X



DELL 神パケ専用スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/21(月) 01:47:21.77ID:lW737ODm
注文後のあれこれや相談などはこちらで。
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/21(月) 15:31:48.86ID:FwKiXkLr
age
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/22(火) 19:29:53.61ID:aM8knOj5
昼にはきてたらしい
起動してもリカバリーディスクを作成しろととすら表示されないのな
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/23(水) 11:22:49.88ID:Cwd1swr9
>>11
遅いな、もしかすると月末にステータスいきなり飛んで届くかもね
こっちは5日前にメールでお届け予定情報来てから
製造工程→ 国内配送センターへ輸送中に変わった
予定日31日だからあと一週間だわ…長い
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/23(水) 11:29:05.15ID:yfZhpJUK
18日にオーダーウォッチサービスの通知が来てお届け予定日31日とか書いてあったのに
なんかいきなり着いた
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/23(水) 11:30:43.47ID:yfZhpJUK
途中で送信してしまった

なので、今日あたり着くんじゃないかな
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/23(水) 12:51:01.15ID:Cwd1swr9
>>13
マジかー!
今日到着は多分無理っぽいが楽しみにしておこうw
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/23(水) 13:14:53.17ID:1FZQBMlN
1366x768だけどこれが糞液晶なの?
アンチグレアなのにクッキリしてて十分高画質だと思うけどな…
表示範囲が狭いとかドット感があるというのは液晶の品質とは別だし
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/23(水) 13:24:14.31ID:XfVSlfL/
俺のも明日には届くのかね
お届け予定日8月になってるけど
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/23(水) 17:15:56.62ID:VlUuQq2Q
到着予定8月4日だと・・・
7月末だといったのにdellの嘘つき
0024[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/23(水) 17:30:41.51ID:S8dTdjN9
国内配送センターへ輸送中になった
到着予定8月4日だ・・・
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/23(水) 18:55:04.40ID:Cwd1swr9
届いた人配送業者は何だったか教えて欲しい
やっぱ佐川かな?
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/23(水) 19:01:17.79ID:6mu+Zucc
8月1日到着予定だったけど今日届いたよ。
配送はセイノーと書いてあります。
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/23(水) 19:30:37.63ID:1FZQBMlN
メモリ容量※全てDDR3L    4GBx1   8GBx1   8GBx2

プロセッサ※i5-3230M     7.1    7.1    7.1
メモリ            5.9    7.2    7.5
グラフィックス        4.7    6.5    6.5
ゲーム用グラフィックス    6.3    6.5    6.5
プライマリハードディスク   5.9    5.9    5.9



WXGAで注文した人自分以外にもいたけどどうだったんだろ
FHDの画質も気になるところ
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 01:57:49.68ID:XPK2kuHr
>>34
音が出るものが回ってるのだから無音になる訳が無い
小さくブーンって鳴るに決まってるだろ物理法則を乱すな

ノイズ気にする奴はファンレスを買うノイズ気にするのにファン付き買う意味がわからん
着いて10日間なら送料負担のみで返品できるからとっとと返品してこい

あとは電源オプションの設定で最大プロセッサの状態を5%にでもしておけ
温度があがるまではファンは動かないだろ冷蔵庫の中ならなお完璧w
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 02:08:17.47ID:5B3h1Orn
>>35
ってことはこれは故障ではなく仕様?
今までのノートよりはちとブーンって音が大きい気がするな 
返品すべきか迷うな 
ちなみにアウトレットでも10日間以内なら返品できるの?
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 02:25:48.54ID:XPK2kuHr
>>36
音なんて個人の主観なんでお前にしかわからんわ
異常な音だと思うならDELLに電話してこい
ついでにアウトレット返品も聞けばいい

マイクによって音圧レベルが違うからICレコーダーで録った音とか無意味
せめてE5530の内蔵マイクなら持っている同士で比較できたのにね
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 02:44:01.94ID:5B3h1Orn
>>37
アウトレットはやっぱ返品制度違うのかね?
HP見ても書いてないんだよな
Dellはどうもファンの音はうるさめって評価多いね
確かに録音レベルとかで差はでるが、少なくとも必ず聞こえる音だからね

無音とか上で言ってるからさ 
それはないと
そこそこ大きな音でブーンってファンが回ってる
止まると静かなんだけどね
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 03:17:34.86ID:XPK2kuHr
>>38
無音なんて言っている奴は居ない
このスレを無音で検索しても>>34のお前の書き込みと俺のレスしか引っかからない
無論>>21も無音なんていっていない
お前一人が勝手に「無音」だと曲解してるだけ

