X



アップル製ノートがGfkの調査で顧客満足度No1に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/09/16(水) 01:21:35ID:76wLVfRy
Gfkジャパンによる2008年購入者満足度調査において、アップル製品のある4カテゴリー
(ノートブックコンピュータ部門、デスクトップコンピュータ部門、携帯電話部門、
デジタルポータブルオーディオ部門)全てでNo.1を獲得。

http://www.gfkjpn.co.jp/update_file/pdf/166.pdf
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/09/16(水) 01:37:02ID:76wLVfRy
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/09/16(水) 04:58:35ID:6pFLd+PY
関係無いけどこの前の選挙でニコ厨が「ニコニコ出口調査では自民が圧勝!」と喜んでたのを思い出した
0005[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/09/16(水) 08:32:11ID:SfQJdpgN
古くからのAppleユーザーだけど、、、到底信じられない

デジタルポータブルオーディオ部門だけは納得だけど
0006[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/09/16(水) 13:28:38ID:zDdCRTCz
だよなぁ。

次は炊飯電子ジャー部門も制覇してもらいたい!!
うまそじゃね?
0008[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/09/17(木) 00:31:13ID:n1RSG1WP
Jfkって?
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/09/17(木) 10:08:56ID:Dy7mQa7I
青林檎が旨く感じられるのは風邪引いて寝込んだ時だな
それも摩り下ろした奴限定で
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/09/21(月) 18:35:49ID:QPWBmZOS
すりお
0012[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/09/21(月) 20:28:41ID:vn7dG0Mf
つか製品というより、MacOSが走るから、という理由がメインだもんな
ハードの出来は昔も今もイマイチ、というかそれ以下というか…
0013[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/09/22(火) 08:49:35ID:D0MImhl0
俺は昔から
 アップルはソフトウェアに専念しろ
 ハードウェアは日本メーカーに任せろ
って常々思っている

OSXのライセンス供与すればいいのに
0014[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/10/01(木) 02:10:00ID:sswSuEh3
アップル、安価な「MacBook」を数週間以内に発表か--AppleInsider報道

ここ数週間、「iMac」ラインにBlu-rayオプションを含む秋のアップデートが施されるとのうわさが流れているが、このインターネット上のうわさの
発信源は、新しい「MacBook」ノートブックの登場も予測し始めた。そして、それは単なる普通のノートブックではなく、長らく待望されてきた
伝説の低コストMacBookだという。熱心な信者たちは、このMacBookによって、1000ドル以上のノートPCには手を出さないユーザーを対象とするAppleベースのコンピューティングという新時代が到来することを期待している。
AppleInsiderによると、「新モデルは、より万能なiMacファミリーとともに今後数週間以内に登場する可能性があると思われるが、Appleの歴史上で
最も安価なノートブック製品として登場すると予測されている」という。さらに、AppleInsiderは、「量産試作品に詳しい人物が数週間前
AppleInsiderに明かしたところによると、現行の唯一の999ドルモデルと同様に、現在認可を待っているモデルも、白いポリカーボネート製の筐体を
採用していたという」と付け加えている。
ウェブ上にある他の情報源でも同様の主張がなされており、ポリカーボネート製MacBookの廉価版によって、低コストのApple製タッチスクリーン
タブレットを2010年前半に発売する下地が整うだろうと言われている。しかし、これらの報道を辿っていくと、最終的にはいずれもAppleInsiderが
最初に投稿したうわさに行き着く。
新モデルを発表する次回プレスイベントについて、われわれはAppleから何も知らされていない。しかし、秘密主義を貫いているAppleにとって
それは珍しいことではない。とはいえ、Appleは、利幅の小さい1000ドル以下のノートPC市場からは距離を置き、販売台数は多いが利益の少ない
安価な「Core 2 Duo」搭載ノートPCや「Atom」搭載ネットブックは他社に任せておくことを望んでいるのではないか。われわれは少し前から
そうした印象を抱いている。

http://japan.cnet.com/apple/story/0,2000076557,20400652,00.htm
0015[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/10/05(月) 20:52:19ID:XZ+fjsch
Pismoの電源が入らなくなってしまった...
なんか最近OSXとかいうハイカラなものが出回ってるな。
そろそろ買い換えるべきだろうか
0016[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/10/15(木) 00:42:11ID:fNED3eiD
S・ジョブズ氏は米国10代が最も素晴らしいと思う起業家--米調査

