X



1万以下の中古ノートPCを愉しむ会 Part.3 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/29(日) 22:58:58.73ID:HehWbjZt
本体価格1万円、SSDとメモリー8ギガ1万円以内計2万円、でどんなのが買える?
0204[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/01(水) 05:02:20.86ID:3Wyrcz4o
アキバのジャンク屋にアトムの古いネットブック3000円ぐらいで大量にあった
今でも使い道ありますか?
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/01(水) 07:50:08.40ID:3MdHCZgh
>>204
7StarterのCOAが貼ってるなら元は取れる
そうでないなら完動でもお勧めしないな

普通にネット閲覧用で使うなら初代atomはもはや性能不足
今のスティックPCの3倍遅いし、SSD化やLinuxにしたからといって特に改善しない
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/04(土) 20:00:51.11ID:3dMzd0qE
>>204
東芝のネットブックのNB100持ってるけどネットで動画見るのも
重いしまず普段使いするのにはストレスがたまる
0210[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/04(土) 23:50:06.90ID:dDOBx2+O
最大4ギガノートなら、win10.32ビット。
するのがいいの?
0211[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/05(日) 00:23:30.90ID:NDsd3c4V
他人には Win7 32bit & スパイパッチ対策
自分で使うなら XP一択

Win10はゴキと同列
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/05(日) 11:46:35.98ID:NWR8qlIf
homeでいいからWin7 64bitだろ
Win10は、今でもbuildがポンポン上がる機能追加があるα版だから落ち着くまで論外
Win8は好み
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/05(日) 11:59:49.70ID:5P7WWIab
XPって言ってる奴はいつものキチガイXP厨だから無視
安定して使うなら7-32bit
64bitはメモリ4ギガじゃお勧めできない
8にするくらいなら10
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/05(日) 13:10:40.95ID:8cPOUmQ5
最大メモリ4GBということは チップセットが 945/965 辺りのはずなので、
元は XP or Vista機種だと思うんだが、
ここにこんな質問してくる人にOSの入れ替えさせて大丈夫なのか?
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/05(日) 21:08:01.95ID:8UvkhZiX
六千円で買ったレッツノートR7,二G
win7-32bインストール完了
win10-64b、よりサクサク動く
ありがとうございました。
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/06(月) 12:34:22.85ID:ap4si2Eo
>六千円で買ったレッツノートR7
高くない?
それとも昔買った物をいじったのかな
0220[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/06(月) 18:35:03.38ID:UyO9u6pJ
>>219
一年ぐらい前
最初win7-64b入ってた
メモリ+1ギガ増設してあった
特殊メモリなので高い。
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/06(月) 18:52:07.32ID:ap4si2Eo
microDIMMか
自分は一年ほど前にCF-W7を500円で買ったな
メモリはノート用が使えた
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/07(火) 03:48:10.31ID:VsvU8/My
小さくてバッテリーも持つから
通勤電車の暇つぶしに
使ってる。
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/07(火) 15:42:23.18ID:iK1++0sq
HDDの使用時間が100時間位とあまり使われていなかったようで
バッテリーは2時間半くらい持つ
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/09(木) 01:37:15.55ID:qyEQeYaz
a
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/09(木) 01:40:15.01ID:qyEQeYaz
ヤフオク
7800円(消費税500円)送料込み9500円
COREi3-M330
4096MB
250GB
Windows7 64Bit
ACアダプタ付き
15インチ
1366X768
落札しました
0229[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/09(木) 07:48:25.23ID:LhktLxyz
>>226
15インチ老眼解像度のゴミなら500円だな
美品でも2000円以上は高い
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/09(木) 10:49:51.73ID:qyEQeYaz
別にサブ用だし
1日10分位しか使わん。ほとんど触らないパソコンに解像度などイラン
0231[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/09(木) 12:04:12.60ID:g+MtNqIc
>>230
必要で本人が納得してるんなら外野がゴチャゴチャ言うことじゃないから気にすんな