音が出るものが回ってるのだから無音になる訳が無い
諦めて返品してこいお前はノイズに負けたんだよ
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 05:09:02.04ID:P4goIcOu
静音厨はキチガイと紙一重だから、触っちゃ駄目
言い放っちゃ駄目
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 12:19:39.87ID:WFeOZN1U
7月31日予定の今日届いた
とりあえずHDD使用時間調べるか
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 13:10:25.34ID:5B3h1Orn
>>39
無音はともかく、頻繁にファンが回らない?
そしてファンの音はうるさいでしょ?
俺のアウトレットだけハズレではなく仕様でいいの?
0044[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 14:27:58.41ID:3gW3Y3Ga
届いたぜ
HDDは電源投入回数15回で使用時間は2時間だったわ
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 14:39:18.81ID:WFeOZN1U
こっちは電源投入回数22回、使用時間7時間(起動してから2〜3時間経ってる)だった
爆音デスクトップ使いだったからあまりの静かさに驚く
動作が少し重い気がするがメモリ2GBだからしょうがないか
4GB買ってきて増設するわ
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 14:46:14.42ID:3gW3Y3Ga
ファンも負荷かければもちろん回るけど音は普通だと思うわ
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 15:30:04.03ID:5B3h1Orn
>>46
何それ?Biosには書いてないよね?
フリーソフト使わないと累積確認できない?
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 15:52:41.61ID:5B3h1Orn
>>53
ああ、これのことか
略しすぎだろw
使用時間33時間だね
買った日にちを考えるとこんなもんか
買った日にチェックすればよかったな
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 16:21:02.41ID:2wD4lNXz
320GB5400のHDDはSeagateのst320LM001で使用5時間電源投入回数22回
DVDドライブはパナのUJ8E1、i5-3230MだがチップセットはHM77っぽい
スピーカーは糞って程でもないが、そこまで大音量出るタイプでもないし、
位置も隠れがちになる位置、マルチメディア性能売りにしてる機種には劣ると思う
内蔵スピーカー常用するならもっと良い選択は散々ある
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 16:39:51.94ID:5B3h1Orn
>>55
キーボードの真ん中はたわむ?
ファンは耳を近づけるとブーンって鳴ってる?
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 17:23:01.06ID:2wD4lNXz
>>55
たわまないし、負荷かけて耳近づけても申し訳なさそうにサー音がする程度
室温30度でアイドル44度、100%負荷時で65度ってとこだった
負荷かけるために色々ソフト起動したまま行った化石ベンチの結果(3230M,4G,320G)

CrystalMark : 153677
[ ALU ] 47444
[ FPU ] 45577
[ MEM ] 26973
[ HDD ] 10427
[ GDI ] 13870
[ D2D ] 2260
[ OGL ] 7126
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 17:24:23.80ID:2wD4lNXz
>>56だった
とにかく個人的に残念なのは液晶の線がちょっと目立つことのみ
4年前のStudioFHDに劣るとは思わなかった、どうすっかな
0059[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 17:34:19.55ID:5B3h1Orn
>>57
えーマジで?真ん中を押しても全くへこまない?
少なくともキーを一つ押すと上のキーボードも動くでしょ?

ファンの音もユーチューブのGH4とかの4k動画再生してもブーンって鳴ってないの?
マジなら録音してみてよ
家のはうるさいよ。壊れてんのかな?>>34
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 17:36:07.47ID:5B3h1Orn
>>58
液晶の画質は悪いよね
10年前のレッツノートのTNと同じくらいだから
ここはバイオとかのが圧倒的に綺麗だ
ただ綺麗な液晶は全て光沢だよね
非光沢でipsとか見たことない
0061[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 17:47:40.26ID:2wD4lNXz
>>59-60
キーボードの真ん中はトラックポインタあるし全く凹まん、テンキーの5あたりは少したわむが
録音はめんどいから断る、とにかくファン音は全く気にならない
液晶は視野角と精細感は段違いだが、G500の液晶を思い出す縦線あんのよな
TypeAのWUXGAとかも暗くて黄色くて色変だったが、縦線はなかったし
同じDELLのStudio15にもこんな縦線なかったんだがな、最近の液晶の性質なのか
それでもそこらの安ノートよりマシだが
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 18:00:28.80ID:5B3h1Orn
>>61
マジで・・・
トラックポイントあるとへこまないのかな・・・
俺のはたわむぞ

