunokotan.com/

■前スレ
ノートPC冷却25台目 [転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1438851817/
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/15(木) 22:13:00.61ID:+R0BNq+p
すのこタンってイラストが描いてあるから高いかと思ったら
無地のすのこタンも絵ありより1000円ぐらいしか安くないんだなw
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/16(金) 10:05:03.83ID:rJoYnu3V
PCの裏に穴開ける
その穴周辺の3方を隙間テープで囲う
USB扇風機からビニール袋でダクトを作り
袋の先っぽに穴開ける

扇風機回して袋を膨らませ
その上にPCを置く
快適
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/16(金) 15:34:38.46ID:lQDLnIeL
穴開けちゃうならCPU直上のヒートパイプとか本体のヒートシンク部分にヒートシンクか銅製の熱拡散シート追加かなあ
下面部熱々で内部エアフロー無視クーラー台必須の持ち運び考えない運用になるけど・・・
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/23(金) 15:16:32.98ID:1fS3ti4r
CPUとアルミ板(ヒートシンクですらない)の間の
粘土状のものが劣化したので
熱伝導シートでも買って挟もうと思ってんだが
CPU面積だけじゃなくて、周辺の基盤ごとごっそり覆ってもいいのかな?
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 04:10:45.48ID:AmTjPEbr
>>268
元々塗ってあったのと同じもの…自作PC向けの熱伝導グリスを使うべき。

CPUは最大発熱時の熱密度が極端に高いから、
ヒートシンクとの密着と素早い熱移動を維持するために
高性能で柔らかい素材をごく薄く挟むような設計になっている。
電子工作向け等の汎用シートだと、
性能不足で過熱したり厚すぎて余計な圧力がかかって破損したりする恐れがある。

CPU以外の周辺部をヒートシンクと接触させるのも、
固定圧力の変化や空気循環の変化招くのでおすすめしない。
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 11:19:54.91ID:vxJ2rPE9
そうか
でもグリスじゃなく粘土なんだよな
しかもCPU全面じゃなく面積にして70%くらいしか接していない
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 11:44:28.32ID:FGOLkBYC
本来はグリスだったものが劣化して粘土状に変質したとかじゃねえの
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/24(土) 11:53:20.41ID:AmTjPEbr
>>270
グリスの質感は採用する熱伝導粒子によってかなり差があるし、経年変化もある。
セラミック系の粒子を使っているものは硬いと粘土そっくりになる。
冷却性能が落ちたということは、
作業性重視で緩く作られたグリスが使われていて
経年乾燥で空気が侵入したんだろうな。

ダイ(集積回路本体のシリコン結晶)が熱源なので、
これがむき出しのCPUで塗り残しがあるのはよくない。
塗り直すならダイ全体に、かつ空気を噛まないよう注意する。

保護層に覆われている場合には比較的楽。
製造上の都合でダイより一回り以上大きなものが使われているから、
四隅に多少の塗り残しがある程度では実害はない。
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/28(水) 21:16:13.05ID:/UYxDdx2
CPU触っても熱くない(36℃?)のに
CPU温度表示は47℃くらいでファンが回っててむかつく

これってCPU内部で47℃で、表面が36℃まで冷えてるだけなのか?
室温は10℃だ
せっかく外部ファンしまったのにな
外部ファン付ければ多分40℃以下にまで下がるだろうがうるさい
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/28(水) 21:30:28.75ID:mX7IJx/P
CPUが露出してるとかどんな構造だよ
馬鹿じゃねえかこいつ
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/29(木) 00:02:27.26ID:kG+QI6Uf
ファンが付いているような筐体でCPUパッケージ本体が露出した機種なんて寡聞にして知らないのだけれど、
部品レイアウトについて何か重大な勘違いをしているのか、
それとも分解してパッケージにさわれる状態で動かしているのか、どちらなんだろう。
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/29(木) 08:44:12.62ID:4fQaPr6m
お前ら筐体の裏カバー外して使ってないの?
人としてどうよ?頭使えよ
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/29(木) 21:13:21.54ID:jeIeR5MO
液体金属のシートタイプあるじゃん?
あれって融点に達する度に毎回溶けるのかね?
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/11/30(金) 19:32:07.42ID:pHOFdmes
生まれてくるよ
液体金属のシートタイプの赤ちゃんが! おめでとう!
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/11(火) 11:59:20.07ID:XadJWGSF
未だにSX-CL03使ってるけど流石にこの時期になると冷却能力高まって来るな
いつもなら94℃張り付きの最大負荷状態でも90℃前後をうろちょろしてる
だけどマウス持つ右手が寒過ぎて死にそう
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/12/17(月) 17:12:23.32ID:NWVpt7rK
始めて冷却台買ってみたけど、うるさくてしょうがないし
風量のわりに全く冷えない。
よくお前ら使ってるな?そしてレビューでさんざん褒めまくってやがるよな?


