X



【Acer】Aspire V* シリーズ 3台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/07/06(月) 00:32:10.14ID:yNOKtNa+
VN7 nitro ってここでいいのかなマニュアルが公式にすらなくて
新型のメモリ8G (最大16G)って増設しやすい仕様になってる?
旧型モデル見る限り完全に開けているんだよね
0752[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/07/09(木) 17:15:47.19ID:Ila31Jpe
型番がVN7-571Gでいいなら
http://www.acer.co.jp/ac/ja/JP/content/drivers にアクセスして「ノートブックPC」→「Aspire」→「VN7-571G」を選択すればドライバー一覧が出てくるので
次の「ドキュメント」タブを選択すればUser ManualがDL出来る
0754[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/07/17(金) 22:07:01.30ID:LN0voLpd
V3-571のWiFiカード交換した人っている?
BCM943228HMBをIntel 7260に換装してみたんだが
無線LANは繋がるがbluetoothが動かん
0755[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/07/17(金) 23:08:42.87ID:v9osx34G
うちのもBCM943228HMB→AC7260はBluetooth動作しなかったがQualcomm Atheros AR5BWB222に換装したらBluetoothは正常に動いた
不良品なのか相性なのかは不明
0758[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/07/26(日) 09:32:55.05ID:mH4sl1/J
500GBのHDDで、残りが約60GBと表示されている。
10をこのままアップデートするべきか、換装するべきか。
0759[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/07/26(日) 10:29:04.12ID:SMv9P14O
換装して
1.以前の環境のHDD
2.Win10の環境のHDD
にするのもいい手だろうね

Win10は強制Windows Updateが怖すぎる @@
0762[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/07/28(火) 22:23:11.59ID:IP2jRiud
>>761
無い。
V3 571が無い。

でもドライバ当てれば実質的には動くんでしょ。
そうなんでしょ。そうに決まってる。
0765[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/07/29(水) 20:08:18.44ID:9Y71E6wi
Windows8.1からWindows10へアップグレード完了。うちの環境では一つだけ不明デバイスが発生。
アップグレード前にデバイスマネージャーのスクショを取り忘れたためその”不明デバイス”がなんなのか不明という失敗を犯してしまった。
でも他は正常に動作して常駐させているインジケーター表示がたまに非表示になる以外問題は出ていない。
ドライバーはアップグレード時にインストールされるタッチパッド、windows update時にインストールされるディスプレイドライバー以外W8.1のドライバーを引き継いでいる。
但し、ドライバーはほとんどAcer提供のものでなく、"Station Drivers"からDLしたもの、インテル、Realtek等メーカー提供の最新ドライバーにしている。
アップグレードから31日以内であれば以前の環境に戻せるようなので方法が分かり次第Windows8.1に戻す予定。
0766765
垢版 |
2015/07/29(水) 20:13:52.44ID:9Y71E6wi
因みに機種はV3-571H58D/LKでタッチパッドはELANTECH、Wifi+BTはBrordcomからQualcomm/Atherosに換装
0767[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/07/30(木) 04:01:09.17ID:tb7iiON5
Aspire V5-171-H54C/S
Win 10 Homeにアップグレード完了
動作に全く問題なく、デバイスマネージャも綺麗で完璧
ただトラックパッドだけはELANの中途半端なドライバが入るせいで動きが微妙
まあ、今後の新ドライバに期待ってことで御愛嬌

