X



【24インチ】vaio type L 1 【すぐつくTV】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0637[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2011/11/17(木) 13:01:03.29ID:eqovD8XV
本体のデザインはいいのにパイプの足があまりに醜すぎて今季のモデルはパスしたよ。
V字に拘らなくていいからあの部分だけブラビアみたいのに変えてくれ。
0645[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2011/12/04(日) 13:27:56.24ID:YBR1bcyc
HDDからSSDに換装した人いるかな?
メーカーとかどこのを使えばいいの?
0647[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2011/12/15(木) 23:40:04.65ID:W6Aujjr1
っで?コイツにチューナーなんかなければとくに問題は無いんだな?
ならコイツを買うことにするか。
あとついでにFもチューナー無しで買っとこ。
0648[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2011/12/16(金) 00:00:27.70ID:DniHhqqd
本体内の熱が酷くてファン動作音が酷いけど慣れれば気にならなくなるよ。
0649[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2011/12/16(金) 23:49:20.43ID:ov3Ypr6x
夏場には普通に90℃越えするし時には100℃だけど慣れれば気にならなくなるよ・・・

ってそんな訳有るかwww
0650[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2011/12/21(水) 12:54:33.31ID:F+G9pp6P
VPCL239FJ買ったんですがちょっと困ったことがあって・・・
画面の電源を10分で切れるように設定してるんだけど、電源が切れたときに
音楽を再生してると音が出なくなってしまうんです
もちろんスタンバイにはなってません

サポセンに電話してもiTunesやその他のソフトの不具合と言われとり合ってくれません

これの前に使ってたVAIOノートはこんなことはありませんでした

みなさんも同じでしょうか?
0651[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/01/08(日) 23:18:34.53ID:8esyS/PS
バイオは黒より白のほうがかっこいいと思うんだけど、実際どっちが多く売れてるんだろ?
0653[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/01/08(日) 23:24:58.27ID:8esyS/PS
ねえ、クリスマスも正月も2ちゃんでソニー叩いてる人生って楽しい?www
まあ、リアルにそれしかやることないんだろうけどwwwww

こういう奴ってホントにいるんだねーw
プププッwwww
0654[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/01/08(日) 23:41:17.64ID:mudnEQqM
夏モデル〜秋冬モデルはあまり変化が無かったから、春モデルで結構変わるのかな?
でも今の生産地状況見てると次もあまり変わらないと思うんだ。
デザイン同じなら現行が旧モデルになったとこで買っちゃおうかな。
0656[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/01/09(月) 01:06:29.85ID:vPzBX66f

VAIOクリエーション BD作成フリーズ?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000259802/SortID=13995162/
2012/01/08 10:53 VAIO Lシリーズ VPCL225FJ/WI

>上記にてBD作成しようとしたところ
>メニュー作成中・・・から1時間経過しても
>進捗率が0%のままです。
>同じ症状の方はいられますか?
0658[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/01/09(月) 15:48:54.88ID:XBMGcu5q
VAIOユーザーのつぶやき

giga pocket digital普通のテレビのほうで録画忘れた時の保険として使ってるけど久しぶりに開いてみたら
番組表は更新されないわ録画した番組は消せないわでさらに劣化してて吹いたわwww
http://twitter.com/#!/sk_f_destiny/statuses/154499091051720704

嫁さんのVAIO L。テレビ見ている時にフリーズしまくるな。ハードが悪いのかな・・・どこか故障か?
http://twitter.com/#!/yuumediatown/status/154568509429530625
うわっ!我が家もです!!ギガポケット?RT @yuumediatown: 嫁さんのVAIO L。
テレビ見ている時にフリーズしまくるな。ハードが悪いのかな・・・どこか故障か?
http://twitter.com/#!/zjps1974/statuses/154570598964674562

gigapocketがおかしくなったのでOSの再インストール中。
http://twitter.com/#!/bananafish77/statuses/154281982174564352

