X



【・・libretto U100 その15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/09/30(水) 05:50:51ID:UeanYdMS
販売終了。

枠のでかい中途半端な液晶サイズ
使いづらいキーボード
180度開けない&弱いヒンジ
書き込み速度2倍のDVDドック
寒いと起動しないお茶目な機体

負の遺産ばかりを残しつつ去っていた迷機Libretto U100を惜しみながらマターリするスレッドです。

他リブスレに迷惑が掛かるのは一目瞭然の為、旧リブスレに合流せず皆様こちらで味噌糞に貶し合ってください♪

デカバも拡張ポートリプリケーターもでなかったね♪
ぁゃιぃ英語キーボードの通販も終わっちゃったね♪
いつになったら本家でバッテリー再販するのかな♪ モウシナイ?


(;´Д`) かわいいよ、わかいいよLibretto U100 (;´Д`)ハァハァ



【公式】
http://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/050420u1/index_j.htm

前スレ
東芝【・・libretto U100 その14(dat落ち)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1196979895/

廃墟状態の libretto U100 まとめWiki
http://www2.atwiki.jp/libu100/
0199[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/06/11(月) 16:11:03.86ID:MTvw186o
>>191ですけど、win7をアップデートしたらサウンド認識しました。
不明なデバイスはHDDプロテクション関係らしく、SSDには意味ないので放置。

すり減ったアキュポイントは東芝PC工房(秋葉原)にて二個セット668円で通販も可能でした。
0200[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/06/14(木) 09:54:04.97ID:gpNmkWq4
フロントのSDスロットからSDXCの64GBを認識するか試しました.
CDブートのubuntuからちゃんと64GBで認識しましたが,やはりXPはダメでした.
以前サポートに「OS依存だ」と言われたのですが,MSが何とかしてくれないとXPでは使えないのかなぁ.
7を入れている人で試された方っているのかな?
0201[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/06/14(木) 19:10:04.48ID:nknF6cHe
>>200
SDHCの32Gは試したんですが。SDXC届いたらやってみます。
WIN7化すると外部ディスプレイの切り替えが使えないっぽいですね。拡張はOK
0202[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/06/16(土) 22:43:33.27ID:tq8gwmqM
u100でSDXC使えました。ちょっと感動(笑)
0203[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/06/16(土) 22:43:56.85ID:tq8gwmqM
サンディスクの64Gね
0204200
垢版 |
2012/06/17(日) 13:11:06.87ID:abomoxfp
>>203
お〜すばらしい.
64GBあるだけで容量はかなり助かりますね〜.
UHS-1はどうもリーダーが物理的に対応してないとダメらしいので
ドライバではむりかなぁ・・・.
いずれにせよ,おめでとうございます〜
0205[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/06/20(水) 13:44:41.35ID:vojtw1YA
TOUGHBOOK板から
最大2TBのSDカード規格 SDXCのXP用ドライバ

ttp://clips.sukima.co.jp/?itemid=1241

0206200
垢版 |
2012/06/23(土) 11:26:24.66ID:diYVM/0Z
>>205
情報サンクス.結構前にあったのですね.
試しましたが,フロントのSDスロットからはだめでした.
ですが,別途メモリカードリーダーを使ったら
exFATの64GBでちゃんと読めましたね.

他に成功した人がいると信じたいw
自分のミスで読めないだけならありがたいんだがなぁ…
0207200
垢版 |
2012/06/23(土) 11:42:44.18ID:diYVM/0Z
>>206
自己レス

思いは儚く消えたorz
必要なのはexFAT対応じゃなくて,MSがSDXC対応デバイスドライバをXP向けに出してくれることみたいですね.
32GBより上が読めるようになるデバイスドライバはvistaとか7なら出てるけどXPでは予定がないって・・・(;゚д゚)

ttp://panasonic.jp/support/sd_w/info/index.html

ubuntuからは64GBが丸々使えたので物理的にはいけることは確認済みだから・・・
ドライバ出してくれないかなぁ.
0208[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/09/15(土) 21:43:43.48ID:2FIxXGZE
DVDドックがOSから認識しなくなってしまった。
通電はしてるんだけどなぁ。
0209[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/09/26(水) 16:16:03.44ID:qFdEDnGy
うぶんつ1204をソニーの高速USBにインスコしたけどアクセス遅くてダメだな。
0212[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/12/30(日) 11:05:36.76ID:Re1Juyww
今年も帰省で活躍中
ちょっとバッテリーが怪しくなってきた

