X



【東芝】dynabook Tabシリーズ総合 Part8©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/05/19(火) 18:45:46.98ID:9PNWzbSR
VT484でBIOSをダウンデートする方法を教えて下さい(-人-)
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/06/12(金) 11:17:40.29ID:mUJTRYWi
N72いつのまにかペンタブ効かなくなってた。ずっと使ってないから知らんかった。
むかし1809では動いてた気がするけど、どっかの機能更新で脱落したか...。
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/12(水) 15:49:31.28ID:U5lAoWIu
逆なら良かったのに
        ___
       /:::::::::::::u::\
     /::u::: ⌒ :::::⌒ \
   /::::u::::: (○);三;(○) \
    | :::::::::::ili::::((__人__)::;::::: |    ___________
   \::il:::::u::::/r┬-/:::lii::/'   | |             |
__/      `⌒"  \.     | |             |
| | /   ,        .ヽ   .| |              |
| | /   /         r、 \. | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |rnn⌒) |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_
0469[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/29(土) 22:20:36.32ID:LgKQLVb2
東芝の「DynaBook Tab s80/D 」を久しぶりに起動しようとしたんですが、電源ボタンを押しても画面が付きません。
充電はランプが付いているので出来ていると思うんですが、起動ボタンを長押ししても付きませんでした。
どなたか解決法を教えて下さい。
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/30(日) 08:23:36.16ID:DdGbTgzF
電源ボタンを30秒以上長押ししても駄目かな?
あとは電源ボタン押して充電表示が表示されるなら表示されたタイミングでもう一度電源ボタン押すと起動してくるとおもうけど。
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/30(日) 12:00:57.32ID:epJ9MEgv
S38に2004入れた
ドライバーの更新もやったらタッチディスプレイが効かなくなった
OTGでマウスを繋いで ドライバーを元に戻したらタッチディスプレイが使えるようになったけど
どのドライバーが悪かったんだろう
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/08/31(月) 12:49:30.00ID:3eOy+ic0
S50には2004が降ってこない。 ついに対象外なのか
0474[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 04:22:13.84ID:tFbCo6TN
>>470
ダメでした、、、本当にどうしたらいいんでしょうか、
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 17:22:28.87ID:Xh6eHBV9
Windowsをアップデートしたら SDカードが入ってると電源がおかしくなることがあったな 
何ヶ月か後には直ってたから修正されたんだろうけど
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/10(木) 23:52:18.66ID:F7+cv+qP
>>474
充電ケーブルさしたときに画面に充電のマークが表示されますか?
あとは音量大を押したまま電源ボタン押してBIOS設定画面が出るかどうか。
どちらも表示されないとなると壊れているのかも知れませんね。
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/11(金) 15:05:42.54ID:TabbZqPr
>>476
469とは別人だが自分のS38も電源が入らなくなった。
充電ケーブルをさすと電池マークが半分充電ぐらいで表示される。
電源ボタンが妙に手応えがないのでこの辺が壊れたのかも。
0478[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 15:36:30.10ID:I3bB/00s
s90に2004入れ+ドライバーの更新をしたら様々な不具合が…

タッチディスプレイ効かない
Win起動中は電源・音量・Winボタンが効かない
microSD認識しない
タスクバーにバッテリー表示されない(設定もグレーアウト)
タスクバーの音量アイコンが赤×(オーディオ出力デバイスがない)

焦ってWin再インスコしてしまったので、ドライバーをもとに戻せず、もう直せないでしょうか?
0479478
垢版 |
2020/09/12(土) 15:45:20.77ID:I3bB/00s
Winの再インスコ後は、マウスを使ってbluetoothのキーボードとマウスを接続でき、不具合に目をつぶれば使えてはいる状態です。
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/12(土) 20:52:12.64ID:84r8DTrU
>>478
カメラ大丈夫ですか?
S80アップデートしたらカメラ使えなくなりました。
直し方もわからんし使わないのでそのままにしてます。
0481478
垢版 |
2020/09/12(土) 23:26:53.09ID:iw9vC+j1
>>480
カメラもダメでした
ジャイロセンサーも機能しておらず、画面の縦横切り替わりもしなくなっていました
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/13(日) 11:09:38.88ID:QZ6mANbn
>>481
元々の回復ドライブをUSBに取ってないの?
我、VT484ですが、win10化して最初問題なかったが、アップデートにより不具合出たので、今はwin8.1に戻しました。以降不具合なしです。
0483478
垢版 |
2020/09/14(月) 22:41:47.70ID:Uegk/jv/
>>482
USBにバックアップをしていませんでした。

ただ、自己解決できました。
アプリケーションの再インストールが生き残っていたので、アプリケーションの再インストールからドライバを片っ端から入れ直したら不具合が直りました。
0484[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/15(火) 21:11:36.36ID:mkU1sAuh
いつの間にかタッチスクリーンがきかなくなってた
BIOS初期化とかwindowsアップデート戻したりしてもダメだった