やっぱダメだな、VAIOのチューナー付きデスクトップ機。不具合報告ばかりやんね…
http://twitter.com/#!/maidenhalo/statuses/154244488380940288

giga pocket死んだ?!んもーふざけんなよ!TV見たい時にこれだぜ やっぱトルネ買うか…
http://twitter.com/#!/_miii__/statuses/155698272755920896

偽もっかい見たいのにギガポが仕事しない
http://twitter.com/#!/Maru1525/statuses/155711439405973504

自宅のVAIOの調子がすこぶる悪い。
年末から年始にかけての録画をアプリが認識しない。っていうか全てだ。
おまけに他のオリジナルアプリも起動しなくなった。これが○○○タイマーなのかな?
買って2年程度なんですけどね。買い換えは春頃と思ってたににな。
http://twitter.com/#!/OSP_CHIBI/statuses/155318796020756481

家のvaioが故障。保証みると、平成22年12月23日購入。
丁度一年立って壊れるというソニータイマーっぷりにビックリしてる。
http://twitter.com/#!/vrgdys/statuses/154764334822731776

ソニータイマーが作動しましたか?私もVAIOです〜♪おにぎり好き。
http://twitter.com/#!/sashikoichida/statuses/154542900909314048

ソニータイマーですわ。VAIOでやられましたorz
http://twitter.com/#!/nisegami/statuses/154929460557250560
0659[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/01/10(火) 19:25:59.47ID:Qxu/0jne

289 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2012/01/08(日) 21:07:55.47
大満足だがギガポケは正常に起動しないそうです


価格comレビュー

四円玉さん 2012年1月8日 17:00

基本的に大満足  VAIO Lシリーズ VPCL238FJ/W
http://review.kakaku.com/review/K0000292113/ReviewCD=470711/

【付属ソフト】
>今のところ「Giga Pocket Digital」というソフトが正常に起動しませんが、
>それがなくてもテレビは見られるので、私には十二分と感じます。
0660[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/01/10(火) 22:26:30.03ID:Wp8acPtB
全部絶好調で動いてるし素直にVAIO買ってよかったw
0662[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/01/11(水) 12:39:31.08ID:t/Wq4h9Q
LB51Bですが、もう潮時でしょうか?
0664[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/01/13(金) 09:29:07.66ID:OeM1+Vti
すぐつくTVはギガポケット起動しないでテレビ見れるんだよね。録画は出来ないけど。便利なんだか何だか…
0666[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/01/15(日) 13:26:43.25ID:oZAfATe+
買わないことを進めます
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000298398/SortID=14021047/
2012/01/14 13:16 VPCL23AJ Core i7+HDD2TB+スグつくTV搭載モデル

>ソフトウェアで見れるテレビ(gigapocket digital)が見れなくなり、長くなるので詳しくは省略しますが、
>サポートセンター(設計者も含め)の対応の悪さにあきれました。

>テレビとしてもフルに活用したい!っていう方にはこの製品はオススメしません。
>理由は上記の通り、テレビ見れなくなります。というか、調べてみるとうちでこのパソコンでテレビを見るこ
>とは元々できなかったみたいです。
>信号の強さを調べにくる業者に調べてもらっても対応できません。理由はパソコン購入直前に信号の強さ
>は調べてもらっていて問題はないといわれていました。確かにスグつくTVは見れていました。

>スグつくTV(録画はできない)だけなら問題はないですが録画ができない状況になります。

>サポートセンターに詳しく聞いても回答はでない、親身に聞いてももらえず、「ケーブル等貸し出すので見れ
>るかどうか試してください」と、人任せ。
>もちろん使用上の注意等の説明はいっさいありませんでした。
>試した後、電話がきても「見れました?」っていう確認だけ。

