X



【ミニ】 UMPC総合スレ 【低価格】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/08/17(金) 08:53:59.97ID:fX78GkYE
cf-u1があるじゃん
型落ちをebayからかえばかなり安く買える
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2013/04/18(木) 12:06:44.28ID:DrAnRR0s
ネモバはスマホでは不足する
やっぱりumpcのがいい
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:i8NhZbMs
TypePどうだ?
スレでは常に信者が張り付いているほどお気に入りの人もいるくらいだ
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:bKdOJjb4
gma500のカスタムドライバを入れれば何とかなるんじゃね?
ノーマルのままでは役立たず
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/02/09(日) 21:56:52.63ID:rDc9QjtX
s5の更新でベイトレイルの8インチタブ買ったけど
サイズもそうたが物理キー無しってけっこう響くな
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/04/13(日) 09:16:45.50ID:Tvc7AsRH
 
966 :非通知さん:2014/04/12(土) 23:54:26.03 ID:Cj80oiJC0
無線LAN搭載のハイスペガラケーキター
 
ドコモ向けハイスペックフィーチャーフォンF-07F がFCC通過
http://ameblo.jp/povtc/entry-11819171887.html
 
Bluetoothや無線LANの周波数でも通過しており、
Bluetooth通信や無線LAN通 信に対応することが分かる。
無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。
 

ゴクリ・・・
0412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/11/17(月) 22:25:16.56ID:9IJFIwwG
ないねー
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/02/13(金) 22:00:06.24ID:V/5M1OJs
まろちゃん、超絶ハゲてるでし><
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/11/19(木) 00:40:15.04ID:bIP978EY
結局、GMA500をきちんと動かせるドライバは完成してないのかな?
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/12/11(金) 13:40:31.08ID:MsDn392N
gma500ってメモリー確保おかしいのかね
7だと700が10だと倍くらいとってるわ
0418ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/12/19(土) 18:41:27.62ID:RThQFiBa
>>415
このマシンでH.264/MPEG-4 AVCのエンコードを行い、
どれくらいの時間で2時間の動画を変換できるかをやってみようか…。

無論、エンコード中はマシンは激重でハングアップの状態だが…。
0419ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/12/19(土) 18:46:44.63ID:RThQFiBa
車で言うと、スバル360にて、4人乗車で高速道路を最高速で走りまくったり、
きつい峠越えをしたりするノリに近いね。

外付けのハードウェアエンコード端末を付ければ、PCの負荷は少なく、
H.264/MPEG-4 AVCのエンコードは短時間で済む。

ノートPCやウルトラモバイルPCにおいて、映像編集を頻繁にするなら、
ハードウェアエンコード対応のデバイスは揃えておきたいところだ。
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/03/07(月) 02:11:11.99ID:JJ688kd3
https://www.indiegogo.com/projects/a-laptop-fitting-in-your-pocket--2#/
http://japanese.engadget.com/2016/03/02/5-5-300g-win-10-gpd-win-pc/

CPU Intel Atom X5 Z8500(8550?) 1.44GHz(2.24GHz)
RAM 4GB LPDDR3-1600
ROM 64GB eMMC 4.51
Display 5.5inch 16:9 1280*720
WiFi 802.11 d/g/n
Bluetooth BLE4.0
I/O 1xUSB-C(3.0 HOST/給電兼用) ,1xUSB-A,MiniHDMI,3.5Headset,TF(MicroSD)MAX128GB
Battery 6000mAh(固定) 6-8 hours
Weight 300g
Size 155x96x20mm

ゲームができるWindowsなミニPCな感じの代物。
クラウドファインディングで出資金$299。出資者には2016 10月出荷開始。通常価格$499。
目標10万ドルは達成済み。
出資物件でリスクはあるが、久々のUMPC。
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/16(土) 01:29:48.85ID:KA0xsugv
ゲーム機としてUMPCが欲しいんじゃなくて、キーボード快適なUMPCが欲しい
つまりVAIO Pの後継である
0424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/24(金) 21:10:54.39ID:MIuDjbSK
VAIO type Pの後釜になる? Windows 10搭載8.2型クラムシェル「KS-PRO」
〜Snapdragon 835を搭載。Indiegogoで資金調達中@
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1051255.html