早く次のリブ出ないかな
0213[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2013/01/15(火) 22:51:45.83ID:OJQKPmnP
なんか最近オクでやたらと出回ってるんだけど
なんか代替になりそうな良い奴出たのかな?
0214[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2013/01/16(水) 01:23:35.22ID:RzwDx++M
>>213
以前より選択肢は増えてるんじゃないかと。
個人的に代替機の買うたやめた音頭してるところだと

luvbookX(サイズ的に近いが個人的にはタッチ画面ほしい)
多少でかくなってもいいからLet'sNoteAX2(ちと値段高杉)
重量重視ならLavieX(15.1インチはでかい)
ノートやめてタブレットにしちゃう

で、悩みつつもまだU100が使えてるんで次が決まらない。
海外じゃ売れなそうなサイズと重量バランスなので、
機会逃すと乗り換え先も買い損ねそうな気もするけど。
0216[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2013/01/18(金) 22:54:46.68ID:CzwSeJyl
SSD入れると殆ど不満なくなるんだよなあ
専用の大容量バッテリがあればなお良かったんだが
0217[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2013/03/06(水) 07:58:21.75ID:naxuIM+5
秋葉原のじゃんぱらでDSW美品が11,800円だったから思わず買いそうになった

でも今更プリインストがXPのPCは買えないよなあ
0218[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2013/03/31(日) 21:11:36.56ID:vvJA67GE
win vista かwin7をインストールしたいのですが、仕方教えて頂けませんか?先輩がた
宜しくお願いします。
0219[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2013/03/31(日) 21:13:11.41ID:vvJA67GE
失礼しました。インストールはできるのですが、ドライバーのありがが解らないのです。
0221[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2013/04/15(月) 02:02:03.41ID:YXT3jQSg
Project Mの製品でSSD化の敷居大分低くなったっぽいけど、
今からやるかというとちょっと考えちゃうよなぁ。
何とか使えてるし、XPの終焉まで現状で走りきるか...。
0222[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2013/04/15(月) 06:47:14.92ID:WzSbrz5V
MSATA2ZIFとZIF2PIN50買ってきてしまったが、mSATAドライブ買う前に悩み始めてしまったw
こう言うのは勢いだよな…
0223[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2013/04/15(月) 19:41:17.71ID:rJ4ciPtV
うちも勢いとタイミングだと今更ながら思うよ。(購入時メモリ1Gにして、そのまま。)
早くにWINDOWS7&SSD化していれば、良かったんだろうけど。
0224[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2013/05/03(金) 19:24:12.80ID:w0XV6HQx
無改造(メモリだけ1GBにしてる)のU100にWindows8入れたらごくごく当たり前に動いてワロタ

次期anniversaryモデルまでこれでいけるわ
0225[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2013/05/26(日) 07:54:35.58ID:KWNsg5nA
SSD化してて直で入らないんでアップグレードで窓8入れた
謎のデバイス3つとディスプレイアダプタが?になってる
0226[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2013/06/02(日) 10:24:16.79ID:Qe2aPGA0
SSDじゃなくて、CFを1.8インチHDD変換アダプタ使って換装してるひといたら、
どんな感じ?
速い?
0230[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2013/12/10(火) 23:18:31.35ID:ZdJvLvHu
発売まもなく買って以来8年、
都合5か国の出張に付き合ってもらったが、
SurfacePro2に乗り替えて
本日PCリサイクルに送り出しました。
XPがサポート切れなければまだ使ってたし、
サイズ(10インチはちとデカい)と
インターフェイスの充実度はこっちが上。
今までお世話になりました。
0232[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2013/12/14(土) 08:19:51.66ID:uPL0uv5E
7インチタブが注目浴びてんだからこのサイズのPCも出て良いのにな
まぁMSもIntelももはやピュアPCには乗り気じゃないから資材も金も出ないだろうし
既に余力のない日本メーカ単独じゃとてもやれないんだろうけど
0233[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2013/12/28(土) 12:29:00.18ID:bOD/zMS/
当時のU100の値段考えたら、今の7インチタブは激安だわな
と、久々にこのスレに来た、その8の>>1でした
今はiPad miniにロジクールのキーボード付けてます
0235[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/01/03(金) 00:06:24.88ID:HL9HY8aL
購入後、あまり使わず放置してたけど
数年ぶりに起動してみたら、普通に起動して安心したぜ