そもそもデバイスマネージャからHID準拠タッチスクリーンが非表示になってるけど
ハードウェアの問題だろうか
0485[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 20:05:14.14ID:IwN/qcrj
タッチスクリーンが効かなくなった人
デバイスマネージャーのシステムデバイスをスクリーンショットしてアップして。 
教えてあげられると思う
0486[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/16(水) 20:18:47.76ID:IwN/qcrj
カメラが使えなくなったけど デバイスマネージャーでイメージングデバイスのドライバーを元に戻せば使えるようになった
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/18(金) 23:38:58.14ID:F1dNA22o
>>485
484だけど
スクリーンショットは貼りたくないが
この項目触ればいいみたいなのがあるの?
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/19(土) 20:48:38.42ID:Y4FLYLbq
>>489
デバイスマネージャーを見れば思い出す 
自分のはもうタッチスクリーンが使えるようになってるから自分のを見てもわからない
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/19(土) 22:36:09.01ID:Y4FLYLbq
Mobile 6th/7th Generation...っていうやつをダブルクリックしてドライバーのタブをクリック ドライバーを元に戻す 
をやってみて 多分これだったと思う
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/19(土) 23:07:20.31ID:YG297Oag
>>492
ダメだった
色々元に戻すを試してみたけどどれもひっかからない
0494[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/20(日) 10:08:53.16ID:I9fRmVwQ
だめでしたか それじゃあ
Microsoft Windows Management Interface for ACPIを元に戻してみたら 
0496[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/20(日) 23:25:23.30ID:I9fRmVwQ
そうですか すみませんでした
S38ではこれで直ったんですけど
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/09/22(火) 23:10:10.59ID:GviP9Tjy
Driver Booster使ってみたらどうかな 適切なドライバーを入れてくれるかもしれない
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/13(火) 18:31:04.51ID:KOgjAS00
VT484が何の理由かわからないけど
TB無しの1.33GHz迄しかクロック上がらなくなった(´;ω;`)
TB切る設定なんてあったっけ?逆にTBオンにするにはどうしたらいいんだろう?
0499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/10/27(火) 23:49:33.08ID:Lrd650IT
S38に2020秋を入れてみた
やっぱりタッチスクリーンが使えなくなって音が出ない カメラが使えなくなった

>>495
Mobile 6th/7th Generation...をダブルクリックして ドライバーの更新
コンピューターを参照してドライバーを検索 コンピューター上の利用可能な...をクリック
12C Controllerを選択 
5つあるMobile6th/7th... を全部やったらタッチスクリーンが使えるようになって 音も出るようになった
0502[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/10(火) 21:48:13.64ID:/rKRVCh6
VT484は2004動くようになるんかな
ならないと来年の五月でサポート終了だな
8.1は23年5月?までとかだけどSDカードに8.1のバックアップしたはずなんだが
起動できなくて8.1に戻せなくなったしもうこれで終わりなんだろうか
0505[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/21(土) 17:16:54.50ID:L0ApBQkV
>>504
手動ダウンロードしてただアップデートするだけで問題なく動くの?
0506[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/21(土) 20:12:00.51ID:mxUKAvyJ
>>505
別に特別な事などしてないですよ!
2004は自動で降って来る前にupdateの所のリンクから進んだらupdaterがDL出来たから当てただけです
H2は表示されたから入れてみただけ
普段はフリーのドライバーの自動updateアプリをたまに使うだけ
VT484はたまにネットTVとかサブで観る時位しか使ってませんが
0507[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/22(日) 14:54:39.26ID:pONAQBH9
>>506
ありがとう
更新アシスタントをインストールしたら20H2が表示されて問題なくアップデートできました
更新で相変わらず音が出なくなるからドライバの入れ直しが必要になるのと
20H2で画面のモードが変わってタスクトレイの色を変えるのが分かるのに少しかかったくらい
自分も旅先とかのホテルで取りだめした動画みるのにつかってるくらいだけどVT484でも十分つかえる
0508[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/11/30(月) 09:35:57.45ID:6QzGuS94
N72
20H1が自動で降ってこないまま20H2がリリースされてしまったな、でも20H2はすでにダウンロード可能っぽい表示だ。しないけど。

毎月のふつうのWindowsUpdateでもモッサリ数時間かかるので厄介やなー。

対話的に操作するのは重くて使いもんにならんので、動画再生専用機だなーもう。あまり操作しなくても情報垂れ流れる系の使い方。やっぱatom機はダメやわ
0509[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/23(土) 21:56:44.45ID:Fp7fq5Ms
ブルースクリーンになっちゃうから、復元ポイントで戻して、2ヶ月経ったから更新してみたら、何もトラブルなく、更新できてホッとした!
0510[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/10(水) 15:46:10.73ID:wyZAv5ik
>>503
ありがとう!
S68でペンもタッチも使えなくなって捨てそうだったけど
そのやり方ですんなり元通り
0512[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/02(金) 15:47:24.90ID:A6ykCnc/
emmcの空きがないS50だけど上げるつもりなかったけど今日朝から延々と時間をかけて20H2に上がった。
0513[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/15(木) 15:39:06.30ID:8WmrIpYo
S38の画面を、ドングルを付けた別のモニターにmiracastすることは可能でしょうか?OSは10に上げてあります
0514[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/27(月) 13:57:40.27ID:YfWb5rOo
数年ぶりにS50をwindows updateしたらタッチ効かなくなって、ユーザー名とパスワードを求められる様になってその先に進めなくなった。パスワードなんて設定した事ないのに。
0515[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/11/26(金) 21:16:08.80ID:eXxq2CIU
S38をWindows10にしてたけどWindows8.1に戻したいです。
DVDブートとかUSBブートって出来ないんでしたっけ?
0516[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/06(月) 14:12:24.52ID:wPBODWkh
>>515
S10だとUSBブートはできるけど32BIT版UEFIにしてないとだめだった。ubuntuのUEFIを入れ替えて起動したことはある。
0517[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/12/06(月) 20:51:42.31ID:Sy+Ojyol
ありがとうございます。 UEFIとかBIOSとかあまりわかってないのですけど いろいろ調べてやっていこうと思います。
0518[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/12/30(土) 14:03:39.39ID:aUBQXCaX
千葉市の現場で毎日発狂してるBBAがいて笑えるw
正月明けも「素人です」って顔して飛鷹の馬鹿面を見に行こう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況