Apple最高経営責任者(CEO)Steve Jobs氏は、米国10代の若者が最も素晴らしいと思う起業家ということが、米国時間10月13日公表の
調査結果から明らかになった。この調査を実施したのは、就職について学生を教育する団体Junior Achievement。
1000人の若者を対象にした同調査によると、Jobs氏は35%を獲得し、FacebookのCEOであるMark Zuckerberg氏(10%獲得)や
司会者のOprah Winfrey氏(同25%)を上回ったという。

http://japan.cnet.com/apple/story/0,2000076557,20401584,00.htm
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/10/16(金) 16:56:46ID:69+/pIgA
クリエーター向け(?)にもかかわらず
発色が悪く目潰しパネルと比喩される韓国LGパネル使う

バッテリーはノートやiPodなどが何回も爆発、通称アップルボム
リコールするどころかユーザーの使い方が悪いと謝罪も調査もしない
使うやつは情報弱者
0020[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/10/17(土) 09:31:52ID:F2SH63CL
S・ジョブズ氏は米国10代が最も素晴らしいと思う起業家--米調査

Apple最高経営責任者(CEO)Steve Jobs氏は、米国10代の若者が最も素晴らしいと思う起業家ということが、米国時間10月13日公表の
調査結果から明らかになった。この調査を実施したのは、就職について学生を教育する団体Junior Achievement。
1000人の若者を対象にした同調査によると、Jobs氏は35%を獲得し、FacebookのCEOであるMark Zuckerberg氏(10%獲得)や
司会者のOprah Winfrey氏(同25%)を上回ったという。

http://japan.cnet.com/apple/story/0,2000076557,20401584,00.htm
0021[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/10/27(火) 09:31:54ID:NnO3L4Xq
流石だ。
0022[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/10/28(水) 21:18:21ID:YKfPPmNa
アップル、第4四半期決算を発表--MacおよびiPhoneの売り上げが好調

Appleは投資家を失望させることなく、同社の2009会計年度を終えた。同社は米国時間10月19日午後に決算を発表し、2009会計年度第4四半期
(2009年7-9月期)を「これまでで最も利益が大きかった」と評している。
Appleは第4四半期で98億7000万ドルの売り上げと16億7000万ドルの利益、1株当たりの利益で1.82ドルを計上した。これは、前年同期の
売り上げ79億ドル、1株当たり利益1.26ドルから増加している。また、ウォール街が期待していた予想レンジにも余裕を持って落ち着いている。
アナリストらは、(Appleの第4四半期は)1株当たりの利益は1.24〜1.72ドルのレンジに、売り上げは87億4000万〜105億5000万ドルの
レンジに入るとの予測を出していた。
Appleは、「iPhone」および「Apple TV」の売り上げを2年間に渡って計上することを求める会計上の規則に現在も従っているようである。
しかしながら、今回もAppleは、もし一連の会計規則に従わないならば、売り上げがどのようになるかを示している。この場合、9月28日に
期末を迎えた第4四半期の売り上げは122億5000万ドルまで伸び、利益も28億5000万ドルに達することになる。
Appleは、第4四半期中のiPhoneの売り上げが過去最高の740万台となり、前年同期比で7%増を記録したと発表している。
確かにiPhoneは引き続き同社の売り上げを押し上げる存在となってはいるが、新学年を迎える頃と重なる第4四半期中のMacの売り上げも
増加している。Appleは、第4四半期のMacの販売台数が、前年同期比で17%増となる305万台に達したと発表した。
一方、iPodは予想されていた通りに同社の弱点ともなっており、前年同期比で8%減となる1020万台の販売にとどまった。
同社最高経営責任者(CEO)であるSteve Jobs氏は声明で、MacとiPhoneの販売が成功を収めた第4四半期を称賛しつつ
2010年に期待できる点をもほのめかした。
「過去のいずれの四半期よりも多くのMacおよびiPhoneの販売を達成できたことを大いに喜んでいる。
ホリデーシーズンに向けても非常に強力な製品ラインアップをそろえており、すでに2010年に向けて
いくらかの新たな優れた製品群を用意しているところだ」と、Jobs氏は述べている。