自作でナイロン袋をダクトにして上面に穴開けて
その上にPC乗っけて使う、「空気枕」の方がよっぽど効果ある
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/01/28(月) 13:34:03.25ID:fi/3hv6Q
>>287
$29.99 + $10.86 Shipping & Import Fees Deposit to Japan Details

ってAmazonにあるね
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/04(月) 21:22:04.73ID:5lKaB5F1
するな
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/03/31(日) 11:18:50.50ID:Mr//Xft+
AC電源のものは滅多にないよ。
USBハブもついているし、もう何年も使っているけど、うるさいのは
あまり気にならないなぁ。
排気口に吸い出し式のクーラーも付けてるよ。
それでも、タッチパットのあたりが凄く熱くなっているよ。
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/04(木) 16:44:26.05ID:RI06BUYs
エアコン、扇風機、すのこタン、
冷却台のモーター付きは厳禁。
うるさい人にオススメします。
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/04(木) 17:02:05.50ID:C86h5bNs
良い物(かどうかわからんが)を買って載せてるだけで満足してしまう冷却台って自己満足なんじゃないかと思えてきた
底部の空気を循環させるだけでPC内部が効率的に冷却されるのかという疑問

ボトルキャップでの底上げと吸気ファンでヒートシンク冷却強化した方がコスパも冷却効率も良いのではなかろうか
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/04(木) 17:15:22.59ID:jhd5khqq
冷却台って底面の吸気口に風送って冷却パイプの循環良くする物であって底面冷やす物じゃないと思うが
ノートPCの底面冷やしても底面と基板の間にはすき間あるから肝心のCPUが全く冷えないし最近じゃバッテリーも内蔵ばかりで冷やせないから底面に吸気口無いノートPCに冷却台は無意味だよ
0301[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/05(金) 14:33:24.80ID:emXPI/ji
スマホ用すのこタンの悪口を言うのはヤメロ。意味はあるんだ!!
0302[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/05(金) 15:08:28.14ID:ka4rYxWj
本当に何も効果ないと思うなら使わなけりゃいいんだよ
周囲の熱を散らして蓄熱を抑えるだけでも多少なり効果はあるはずだが
0303[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/05(金) 15:28:56.80ID:emXPI/ji
すのこタンの意味。
そうか、意味はあるんだ!
バッテリー火災が燃え広がらないですむ。
0306[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 14:06:23.49ID:s9eoKXPt
小さいファンが沢山あるより、大きなファンが1個か2個の方が
風量は強い気がするんだけど、どうなんだろう?
0307[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/11(木) 16:21:27.95ID:TLDGJt1F
原価の問題だと思います、
大きなファン1個か2個は高い。
小さいファン沢山は安い。
0309[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/13(土) 10:22:49.89ID:Nz2h7JUS
結局オークションのうるさいアルミのノートクーラーを買ってしまったw
AC電源なのがいいですね。
本当は黒が良かったのですが(現在使用中)、選べないのは仕方がないです。
ファンの回転数調節ダイヤルもついているので回転数を下げることもできます。
ファンが2つついていで、オールアルミです。
でかいので持ち運ぶのには適していません。
0310[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/16(火) 11:46:45.60ID:/2lCt65a
のちに、すのこタン、扇風機、エアコンと変わっていきます。
0311[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/19(金) 23:57:23.43ID:OUDoiIGQ
>>306
ファンはやはり1個が静かでいいよ
2個以上だとUSB電源がおっつかなくなるし
なにより掃除が面倒くさい
0313[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 00:04:43.65ID:pOOeZ2fi
USB扇風機で風当てるのと、クーラー台に乗せて底面全体に風を当てるのと、どっちが効果があるんだろ?
それと耐久性はどっちが丈夫かな?

