X



1万円以下〜1万円台の中古パソコンってどうなの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/03/22(土) 12:11:01.15ID:gucegre2
ネットはしなくて、ワード、文字打ちだけで使おうと思ってるのだがどうですかァ
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/03/22(土) 12:56:14.85ID:/lvqyQOe
(´・ω・`)知らんがな
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/03/22(土) 13:10:54.60ID:2kzzr635
ウィルス入り
法外な広域無線ネット料金に勝手に接続されて死ぬで
0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/03/22(土) 21:15:14.25ID:QOiPjdVj
おっさんがおちんこ触った手でいじり倒して、
うんこやら鼻水も付いてるしキーボードの隙間には
食べカスやらおっさんの髪の毛やフケも混入してると思うけどそこんとこどう思うの?
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/03/22(土) 22:40:27.49ID:gucegre2
そっちのスレにも同じこと書いてやがる!ダッセーー
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/03/24(月) 17:01:49.05ID:PG3FmemS
スマホでもなんでも安物ばっかり欲しがるスレが立ってキモいんだが。
マジで日本終了か?
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/04/01(火) 01:04:53.10ID:e4bjCjTa
5555円パソコン買ったがこの二年異常なし
0011Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/04/01(火) 03:24:31.46ID:audlFn76
>>1
ワープロ専用機ならタダで持っていってもいいぞ
インクリボンなどの消耗品付属はない ディスプレイは豪華組み込み3行表示だ
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/05/20(火) 07:35:34.07ID:UPfjqVlk
ウゥオウ、オオォー!ウゥオウ、オオォー!
踏み出すエンターキィ!きしむキィ!
イェア!so、手にする汗!アセスメント!
ウゥオウ、オオォー!
ウゥオウ、オオォー!
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/05/20(火) 12:40:56.83ID:WpDvWnky
XPパソコンなら問題なしで入手できる。
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/05/29(木) 00:14:24.14ID:TQ1LhNvY
どんな人生にも娯楽は必要だ。
年収1000万円なら、それなりの遊びを見つけるし、
年収200万円以下なら、やはりそれなりの趣味を持つ。
生活保護受給者にも享楽はある。

人はよく自分の趣味、嗜好を、自分の本質の中から出てきたものだと錯覚する。
しかし結局は、自分の収入や経済力に見合った趣味を、
その限られた選択肢の中から「チョイス」しているに過ぎない。
低収入層が海外旅行やビンテージカーを趣味に持たないのは単純にそのためであり、
生まれ持った気質や性格などは実はあまり関係がないのだ。

趣味、嗜好は、今までの人生と、現在の人生の反映である。

埼玉県久喜市に住む田中孝蔵(43)さんの趣味はジャンクパソコンだ。
ジャンクパソコンとは、型が古く保証のないパソコンを自力で蘇生させる娯楽だ。

お世辞にも洒脱、清潔とは言えない服を着、靴を履き、田中さんは今日もジャンクパソコンを探しに出かける。
「身なりには金をかけない主義なんです」
と笑う田中さん。彼はそれを自らの主義主張だと信じる。

昼飯の牛丼にも小さなこだわりがある。
「つゆだくが好きなんです。紅生姜は山盛りが自分流」。
ジャンクパソコン探しは意外にスタミナが要るのだと言う。
田中さんはこういったこだわりを多く持つ。

しかし、それらすべては、生まれた境遇や人生全体から決定付けられた
「限定的な選択肢」の中から「チョイス」した行為に過ぎないことを彼は知らない。
彼にはもともと高級ブランド服を買う選択肢も、
昼飯にフランス料理のフルコースを食べる選択肢も与えられてはいない。