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000056020,20401898,00.htm?ref=rss
0025[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/11/21(土) 21:36:45ID:mE5lWIu8
Bill Gates氏「アップルは余のため使徒のためになる企業」
0026[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/12/04(金) 17:44:04ID:IEaepi5j
Apple、喫煙者のMac修理を拒否 「受動喫煙リスク」理由に             
                                                    
 何人かの喫煙者がAppleにMacの修理を依頼したところ、Macが「汚染」されており、
「受動喫煙リスク」があるため修理はできないと言われたという。              
                                                     
喫煙でMacの保証が無効に?                                   
                                                       
 「たばこを理由に保証期間内のMacの修理を拒否された」という報告が、消費者問題を
扱うブログConsumeristに数件寄せられている。いずれのケースも、保証期間内の
Macの修理をApple StoreやAppleサービスセンターに依頼したところ、マシンが
「たばこの煙で汚染されている」ため保証は無効だと告げられ、「受動喫煙リスク」を
理由に修理を拒否された。                                      
 Appleは、ニコチンはOSHA(米労働安全衛生法)の危険物質リストに載っている
「バイオハザード」であるとし、「健康に有害と見なされるものを、社員に修理させることは
しない」としている。しかし、保証プログラムの条項には、喫煙環境での使用で保証が
無効になるという記述はないという。                                 

ITmedia News 2009年11月26日 11時47分 更新 (一部抜粋)
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0911/26/news027.html

Smoking Near Apple Computers Creates Biohazard, Voids Warranty(Consumerist)
http://consumerist.com/2009/11/smoking-near-apple-computers-creates-biohazard-voids-warranty.html
http://consumerist.com/assets_c/2009/11/thumb160x_apple_cig-thumb-153xauto-33670.jpg

http://slashdot.jp/apple/09/11/25/0240228.shtml
0027[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/12/04(金) 20:27:21ID:QhVCjNVM
米顧客満足度、Appleが6年連続で首位
米国のブランド別顧客満足度調査で、PC部門はAppleが、検索部門ではGoogleが首位を守った。
2009年08月19日 14時38分 更新

 米国のブランド別顧客満足度調査「American Customer Satisfaction Index(ACSI)」の2009年の結果が8月18日、発表された。
ACSIは米ミシガン大学が定期的に実施している調査。PC部門では米Apple が6年連続の1位を守った。

 PC部門1位のApple(得点は84%)は昨年同様2位の米Dell(75%)を大きく引き離しての1位だったが、昨年より1ポイント得点を下げた。
一方、米Hewlett-Packard(HP)のCompaqブランドが4ポイントアップ、台湾のAcerのGatewayブランドが2ポイントアップしてHPブランドと3ブランドタイの3位となった。

 インターネットポータルおよび検索分野では、Googleの86%にYahoo!の77%、Microsoft(MSN)の75%が続き、得点も順位も昨年と同じとなった。
ニュース・情報分野はほぼ横並び状態で、昨年首位だったMSNBCが73%でNYTimes.comと同率2位に落ち、首位は 74%のUSATODAY.comだった。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0908/19/news054.html
0029[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/12/13(日) 18:38:06ID:YZiHqeW6
S・ジョブズ氏は米国10代が最も素晴らしいと思う起業家--米調査