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1051/255/01.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1051/255/02.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1051/255/03.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1051/255/05.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1051/255/06.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1051/255/04.jpg
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/25(土) 19:11:56.45ID:oybwcFZX
>>424
これ、どうみても「俺が考えた最強のUMPC」って感じだよな
実現可能かどうかは棚上げって感じ
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/25(土) 19:56:39.69ID:vsqGFTsN
AndroidとWindowsのデュアルブート端末が欲しい。Windowsがフルで動いて、かつデレステもできればいいんだが…
と思って出たPGSとやらは最高だと思ったけどキーボード無し、Android側にはMediaTek Helio X25という少し残念な仕様。しかも実現不可能との声が高い逸品。
キーボード付きモデルも出たらしいけどやっぱGPUは強力なのが欲しいなぁ
GPD PocketとかGeminiPDAがデュアルブートでかつタブレットスタイルで使えるようなの出ないかなぁ…
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/25(土) 22:55:34.03ID:QleI2oqU
Pocketスレで詐欺詐欺騒いでたバカへ
ヒンジガーでもインチガーでも良いが今出ているのは大体こんな感じーというだけのイメージでこの時点でも良ければ出資してね(ハート)というだけのものだ
騙されるもクソもない
鉛筆書きのイラストでも良かったわけだがそれ見て信ぴょう性を論じるのかバカだから?w
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/25(土) 23:56:15.96ID:ndaZyxBV
>>427
じゃあ、勝手に投資してろ、ハゲ
万が一できたら赤札なりで適当に買わせてもらうし、出来なかったらプギャーしやるから
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/25(土) 23:57:51.37ID:59c2kinA
PGSもだが、元々実績のあるメーカーだったGPDと同レベルで語るものではないってこった。夢を見るのは勝手だけど
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/26(日) 00:29:18.33ID:dr/MtUNF
いやあ、でもこれは厳しいな。

例えば俺がKS-PROの絵をパクってさ、シルバーか何かに塗り替えて出力を
し直して、適当な御託を並べてその辺のスタートアップに出すとするじゃん。
俺もUMPC好きだからね。分野違いだけどメーカー勤務だし。
出資金が集まったらハード設計者とファーム設計者を探して、部品の調達先
探して、工場探して、真剣に取り組んでもいいよ。