昨年秋にノートPC買ったんだけど、冷却にどういう商品買おうか迷ってるうちに春が来てしまった
新PCは底面の真ん中あたりが一番の吸気口っぽい
前のPCは吸気が左端の底面だったから左側にUSB扇風機設置して風送るとそこそこ冷やせていた
でも、USB扇風機ってほんと寿命短いね
前PC時ひと夏持たずで2台目も買わないといけなかったのが不満

USB扇風機だとおもちゃみたいなモーターだから耐久性なんてないのは仕方ないとは思って、
コンセントにつないで使う小型の扇風機をググってみたけど、小さくても羽が18cmあるし、
土台の部分やガード部分も入れたら結構な大きさになる
うちの設置可能場所的にAC電源の小型扇風機はちょっと無理だと判断した

新PCは今の季節でも動画見てるとすぐ高熱になるから、冷やすアイテムをはやく何か買わねば
0314[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 01:48:41.96ID:YEL+sgWI
ノートPCの内蔵ファンが壊れて冷却台では温度上昇を抑えることはできなかったけど、
排気口から吸い出すタイプの冷却機使ってみたら熱暴走しなくなったわ
ただ冷却機のファンが小さい分、音は結構気になるな
0315[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 03:35:26.33ID:l29u4uE7
>>313
つ 【すのこタン】

USB扇風機も安物の冷却台も、ファンの耐久性なんて大差なさそうに思う
0316[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 05:37:06.16ID:oaNT4Wi2
なんとなくCPUの下に穴開けた

https://imgur.com/rGlIyOo.jpg

工房製のエアフロー一本道の安モノに石を3612QMに換装した爆熱ノートで扇風機で風当てても気持ち程度にもならない冷却台否定機

風量過多のデスクトップの上において塞いでた上面排気部にKAZEFLEX12cmつけて800RPMの風を送り込む感じで試した
石の温度はパフォーマンスMAXでアイドリング時53℃程度なのが46℃以下に
ChromeでAbema視聴時65℃ぐらいだったのが52℃ぐらいで安定
国民的ゲームベンチでMAX85℃だったのがMAX72℃ぐらいまで下降

あとは内蔵のmsataSSDの温度が最大で60℃近くまでいってたのが45℃超えない
ブラウザ立ち上げるたびに唸っていたファンがベンチでもかけないと回らなくなった
風無しで高負荷かけると爆熱に磨きがかかったからエアフローは大事だねって感じ

山洋の60mmファンで風逃げないようにして送ったらもう少し冷えるかな
40mm角の薄めのヒートシンク貼り付けてパテで穴塞ぐのも面白いかもしれない
携帯性皆無のノートとか意味不明だけど

長文スマソ
0317[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 07:34:17.76ID:Kr5mdpRk
私はエアコンと、2ファンアルミ製のノートPCクーラー台に乗せて
吹き出し口のところに吸入式クーラーを付けてる・・・
それでもCPUの温度は70度前後だ・・・
0318[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 08:56:29.80ID:87GFC2wL
床座りスタイルのうちではメタルラック(高さ30cm棚板 幅76cm奥行き46cm)にノートを置いて
棚板の下にUSBファン(AC Infinity MULTIFAN S7)を取り付けている
Low回転でも十分な効果あってかなり静か
これにする前に普通の机にタイムリー USBファン [ 振動吸収ゴム脚(8個)搭載 ] BIGFAN120U-FOOTを
4つノートの下に置いてみたけど1個でもなかなかの騒音だしノートの高さがかなり上がるのですぐ捨ててしまった。
風量はタイムリー USBファン >> AC Infinity MULTIFAN S7

メタルラック
https://www.irisplaza.co.jp/index.php?KB=KAISO&;CID=250
AC Infinity MULTIFAN S7 静音 2台1組 120mm USB Fan
https://www.amazon.co.jp/dp/B06WP1XZ61/
タイムリー USBファン [ 振動吸収ゴム脚(8個)搭載 ] BIGFAN120U-FOOT
https://www.amazon.co.jp/dp/B00PNVURDQ/
0320[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 10:57:42.79ID:JkDE2Vm/
コンプレッサーがあれば
CPUんとこに圧縮空気吹けばいいんだけどな
扇風機で当てても大して効果が無い
0321[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 13:26:38.10ID:cHSc6FMW
世の中には、水冷式ノートパソコンクーラーってのもあるんだなぁ・・・・