Apple最高経営責任者(CEO)Steve Jobs氏は、米国10代の若者が最も素晴らしいと思う起業家ということが、米国時間10月13日公表の
調査結果から明らかになった。この調査を実施したのは、就職について学生を教育する団体Junior Achievement。
1000人の若者を対象にした同調査によると、Jobs氏は35%を獲得し、FacebookのCEOであるMark Zuckerberg氏(10%獲得)や
司会者のOprah Winfrey氏(同25%)を上回ったという。

http://japan.cnet.com/apple/story/0,2000076557,20401584,00.htm
0030[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/12/14(月) 03:32:22ID:SGwarS+B
iPhoneのゲームが無断で電話番号を収集−集団訴訟
http://www.inside-games.jp/article/2009/11/24/38963.html

iPhoneのゲームが電話番号を勝手に収集する……そんな信じられない事件が起こりました。

iPhone用ゲームのデベロッパーであるStorm8は、
ユーザーの電話番号を無断で収集している、として集団訴訟されました。

Storm8は『iMobsters』『Vampires Live』といったゲームをサービスしていますが、
集団訴訟のリーダーであるMichael Turner氏はこれらのゲームが
ユーザーの電話番号を勝手に収集していると主張します。

アップルはユーザーの個人情報を保護するための措置を行っていますが、
Storm8はこれを回避する「シークレットコード」を仕込み、本来は必要ないはずの
電話番号を送信しているとのこと。ライターのYobi Benjamin氏によれば、
電話番号は暗号化もされずにプレーンなテキストで送られているそうです。

Storm8は電話番号の収集に関して「バグだったが現在は修正している」とコメント。
但し、原告側の弁護士は「これは偶然や不注意から起こるバグではなく、
非常に専門的なソフトウェアコードを必要とするものである」と
故意によるものであるとする見解を明らかにしています。

個人情報と密接に関わるのが携帯電話。Turner氏と弁護士の主張が事実であるなら、
Storm8はアップル側の保護措置を回避してまで電話番号を集めていたことになり、
携帯電話アプリの信頼を揺るがす行為といえるのではないでしょうか。
0031[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/12/30(水) 18:51:00ID:1TL/WR/J
「iPhone」、米スマートフォンOS市場シェアで「Windows Mobile」を上回る

comScoreが米国時間12月17日に発表した調査結果によると、Appleの「iPhone」が米国における
スマートフォンOS市場シェアで初めてMicrosoftの「Windows Mobile」を上回り、2位に躍進したという。
「FierceDeveloper」に掲載された調査結果によると、2月のcomScoreの調査では、520万人がAppleのiPhone
を使っていると回答し、680万人がMicrosoftのWindows Mobileを搭載した携帯電話を使っていると答えたという。
市場調査会社のcomScoreは3カ月間の調査結果から平均値を算出している。
5月には、Appleの数値は570万人まで上昇し、7月には660万人に増えた。
そして、調査結果が判明している直近の月である10月に、ついに890万人に達した。一方、Microsoftは
5月に700万人まで増えたが、7月には660万人に減少し、その後、10月に710万人まで回復した。
今回の調査で最大の市場シェアを獲得したのは、Research In Motionの「BlackBerry」である。
BlackBerryのユーザー数は、2月が960万人、5月が122万人、7月が1300万人、10月が1490万人だった。
興味深いことに、2009年にPalmの数値は230万人から280万人に増加し、Googleの「Android」は
10月までに100万人の大台に達した。
調査では、米国の13歳以上のモバイル契約者に、どのような携帯電話を使っているか尋ねた。その後
comScoreは彼らが使用しているOSの種類を割り出して、今回の調査報告書のデータを算出した。

http://www.fiercedeveloper.com/pages/what-were-top-smartphone-operating-systems-october-numbers
0032[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/01/24(日) 23:00:40ID:Owbr7l/E
Mac出荷台数、第4四半期米国PC市場で23.3%増--ガートナー調査