…って俺が言ったらそれは100%詐欺じゃん。

でも俺とこのスタートアップの何が違うって、絵を自前で描いたかどうかで
しかないんだよな。
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/26(日) 02:39:46.10ID:bJ8xncvn
ミリ単位でサイズ発表しながらCGがそれとはまるで別物って時点で
物事を正しくできていないことの証明なんだよ。
だってそのCG人を騙す以外何の目的も効果もないじゃん。
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/04(火) 22:00:47.53ID:sXNV0qPA
GPD Pocketは続いてるけど、PGSとKS-PROとGeminiPDAは冷めてるね
新着情報が少ないから?
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/29(土) 16:53:24.12ID:tf7Ou+q1
Gemini PDAあかんかったか…結構期待してたのに…。
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/14(水) 14:33:38.25ID:AqLmc95Y
>>440
igg の update で 6/1 に深センでのミーティングの様子報告してんじゃん。
お前らどこみて更新無いとか言ってんだよ。
他所に何かチェックするサイトとかあるのか?
0442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/16(金) 05:14:44.25ID:ys6b6GeS
今のところ進んでるのって、GPD Pocket、GeminPDAだけ?
PGSは進んでないっぽいけど、他になんかあったっけ
0446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/16(日) 14:36:15.45ID:PPh55cOc
最近Viliv N5が2万とか3万でよく出されてるの、GPD Pocketの発売と関係あるよや。
焦って情弱に売りつけようって魂胆が見えるんだが
0449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/10(木) 02:26:55.32ID:FY451LOa
4万とかだったのが1万5000円まで下げられてて草。売れるわけねえだろ
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/12(土) 22:10:49.16ID:i/EsSI2e
Z520に1GB RAMは死んでるわ。GPD Pocket出たいま、おもちゃにもならん
当時どうしても欲しがって、金が有り余ってるならまぁ買うのはあり得ないこともないけど、中古だからな…
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/17(木) 14:11:25.16ID:6JyJawIB
今のところGPD一強か
F-07Cを5-6インチにリファインした感じのが出ないかな
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/17(木) 22:45:47.94ID:9VKUQAO9
GPD Pocket からちょっとだけ横幅大きくしてキーボードのタッチタイプというは配列をどうにかした奴があるといいかな。
VAIO Type-Pの中身が今様になってればみたいな。
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/20(日) 07:16:58.71ID:xhRGjYjs
キーボード先にありきでデザインしてほしいよね
ポメラにLINUX入るようになったみたいでちょっと期待してるけど
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/20(日) 09:24:28.42ID:1XEsbUiG
まあGPD Pocketは入手性の良い液晶から話がはじまってるんだろうけど。
0456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/25(水) 12:05:37.37ID:t2FRaMx5
>>453
2台持っているが特にキーボード並びは気にならんのだが。
電池の減りがまともだったり早かったりするけどな。w
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/27(金) 21:27:49.44ID:+EtTEYyP
GPDPocketはFn+アルファベットキーで;とか[とか|とか入力できたなら、もう少しキーボードレイアウトが変態にならなくて済んだような気がする。
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 11:42:41.06ID:KabVldfS
type p遅い
windows10で高速化したい
なんか良いツールない?
0461[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 13:41:08.24ID:yDX4GYdr
>>460
まず、携行品保険でパソコンを保証してくれるものに入ります。
次にはだかになります。
窓から投げ捨てます
0462[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 14:51:53.50ID:t+QP1TPo
>>460
GPD Pocketを買う
0464[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 06:14:10.60ID:wTQ6GKc5
>>463
それは普通のノートPCなのでは?
0465[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 06:21:52.14ID:U4NY6qZc
テンキー付きのだと普通のノートでもまだ小さいから
もっと大きくって事だろう
0466[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 07:02:27.18ID:cgs1OVcB
UMPCもすっかり下火になっちゃったねえ
しかしなんとなくGPD Pocketてのを調べてみたら
びみょーに欲しくなった
危ない危ない
0467[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 08:48:00.51ID:xrQvLrKo
>>466
それは神の導きなので必ず買うように。
0468[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 09:09:54.33ID:F5EOCMDs
gpd pocket魅力的だけど5万は高い
せめてi3ならよかったのに
0470[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 09:19:04.98ID:xrQvLrKo
そう。もうここに居ると言うだけで完全に術中にはまってるのにな。
0471[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 09:20:31.22ID:cgs1OVcB
>>468
俺はネットワークの試験端末として使うだけなんでスマホで事足りるからわざわざあれを買いはしないと思うけど
5万で高いか?5万なら単におもちゃにするとしても高くはないと思うが
使ってるスマホは10万だし
0472[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 09:22:26.40ID:wyjdxpre
やっぱり旅行とかに便利だな。
動画も見れるし、邪魔にならないし。

タブレットとスマホも持ち歩いてるけど
0473[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 09:24:22.25ID:cgs1OVcB
でももしGPD Pocketにイーサケーブルが直に刺さるなら買っちゃうかもなー
|д゚)チラッ
0475[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 10:04:32.00ID:9GWUI5/0
>>471
君はセレブ
0476[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 10:06:03.55ID:9GWUI5/0
>>474
gdp
0477[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 10:06:51.64ID:wyjdxpre
>>475
パソコンの10万以下はおもちゃなのは事実
昔は普通にエントリー機でも10万は超えていたし
0479[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 10:21:51.55ID:LK3bRYoQ
UMPCは各社が挑んで失敗した。
おれは今のところYOGABOOKとVAIOPしか完成形じゃなかったと思う。