>他にもガッカリするような対応ばかりだったので、まだサポート無料サポート期間内だったから良かったもの
>の、こんな対応で有料だったら。。。あきれます。

>これは個人の自由ですが、私はSONY自体の商品を一生買うことはないでしょう。買うこともオススメしません。
>他の製品はどうかわかりませんが、少なくともこの製品を買うのであればやめたほうがいいと思います。
>何か質問がありましたら答えます。
0667[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/01/15(日) 15:13:28.41ID:tpy2lein
>>666
私がソニーのサポート利用した時には素晴らしい対応でしたけどね。
どこのメーカーでも応対した人の当たり外れがあるのかな?
0669[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/01/15(日) 15:56:42.29ID:1aLpRhD9
俺は前に他社でそれやられたけど、最近買ったSONYとNECはすごいちゃんとした対応してくれた。
0670[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/01/15(日) 16:10:42.12ID:PJXDzsqo
当たりハズレはあるだろうけど平均すると良くないってことなのかも

【2011年版アフターサービス満足度ランキング(パソコン部門)】
http://1pc-concierge.com/22support/support_ranking.html
(日経ビジネス2011年7月25日号より。)

>10位のSony。根強いファンが多く、特にデザインとAV関連機能の満足度は高
>いようなのですが、サポート面では残念ながら、あまり評価が得られていな
>いようです。

>サポートセンターの担当者によって対応の良し悪しがあったりしますし、人
>によって必要なアフターサービスやサポートも違いますので、これらのラン
>キングの数値は、あくまでも参考程度にとどめておいたほうがよいと思います。
0673[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/01/23(月) 17:45:16.69ID:OnH86Ws1

ソニー板のVAIO Lスレには買ってもいないのに買ったという工作員がよく出没します。
こちらのスレがどうかは知りませんが気をつけて下さい。

> 27 :名無しさん:2012/01/23(月) 10:49:46.10 ID:???
>  L228届いた。
>  このスレでいろいろ言われてたからちょっと心配だったけど、テレビバッチリ映ったぜ!
>  画質もめっちゃ綺麗で快適快適(*´ρ`*)


> 31 :名無しさん:2012/01/23(月) 12:20:18.25 ID:ZNgh5+uo
>  >>27
>  ピックルのソニー工作員はアホですか?

>  L228なんて型式のVAIO Lは発売されてないんですけどw
>  発売されたのは229,227,225,224,22

>  本体全一覧(ボードPC/デスクトップ)
>  http://www.sony.jp/vaio/pc/desk_all.html#CTD501


>  32 :名無しさん:2012/01/23(月) 14:44:01.97 ID:???
>  >>27
>  世の中に存在しないその型番商品はどこで買ったの?
>  一回の書き込みいくらですか


【vaio type L】バイオL スレッド31【SONY】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1327115235/
0675[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/01/26(木) 05:39:42.37ID:N29v7fzX
どんだけの数、各メーカーのサポートに電話かけて比較発言してんだよ。
0676[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/01/26(木) 07:27:47.30ID:miWCLtXd
>>674
ソニーを日本メーカーだと思わなければいい
まだ下には下がある

【2011年版アフターサービス満足度ランキング(パソコン部門)】

1 エプソン
2 東芝
3 アップル
4 富士通
5 NEC
6 パナソニック
7 マウス
8 レノボ
9 日本hp
10 Sony
11 アスース
12 DELL
13 ゲートウェイ
14 エイサー

(日経ビジネス2011年7月25日号より。)

パソコンメーカーサポートランキング
http://1pc-concierge.com/22support/support_ranking.html
0677[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/01/26(木) 17:28:32.93ID:Ld3kK54R
2回修理だしたけどサポートに問題は無かったな。
0679[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/02/03(金) 09:00:42.39ID:CV8Nzw4W
>>673
ソニー板のVAIO Lスレには買ってもいないのに買ったという工作員がよく出没します。
こちらのスレがどうかは知りませんが気をつけて下さい。

いつものように買ってないのに買ったとサクラ工作するも名前欄の消し忘れでバレバレ

> 218 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 09:34:14.54
> 昨日電気屋で一目惚れして買ったLが今日届く予定だお
> 佐川早く来いや〜!

