ようやく時間ができたから、
何かと評判の悪いWindows 10 の1809 RS5に試しにアップしてみた
スリープが駄目だね
スリープ状態からの復帰ができない(真っ暗画面)
休止状態でも同様
スリープしないようにするしかないのか…
致命的ではないにしても、スリープ使えないのは痛いな
1809からドライバモデルが変わったとかで、この機種だけの話ではなさそうだけど
とりあえず暫く様子見かな…
あと、
高速スタートアップが無効のまま戻されていなかったけど、
ProのグループエディターでWindows Updateの無効化してたのに、
スリープ状態での再起動に関する設定だけ未設定の状態に戻されてた
やっぱスリープ系が何か変わったのかな…