「アイスノンソフト」をタオルに包んだものって使えるかしらん?
ノートPCクーラーとノートパソコンの間に挟んでみるかな
0322[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 16:50:49.70ID:iiRbgnQ/
>>321
それだけは絶対止めとけ。結露でPC死ぬぞ
一番いいのはクーラーで部屋の温度下げて風を当てる事。いくら風当てても暖かい空気じゃほぼ意味ないしかといって冷た過ぎる風当てると結露でPCショートしかねない
0323[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 20:25:20.65ID:Kr5mdpRk
>>322
エアコンとAC電源のアルミ製ノートPCクーラーと吸引式クーラー併用で
やっと70度まで下がった
0324[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/22(月) 20:26:59.13ID:Kr5mdpRk
>>322
忠告ありがとうございます。検索したら、保冷剤で結露してパソコンがショートした
という記事を見つけました。
0327[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/24(水) 20:08:59.25ID:ySGUgFbT
熱くなってる底面にアイスノンとかくっつけたら
底面割れるかな
0330[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/03(金) 07:20:16.40ID:5pxjiIdw
内蔵のブラシレスファンは、風切音しかなくメカ的に無音なのに
なんで市販の冷却台のファンは、メカ的にコツコツコツコツ鳴るんだろうな?
ホール素子じゃなく、有接点の磁気スイッチ使ってんのかよ?ってくらいうるさい

サンワサプライ、てめーだよ
0331サンワ
垢版 |
2019/05/04(土) 03:00:43.37ID:J7TRCZYW
え? 私? エレコムじゃなくて?
0333[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/04(土) 20:49:25.87ID:g7CSVekT
エレコムサンワバッファローはあらゆる面で地雷御三家だからな!
0334[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/05(日) 02:54:40.66ID:CBWW7c6q
バッファローとアイオーは、エレコムサンワよりは少しだけ高い位置にいると思うぞ

3cmくらい
0335[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/07(火) 00:16:05.67ID:n/8qWnFG
Amazonとかで人気の・・・E-PRANCE ノートパソコン 冷却パッドを買おうかなぁ、と考えているんだが、その大きさが
40.8 x 20.7 x 2.9 cm なんだ。しかし愛用のゲーミングPC(GALLERIA GCF1050TGF-E)が360(幅)×245(奥行き)×27(高さ) mm(突起部含まず) 。
大きさが微妙にかみ合わなさそうなんだけど、大丈夫かな?それとももう少しピッタリのやつのほうがいい?
0338[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 11:55:55.54ID:1FOaTLzI
ファンがうるさくなってきたから油差した
もはや恒例行事
0339[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/11(土) 13:01:33.57ID:RHN30ei8
ぼちぼち冷却台は効果あるおじさんが沸いてくる季節やな
0340[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 01:37:10.55ID:biojVWep
>>339
もしかしたらおばさんかもしれないし、女装してるおじさんかもしれない
0341[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/12(日) 18:51:52.27ID:LNl28Xp7
日本も1億人以上いるんだし、1人2人は女子高校生でノートPCの冷却を考えている子たちが
いてもおかしくあるまい
0342[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/13(月) 02:29:20.54ID:8fuBfBBO
>>341
冷却台を過大評価してるヤツがカワイイ女子高生なわけないw
ぶさいくな女子高生でも可能性はゼロに等しい
0343[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/13(月) 06:43:28.72ID:IKJgDHn9
>>341
女性社会人1年生で、ノートPCクーラーを買いましたよ〜〜
スマホは持っていませんが、スマホクーラーもあるようですねw
0344[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/13(月) 11:06:21.33ID:VH888+yM
電源をUSBからとれる、羽の径が10cm程度の小型扇風機と、
自作PCに使うような、PCケースに取り付けるような、黒くて正方形のファンの単体と、
どっちの方が耐久性があるかな?

前者は風量が強・弱とか変えられるものもあるし、もちろんスイッチもあって使い勝手はイイと思う
でも切り忘れて連続して通電しっぱなし(丸一日とか)にするとすぐにモーターがダメになって使えなくなる
なのでもっと耐久性の高い、小型のファンが欲しいんだけど、今年は何買おうか迷う

耐久性ならいっそ家電ジャンルのがいいんじゃないかと思ったけど、
小型扇風機とはいえ小さくても羽が18cmだし、ガードや土台のサイズがPCのすぐ横に置くには結構大きい
5月になって気温もグッと上がってきたから早く対策したいのに、困った

皆さんはどうしてるの?
0347[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/14(火) 10:22:39.95ID:M5dIc8Fa
意外とノートPC以外で使用してる人多いと聞く
0349[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/14(火) 15:09:09.44ID:sJFc6cm2
>>345
>>344だけど、上げ底にしてからっていうのは当たり前だと思ってて、>>344を書いたんだ