> 228 名前:218[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 12:07:20.92
> L届いたー!!
> ひゃっほー
> 今から初期設定だぜい

> 231 名前:218[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 12:46:16.96
> 通報された東芝の工作員が早く捕まりますように。

> 234 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2012/01/31(火) 13:22:11.54
> >>231
> 名前欄の「218」を消し忘れたみたいだねw

> >>218がカッタくんってだったって事がモロバレ

> 237 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 13:56:46.98
> ぷぎゃ
> はずかしすぎ

>  231 名前:218 [sage] :2012/01/31(火) 12:46:16.96
>  通報された東芝の工作員が早く捕まりますように。

> 238 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2012/01/31(火) 16:06:55.34
> >>218の工作失敗

【vaio type L】バイオL スレッド31【SONY】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1327115235/218-238
0681[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/02/14(火) 12:05:59.34ID:qit4AV7L
LV70-90系で
SSDに換装すると、AVCトランスコーダーを使った
録画予約ができなくなるのは本当ですか??
0683[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/02/18(土) 19:46:30.68ID:Tkcki11J
VPCL237使っているんですけど、ハードディスクが回っている音とは別に
ピーピーピーって一定の音が聞こえてきます。 
気になってしょうがないんですが、みなさんも鳴っているのでしょうか?
0685[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/02/21(火) 16:06:33.13ID:7RlA5z//
完全に今度のtype Lは
VGC−LV71JGBシリーズの後継機種だよな

NVIDIAのグラフィックチップ搭載とか
俺得(笑)

Windows8搭載モデルにいずれ置き換わるだろうから
その時に買うよ
0687[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/02/21(火) 19:39:04.27ID:vvDe0tP/
>>685
喜んで見に行ったら…画面の画素数が違う。
テレビ用にはフルハイビジョンサイズがいいんだろうけど
webや文書作成には縦の画素数が不満。横長画面は使い辛い。
がっかりしたぜい。
0688[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/02/22(水) 09:41:06.03ID:wrOLGHy9
がっかりする気持ちはわかるが、
WUXGAは無いでしょ。
素直に外部モニターを使うのが吉。
その外部モニターという選択肢も狭くなりつつあるけれど。
0689[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/02/26(日) 21:08:22.60ID:I1qcANLu
>>673,679
ソニー板のVAIO Lスレには買ってもいないのに買ったという工作員がよく出没します。
こちらのスレがどうかは知りませんが気をつけて下さい。


> 249 :It's@名無しさん:2012/02/01(水) 04:33:24.63
> さっきL届いた!!
> 今から初期設定だ


> 251 :It's@名無しさん:2012/02/01(水) 07:50:59.43
> >>249
> >さっきL届いた!!

> こんな時間に? → >投稿日:2012/02/01(水) 04:33:24.63


> 257 :It's@名無しさん:2012/02/01(水) 22:30:36.76
> 新Lポチった
> 来週が楽しみ


> 263 :It's@名無しさん:2012/02/01(水) 23:33:46.04
> >>257
> 工作員の家にはソニーストアの出荷予定より1週以上も早く届くんだね。

> >VAIO Lシリーズ 先行予約販売中!
> >2012年02月18日頃お届け
> http://store.sony.jp/Special/Computer/Vaio/L/index.html


【vaio type L】バイオL スレッド31【SONY】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1327115235/249-263
0692[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/03/13(火) 15:04:42.89ID:apsRuUFf

>パソコンでソニーの壊れるイメージは定着した

>調査会社MM総研が2011年11月9日に発表した2011年度上半期(4〜9月)のメーカー別シェア(出荷台数ベース)によれば、
>ソニーのシェアは6.6%でしかない。首位のNEC・レノボの26.6には遠く及ばない。