ファンが回らないと静かだが、回り始めると
爆音
http://www.rupan.net/uploader/info/1406192156

最初の10秒はHDDのアクセス音しかしないでしょ?
でも途中からファンが回り始めると
風きり音とぶーぶーうるさい

誰かユーチューブのこの動画を
解像度4kにして再生したファンの音を録音してみたよ
マイクの位置はファンの通気口の少ししたくらいで
直接通気口に置くとマイクに風が当たったノイズが
入ってしまうので。
https://www.youtube.com/watch?v=hHKJ5eE7I1k

これで静かだったら返品するわ!!
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 18:03:10.60ID:+wy+eyF5
お前のは神パケと同機種だけど神パケじゃないんだからスレチだろ
誰も興味ねえよ
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 18:09:34.54ID:5B3h1Orn
>>64
機種の評価は同じだからいいだろw
不良品だったら返品するわ!
アウトレットだから返品無理!とか言われないよね?(´・ω・`)
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 19:10:42.27ID:XPK2kuHr
お前まだやってたのかよw
だから言ってるだろ返品しろって
異常なんだよ壊れているんだって

返品すれば全て解決
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 20:00:28.32ID:2wD4lNXz
ワットモニターで消費電力測定 液晶輝度最低 キーボバックライト輝度最大
アイドル(キーボード非点灯)12W弱 アイドル(キーボード点灯)14W弱
エクスペリエンスインデックスにて液晶輝度最大CPU負荷最大時50W弱
キーボードBL輝度100%でつけっ放しでも消費電力差は2W弱

自分の構成は4万以上してるし色々言ったが、
3万そこらで買った連中が文句つけるような筐体ではないな
0069[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 21:37:11.13ID:8Na9imby
sage
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 22:59:50.82ID:iKHZ3qWY
i3とi5-3230M組のHM77チップセット構成の方に質問です
OSはBIOSでRAIDモードにインストールされていますか?
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 23:14:23.06ID:iKHZ3qWY
eSATAは全てのグレードに付いていますよね?
これがあれば窓を外部からブート出来ますよw

私としては梨奈をeSATAブートで使って欲しいけどねw
ドッキングステーション12,000位を別途買えばeSATAが更にもう1本使えます

私も購入検討中です
http://accessories.apj.dell.com/sna/productdetail.aspx?c=jp&;l=ja&s=bsd&cs=jpbsd1&sku=452-11531&mfgpid=6006632

外部の未使用ポートがポトリのeSATAです
http://i.imgur.com/pXpxewg.png
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 23:28:58.87ID:nD2y9rhx
E5530届いたんだけど、トラックポイント側のクリックと右クリックボタンが反応しづらい。
普通に押しただけではボタンが効かず、グッと押し込んでやると効く。
タッチパッド側のボタンはぜんぜん問題ないんだけど、みんなそんなもん?
0077[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 23:34:22.31ID:iKHZ3qWY
>>75
E6530だけどそれはないわw
組み付け不良か、パーツ不良で相談すべき事項
0081[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/24(木) 23:58:15.13ID:iKHZ3qWY
わからないことは何でも私に聞けばいいよ♪
知ってる範囲でいくらでも教えてあげるからねw

Latitudeに関しては相当勉強してるし、実践していますから…( *´艸`)
0083[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/25(金) 00:14:32.32ID:W+3GlXEQ
トラックポイントに近い側のボタンはボタンの下の方というか手前側を押すペダルみたいな構造だな
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/25(金) 14:27:49.83ID:h1hc9UNg
CPUファンがうるさいってより
たいして負荷かけてないのに回らないかこれ?
0090[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/25(金) 16:06:17.64ID:HhxepJVC
>>87
うんすぐ回る 
ネット見てるだけですぐ回るからうるさい
しかもよく聞くと高周波ノイズも鳴ってる
キーンって…
静かな部屋だと聞こえるね
高周波ノイズで失敗したとか書いてる人いたけど本当だった


>>89
冷房入れて25度だよ…
0099[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/25(金) 20:36:10.31ID:7jVRDjFY
うちのもデフォルトではRaidモードになっていたよ。
SSDに換装したときにAHCIに切り替えた。
0100[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/26(土) 01:10:21.09ID:n2huNJnH
リカバリディスクの作成がBackup and Recoveryにないんですが
どうやって作成するのでしょうか?
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/07/26(土) 05:53:30.45ID:mmmCRhGB
>>100
Dell Backup and Recoveryに「再インストール用ディスク」ってあると思うけど?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況