ちょっと流行った8.9インチ品は性能クソだったから失敗。あれでメモリ4GBのちゃんとした製品として作ってくれてたらなと思う

UMPCは基本各社がバッタモンしか作れなくて失敗する不遇枠
0480[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 10:24:10.40ID:LK3bRYoQ
まぁもういまの感じは所詮UMPCはわっぱとTDPでだめ。そしてコスパを考えたらARM流用しかなくて
これはARM版COREM、WINDOWSARMに切り替わる事が確定してる

おれは8-8.9インチ、厚み12mm、キーボード当然ついてる。ステレオスピーカー、4GB、タッチパッド搭載
重量650g未満のまともな製品出て来るのまつわ
0482[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 10:26:03.42ID:LK3bRYoQ
多分あと1-2年待てばWINDOWSARMで有機elパネルなのにわずか49800円!!!みたいな製品が市場に溢れるよ

絶対それまで待つべきで、いま絶対買っちゃいけないタイミングだよな
8-8.9インチOLEDで頼む
0483[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 10:37:53.65ID:U4NY6qZc
>>482
区切るべき所で区切らないから読みにくい
Windows ARMってWindowsRTの事だからARM版Windowsとは別
0487[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 14:04:49.01ID:bUjYkgio
>>463
VAIO P、オクとかで安く売ってんじゃ
0488[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/01(月) 14:10:59.78ID:N9dh5U95
そんな正式名称の区別あったっけ
0489[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 10:48:15.93ID:5AQQtZQD
ttps://dime.jp/genre/493751/
驚愕のパフォーマンス!Core i7、8GBメモリ搭載のHUAWEI『MateBook D』

これが10万切るんだもんなあ、UMPCはUMPCならではの
利用用途もセットで提供しないと、なかなか復権は難しいだろうな
0490[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 12:37:32.17ID:CdsLa/Ya
>>489
この手の、実運用でどれだけまともに使えるのかは知りたい。
まあ中華のは正直仕込まれてそうでやだけど。
0491[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 14:14:40.20ID:yiocwxSa
提供ってアホか
お前は2kgの糞ノート持ち歩いてろ
0492[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 14:27:24.08ID:5AQQtZQD
煽りたいのならもうちょっと頑張らないと
そんなんじゃ頭の悪い子が大人に絡んでるようにしか見えんぞ?
0493[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 16:54:59.62ID:JAiROJ+F
>>481
フゴーッ
0495[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/02(火) 18:52:56.59ID:JrZ0zNTa
>>489
タイトルの後に(2018.01.01)となっているのに
今年、7月に発表・・・
となっているのがツッコミ処か?
0497[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/03(水) 07:47:30.02ID:fXoty+Bc
初期のペンティアムの66MHZでも熱かったんだから、そりゃ熱いだろ
0498[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/01/29(月) 20:05:22.63ID:+uCq7rI1
SA1FやAspireOneを今のCPUで作ってくれたら
それだけで幸せになれる気がする
0499[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/02/28(水) 13:06:51.72ID:O/SCOvY8
今日、GPD pocket知った。
事務機X1ポチったばかりの、元FTOSHIBAらー、、。
0500[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/20(金) 10:09:31.34ID:mPR3MBD3
>>499
俺も今日ポチってしまった。
pocketの存在を知ってから、嫁さんを口説き買うまで2時間弱。
後悔はしていない。
0503[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2018/04/22(日) 16:42:12.68ID:424hkkEV
GPDpocketが昨日届いて今日一日wikiを参考にセットアップしたが
小さい以外は普通に使えてしまって
昔買った工人舎のPMみたいに我慢せずに使えそう。
もっとも、あの頃と違ってスマホやタブレットが普及した今
ミニPCの需要は少ないだろうけど、出張のお供に当分退屈しなさそうだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況