>ソニーのパソコン事業を評価する向きもあるようだが、この数字だけを見れば、とても成功しているとは思えない。個人的に
>は、期待はずれの感を拭えない。

>パソコンでソニーの壊れるイメージが定着した結果だ、と私は思っている。

>ソニーのバイオはすぐ壊れる、という話を何度も聞かされた。秋葉原の店員に、買って壊れても修理センターが混んでいて
>戻ってくるのに時間がかかる、と言われたという知人の話も聞いた。

>ソニータイマーどころか保証期間内にもしょっちゅう壊れる、との評判が多かった。

壊れる製品、他社の物真似・・・ソニーはこんな会社じゃなかった 2012.03.13(火)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34716?page=3

関連スレ 【家電】壊れる製品、他社の物真似… ソニーはこんな会社じゃなかった--前屋毅(ジャーナリスト) [03/13]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331615985/
0693[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/03/20(火) 19:26:20.53ID:+IgZhKxI
評判の悪いギガポテレビをはずしてメモリ2ギガ、HDD7200回転2テラの構成を
速配仕様にしてくれさすればポチらん
0694[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/03/20(火) 23:14:33.66ID:kszUFbl6
>>693
7,200rpmのHDDはダメだ
HDDの冷却ファンが付いていないから熱くなる
俺のは1TBのWDが1年とちょっとで壊れた
0695[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/03/20(火) 23:56:39.37ID:+IgZhKxI
>>694
マジか
じゃあ5400回転の1.5テラでええわ
速配仕様増やせしてくれ
CPUだけ最高価でメモリは後で付け直すから2ギガ
テレビとかパソコンで見る馬鹿はいないからテレビなんぞいらねえ
0696[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/04/11(水) 06:13:54.78ID:mADnWHpc
ソニー工作員が言うにはGiga Pocket Digital付きのVAIOを買った人は情弱だそうです


> 751 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 12:35:12.14
> ギガポ不具合情弱で買った奴ざまあ


> 752 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2012/04/10(火) 12:40:06.51
> 不具合知らずに買うバカ沢山いるねえ。
> 情弱ですと言ってるようなもんだ。


> 753 名前:It's@名無しさん[sage] 投稿日:2012/04/10(火) 12:43:58.70
> >>439
> > 工作員はギガポの録画のためだけに外出時もエアコン入れとけって言うんだな。

> 貧乏人の戯言。
> アメリカでは、外出時もエアコンを入れておくのが常識だと知らないのか。

> エアコンの電気代を気にするような貧乏人ならば、背伸びをするな。
> 身の程知らずに、ソニーのような高級品に手を出すのが間違い。


> 754 名前:It's@名無しさん[] 投稿日:2012/04/10(火) 13:49:11.67
> >>751-753
> ピックルの三連投だなw
> 結局、工作員もVAIO Lはダメダメって認めてしまってるなw


【vaio type L】バイオL スレッド32【SONY】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1331387046/751-754
http://unkar.org/r/sony/1331387046/751-754
0697[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/04/12(木) 04:43:40.31ID:An5mVB4W
>>1
こんな所にLスレ立てるから、本スレで新人工作員にバカにされてるぞw

> 771 :It's@名無しさん:2012/04/11(水) 05:44:12.42
>   >>753
>   うん 判った
>   僕は貧乏人だし周りの人にも「エアコンの電気代を気にするような貧乏人はSONY製品は買っちゃ駄目なんだよ」って教えて回るよ

> 772 :It's@名無しさん:2012/04/11(水) 06:08:53.44
>   教えて回れ頼んだ

> 773 :It's@名無しさん:2012/04/11(水) 06:46:58.74
>   >>772
>   >>771じゃないが、とりあえずノート板の関連のありそうなスレに貼ってきた。

> 779 :It's@名無しさん:2012/04/11(水) 10:05:38.90
>   ノート板の関連ありそうなスレwww

>   アンチの仕事ぶりはギガポ以下じゃね?