ちなみに田の予約からの自動ダウンロード完了後の
デバイス構成もアプリも全く問題ない。とのメッセージを確認してから
MS公式のアップグレードツールから強制アップグレードを敢行した
だって自動更新失敗しまくりなんやもん…
0769765
垢版 |
2015/07/30(木) 19:45:57.87ID:vrUdcA2r
試しにISO落としてクリーンインストールさせたらデバイスマネージャから不明なデバイスが消えてすっきり
動作も問題なし
767氏が記述しているようにELANのドライバが機能半減して使いづらいのが難点かな
0771[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/07(金) 22:52:22.73ID:dN0Gup5P
Aspire V3-571H58D/LKをWindows10にアップグレード時にインストールされるELANTECHのタッチパッドですが、ウルトラブックのV7-582PGのWindows10用ドライバー
Ver. 15.6.0.3をインストールしたところWindows 8.1時代のVer 11.6.xと同じオプションが利用出来るようになりました。不満がある方は試してはいかがでしょうか。
0773[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/18(火) 17:13:45.17ID:N+OubyGw
オリンピックモデル
Aspire V3 V3-571-H58D/LS
で試された方いますか?

Windows 10 アップグレードの対象機種にはないのですが
0774[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/18(火) 21:02:44.42ID:HwyIw+3H
末尾LKとLSは同スペックモデルなので大丈夫だと思うけど当方はWin7→8→8.1にアップグレードしてドライバを最新のものにしてから10にしたのでどうかなあ
0775[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/18(火) 22:13:29.05ID:BtnPC5Dk
7マシンは無理に10にアプデする必要無いね
特にWindowsUpdateの仕様がクソ過ぎ
タッチパッド周りのドライバもホイール相当の機能が殺されてる物しか無いのが地味に使い辛い
少なくとも半年くらい様子見してからで十分間に合う
8と8.1の中途半端な仕様が嫌な人は積極的にアプデする価値があるけど
0776[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/19(水) 06:47:21.36ID:3wESKqZ7
家のV3-571-H54D/Kはベットサイドで主にDVDISOを再生するお仕事をしてる。
10化で特に問題はないが7の方が使い易かった。今後は10路線で成長するであろう。
今は使いにくくても慣れておく為にあえて10使いをしている。
0777[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/19(水) 07:55:52.00ID:qM1Z880n
10にしたらファイル開けなくなったりしたから7に戻したわ
0779[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/19(水) 09:38:34.31ID:gwvY7ncD
V3-571H58D/LK をwindows10にアップグレードして認証後クリーンインストールした
カードリーダーが認識され無かったけど古いドライバー当てたら問題無く動いた
その他だとbroadcomのwifiがリンク速度が今まで300Mだったのが144Mになっちゃうからこれまた古いドライバーにしたら300Mになった
今はこれで動かしてるけど特に不具合はない
0780[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/22(土) 20:10:10.65ID://wsWktP
Windows10でクリーンインストール すると Fn+F3 の無線 有効無効が無効のまま復帰しなくないですか?
0781[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/22(土) 20:48:17.65ID:4wxqCllm
うちのはFn+F3で無効にしたあと再びFn+F3押すと復帰するけど
0782[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/22(土) 23:56:23.28ID:xpRCojUJ
E5-573の購入を迷っているのですが該当スレが見つからずこのスレを読んでいます
VシリーズもEも基本同じと考えて大丈夫でしょうか?
0783[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/23(日) 00:26:57.93ID:n8jRzv/o
VもEも発売されてる種類多いので参考になるかどうか・・・
0785[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/23(日) 16:27:54.92ID:m4+tW6ma
Vでさえ13.3やら15インチと種類が多くて型番Vx-xxxの最後の桁1つ違っても全く別物だし
0787[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/23(日) 16:52:00.88ID:7SuiX6ET
V3-571-H54D/K、ファンのガラガラ音が気になりだした・・・
タッチパッドから先のバラし方が分からないから、買い替えようと調べているが最近のノートPC高いな。
0790[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/23(日) 19:40:24.82ID:bCIozyYy
>>787
Acer+型番+Service Guide(又はService Manual)
でググれば英語版のPDFがあるよ