人は自ら自由に選んだ道だと信じ、細く狭い道を歩く。

夕刻、田中さんは重そうなリュックを背おっていた。額からは汗が流れているが、表情はとても満足そうだ。
どうやら彼は好みのジャンクパソコンを見つけ出したようだ。

【 AREA 2004年 9月17日号 『自由の選択肢』より抜粋】
0017[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/05/29(木) 09:02:52.05ID:6I48LkoX
アベノミクス相場で3億円ほど稼いじゃって、
人が変わった田中さんかぁ。
0019[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/12/16(火) 19:23:09.67ID:8aUvzHK+
産廃
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/12/29(月) 01:04:56.10ID:DAmz4gRj
うばんつ先生入れれば問題なし ゴミパソが神機になるぞ
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/03/27(金) 19:58:18.92ID:96WQtgRi
らめ〜落ちちゃうよらめ〜
0023[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/04/10(金) 09:40:48.49ID:MCZG2ykz
この価格帯の半ばジャンク集めが趣味
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/04/10(金) 19:47:46.74ID:yyrFKX17
数千円の修理待ち本物ジャンクも含めて30台以上かな
暖かくなると発症する、もはや中毒と表現すべき状態w
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/04/17(金) 17:10:59.61ID:lQmXR3k6
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У...  |
0028[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/04/27(月) 05:28:04.70ID:tF3eQdiL
DDR2-800 2GB*2枚が5000円とか世の中おかしーだろ
高すぎるはwww
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/05/03(日) 13:08:22.23ID:iJoXAiMV
>>28

129 :Socket774:2015/04/14(火) 13:42:41.38 ID:hdE7rqRh
MV-D2/800-2Gがジャンクで1枚500円
思い切ってあるだけ(5枚)買ってきた
これでメモリを8Gに出来る
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/05/04(月) 10:04:27.50ID:EdG1odky
それ五枚とも壊れてたんじゃね
さすがに挿して認識しないぐらい確認してるだろw
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/06/07(日) 16:32:58.71ID:5pQPthqv
i3やi5も1万円もしないのが増えたな
0033[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/06/07(日) 16:58:02.92ID:7z6KDfHE
うん
0035[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/06/09(火) 14:36:25.79ID:MVC7/P54
なにこれ
インストール代って おまけも入れられそうだね
0037[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/07/29(水) 22:31:20.69ID:+fLoEGcS
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。
0038[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/07/31(金) 21:09:02.45ID:O6M/6O7v
中古で1万円台か
新品買う方が満足度高い気がする
0039[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/13(木) 04:01:42.90ID:ioqRKScJ
わけわからん店で買うより
ソフマップで買った方がいいんじゃね?
前店舗見に行ったら3万でドライブつきでノーパソ
かなりきれいなの売ってたわ
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/18(火) 00:51:25.33ID:1+XcVQ+x
ソフで中古ノーパソ購入した
コア2duo搭載で17000円ぐらいだた
今日送られてくる
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/22(土) 16:24:56.23ID:mPZ+lWPn
まあまあのもある
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/22(土) 20:52:29.15ID:eQ3ur1yd
>40
core2duoではちと高いのでわ
core i5の2世代が買える
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/10/18(日) 04:54:08.15ID:amAM+zHf
落札6400円の富士通a8280セレロン機が届いたw
コア2乗せても1万以下でおさまる!
元の1Gにメモリ2Gプラスで1500円、あとはcpuで1500円くらいかな?
ぷらら無制限の低速環境だから十分なんです!
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/10/18(日) 10:12:23.01ID:GBtJO/24
compaq 2230sっていうのを9800円(税込・送料込)で買った
メモリが2GBだけど欲しけりゃ自分で増設する
バッテリーがダメになってるのでこの価格だそうだが
Windows10にするための実験機なのでとりあえずバッテリーはいらん
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/10/18(日) 10:15:52.72ID:GBtJO/24
>>39
ソフマップ(通販)はモバイルノートでもたまに2万円弱で売ってることがある
普段は最低でも2万円超えてるが
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/10/25(日) 20:02:25.92ID:e99uPAc0
非力なセレロンB810のNECビジネス機を11800円(税込・送料込)で買った
Win7-32HOMEだったけど64のメディアを持ってたので64に入れ替えた
とても美品が届いてラッキー LED液晶は眩しいくらい明るい
しばらくしたらメモリ追加して中古のi5に換装しようとおもう
0050[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/10/28(水) 11:02:53.48ID:ph0kjgOK
>>49 グラフィック能力そこそこあるからyoutube720くらいなら見るの問題ないね
メモリはやはり足りてないからオクで探すかな
0051[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/10/28(水) 15:08:22.25ID:NAjtNnAc
2コアのセレロンならHD動画も余裕だよね
1コアの2.14Ghzの時はyoutubeまで、HD映画はカクついてcpu100%張り付きだった
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/10/28(水) 16:21:18.45ID:NAjtNnAc
自分にアンカーしてたorz
サムスンの2G,1500円くらいだぞ
今月一枚買ってるから間違いない
0055[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/10/30(金) 16:02:27.84ID:a/7UR3yH
コア2,p8600機が中古屋で1万切りまくりだな
DDR3世代はまだまだ高いけど
0057[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/10/30(金) 23:19:14.45ID:ToYFCBgT
おしい富士通
45チップだからまだまだいけるっしょ
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/10/31(土) 00:23:07.03ID:cHuDs60p
p8600 の45が1万切りまくり?
メモリ入ってるのか?HDDは?OSは?
ジャンクだろ
まともな中古なら1万はきらんと思うけどな
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/12/06(日) 19:33:01.20ID:gAcHthlS
7HOMEの32ビットMAR付きだったが
新品時の7PROシールも貼ってあったので
試しにそれで7PRO入れてみたら認証も通ったので
そのまま10PROにアップグレードもしておいた