ただ1日10分くらいしか使わないサブPCを
5台も用意して何に使うのかは気になるな
1台7000円だしても割に合う用途ってなんなんだ?
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/09(木) 12:06:31.21ID:ud91NdPz
>>227,229
低学歴低収入低脳の生きてる価値もない独身爺どもりゴボウの身体障害者田舎者中年かな?
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/09(木) 18:08:28.11ID:TDcQOKOw
>>229
リサイクル店店頭
780円(消費税込み)送料無し
COREi5-450M、4096MB、500GB、Windows7 64Bit、ACアダプタ無し
15インチ、1366X768、キートップ一個欠け
ジャンクの出物を購入

別途ACアダプタ800円を購入、リカバリ領域からリカバリOK、動作OK
これはどうでしょう
0234[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/09(木) 21:14:45.00ID:HBoelDpC
いいんでない
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/09(木) 22:06:10.97ID:qyEQeYaz
>>232
(´・ω・`)ちょっと教えることは出来ません(すみません)

(´・ω・)まあ安ければ何でも良いんだけど、ちゃんと用途に適してるか分からないから今回は高い4gb買った

(´・ω・)何に使うか教えないとアドバイスも出来ないよねごめんね。

(´・ω・`)個人的には2gb(大丈夫かな?)4gb(多分使える)
CPUは多分そんなに要らないと思う
インチは10インチのネットブックでも良かったのですが、15インチにしてみた
(´・ω・)街にハードオフあるんだけどこの前ジャンクを間違えて買って以来気が落ち込んでるから
行く気にはならなかった。(´・ω・`)ちゃんと動ける(用途で)なら3000円でも良いんだけどね。
0237[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/09(木) 22:08:36.75ID:qyEQeYaz
(´・ω・`)情弱の自分にはジャンクの掘り出し物ノーパソなんて治せないし、ゲットも出来ないし
つても何も無いから1万円のクソ高い中古ノートパソコンを買うしか出来ない
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/09(木) 22:11:13.70ID:qyEQeYaz
(´・ω・`)もう自分でも何をしていいのか分からない
(´・ω・`)…もう2ch辞めた方が良いかもしれない自分
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/09(木) 22:14:15.70ID:qyEQeYaz
(´・ω・`)自分は何をしても笑われバカにされ見下される
(´・ω・`)情弱自分には何が悪いのか分からない
(´・ω・`)有益な情報を持ってる人達は絶対漏らさない
(´・ω・`)だから自分はずっと社会の底辺
(´・ω・`)何も出来ない、誰も助けてくれない、何もしない
(´・ω・`)だから自分は情弱
(´・ω・`)情弱から中古のi3の4gbの15インチのノーパソを9500円で買ってしまう
(´・ω・`)情強なら2000円3000円で買える物を
(´・ω・`)ほんと嫌になっちゃうね…
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/10(金) 04:53:00.53ID:FCrMWS3t
おまえら、あんまりいじめるなよ
泣いちゃったじゃないか
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/10(金) 09:18:35.86ID:Zu5s5GNH
スレタイは、1万以下の中古ノートPCを「愉しむ」会
愉しみ方は人それぞれ 価値観同様多種多様
自分の価値観で他人を断じるのは、自我に目覚め始めた中学生にありがち
いい歳した大人のやることじゃない
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/10(金) 19:08:54.55ID:mM5yaQ+j
>>239
229とか232とかはスルーしよう、な
収入が違えばカネの価値観も人それぞれ
それがわからん奴もいるが、いちいち気にすんな
0243[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/11(土) 01:14:10.66ID:txz2SV6G
Win7使いたいIvy欲しい、OS込みのきちんとした奴はまだ1万円は切らないな…
ThinkPadのリカバリ領域ありならリカバリDVD作れるし、いいなと思う。
時たまあるACアダプタ無しのやつってなんだろ?
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/11(土) 08:36:20.74ID:QoQHsuKc
盗品か正規売却でも管理甘くて付属品欠品・破損とかじゃね
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/11(土) 09:22:36.76ID:VmtXqAPV
オクで1万下第三世代だと、たまにジャンク級をみかけるくらいかな
CORE2中古全盛だった頃と比べると、値段が落ちにくくなっている印象
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/11(土) 12:23:49.32ID:tPlApspi
別にOS/HDD/ACアダプタ無しでもかまわないが、
HDDマウンタや専用コネクタが無いのは勘弁してほしい。