0793[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/24(月) 14:36:33.10ID:DSmUu/tg
>>787
動画も一杯上がってるよ
0794[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/24(月) 20:09:58.85ID:TDtiGhRU
ありがとう。動画は既に見ていたけど、マニュアルを見ると外すネジが足りてなかったようです。。。
外すケーブルけっこう多いし、次のPC探してすぐ買える準備してから、壊す覚悟でばらしてみます。
0795[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/29(土) 10:33:18.07ID:iY14Ukpv
>>780
自己レスです、余計なUpdate入れていたようです、クリーンにして必要最小限にしたら
動きました、windows10快適です
0796[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/29(土) 11:14:08.53ID:iY14Ukpv
V3-571のオリンピックモデルをたまたまアウトレットで購入した、SSDに変更して今も
現役、最近CoreMのPCもほしくなるが、解像度以外は性能はたいして変わらん
0797[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/30(日) 14:35:08.13ID:9i+mzHab
V3-571が公式にはWin10未対応みたいだけど
ドライバの完全性に我慢できたらたぶんWin10でも大丈夫なんだろうな
でもとりあえずWin7のサポ期限が@4年半くらいあるし
環境変えるのもちょっといやなのでこのまま行こうかな
0798[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/30(日) 17:31:54.66ID:w3ikOJTa
>791
悩んだけど、結局今後win10になるから慣れておいたほうがいい、バックアップとっていれば、
問題ない、そのままインストールすると、カードリーダーが認識しないが、公式からドライバ
で問題ない、BT マウスが切れやすかったので、BTドライバだけ、変更したけど
もっと早くからWin10にすればよかった、メーカーがなぜ未サポートなのかは不明
0799[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/30(日) 20:22:12.00ID:o6KQ/kh7
うちのV3-571はカードリーダーのドライバのみWin8.1を使っているがあとは同じデバイスを使ってるWindows10対応の他機種のWin10ドライバーを当てている。
ディスプレイドライバーはインテルの最新のを当てている。
ELANのタッチパッドドライバーは>>771で書いたようにV7-582PGのWin10ドライバー(Ver.15.6.0.3)当てればエッジスクロールなどのオプションが使える。
V3-772Gのドライバーの方が新しい(ver.15.6.1.1).がうまく動作しなかったのでVer.15.6.0.3に戻した。
快適にWin10ライフを送ってるよ。
0800[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/30(日) 21:49:29.65ID:hm+JO5k1
V3-571-H58D/LK をウィンドウズ10にした方はDVDならびにBDはどうされてますか?
今ならDVD再生ソフトが付いてくるという話ですが、BDも使えるのでしょうか?
0801[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/08/30(日) 22:53:11.76ID:o6KQ/kh7
BD再生するならPower DVD Pro/UltraとかBD対応ソフトをインストールする必要あり。
0803[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/09/01(火) 15:11:02.70ID:3+Vx+uHS
6月発売のモデルを衝動買いしちゃったんだが
タッチパッドの右下と左下が右クリック左クリックになってるとか
マニュアルダウンロードしなくても解るように
広告ページで紹介するか同梱のペラ紙に載せといてくれw
0804794
垢版 |
2015/09/07(月) 23:54:54.48ID:0uFq1yFA
分解出来たのですが、V3-571のファンは後ろから強く押せば羽が外れるタイプですか?
グリスアップしてだめだったら、ヤフオクでファン買うか。。。
0806[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/09/22(火) 14:48:50.87ID:LnjkV10c
aspireはもうオワコンなの?
四年前のオンボロオンボノートでもネトゲ出来るから好きなんだけど……
0808[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/10/11(日) 14:57:05.58ID:fjkTg8GE
モニターをきれいにしたいのですが、良い清掃方法を教えてください。
0809[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/10/11(日) 17:21:38.56ID:lUE0XX8Z
>>808
おれはキレイめな雑巾で拭いたら小キズがついたので、やわらかなメガネ拭きみたいな布で拭けばいい
0810[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/10/12(月) 18:38:18.34ID:0Ihewzvx
ルミノール反応は中性洗剤で落とさなきゃダメだろ。
0811[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/10/14(水) 19:45:58.75ID:Ia60HD3m
>>809