7HOMEキーとインストールメディアはヤフオクに出すかなw
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/01/06(水) 20:35:56.07ID:zoKErYdk
HDD(当然OSも)、ACケーブル無し、7プロダクトキー付き i3 機
中古品屋でACケーブル購入、手持ちのSSD & win10
締めて、1万2500円ほど。
LAN ドライバーが当たらなかったり、再起動を繰り返したりとかしたけど
なんとか動くようになった。
0066[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/08/20(土) 16:34:56.95ID:Uqii5i0c
Cori3-2120メモリ2GHDD500G15インチBENQのモニター付きOS はWin7pro、もちろんmate(笑
これで送料無料の12800円だから特にゲームやらなきゃ新品なんかいらんわ。メモリあったので6Gにした。何の不具合もなく動いてる。
初めての1台だけ新品のノートであとはずっと中古ばかり。
0070[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/09/17(土) 16:39:16.07ID:5SYoZQlS
Dell E6230 i5 3340M 2.7GHz
メモリ 4GB HDD 500GB
をオクで17000円で買った。
どこかの企業(多分外国)のリース終了品が大量に出回ってるんだと思う。
余ってたSSDとメモリ入れたらいい感じになった。
ivyブリッジ世代は、ここまで価格が落ちた今が買い時かもしれん。
0072[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/10/15(土) 09:19:43.91ID:loaXTfyY
最近はHPのProBook 4540sが安いんだな。
バッテリー無しのIvy i5で1.3万円ぐらい。
0073[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/11/21(月) 10:37:22.07ID:Wk3L2srB
>>70
Ivy世代に惹かれて、オレもi3-3130M搭載のLatitude E6230 2.6GHz、HDDなし(マウンタ、
変換コネクタあり)、メモリなし、外観程度BランクのBIOSパスワードロック品を送料込で
6000円程で買った。

BIOSロック解除して、SSD 240GB、メモリ16GB入れてWin7 x64 Proクリインしたらすごく
いい感じになった。バッテリの劣化が酷かったので、思わず新品の大容量互換バッテリー
を買ってしまった。