> 784 :It's@名無しさん:2012/04/11(水) 11:01:00.96
>   >>779
>   >ノート板の関連ありそうなスレwww

>   お前もそう思うだろw
>   だが、去年ノート板にLスレを立てたアホウがいるんだよw

> 790 :It's@名無しさん:2012/04/11(水) 15:00:48.97
>   >>779
>   >アンチの仕事ぶりはギガポ以下じゃね?

>   ソニー工作員がギガポをおもいっきりバカにしててワロタw
0698[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/04/15(日) 17:41:06.56ID:0uRo/zG0
VAIOユーザーを他社工作員扱いした挙げ句、VAIOオリジナルソフトを知らないとは・・・
>>162の ID:/asz/L0o を思い出した。


> 866 :It's@名無しさん:2012/04/15(日) 09:57:15.11
>  >>861
>  <たまには良くなった話も書かないとな・・・

>  他社工作員の精一杯

> 867 :861:2012/04/15(日) 10:04:19.27
>  >>866
>  不具合の画像を時々うpしてるユーザーだけど
>  それと引用の > が逆ですよw

> 868 :861:2012/04/15(日) 10:32:10.70
>  >>866
>  画像を貼らないとユーザーだと信用されないかもしれないので・・・ うpしました。
>  >>626の画像( http://www.uotools.net/uploader/src/file86.jpg )の別のバージョン。

>  画像上のテキストの 」 の位置がズレてしまった(FEPで確定してなかったから)のでボツにしてた別画像
>  http://www.uotools.net/uploader/src/file92.jpg
>  > 以下の番組の録画に失敗しました。
>  > 失敗(番組延長により録画されませんでした)(注:番組延長が無かったのに)
>  (画像検索語 VAIO L テレパソ 録画失敗 不具合 Giga Pocket Digital)

> 869 :It's@名無しさん:2012/04/15(日) 10:35:10.47
>  ユーザーといっても他社だろ?他社

> 870 :It's@名無しさん:2012/04/15(日) 10:45:21.04
>  >>869
>  他社?
>  Giga Pocket Digitalって市販ソフトだったっけ? VAIO専用ソフトのはずだけどw
>  >>868


【vaio type L】バイオL スレッド32【SONY】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/sony/1331387046/861-870
http://unkar.org/r/sony/1331387046/861-870
0699[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/04/15(日) 17:49:44.94ID:0uRo/zG0
>>110-111
読み返してたら気づいた
同じIDに突っ込み入れてる
たぶんここでメンバーチェンジしてたんだなw
0701[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/04/21(土) 20:47:34.93ID:mc7RE4/X
こんだけ犠牲者がいるって事は、お前らの活動に何の成果もなかったって事なんだろうなぁ
0703[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/04/23(月) 07:00:10.00ID:AaoDs0f+
>>701
結局、ソニーに不具合を直すだけの技術と資金が無いっ事なんだろうけどな。
それともソニーとしてはこの先見込みがないPC事業は既にどこかに売る気なのかもな。
0704[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/04/23(月) 07:27:33.95ID:9p398+OS

はあ〜ぁ
技術も無ェ 資金も無ェ
VAIOもそれほど売れて無ェ
未来も無ェ 夢も無ェ
ネット巡回(おまわり) 毎日 Google
0706[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/04/23(月) 20:00:23.91ID:Q67qB6P4
アンチ活動もっとがんばらないと、被害者いつまでたってもいなくならないよ
0709[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/04/30(月) 10:09:28.93ID:R8ppAtLz
バイオを使ってから汚れ物がよく落ちるようになりました。
0710[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/05/03(木) 10:34:17.45ID:ge9pInM9
確かに Giga Pocket Digital はよく落ちる
0711[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/05/03(木) 11:26:57.61ID:crSKvhrv
>>701
> こんだけ犠牲者がいるって事は、お前らの活動に何の成果もなかったって事なんだろうなぁ