最近1万以下で買ったのだと、
VY25A/E-7(ジャンクで安かったFull-HD)
P772(i5/AC付き/リカバリ/ヒンジカバー割れ)
0248[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/11(土) 15:03:15.04ID:4BhnqsEC
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u132674538   赤色だが
こういうのはどうよ?
0249[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/11(土) 16:23:30.80ID:tPlApspi
>>248
Lavie LL750/ES6R Core i7 2.0Ghz/750GB/4GB/BD-RE2層
> ■キーボードにジュースをこぼし、Windowsの読込画面から先に進まなくなりました

> Core i7-2630QM
> 15.6型ワイド高輝度・高色純度・低反射TFTカラー液晶(スーパーシャインビューLED-EX2液晶)
> [WXGA(最大1366×768ドット表示)]
> ブルーレイディスクドライブ
ブルーレイをHD液晶(1366×768)で再生して何がうれしいのか分からん。
4コアi7の無駄遣いだな。せいぜい部品取りでしょ。
0250[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/11(土) 20:35:59.33ID:alHuxqRk
食いつきのいい爺さん 老化し過ぎで草
〇ななきゃわからないタイプ()
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/12(日) 10:47:36.07ID:33QMqwFJ
再生できればHDMI使ってFHDを大画面で使用って手もあるのにな
そのまま使う事しか思いつかないのは残念でならん
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/05(日) 09:42:00.90ID:tQZo07MP
2,3年前に自作デスクトップ板で、今のセレロンはC2Dレベルと言われていた
そうすると、3年ものの中古ノートならセレロンでも おk?
1080p動画が、それほど違和感なく再生できればよい
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/05(日) 10:47:11.35ID:QoXylG5z
3年物といえばIvy〜Haswell主流だな
あんまり安いセレロンモデルだとそもそも画面解像度的に1080p無理だよ

CPUの型番が数字で始まってて2900以上のやつなら再生性能的には問題ない
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/09(木) 09:28:16.68ID:YDOrr9dY
黄ばみありを見落として落としたPC
最初からクリーム色(死語)だっのだっ! と思い込むことに
苦労している今日この頃
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/09(木) 18:57:45.51ID:hgtaY8h7
液晶じゃなくて筐体が黄ばむノートって最近少ないよな
ノートはwin98の頃から銀パソばっかだ

スレチだがibookは酷かった
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/09(木) 21:31:58.58ID:6Uiy3xIh
筐体の黄ばみ? それとも 液晶の色温度変化?  ibook
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/09(木) 22:23:21.44ID:hgtaY8h7
>>258
筐体
下半身だけというかキーボードとパームレストだけ
手垢が積もってるわけでもなく、古くなったPC-98みたいに日焼けする
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/10(金) 06:53:38.97ID:RIKTORZL
>古くなったPC-98みたいに日焼けする
NECの伝統なのかな?
10年近く前のだが、NECの白いノートPCが日焼けする
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/13(月) 18:34:25.87ID:j61WapOw
一万円以内だったらCore2世代か?

本体5K以内、残りでSSDとメモリー

win-7-32ビットで普通に使える。
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/13(月) 20:37:37.64ID:BliY128u
sandyの2コアi7使ってるけど最近のyoutubeには60fspのFHDがまぎれこんでるからヤバイぜ
これを不用意に再生しちゃうとcpuの温度が85℃をオーバーするんよ
ファンコンで全開にしても60℃ぐらいにしかならないんだぜ
コレ重要だからメモっとくように
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/13(月) 20:55:27.69ID:uwmRpWSL
85℃でもファンコン使わないとファン全開にならないのか
0266[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/13(月) 23:13:24.43ID:j61WapOw
1万以内でi3以上+SSD+メモリー4ギガ以上できたらスゲー?
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/13(月) 23:18:09.47ID:sSlt2z5N
5kも出せば3桁Coreiは狙えるけど
Sandyはなかなかなぁ
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/18(土) 14:52:09.71ID:rWg8hjQM
この値段ならWindows7−32bit専用機か?

