X



【東芝】 dynabook R82 RX82 RZ82 【お絵かき2in1】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/10(日) 09:41:45.77ID:QNpRCLMN
ちょっと特殊な機種で無線RAN/Wifiが使えないモデルを手に入れたのでばらしてみたのだけれどちゃんと無線RANカード搭載されてた。
蓋だけは簡単に開くので覗いた限り7265のカードだった。アンテナもついてた。何でブロックされているんだろ?
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/10(日) 09:42:25.02ID:QNpRCLMN
RAN×
Lan
0517実はヘビースモーカーの女優・タレント M・A・K By NewSee
垢版 |
2021/10/10(日) 17:42:13.91ID:w4To/6y5
死んでるんじゃないの・・・
0519[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/28(木) 16:54:25.23ID:Qbv9t5VJ
本当に三菱9800使えた。でもドスパラ店頭で展示品現行レイトレックの付属ペン試させてもらったけどダメだった。(付属ペンが安く売られてるからちゃんと断って試させてもらった)

次はステッドラーの太い方の消しゴム使えるか試したい。
0521[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/27(月) 11:02:36.56ID:voxLRBIs
R82/Pのwindows10 21H1だけど、気が付いたらサウンドが鳴らなくなってた。
デバイスマネージャーでHigh Definition Audioデバイスを削除して再起動すると鳴るようになるんだけど、その状態から再起動すると、また鳴らなくなってしまう。
0523[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/27(月) 19:11:05.44ID:voxLRBIs
>>522
来てなかったのでダウンロードサイトで更新してみたら、サウンドがConexant HD Audioになってサウンドがちゃんと鳴るようになったわ、サンキュー。
0525[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/02/24(木) 15:09:39.97ID:3W6r6Yt6
やすもの買い のナンマンダブ、、、ナンマンダブ・・・
0528[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/05(月) 12:03:13.42ID:yAMn2kbR
高速スタートアップ無効、USB給電オフでもシャットダウン中に半月くらいでバッテリーが空になるのは何なんだろう
0529[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/21(水) 19:18:42.80ID:g2sdzPIV
ネットで中古を買おうと考えているのですが、R82/Pは全てデタッチャブルと考えてよいですか?
0530[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/09/21(水) 22:35:28.52ID:pxpXXnu4
Pかは忘れたけどタブレット部分だけでキーボードなしを見落として買ったことはある
0531[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/10/11(火) 11:38:44.23ID:IpmbqsU2
>>529
R82/~は全部タブレット。元々キーボード無しもある。基本法人モデルなので中古の量が多い。一般向けはRX82/〜
メモリー換装が出来ないので出来れば8GBを見つけたいところ。(法人向けの中にはWi-fiが殺されたモデルもあるので注意)

うちにはペン対応の4GBと、ペン非対応の8GBがあったのでとりあえず8GBをただのノートPC扱いに1TBSSDに換装してみた。
新しいPC買うまでのつなぎにゃ十分。出来ればペン対応8GB...とかいまさら欲しがってもね。
0532[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/11/19(土) 21:09:41.82ID:SgiPT3T1
r822(2014年秋購入)でいきなり起動不可 harddiskないから終わりに近い
bcdエラーで起動時にROMデータが読めないか壊れたみたい
セーフモード不可 chkdsk c: /f/rでもだめ scndiskでも不明
0534[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/12/28(水) 11:02:35.63ID:ihfNibBe
なんで?ダイナブック解散でもするの?
0535[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/12/28(水) 23:00:17.21ID:T5WkCd1h
>>532
CDに焼いて、CD・DVD・USBから起動する、、、
 ↑  ↑
「HDD Regenerator」 →古いPC
「HDD Regenerator 2011」 →最近のPC EFI対応 だかなんたら
大抵のHDDはOKだった、、、SSDはわからない

無料試用も可能だが、連続でエラー修復出来ない。昔は、スクリプトだかなんだかで連続使用可にしていたものもあった。
or
「ローレベルformat」してからOSを入れる・・・Win98辺りのマザーボードに付いていたローレベルformatterがあると便利、最近は、win10対応のものもあっったと思う。
昔はその辺になんやらかんやら落ちていたがすっかり無くなってしまった・・・。
0538[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/01/11(水) 05:23:39.68ID:Z4d7hhyd
メモリ4Gでは これから使えないな・・・ななな 8Gタイプか、、、強制的に
オンメモリ 交換したヤツじゃないとフィーバー
0539[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/23(日) 13:57:59.82ID:Eqcjeigd
まだこのスレあったんだ!!
スピーカーがゴミなのさえ解決できればお気に入り。あとSSD入れ替えられたら…
0540[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/24(月) 00:14:47.26ID:uyBoZHXL
寿命間近だし入れ替え出来ても…
0541[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/25(火) 22:29:35.26ID:qh3tZgrW
SSD高速なら戦え…ないかな…
外部スピーカーはまじで面倒

ペン先どっかいっちゃった
結局どれがいいんだろ
0542[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/27(木) 19:08:21.27ID:u3nGylL3
もう ダメだな・・・OS UPGRADEで
タッチスクリーンに不具合多数、、、
0543[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/28(金) 00:05:41.23ID:OvjxuURQ
そうか、あかんか
0544[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/07/30(日) 21:23:24.76ID:80vBIgbg
その筋の・・ファィル操作のできる開発者の方は大丈夫でしょう・・・

私のような一般ユーザーはまるでダメ男です。
0546[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/11/23(木) 22:42:25.50ID:3fFoiahx
ユー のところに、、、
きっと・・来る
きっと・・来る
●ャーニー がくる、、、、ルルル
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況