根本的な改修や完全な作り直しはされずじまいだけど、
それでも、昔に比べれば大分ましになってきているよ。

昔のギガポは、今のよりも遙かにトンデモなく物凄い、
そこらじゅうを爆弾攻撃しまくる
怪獣のような欠陥商品だったんだから。

これでも、ましになったんだよ。

それに、サポートサイトには色々な情報を上げるようになったし
(昔は、断固拒否だった)
破局的崩壊を回避するための様々な支援ソフトウエアも提供するようになってきたし。

昔は、証拠を突き付けられても嘘を吐いて逃げ切ろうとするばかりだったんだから
少しは反省したんじゃないの?

もしかすると、大先輩からのカミナリのほうが効いたのであって、ネットの声なんか無視なのかもしれないけど www
でも、ネットの声を読んで、現役よりも大先輩の方が危機感が強いみたいだよ。

それでも、名誉挽回のために完全に作り直す決断ができないところが
責任逃れと胡麻すりの管理職で埋め尽くされるようになってしまったソニーの病理だね。
0713[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/05/09(水) 04:42:51.86ID:1Y3aWP3q
VAIOユーザーのつぶやき

Giga Pocketが重いですし、しょっちゅう不安定で失敗もある気がします。
家族がVAIOを使っているのですが、すこぶる評判が良くないですね。
結構、愚痴られ&面倒見させられます(苦笑)。
確かに、オマケくらいの感覚で使うのが丁度良いと思います。
http://twitter.com/#!/KEYRG/statuses/192623329016950784

なんかGiga Pocket Digitalがエラーで強制終了して再起動が必要とか出てきたんだけど
なにこれふざけんな
http://twitter.com/#!/niconicowatcher/statuses/192615057459392512

ギガポまたいかれたー('、3_ヽ)_いらいらー
http://twitter.com/#!/ch_tmk/status/192192041055293440

わぁいGiga Pocket Digital、あかりGiga Pocket Digital大嫌い
http://twitter.com/#!/megane_89/statuses/192836940930875392

Giga Pocket Digitalとかいう糞
http://twitter.com/#!/megane_89/statuses/192836396350849024

でも、良さそうだな。なんならギガポケ捨ててこっちでも良さそうだ。安定してるなら。
http://twitter.com/#!/atamaitaimajide/status/192148978610081792

Giga Pocket Digital 起動時は、スクリーンショットが撮れないように細工されていた。
何もそこまでしなくても……
http://twitter.com/#!/hi_poc/statuses/192809376002736128

VAIOはサブPCなのでね。映画見たり録画してたテレビを見たりとつけっ放しです。
おかげでたまに録画を失敗したりしてくれるムカつくドジッこです。
http://twitter.com/#!/nakkan/status/193605963259969537

ギガポ調子悪い。。('、3_ヽ)_一回初期化せねばぁ。。
http://twitter.com/#!/ch_tmk/status/193897039598338048
だめだな、、まじで('、3_ヽ)_ギガポ使わんくてもテレビ見れる方法ないんかおー('、3_ヽ)_
http://twitter.com/#!/ch_tmk/statuses/193945540491350017

よりによって世にも奇妙な物語が録画失敗してるとか…
心から許せないんでベランダからVAIO投げ捨てまーす
http://twitter.com/#!/mi_tsu_ki_/statuses/192560759241322496

今日のバイトは午後からだからアニメでも観ようかなってギガポ起動したらエラー・・・・・ギガポめぇ
http://twitter.com/#!/taomaru_botch/statuses/193110637277224960

vaio使ってるんだけどギガポケットデジタルが視聴できなくなってうわああああああああ状態!
これでは録画ができないではないか!すでに今日のたりないふたりは撮れてなかった。
今日あった雷のせいとか・・・?ともかくアニヲタの私にはあってはならない。
なおらなければサポートに電話かぁ…。
http://twitter.com/#!/satosetsu/status/192326145918779393