ついでに購入時のキャンペーンで貰った純正のバックも見つけた

ドライブ付きのモデルなんだがバックと合わせてオクでどのぐらいいるかな
0236[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/02/17(月) 04:17:12.40ID:meVw6Rwb
状態が良くて
キャンペーンの専用バック付きなら
いくらで売れるかな
0238[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/04/07(月) 22:42:58.69ID:pOk9eIxh
うちのは、結局HDDからSSD、XPから7に換装しなかったな(タイミングを逃したとも言う)。
大したトラブルもなかったので感謝>U190
0239[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/04/21(月) 13:37:08.20ID:BkTgIqsx
例によってCPUファンが死んでしまったので放置状態である
これジャンクが豊富な割に高すぎるんだよなぁ…
0240[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/05/02(金) 02:09:50.79ID:1Y8JUYZX
U100にAndroid-x86をインストールした人いる?
4.4 RC1をインストールしたんだけど、どうやってもグラフィック周りで引っかかってしまう。。。(´・ω・`)
0241[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/08/05(火) 07:07:11.03ID:++HOdLdd
PC2700のメモリ速度が133Mhzしか出ない。166Mhz出てる方のメモリが知りたい。
0242[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/02/15(日) 10:50:44.44ID:peVu5pZv
使えねぇーと感じ、長年放置していたが、HDDをKINGSPEC SSD 128GB とメモリ1GBに交換し、たら
0244[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/02/06(土) 00:01:04.29ID:L6CBe6ob
出てすぐ20万ちょいで購入。
帰省や旅行などに使ってもうじき11年。
買って数年後ネットブックが数万で売られたり、最近では3万位のノートがあったりで、
新しいの買おうかと思ったが、最近はたいていのことがスマホでできるので、
工場出荷状態に戻してOSをクリーニング。インストアプリを絞り込んでかなり軽くなった。でも、HPがどこも重い。
再インストールで困るのが、IE8とエッセンシャルの入手。なんとか入手し、
アップデートを160項目くらい。
あと3年くらいは使えるかな。
0245[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/02/06(土) 00:02:38.47ID:L6CBe6ob
このスレも5年半か…
0246[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/02/09(火) 22:22:06.61ID:63u0p/Z8
Windows7入れてうpでとだけして温めてあったんだがあんまり遅いんでXPに戻した