ノートパソコンを机に直にペタッと置いたままで風当てて冷えるなんて、そんなこと誰も思わないだろうから、
「上げ底にして空間空けてる」ってわざわざ書き込まないとわからないって思わなくてさ
0350[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/14(火) 15:49:56.13ID:2YBjGKuK
どの程度か知る由もなし
最初から写真貼れって話
0353[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/15(水) 16:06:53.32ID:Wz1mSmmW
普通のノートクーラーでも適時自分で注油すれば長く使えるよ
うちでは5年前に買った700円のシングルファンクーラーが現役だ

ちなみに安いUSB扇風機はブラシ(電極付き)モーターだから
寿命が短い。ブラシレスならオイル注油で半永久的に使える
いわゆる小型扇風機のモーターもブラシレス
0354[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 05:00:28.86ID:zthdj7dE
>>353
なるほど。為になった

リビングに置くような扇風機が卓上用に背が小さくなったような扇風機をちょうど買ったところなんだけど、
こういうものも「油をさす」ってうメンテナンスは必要なの?
いちおう呉のシリコンオイルスプレーなるものも別件で使おうと思って買ったばかりなんだけど、
USB接続で使えるおもちゃみたいな小さい扇風機とか、ノートPCの台も兼ねるクーラーとかの
モーター部分にもシリコンオイルでいいんだろうか?
あと、
>適時自分で注油すれば
とは、どのくらい噴霧してあげるのが適量なのかも教えていただけないだろうか?
0355[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 10:13:54.54ID:ySy1jXRi
超小型噴水システムないかなー?
CPU下面を防水して水噴射したい
0356[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 13:01:50.53ID:ny3nhgRN
>>354
ノートクーラーのファンは油切れると回転ノイズがでるようになる
キュンキュンとかキキキキとかギギギギいう感じの高周波
扇風機はモーターが熱を持つようになって、スイッチ切ったときに
回転翼がピタっと止まるようになる
正常品はOFFにしても惰性で数回転スルスル回ってから滑らかに止まる

差す油はミシン用のスピンドルオイル(流動パラフィン)が無難だと思う
オイルが揮発しても残留成分が残らないし、プラスチックにも優しい成分だから
ちなみに自分はケチってダイソーの自転車用マシンオイル(防さび剤入りで臭い)
を使ってるけどいまのとこ問題起きてないよ
0357[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/16(木) 23:48:51.83ID:QLvWwjN8
>>235
遅レスだが報告。

沖電線の放射性放熱板 OKI-CS-15S 商品名「クールスタッフ」を2枚買ってみた。
届いたそのままの大きさで貼るために、シートの真ん中にCPUダイの大きさに合わせて
穴をあけてCPUに贅沢に貼った。
二枚目はヒートパイプに。とにかく放熱効果を上げるためにシートはなるべく切らずに。

グリスをKryonautにしたり埃掃除とかもしたから純粋なシートの放熱効果は
わからないが、一応ベンチマーク回した時の温度は10℃下がって、
ベンチスコアは2割弱伸びた(それまではサーマルスロットリングが起きていたため)。
何よりもアイドル状態の時にファンが静かになって、さらに10℃冷える。

ただし、繰り返しになるが埃掃除とグリスをKryonautに改良しているので
純粋なクールスタッフの性能はわからない。

クールスタッフは一応絶縁性があるが、マザーやチップコンデンサには
ポリイミドテープで保護した。後で剥がす時にコンデンサ類がダメージを受けない
という利点もある。

以上報告でした。
0358[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/19(日) 12:03:34.52ID:KOT20GxR
ホース2本を並べ、先端からおおきいビニル袋をかぶせて縛れば
水枕が出来る

今まで銅管とか金属を加工して水枕を作ろうとしてたが
これで充分だな
先端だけ膨らませてCPUに当てて終わり
0359[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/19(日) 12:30:24.96ID:RJNI/8Oo
そこまでしなきゃならない冷却システムはそもそもが欠陥なのでは
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/19(日) 13:06:45.94ID:d4SUmfdQ
メーカーはファン回して冷えれば済む程度で設計するが
ユーザーはうるさいファンなんか回したくないって考える
セレロンにi7と同じ冷却システムつけりゃいいのに、そうはしないからな
0361[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/19(日) 16:31:19.13ID:uG+CD9Qk
>>360
ファンだけで冷えてくれるなら良いが、しかし現実は厳しい。

DaVinci等での動画レンダリングにはGTXに加えてIntelのGPUも総動員される。よってパッケージが軽く90度超えて動作周波数が落ちる。

ファンを強制的に最高速度設定してもこれなので、
メーカーはTDPを見誤っているとしか思えない。
今搭載されているファンの数を2倍とは言わないが、せめて1.5倍にして欲しい。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況