市場調査会社Gartnerは米国時間1月13日、大手コンピュータ企業の米国市場シェアに関する調査結果を発表した。
それによると、Appleは2009年第4四半期、約150万台の「Mac」を出荷し、前年同期の120万台を上回った。
出荷台数が23.3%増加したことで、Appleは第5位のコンピュータメーカーとなった。
第4四半期におけるAppleの全体的な市場シェアは7.5%で、前年同期の7.7%から少し縮小した。
2009年第4四半期に出荷台数が増加した企業は、Appleだけではなかった。Hewlett-Packard(HP)(45.9%)と
Acer(48.4%)、東芝(70.7%)も第4四半期に出荷台数を大幅に伸ばした。Dellの成長率は、最も低い5.5%に留まった。
出荷台数ベースで、米国市場シェア1位になったベンダーはHPだった。2位はDellで、以下、Acer、東芝、Appleと続いた

http://news.cnet.com/8301-13579_3-10434445-37.html
0034[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/01/29(金) 01:30:03ID:a8jfNQNQ
アップルはハードもソフトもOSも、全ての基幹技術を持ってる
唯一の企業だからな。

当分ほかの企業が並ぶのは難しいだろうね。
0036[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/02/07(日) 23:08:57ID:TA3DEzHA
LG電子に全てまかせてる糞リンゴなんて誰が買うんだよw
0040[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/04/08(木) 01:38:11ID:xgzdsSQQ
iPadの話題はここで良いのですか?
0041[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/04/18(日) 22:53:15ID:TnyswMiZ
●iPad まとめ
USBとSDコネクタ
http://images.apple.com/jp/ipad/specs/images/usb_connectors_20100127.jpg
持つのが嫌ならドック
http://images.apple.com/jp/ipad/specs/images/ipad_dock_20100127.jpg
外付けキーボード
http://images.apple.com/jp/ipad/specs/images/keyboard_dock_20100225.jpg

ノートPCより小さく、軽くて、10時間
http://www.apple.com/jp/ipad/specs/

YouTubeアプリ
http://www.youtube.com/watch?v=WMYMBUvGE5Y
Flashでアプリを作る
http://japan.cnet.com/mobile/story/0,3800078151,20401128,00.htm
iPad CM
http://www.youtube.com/watch?v=dL1PoTIsnTk
0042[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/06/05(土) 23:22:50ID:WR57oQGg
マイクロソフトがアップルに負けたそうだが
0043[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/06/06(日) 01:46:13ID:uLiIKdaU
自殺者の数でか?

Apple信者は最低だな。誰かの遺作かも分からないiPhoneやiPad買って、
平気な顔して喜んでる。それ作った人はもう死んでるかもしれないのに。
お前が買ったことで、工場のノルマがさらに厳しくなり、次の死人が
出るかもしれない。まともな心の持ち主ならApple製品は買えないよ。

AppleのジョブズCEO、iPhone工場の自殺やFlash問題を語る
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/03/news005.html
0045[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/06/10(木) 22:32:35ID:nHP9jGoW
過剰なアップル叩きもマイクロソフト叩きもいい加減大人になろうぜ・・・
0046[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/06/11(金) 09:20:35ID:0tM21yRg
Windows7 エクスペリエンス その他比較

                 東芝R X 2   VAIO X
プロセッサ          4.1(Core2Duo) 2.7(atom)
メモリ              4.6(5GB)   4.4(2GB)
グラフィックス         3.2       4.4
ゲーム用グラフィックス   3.2       2.5
ハードディスク        6.9       5.3
WIMAX搭載         有       有
価格 12万円 13万円

液晶サイズ         12.1inch   11.1inch
重量                767g       655g
バッテリー駆動時間       6時間       5時間
液晶面積当たり重量(g/inch) 22.63        22.82

重量だけを聞くと、VAIO Xは軽いように思えるが、実際に液晶面積当たりの重量を
計算すると、R X 2のほうが面積当たりの重量は軽い。つまり、VAIO XはR X 2よりも 重 い 。

なお、プロセッサ性能は、3.0以上ないとWindows7はまともに使えない。
VAIO Xは非常に性能が悪く、東芝 R X 2は非常に性能が良い。3倍は性能が違うと思っていてもいいくらい。

つまり、VAIO Xは無駄に重量が重く、値段が高く、そして性能が悪く、バッテリーが持たない。

以下で反論が出るだろうが、まともに反論できるものは一人もいないだろう。
これが現実なのだから。
0047[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/06/27(日) 20:18:40ID:fz2c17Wb
iPhone4
不具合のバーゲンセール再び