どうもありがとうございました。
目の細かいとされるメガネ拭きで軽くなでるようにしただけでも、
きれいになりました。
0812[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/10/25(日) 14:31:57.87ID:GM9GKgWI
ウィンドウズ・アップデートやったら、YouTubeの再生がおかしくなった。
不具合発生してませんか?
0814[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/10/31(土) 22:28:46.21ID:+UtMJ/C/
V3-571-H52C/Kですが、win10をクリーンインストールしてほぼ無事に動かしていますが
不明なデバイスが2つありますが、なんでしょう?
ELANとbluetoothは対処したのですが....あぁ気になる
0816[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/11/03(火) 23:30:41.47ID:4zTRQmm/
VN7-571G-N78F/Lを検討してます。
ファンの音うるさいですか?
使ってる人で何か気になる点有れば教えてください。
0817[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/11/16(月) 21:01:48.43ID:1hvkO9Si
V3-571H58Dlk使ってるんですけど、win10にされてる方いらっしゃいますか?
たまに右下にアップグレード出来るんですけど?って圧力をかけてくるので気になってるんですが
対応機種には入ってないので躊躇してるんですが何か不具合とか出てますか?
0819[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/11/16(月) 23:06:38.20ID:RE4rCgPw
7のキーで直接10インストール出来るらしいけどほんとかな
0821[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/11/18(水) 15:50:12.26ID:dvr48R8d
>>818
Broadcomの何かが対応を確認されていないからネット接続できないかもよみたいな注意が出ましたが
まぁなるようになれと思ってアップデートしたところ、無線接続も含めて特に問題もなく動いているので安心しました
わかってないだけで何か使えなくなっているかもですが、とりあえずは背中を押してもらってよかったです
0822[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/12/24(木) 21:02:56.38ID:O3kpZo6D
SSDに入れ替えてWin10をクリーンインストールした
裏に貼ってあるプロダクトキーでOK
0823[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/12/24(木) 21:09:29.39ID:O3kpZo6D
起動時間13秒台
0824[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/01/18(月) 18:23:46.49ID:rwqD5OEX
V3 571をWin7から10にアップグレードした。
デスクトップで作成したUSBメモリを差しWin7からsetup.exeを実行。
IE、Windows Live メール、無線LANのパスワードも再設定無しでそのまま継続使用可。
Dolby Home Theaterみたいなのが対応してないからV3 572用のオーディオドライバをインストール。
Atheros Bluetooth Suiteも対応していないがBluetoothは使わないし
Win10版も見つからないから放置。
sfc /scannowも無事完走。

これで2025年まで引っ張るつもり。
がんばれ。
がんばれ俺のV3。
0826[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/01/19(火) 05:23:40.09ID:XGXvxeCj
俺のブイスリャー571もSSDにクローンして交換した
10にしようかと思ったが十分速いし面倒臭いので止め
余ったHDDは外付けケースに入れてnasneに結合
うーんいいPCだわこれ
0827[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/01/23(土) 12:18:50.14ID:lqqn/Np3
V3-571って1.35VのDDR3Lで動くんだっけ?
一応チップセットのHM77は対応してるみたいだけど
CPUがサンデーだから無理かな?
0828[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/01/23(土) 12:29:58.21ID:Qvq0QIMi
DDR3L刺しても1.5Vで動作するだけとどっかで見た希ガス
0829[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/01/23(土) 15:38:41.03ID:lqqn/Np3
両対応の買えばいいだけか
0830[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/01/25(月) 17:38:07.67ID:f0jYb1JO
V3-571 で急にブルーレイ(Dドライブ)にアクセス拒否の表示が出るようになりました。
HDDは451GBで空き容量が40GBです。
空き容量が10%切っているのが問題とすると、HDD交換した時にDVDに保存したOSとドライバーを
インストールできるのでしょうか?
0831[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/01/25(月) 17:45:38.17ID:D71GELBD
>>830
因果関係が違うと思うが