SSD+メモリ+バッテリーで15000円ほどだったので合計21000円かかったが、モバイル
ノートが欲しかったので、いい買い物ができたと思う。
0075[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/12/25(日) 18:04:08.33ID:hij2/ewF
来年はHasswell世代の中古ノートが1万円台まで値下がりするはずだから、
Ivy世代中古が1万円未満になることを期待している。
Ivy世代のジャンク扱い品だと既に1万円切ってるので、期待度は高いと思われ。
0076[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/10(火) 21:53:00.90ID:75dja3fT
CPU Core? i5-3427U
液晶 11.6型ワイド
メインメモリ 4GB
SSD 64G
のSTYLISTIC Q702/F (富士通の法人モデル)が19800円だった、安いかな?
ただキボード・ドッキングステーションもセットで買わないとただのタブレットPC…

キボードドッキングステーション付きのパソコンだとSSDも128になってて、
普通のノートになって25000円(スタイラスペン不足)だったからそっちを買ってしまった。
我が家でSSDなだけあってアプリの起動も含めると一番優秀w

これ
ttp://www.fmworld.net/biz/fmv/lifebook/1212/q702f/
0078[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/11(水) 15:25:11.56ID:SlF/JYiu
タブレット買おうかと思ったら五年前20万したHPのノートパソコンのリース落ちみたいなのが一万円台とかで売ってる
今からipad mini2の中古を一万円台後半で買うよりいいような気がするような
0079[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/01/11(水) 18:24:34.93ID:oZJmul5a
中古なら法人から大量に引き取ったやつ安売り待ちが一番か
0082[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/12(日) 10:54:38.36ID:33QMqwFJ
Ivyも色々あるからな
0084[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/26(日) 21:55:19.14ID:anv87W2/
>>83
それでHDMIで、テレビとかにつなげば
モバイルデスクトップ、いいね。
0085[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/02/27(月) 00:27:17.75ID:IftR4ECw
TV見ながらPC使うからそんなことはしない、
やるならディスプレイに繋ぐ
0087[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/14(火) 02:26:13.93ID:h5/bkjfl
初代Corei世代に新品SSD

win7リカバリディスク付き

なら1万ぐらいであるんじゃね?

ワープロならそれで充分じゃね?
0088[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/19(日) 03:28:05.52ID:D2IE6jw/
OS:Windows 7 Home Premium 64-bit SP1
CPU:Ivy Bridge 22nm Technology Intel Core i5 3210M @ 2.50GHz
MEMORY:6.00GB Dual-Channel DDR3
Graphics:Intel HD Graphics 4000
Storage:465GB
Optical Drives:DVD RW
これで15,000円+送料

WIN7とIvyが欲しかったら買ったけど、この組み合わせはまだ値下がりしないね
0089[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/09(日) 08:10:22.97ID:kYcsdWPQ
ビジネスモデルの法人リース落ちっぽいHP ProBook4320s 15インチノートを中古で13,000円で買った
ベッドサイドのネットPCとして大活躍中