部屋の中の薄暗い場所で壁や天井にカメラを向けると斜めにムラが写る
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmeLFAQw.jpg

全機種共通のカメラ緑不具合
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY1Y_GAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQY4PrCAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYoI3CAQw.jpg

スーパー尿液晶
※左がiPhone4
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYmJ_GAQw.jpg
http://www.blogcdn.com/www.engadget.com/media/2010/06/iphone-yellow-screen-2-rm-eng.jpg
http://cache.gawkerassets.com/assets/images/4/2010/06/500x_iphone4-screen-problems.jpg
http://cache-03.gawkerassets.com/assets/images/4/2010/06/iphone_4_discolorationf1.jpg
http://cache-03.gawkerassets.com/assets/images/4/2010/06/iphone_4_discolorationf2.jpg
http://cache-01.gawkerassets.com/assets/images/4/2010/06/iphone_4_discolorationm3.jpg
0048[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/06/28(月) 20:25:32ID:cavKmDPx
速い、キレイ!--アップルストア銀座で「iPhone 4」に触ってみた

アップルが6月24日に発売した「iPhone 4」。
アップルストア銀座には早朝から500人以上が並ぶ人気ぶりだった。
店内には来店客が自由にiPhone 4を操作できるように、デモ機が複数台用意されていた。

http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20415686,00.htm
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20415686-2,00.htm
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20415686-3,00.htm
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20415686-4,00.htm
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20415686-5,00.htm
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20415686-6,00.htm
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20415686-7,00.htm
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20415686-8,00.htm
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20415686-9,00.htm
http://japan.cnet.com/news/service/story/0,3800104747,20415686-10,00.htm
0052[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/07/18(日) 23:34:10ID:ZmwPOrnk
フォーンそうかいな

と気の利いたギャグを言ってみる。
0053[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/07/19(月) 01:13:51ID:nNtmXJIK
マックサイコー
0054[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/07/19(月) 07:38:04ID:+HzYRGZA
アップル、インテル、マイクロソフト、グーグルは日本人から金を巻き上げ
白人を豊かにするためのシステムです。
0056[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/07/30(金) 01:16:49ID:0wZdCFb9
0058[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/08/11(水) 10:57:08ID:SUwi31+v
どうもしない
今までどおり無視放置だよ、アップルは
三国企業よりたちが悪いからな
0060[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/08/28(土) 15:43:36ID:a0/5LF43
 
0062[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/09/05(日) 21:43:05ID:NGL/l6EK
本日のマイクロソフト工作員
ID:jXZVxXkg
0063[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/09/15(水) 11:38:17ID:9l7NxjBO
>>54
そうだよ、そうやって不毛な製造業レースから脱却した。
日本も早く切れ変えないと人件費の安いアジアに負け、
知的財産で欧米に負け、明日は無い。
0064[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/09/16(木) 08:56:11ID:IIfM6rup
他のメーカーにしたら「うちだってあの値段で出して良いのなら
あれ以上の物を作ってみせる」って話。
高いのだから充実していて当たり前、満足度には価格も考慮しないとね。
0065[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/09/16(木) 09:36:01ID:vUqWhUG0
それはただの負け惜しみ
だったらそれだけの値段で出してみろって話だよ

そこまで投資できない、金を掛けても買ってもらえるアテが無いことの言い訳
0067[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/11/16(火) 06:25:06ID:VXW4jdLG
v0.0.1の差で、アプリの動作に不具合が出る欠陥OS。Mac OS X

Mac OS X 10.6.5に関する重要なお知らせ
http://www.korg.co.jp/News/2010/111502/

コルグ/VOXのMacで使用する製品につきまして、
現在、Mac OS X v10.6.5での動作検証を進めております。
各製品の対応状況を随時ご案内して参りますので、
対応確認がとれるまではv10.6.5へのアップデートを 控え、
v10.6.4にてご使用ください。

現在、以下の製品がv10.6.5で正常に動作しないことがわかっています。

・JamVOX
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況