一応PosReady化して最新パッチまで当てといたが
ローカルで用途見つけるのが筋だよなあ
0247[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/06/03(金) 16:27:56.02ID:1nHrnLaz
FAX送信のため、久しぶりに起動
0251[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/06(土) 00:53:40.29ID:nUakQ4z3
age
0252[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/05/17(水) 16:24:07.39ID:JzcKay8U
age
0253[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/01(木) 01:06:43.94ID:Bl3vCff6
あげ
0254[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/28(水) 01:15:08.16ID:DHlHlHGP
age
0255[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/11(火) 18:44:13.59ID:sXRS61/2
age
0256[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/02(水) 01:45:17.34ID:YzWAdJ/W
あげ
0257[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/27(日) 18:15:57.63ID:+0biThi6
age
0258[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/13(水) 13:58:48.54ID:CT0zYyYS
保守
0259[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/09/24(日) 01:01:51.90ID:jMH23EL2
保守
0260[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/07(土) 16:46:34.09ID:ROXeDtTD
ほしゅ
0261[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/20(金) 00:49:33.16ID:UpygYlTB
ほしゅ
0262[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/31(火) 21:32:54.12ID:r8JmbLur
ほしゅ
0263[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/11/14(火) 01:14:03.81ID:xrYy3G6D
ほしゅ
0264[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/01(金) 01:38:49.37ID:l6/sfxcs
ほしゅ
0265[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/16(土) 02:38:01.58ID:jWRQN9SR
ほしゅ
0267[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 22:18:49.36ID:uHLhU33C
あけおめ
0268[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/22(月) 01:22:19.98ID:BnWqXZXE
ほしゅ
0269[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/13(火) 23:35:26.66ID:aMepzXUW
ほしゅ
0270[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/22(木) 00:32:50.63ID:4E2+XDvU
ほしゅ
0271[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/22(木) 15:34:18.74ID:vPe+U0cZ
このスレまだ生きてたのか
さすがにもうU100使ってる人なんて居ないだろw
0272[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/03(土) 12:35:38.99ID:GcVDbpJO
何となくほしゅ
0273[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/10(土) 19:39:57.02ID:I+2sXem1
ほしゅ
0274[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/17(土) 10:06:34.32ID:+vRE5qI1
ほしゅ
0275[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/25(日) 11:03:13.16ID:7s6oWmb4
hosyu
0276[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/03/31(土) 20:34:44.95ID:mE5jnzSI
0277[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/07(土) 21:00:21.08ID:bzlammjL
ほしゅ
0278[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/14(土) 21:53:36.81ID:NNPpOUrT
0279[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/14(土) 22:05:53.30ID:gVPbpZB5
U100懐かしい。ウチのは家のどこかにあるはずたけど見かけなくなって久しいw
0280[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/14(土) 23:34:27.45ID:PHcDTjeE
出てすぐ買ったので、もう13年か…
ちょうど2年前まで出先用として使ってた。XPサポート切れが引退のきっかけ。動態保存している。
買って数年後にネットブックが安く売り出されて後悔したこともあった。
今は、当時ネットブックだったVAIO Xの中古品。
Windows7で薄くて軽いが、パフォーマンスはU100と同じ位。
0281[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/27(金) 21:06:24.59ID:cMq9H/HH
保守
0282[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/06(日) 19:39:39.73ID:Nokojasy
GW
0283[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/15(火) 14:17:09.39ID:hefgHrcK
ほしゅ
0284[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/20(日) 18:48:04.75ID:Rsf+Z96X
ほしゅ
0285[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/05/26(土) 12:55:02.86ID:eUnZnex2
ほしゅ
0286[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 18:44:50.03ID:fmx9qgsC
ほしゅ
0287[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/04(月) 23:07:42.36ID:iIk6D0ca
ちーんw
東芝 パソコン事業をシャープに売却へ かつてシェア世界トップ
6月4日 22時38分

経営の立て直しを進める東芝は、「dynabook」のブランドで知られるパソコン事業をシャープに売却する方向で最終調整に入りました。
売却が実現すれば、かつてノートパソコンの分野で世界シェアのトップに立ったパソコン事業から撤退することになります。
NHK

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180604/k10011464681000.html
0288[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/06(水) 22:34:08.43ID:kQytMH/8
デジタルガジェット周りで死屍累々な#さんがまた新しいブランド持つってもうね
0289[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/17(日) 23:13:05.20ID:2s+093HD
ほしゅ
0290[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/06/24(日) 00:13:20.24ID:Gg0S9EZk
ほしゅ
0291[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/03(火) 06:07:23.53ID:m63qjSfj
ほしゅ
0292[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/08(日) 18:05:39.14ID:kwkRlv50
ほしゅ
0293[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/18(水) 21:32:02.57ID:wFODJKZd
ほしゅ
0295[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/07/30(月) 00:17:53.32ID:I0chcdcV
ほしゅ
0296[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/09(木) 23:49:59.33ID:93p9TDQV
ほしゅ
0297[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/19(日) 19:52:44.39ID:FqDJj7NB
ほしゅ
0298[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/08/29(水) 23:33:44.24ID:j+7zL7VZ
ほしゅ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況