OS Windows 7 Professional (64bit)
プロセッサー インテルR Core? i5-460M プロセッサー (3MB L3キャッシュ、動作周波数2.53GHz (ターボブースト利用時は最大2.80GHz))
チップセット モバイル インテルR HM57 Express チップセット
グラフィックスタイプ インテルR HD グラフィックス (プロセッサーに内蔵)
メモリ 4G
ハードドライブ 500GB (7200rpm) 
オプティカルドライブ スーパーマルチドライブ (LightScribe対応)(固定式)
無線LAN なし
0091[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/13(火) 14:30:24.46ID:XLhsvlSK
下手すれば1000円で買える
0092[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/19(月) 07:58:12.91ID:OS3oZzXY
何処で売ってるか教えてあげなよ
0094[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 06:46:40.84ID:+rKupqov
液晶がLEDバックライトになって、バックライト切れの心配が低減した
0095[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 06:50:14.83ID:+rKupqov
中古メモリ4GB 2000円、中古HDD 2000円、ACアダプタ 500円として
4500円はするね。
0096[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/22(木) 22:48:42.60ID:pRSFenr9
これでMSOfficeがビジネスでいいから5000円くらいになってくれればありがたいんだが
0097[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/04(水) 22:02:23.10ID:JSc6bX3B
一万の中古にExcelわついてますかって質問あって
まじ基地外資ねっておもったね
0098[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/08(金) 02:41:25.25ID:zbCXXadH
WPSオフィスって何ですか。と聞いてくるヤツもだな。
0101[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/20(土) 10:44:59.91ID:LGVpcFAL
>>97
本来付いてませんがサービスで付けますので今から買ってきますってのばどう?
0102[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/04/07(日) 19:53:54.02ID:F+DmGXvl
情弱を狙う悪徳ビジネスの手口――中古PCを高額で販売する『パソコン譲渡会』に注意
https://nikkan-spa.jp/1356084 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
0103[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/05/28(火) 07:45:46.81ID:tA4/RkG0
昔茨城で族やってた頃の後輩いわく
どんな中古も現在から3年以内の物なら使えるって言ってた
0104[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 09:01:33.20ID:hysvn8Qd
さいきんだとCore第2世代〜第3世代が
この価格帯で買えるね

7や8.1proのも結構あるね
0105[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 16:27:53.38ID:v/Hax8Iv
参考までに自分の書いとくか
15000くらいで買ったB552/f
CPU:i5 3320M
RAM:4GB
システムドライブはHDDで起動は1分ちょっとくらいだったかな?
Microsoft officeは2010だった

ドライブをSSDにしたりメモリ増設したりで結局3万ぐらいかかっちゃったけど、
もっと安くスペック高いの手に入るとは思うぜ
0106[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/01(日) 18:42:35.72ID:EYdwhZ8d
MSoffice 2010 って来年サポート終了だからなあ

簡単な処理ならLibreOfficeでもいいけど。できないことも多い
0107[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2019/09/02(月) 01:10:41.97ID:pvfYECSy
膨大な Excel VBA は仮想マシンへ移行することになるのだろうか
0108[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/30(木) 14:18:41.89ID:ffM7RFk8
Fjitsu s904/j
i5-4300U
ram4G
hdd320G
win7pro
で、1400円、送料別で+1100円

chromOSでも入れようかと思ってたが、
手持ちのRam8G増設、SSDへの換装、
win10proインスコで普通に使えるwin機になってもた。
バッテリーがまだ使えるレベルなのは誤算だつた。
0109[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2020/07/30(木) 14:19:36.37ID:ffM7RFk8
14000円です。失礼。
0111[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/23(土) 16:57:12.79ID:U6H8X5fO
このスレが立てられた2014年当時であれば1万円程度で購入できる機種はメールや表計算やネットの閲覧程度しか使い道がなかったが、
最近ではそこそこの性能の機種が同じくらいの値段で買えるのでメモリを増設すればまだまだ使える。
0112[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/01/23(土) 22:58:17.07ID:nDeGOLYy
長時間、バッテリでつかうには、新品バッテリにしても厳しい。
しかし、ACアダプタ接続して、描画能力が必要なゲーム以外なら、
10年くらい前のでもi5、メモリ8GBくらいあれば、ストレス少なく使える。
0113[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/02/07(日) 13:18:02.24ID:VQA9tDwm
蓮ノート買ってCPU換装した方が
第5世代以降のノートより快適な環境つくれたりしてな
0114[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/13(火) 11:58:21.84ID:rrXgUXC9
オクで以下落札した
thinkpad X240
i7 4600U
8GB
HDDなし マウンターあり
カメラなし
LAN wifi(wifi4) bluetooth4.0
指紋認証なし
TN 1366x768
バッテリは 内部+外部 (batterymeterアプリで劣化 内部12% 外部23% で満充電時4時間表示)
税込み送料込みクーポン込 13905円
0116[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/04/26(月) 21:23:23.54ID:+uU7RkHD
親がCeleron Dual-Core T3100機を使い続けてるんだけど
そろそろ第4世代あたりのCore i3にでもするか思案中