なんかGiga Pocket Digitalさんが逝っちゃったので再起動してた
http://twitter.com/#!/libtrap2009/statuses/193019369306066947

そもそも、OSと録画が同じHDDな時点でアレなんだけどね。VAIO L。
結構スペックは高めでデザインも悪くないのに、内蔵HDD1台とか変なとこでケチってんのと、ギガポケが
相変わらずダメダメだからな…。ホント、スペックとデザインだけの悪い意味でソニーらしさ全開…。
http://twitter.com/#!/KEYRG/statuses/192625237639172096
0714[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/05/10(木) 02:44:40.36ID:pM+2UFyz
LX55G+CATVアナログ変換で使っている

たまにギガポのチャンネルが変わらなくなるので
テレビ付きパソコンを買い替え検討中

現行ギガポが地雷なら、他におすすめあるの???
0715[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/05/11(金) 00:16:16.71ID:xb6T93SL
>>714
評判が良いのは、NECか東芝。


だけど、今更テレパソという一体型を買うのは投資効率が非常に悪いよ。

たたき売りされている録画機能付き高画質液晶テレビと、テレビサイドに置けるネットトップPCとで
普通の人の大抵の用途に不便無しなんじゃない? VAIO Lと違って すごく静かだし。

0716[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/05/12(土) 18:46:39.01ID:kGIu33Gp
NECの評判が良いwwww
赤字リストラのNECの評判がwww
0719[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/05/12(土) 22:53:42.59ID:ZBS4nPjL
あまり詳細な情報はおりてきてないけど、次期モデルはマジすごいらしい
みんながびっくりするようなサプライズがあるとか何とか
0721[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/05/12(土) 22:58:02.90ID:ZBS4nPjL
>>720
いえいえ、メディア系の業界に知り合いがいるというだけです
なので、自分は全く詳細は知りません
0722[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/05/13(日) 01:03:18.84ID:fNWNZ0Me
2012夏モデル
NECはSandy、富士通はIvyを採用してきた。
我らがSonyは?

>びっくりするようなサプライズ
Maid in Japanにして。
つか、OS領域のドライブにSSDの採用くらいじゃないの?
でもこれは既にNECがやってるからびっくりするようなことではないな。
0724[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/05/13(日) 11:57:17.64ID:FKuj0v8P
そもそもいつ出るのさ、夏モデル
NECと富士通はもう発表したぞ
0725[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/05/13(日) 13:07:24.58ID:5CzcRXyf
20万円用意した
さあ、いつでも夏モデル発表来てくれ!
0726[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/05/13(日) 13:18:26.74ID:T5h7JUze
発売時の価格は上位モデルで228,000円くらいじゃないかな?
秋冬モデル発売前に178,000円くらいまで下がるかも。

2013年春モデルはWindows8とひょっとしたらIntelが新しいプラットフォームを出すかも。
そうなると価格は高いかもしれないが、秋冬モデルだとこなれてくる。

そして、2014夏モデルではさらに新しいCPUモデルが比較的安価で提供される。
0727[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/05/13(日) 13:22:44.12ID:Dwv/e79Z
春でも夏でも秋冬でも、発売直後に買うのは価格的にありえない
0728[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/05/13(日) 13:30:34.50ID:cRCBbz+5
デザインは変わるの?
昔、TypeHXからTypeHのモデルチェンジしたときの劣化には愕然とした。
デザインもだし、圧倒的なコストダウン。
0729[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/05/13(日) 19:32:41.72ID:AG+HRW5u
SonyStyleでWindows7professionalを選択できるようにしてください
0732[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/05/14(月) 05:51:45.49ID:XBrKhsQG
>>730
ホントだw
ひどい自演
たぶんソニー板のつもりで書いたんじゃないかな?
>>719-721
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況