とりあえず使わんファイル圧縮してみな
変わらんから
0832[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/01/25(月) 18:22:31.34ID:vdX0/gTf
1TBのSSHDに入れ替えてWin10をクリーンインストするのがいいよ
裏ぶたに書いてあるインストールキーそのまま使える
0833[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/02/01(月) 13:32:01.39ID:LwXmmhdL
V5-171-F58D/Sを所有してます。
が、Windows10アップグレード対応してないとは知らずアップグレード掛けて出勤してしまった…無事使えるといいのだけれど。。
0835[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/02/02(火) 15:00:41.90ID:beGfSkK1
833です。無事何事もなくWindows10で起動できました…
0836[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/02/02(火) 15:47:32.97ID:JeYtUj8A
光学ドライブの動作を確認しておいたほうがいいですよ
使わないならいいけど一応・・・
0837[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/02/10(水) 22:02:53.07ID:JgsUUAGy
2月のウィンドウズアップデートではOSチェンジありましたか?
0840[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/03/09(水) 01:51:59.90ID:SF0TgLka
Aspire V5-171-H54C/S
↑SSDとRAMが安くなってきたので開腹オペ検討中なんだが
デフォのメモリは標準1.5vと省電力L版1.35vのどっちが刺さってんの?
実際に差し換えた人いたら頼む
0841[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/03/09(水) 08:40:33.09ID:oSjN1S2Z
まあ時期的に1.5Vだろうな
Speccyでも入れてメモリの電圧見てみたらいいよ
0842[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/03/16(水) 10:59:07.01ID:eVqUGSOr
6セルバッテリー NP.BTP11.008EI14210307

どこに代替品売っている?

NTT-Xは完売だってさ。
0844[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/09(月) 14:42:39.71ID:bBI+JYkx
V3-571G
10にしたけど有線ネット接続が不安定で時々切れる
一応何とかだましだまし使ってはいるが

ブルートゥースは使えなくなる(対応するドライバがない)
ドルビーホームシアターも使えなくなる
0845844
垢版 |
2016/05/19(木) 05:49:59.64ID:+BI/4TY9
>>844です
V3-571のWindows10化トラブルですが
有線ネット接続については

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000385069/SortID=19094862/#tab

@
これにある
http://ja.broadcom.com/support/ethernet-nic-netlink-57xx
から
NetLinkR 57xx (x64) 15.6.0.14
をダウンロードし差し替える
(INFを右クリックしてインストールを選択、その後デバイスマネージャーから選択)

A
ドライバーの詳細設定 − Receive Side Scaling を Enable にする

でほぼ解決できました

元々、Youtubeで短時間にシークを繰り返した時にのみ起きていた現象だったようですが
上の対策で通常使用では問題なく使えています
0846[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/25(水) 11:45:28.73ID:CRbpZuv9
今更ながらMyWinLockerとShredderをレジストリから削除した
0847[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/05/31(火) 13:00:44.35ID:oI2xbtDe
>>842

Acer 6セルバッテリー NP.BTP11.008 1個(取寄品)¥5,297 (税込)
http://lohaco.jp/product/K300160/

4セルなら¥4390-でアマゾンにあった。
リンクは長すぎて送信不可なので貼らない。
0848[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/07(火) 10:08:55.43ID:fflG7ynM
10無償期間内のウィンドウズアップデート予定日

2016 年 6 月 2016/06/15 (2016/06/14)
2016 年 7 月 2016/07/13 (2016/07/12)
0849[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/10(金) 20:57:31.37ID:t/BdE6vs
Aspire E1-572の分解の事で聞きたいんだけど専用スレが無かったんだけど、どこで聞いたらいいかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況