あれば便利ですね?
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/18(土) 15:35:02.94ID:GL4k12OL
Core2世代でもバイオとか余裕で2万超えてるよな
不動品でも8kとか頭おかしい
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/18(土) 15:39:04.47ID:IaF2Pbmn
世の中見る目ないひとおおいんだな、自分の知ってることだからそう思うけど
他のことでは自分も損してるんやろうなぁ
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/18(土) 19:56:41.16ID:KjL+AN/v
手持ちのACアダプタが使えたのもあるけど、
i5-3320M/4GB/320G HDD で 8kなら。
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/19(日) 00:55:48.38ID:ypWHEmSE
C2Dの林檎とか未だに4万だからな
完全にボッタクリ
そうでなく適正価格というのならマカーは完全に頭おかしい
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 03:15:39.10ID:lFlGUalL
同じcoe2でもwinとMacではうごきが全く違うのだよ
自分の所のハード用に専用設計されてるOSだから格段に使用感はアップしているのだ
とはいえcor2で4万なんてのを買ってるのはマカーなどと言う信者じゃなくただのニワカだ
つまりお前と同程度と言うことだな
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 10:40:23.16ID:bzz6D1/B
何が使用感だよCore2はCore2だろ
そう思うならいつまでもCore2のmac使ってろキチガイ
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/20(月) 11:27:27.74ID:lFlGUalL
すぐにキチガイとか言い出す奴にまともな奴はいないってのがよくわかるな
自分の言い分が通らないとキレるとか

木の芽時だな
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/21(火) 09:38:38.31ID:a3ZFUNJh
ID変わった途端強気の書き込みとか
おなじwin使いとして恥ずかしいから辞めてくれ・・・
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/21(火) 12:39:39.41ID:isHuvxbS
Macは、確かに割高だと思う。Windows以外触ったことないから知っておくためにMacBookのサンディーi5の起動ジャンクを25000円で買って、使えるようにしようとしたら3万少し越えた。
店頭で同等の中古買えば1.5〜2万高いんだろうけど。
専用OSだからとか言っても、相応の年数経ってるのは間違いないから割高だと思う。
Windowsなら3万ちょっと出せるなら第四世代が狙える。
実際、去年の夏にi3 4000の液晶割れのリカバリ済を
治して、i5 4210に載せ替えて32000円ほどだった。
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/21(火) 19:54:25.24ID:4+NfqwRk
新品は言うほど高くなくて
中古の値崩れがほとんど起こらないってだけだが
かなり強気だよな
Sandyのairとか未だに7万以上する
割高な超低電圧版i5使ってるとはいえ…

さておきデルのE6230のHDDなしが10800だった
外装の加水分解が進んでベッタベタだったけど
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/04(火) 14:58:16.27ID:0AgDzwzX
i5-3320M/4GB/320G HDDこのSPECが1万以内
SSDとメモリ付ければ現行機と大差ない
パソコンホント安くなったな。
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/05(水) 06:14:38.13ID:fmbhXVo2
それって中古じゃなくてジャンク品の価格だよね?
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/05(水) 20:45:15.93ID:KimM/qz0
>>288
そうジャンクのOSなし、中古Windows10いりなら
三万ぐらいである
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/06(木) 01:53:49.21ID:bVQA9edm
>>291
C2D生誕10周年?
今でも中古売ってるんだから
やっぱりすげーな
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/08(土) 12:56:40.02ID:frG5Kh5G
今ここを見てるのが PentiumM 1.7G/SXGA+(1400x1050) ノートだが
用途とOS選択を間違わなければそれで十分だよ。
但し、液晶解像度は最上位ではなくても上位モデルを選ぶことをお勧めする。
「PCで最も遅いデバイス」の動作を劇的に改善できる。
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/09(日) 19:04:56.58ID:c87YmxQf
ivyでモンハンオンライン無料が動いた
暇つぶしになる買ってよかった。
0299[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/09(日) 22:47:07.23ID:c87YmxQf
>>296
これに新品SSDとメモリ8G以上ないと辛い
プラス1万ぐらい、これで十分実用的だな。
0300[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/09(日) 23:12:43.29ID:D72ZTSGI
HD液晶を除外も入れておいてくれ。
フルHD、HD+じゃ高いと思うなら 12インチWXGAもある。
具体体には lifebook P771 P772系
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況