どうせなら、もう少し予算あげて新品にした方が無難だろうか
長く使う前提なら、15.6インチ液晶の5万台で、まともなCPUかつ8GBメモリくらいにしとけ?
0117[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/09/22(水) 19:14:59.41ID:uKR03suR
液晶も疲れているだろうしCeleronでもいいから新品のほうがいいと思うよ
目が悪いならいっそ省スペースPCをTVに繋いでもいいと思うし
0118[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2021/10/28(木) 14:52:48.95ID:xuls0WNV
エクセルはついてますか?
っていう知恵遅れな質問おおすぎ

何年も前からグーグルスプレッドシートか
オフィス365でいいだろ
どうせ下らないシートしか作れないくせに
0120[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/02/10(木) 14:50:05.17ID:ytOZm6Ia
>>118
Office365はサブスク有料だろ
そこはLibreOfficeかブラウザ拡張機能のOfficeOnline
0122[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/21(木) 05:40:43.96ID:vDD42dWU
>>117
Celeron買うよりはAMD 3020eの方がええで
Debian bullseyeで使うならCeleronの方が良いけどな
0123[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/21(木) 05:45:57.36ID:vDD42dWU
>>116
hpで5万円台のRyzen 5機にしとけ
余裕持たせるならメモリ16GBの6万円台

ボロ中古なんてWindows 11動かなくて高くつく
KubuntuならFirefoxをsnap版からMozilla公式版に変えるだけでCeleron N3350でもサクサクだが…
0124[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/07/21(木) 05:47:46.29ID:vDD42dWU
って凄く古い書き込みに反応してしまった
釣って来る
0125[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2022/08/06(土) 08:12:33.51ID:h7zq+Rt+
米マサチューセッツ工科大学(MIT)や米ヒューストン大学などの研究チームは、半導体材料として立方晶ヒ化ホウ素(c―BAs)がシリコンを上回る特性を持つことを実験で確認した。電子だけでなくホール(正孔)の移動度も同様に高く、熱伝導性に優れることから「これまでで『最良』の半導体材料ではないか」としている。成果は米科学誌サイエンスに掲載された。

シリコンは現在主流の半導体材料だが、電子に比べ、プラスの電荷のように振る舞うホールの移動度が小さく、熱伝導性もそれほど高くない。それに対して立方晶ヒ化ホウ素の熱伝導性は半導体材料のトップに位置付けられるほど高く、材料全般でもダイヤモンド、同位体を豊富に含む立方晶窒化ホウ素に次ぐレベルだという。

ただ、立方晶ヒ化ホウ素は合成が難しく、その商用化に向けては純度の高い結晶を低コストで製造する技術の確立が不可欠となる。

日刊工業新聞2022年8月3日
0127[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/03/07(火) 16:09:44.47ID:qIZKPJyn
1万円台で第8世代i5搭載のモバイルノートが買えるようになったんだな
0128[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/16(土) 11:11:34.39ID:5eaZt7Cd
中古は大当たりと大外れの差が大きいからね。
0129[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/16(土) 12:56:11.45ID:MenYvKv6
第8世代i5 FHDでもジャンク扱いだと1万円しなくなったな。でも、バッテリー7千円、SSD3千円必要で結局2万近くになるけど
0130[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2023/09/17(日) 17:49:12.59ID:UM5+zKtW
>>129
そうもあろうかと
R63のジャンクを確保した
将来8250Uのジャンクが安く出た
ときの為にこれを使いながら
ゆっくりと待つことにする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています