X



【ミニ】 UMPC総合スレ 【低価格】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0360[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/12/22(火) 01:14:16ID:TTFV3pjQ
有線LAN(アダプタ接続でも可/USBは不可)ポート搭載でバッテリ実働3.5時間以上ある最小のUMPCってどれでしょうか?
有線LAN付ってないんですよね。無線ルーターのメンテナンスとか、ホテルでの使用とかのために有線LANポートが欲しいんですが…。
0361[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2009/12/22(火) 19:08:48ID:J+qYJy9Z
ホテルで使うなら別にバッテリ駆動きにしなくていいんじゃねーの。
有線LANポートなかったらUSB-LANさせばいいんじゃないの。
0363[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/01/12(火) 14:38:18ID:A9V6+teO
>>360
最近セキュリティー関聨の話しを聞いていたら、ホテルのlan使うのが怖くなってきた。ホテルで
使うなら、携帯可能な無線ルータ経由にしたほうがいいかもよ。
0364[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/01/12(火) 14:45:52ID:nsZc0Mq1
>>363
通信内容がダダ漏れなのは何を間に挟んでも同じだけど
共有フォルダからファイルが盗まれるのを防止するとか
セキュリティパッチを当ててないOSが攻撃されるのを防ぐって意味では有効かもね
0365[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/01/24(日) 19:46:19ID:zwZZtNX0
で、その携帯可能な無線ルータとやらは
どこと通信させるのかね
0366[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/02/02(火) 22:22:52ID:8v7YmtwX
>>365
ホテルのLANだろ。
家のLANと同じ感じで他の部屋のPCにアクセス可能になってるホテルがあるから、
そういうホテルで他の部屋からのアクセスを遮断するのが目的じゃないのか?
0370[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/02/08(月) 14:48:10ID:pozJSsSk
各部屋からのlanケーブルがホテル内のhubに繋がっていると想像すりゃいい。
0372[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/02/08(月) 18:24:36ID:t+T2uFAX
>>360のいう携帯可能な無線ルータって
ポケットWifiみたいな3G回線へ繋ぐヤツを言ってるんジャマイカ?
何か勘違いしてる?
0374[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/02/08(月) 21:38:08ID:pozJSsSk
>>372
まあ、それのほうがより安全だが。  こういうシチュエーションを考えてみ。
いま、パパとママと僕がいて、パパは2台、ママと僕はそれぞれ1台づつパソコンを持ってて
全部hubで繋がってる。で、パパは謎の画像ファイルが一杯つまったフォルダを2台のどちらでも
見たいから共有可能にした。  で、ある日からママはパパと話をしなくなり、僕はパパを見ると
にやにやするようになった。
0375[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/02/08(月) 21:54:31ID:HqPSx4cS
>>372
WAN側:ホテルの回線
LAN側:PC
んでルータとPC間を無線LANで通信って意味だと思うよ。
0376372
垢版 |
2010/02/08(月) 23:54:51ID:LuuPElC1
>>374
そりゃ何も考えずホテルのネットワークにつなげりゃそうなるだろJK
>>375
そんな面倒臭い事する?

そこまでしてまで気にするならUSBモデムでいいじゃん。って思う俺は間違ってるかなぁ?
0377[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/02/09(火) 13:32:46ID:2vBKIMlJ
俺もホテルでつなぐときは小型無線ルータ持っていくけどな
二重ルータになるから他の部屋のやつに覗かれないし
ホテルで寝モバできて快適w
0378[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/02/09(火) 21:07:42ID:M/FDxyt7
俺も昔、外国製の小型無線LANルータ買ったけど、
部屋のどこかに埋もれてるなぁw

昔はモバイルPCじゃなくてW-ZERO3持ち歩いてたから・・・
0379[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2010/04/27(火) 03:38:01ID:BzMfGloW
>>376
めんどくさくはないよ
コンセントに刺してLANケーブル繋ぐだけ
設定は自分のPCだからあらかじめ出来てるし
0385[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2011/01/25(火) 01:52:28ID:N7zfum+l
N5つかってるんだけど最近タブレットタイプに惹かれるわ

落ち着いた場所で使う分にはネットブックで十分なんだけど
立った姿勢で使うにはタブレットのほうが使いやすいんだよね

工人舎のコンパチタイプは詰め込みすぎ感があるんだよなぁ
もっとスマートにして安くしてくれれば良かったのに・・・

タブレットタイプはスマートフォンかアンドロイドになっちゃうのかねぇ
0386[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2011/01/25(火) 02:51:18ID:KcrkHBLZ
iPadタイプなら性能的に↓クラスが普及して良い感じになると思う
ttp://northwood.blog60.fc2.com/blog-entry-4366.html
問題はMSの指操作UI完全対応ができるか否か
0387[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2011/05/17(火) 01:02:51.06ID:xkUQbduI
スマフォだと代わりにはならないけど、タブレットだとなるからなぁ。
ATOMじゃ結局ネットしかできないし。
完全にスマフォとタブに食われて消える運命か。
B5みたいに実質一社だけになって生き残る可能性もあるけど。
0388[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2011/05/23(月) 22:41:48.26ID:K5FgCY8Q
ARMのタブレットはやれること少ないくせに高いからな。
やりようは十分ある。Intelもやる気出すみたいだし。
0389うさだ萌え ◆wm9EQiLMUHMv
垢版 |
2011/10/10(月) 18:33:09.94ID:C2krG2Dd
 
0390[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2011/10/25(火) 15:23:21.69ID:3wsPcLpu
スマホのせいでUMPCは完全に死んだね。
0393[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2011/11/05(土) 18:50:57.68ID:wGLn8eiL
久しぶりにレスがあると思えば…
あまりのズレっぷりに失笑でクソワロタw
0394[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2011/11/05(土) 21:06:10.83ID:jF6m7t+6
スレタイにツッコミ入れてるレスが2つくらいしかなかったが・・・しかも後半・・・
スレ立て人も住人もどんだけ情弱なんだ・・・
0395[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2011/11/06(日) 00:19:17.54ID:HyHryD+h
>>394
ULCPCのことか?
見事な過疎っぷりだから、多少の事はもういいジャマイカ?w
0396[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2011/11/06(日) 02:55:54.67ID:StxkG5st
>>391
ただ薄いだけで、どこにでもあるノートPCじゃないか。画面の大きさや重さを
3分の1以下にでもしないと、存在意義は無いな。
0398[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2011/12/07(水) 01:33:58.19ID:BLZclshZ
umpcってもうでないのかなぁ。

工人PA所持だがさすがにスペックうp品が欲しいなぁ。
メモリ512MBはさすがにきつい。
0399[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2011/12/07(水) 22:12:50.57ID:XS3pNYsI
LOOX Uとかは?
さすがに新品を安価に入手するのは難しくなってきてるけど
0400[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2011/12/08(木) 00:17:13.48ID:4cQxga/g
今年はF-07Cが出たじゃないか。RAMは1GBあってもWin7で相殺だし、
CPUパワーはPMより半減だが、小さければそれで良い。常に持ち運べる
世界で唯一の、真のモバイルPCだ。
0401[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2011/12/08(木) 04:14:17.99ID:Jn5BxYHs
うちはLOOX Uがいまだに大活躍してる。
でもさすがにボロくなってきた。修理って高い?
これカメラとかいらんからギリまで画面サイズ大きかったら
今でもいけるのに。
0403[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/01/23(月) 02:49:28.79ID:P1N7UnVa
LOOX Uしか無いのか
G90Nはさすがにどこ見てもなかったよ
0404[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2012/08/17(金) 08:53:59.97ID:fX78GkYE
cf-u1があるじゃん
型落ちをebayからかえばかなり安く買える
0405[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2013/04/18(木) 12:06:44.28ID:DrAnRR0s
ネモバはスマホでは不足する
やっぱりumpcのがいい
0406[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2013/07/11(木) NY:AN:NY.ANID:i8NhZbMs
TypePどうだ?
スレでは常に信者が張り付いているほどお気に入りの人もいるくらいだ
0407[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2013/07/12(金) NY:AN:NY.ANID:bKdOJjb4
gma500のカスタムドライバを入れれば何とかなるんじゃね?
ノーマルのままでは役立たず
0408[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/02/09(日) 21:56:52.63ID:rDc9QjtX
s5の更新でベイトレイルの8インチタブ買ったけど
サイズもそうたが物理キー無しってけっこう響くな
0410[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/04/13(日) 09:16:45.50ID:Tvc7AsRH
 
966 :非通知さん:2014/04/12(土) 23:54:26.03 ID:Cj80oiJC0
無線LAN搭載のハイスペガラケーキター
 
ドコモ向けハイスペックフィーチャーフォンF-07F がFCC通過
http://ameblo.jp/povtc/entry-11819171887.html
 
Bluetoothや無線LANの周波数でも通過しており、
Bluetooth通信や無線LAN通 信に対応することが分かる。
無線LAN通信はIEEE 802.11 b/g/nに対応している。
 

ゴクリ・・・
0412[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2014/11/17(月) 22:25:16.56ID:9IJFIwwG
ないねー
0413[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/02/13(金) 22:00:06.24ID:V/5M1OJs
まろちゃん、超絶ハゲてるでし><
0414[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/11/19(木) 00:40:15.04ID:bIP978EY
結局、GMA500をきちんと動かせるドライバは完成してないのかな?
0416[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2015/12/11(金) 13:40:31.08ID:MsDn392N
gma500ってメモリー確保おかしいのかね
7だと700が10だと倍くらいとってるわ
0418ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/12/19(土) 18:41:27.62ID:RThQFiBa
>>415
このマシンでH.264/MPEG-4 AVCのエンコードを行い、
どれくらいの時間で2時間の動画を変換できるかをやってみようか…。

無論、エンコード中はマシンは激重でハングアップの状態だが…。
0419ギンコ ◆BonGinkoCc
垢版 |
2015/12/19(土) 18:46:44.63ID:RThQFiBa
車で言うと、スバル360にて、4人乗車で高速道路を最高速で走りまくったり、
きつい峠越えをしたりするノリに近いね。

外付けのハードウェアエンコード端末を付ければ、PCの負荷は少なく、
H.264/MPEG-4 AVCのエンコードは短時間で済む。

ノートPCやウルトラモバイルPCにおいて、映像編集を頻繁にするなら、
ハードウェアエンコード対応のデバイスは揃えておきたいところだ。
0421[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/03/07(月) 02:11:11.99ID:JJ688kd3
https://www.indiegogo.com/projects/a-laptop-fitting-in-your-pocket--2#/
http://japanese.engadget.com/2016/03/02/5-5-300g-win-10-gpd-win-pc/

CPU Intel Atom X5 Z8500(8550?) 1.44GHz(2.24GHz)
RAM 4GB LPDDR3-1600
ROM 64GB eMMC 4.51
Display 5.5inch 16:9 1280*720
WiFi 802.11 d/g/n
Bluetooth BLE4.0
I/O 1xUSB-C(3.0 HOST/給電兼用) ,1xUSB-A,MiniHDMI,3.5Headset,TF(MicroSD)MAX128GB
Battery 6000mAh(固定) 6-8 hours
Weight 300g
Size 155x96x20mm

ゲームができるWindowsなミニPCな感じの代物。
クラウドファインディングで出資金$299。出資者には2016 10月出荷開始。通常価格$499。
目標10万ドルは達成済み。
出資物件でリスクはあるが、久々のUMPC。
0422[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2016/07/16(土) 01:29:48.85ID:KA0xsugv
ゲーム機としてUMPCが欲しいんじゃなくて、キーボード快適なUMPCが欲しい
つまりVAIO Pの後継である
0424[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/24(金) 21:10:54.39ID:MIuDjbSK
VAIO type Pの後釜になる? Windows 10搭載8.2型クラムシェル「KS-PRO」
〜Snapdragon 835を搭載。Indiegogoで資金調達中@
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1051255.html

http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1051/255/01.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1051/255/02.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1051/255/03.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1051/255/05.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1051/255/06.jpg
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1051/255/04.jpg
0425[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/25(土) 19:11:56.45ID:oybwcFZX
>>424
これ、どうみても「俺が考えた最強のUMPC」って感じだよな
実現可能かどうかは棚上げって感じ
0426[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/25(土) 19:56:39.69ID:vsqGFTsN
AndroidとWindowsのデュアルブート端末が欲しい。Windowsがフルで動いて、かつデレステもできればいいんだが…
と思って出たPGSとやらは最高だと思ったけどキーボード無し、Android側にはMediaTek Helio X25という少し残念な仕様。しかも実現不可能との声が高い逸品。
キーボード付きモデルも出たらしいけどやっぱGPUは強力なのが欲しいなぁ
GPD PocketとかGeminiPDAがデュアルブートでかつタブレットスタイルで使えるようなの出ないかなぁ…
0427[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/25(土) 22:55:34.03ID:QleI2oqU
Pocketスレで詐欺詐欺騒いでたバカへ
ヒンジガーでもインチガーでも良いが今出ているのは大体こんな感じーというだけのイメージでこの時点でも良ければ出資してね(ハート)というだけのものだ
騙されるもクソもない
鉛筆書きのイラストでも良かったわけだがそれ見て信ぴょう性を論じるのかバカだから?w
0429[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/25(土) 23:56:15.96ID:ndaZyxBV
>>427
じゃあ、勝手に投資してろ、ハゲ
万が一できたら赤札なりで適当に買わせてもらうし、出来なかったらプギャーしやるから
0430[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/25(土) 23:57:51.37ID:59c2kinA
PGSもだが、元々実績のあるメーカーだったGPDと同レベルで語るものではないってこった。夢を見るのは勝手だけど
0432[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/26(日) 00:29:18.33ID:dr/MtUNF
いやあ、でもこれは厳しいな。

例えば俺がKS-PROの絵をパクってさ、シルバーか何かに塗り替えて出力を
し直して、適当な御託を並べてその辺のスタートアップに出すとするじゃん。
俺もUMPC好きだからね。分野違いだけどメーカー勤務だし。
出資金が集まったらハード設計者とファーム設計者を探して、部品の調達先
探して、工場探して、真剣に取り組んでもいいよ。

…って俺が言ったらそれは100%詐欺じゃん。

でも俺とこのスタートアップの何が違うって、絵を自前で描いたかどうかで
しかないんだよな。
0433[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/03/26(日) 02:39:46.10ID:bJ8xncvn
ミリ単位でサイズ発表しながらCGがそれとはまるで別物って時点で
物事を正しくできていないことの証明なんだよ。
だってそのCG人を騙す以外何の目的も効果もないじゃん。
0435[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/04(火) 22:00:47.53ID:sXNV0qPA
GPD Pocketは続いてるけど、PGSとKS-PROとGeminiPDAは冷めてるね
新着情報が少ないから?
0436[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/04/29(土) 16:53:24.12ID:tf7Ou+q1
Gemini PDAあかんかったか…結構期待してたのに…。
0441[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/14(水) 14:33:38.25ID:AqLmc95Y
>>440
igg の update で 6/1 に深センでのミーティングの様子報告してんじゃん。
お前らどこみて更新無いとか言ってんだよ。
他所に何かチェックするサイトとかあるのか?
0442[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/06/16(金) 05:14:44.25ID:ys6b6GeS
今のところ進んでるのって、GPD Pocket、GeminPDAだけ?
PGSは進んでないっぽいけど、他になんかあったっけ
0446[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/07/16(日) 14:36:15.45ID:PPh55cOc
最近Viliv N5が2万とか3万でよく出されてるの、GPD Pocketの発売と関係あるよや。
焦って情弱に売りつけようって魂胆が見えるんだが
0449[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/10(木) 02:26:55.32ID:FY451LOa
4万とかだったのが1万5000円まで下げられてて草。売れるわけねえだろ
0451[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/12(土) 22:10:49.16ID:i/EsSI2e
Z520に1GB RAMは死んでるわ。GPD Pocket出たいま、おもちゃにもならん
当時どうしても欲しがって、金が有り余ってるならまぁ買うのはあり得ないこともないけど、中古だからな…
0452[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/17(木) 14:11:25.16ID:6JyJawIB
今のところGPD一強か
F-07Cを5-6インチにリファインした感じのが出ないかな
0453[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/17(木) 22:45:47.94ID:9VKUQAO9
GPD Pocket からちょっとだけ横幅大きくしてキーボードのタッチタイプというは配列をどうにかした奴があるといいかな。
VAIO Type-Pの中身が今様になってればみたいな。
0454[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/20(日) 07:16:58.71ID:xhRGjYjs
キーボード先にありきでデザインしてほしいよね
ポメラにLINUX入るようになったみたいでちょっと期待してるけど
0455[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/08/20(日) 09:24:28.42ID:1XEsbUiG
まあGPD Pocketは入手性の良い液晶から話がはじまってるんだろうけど。
0456[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/25(水) 12:05:37.37ID:t2FRaMx5
>>453
2台持っているが特にキーボード並びは気にならんのだが。
電池の減りがまともだったり早かったりするけどな。w
0459[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/10/27(金) 21:27:49.44ID:+EtTEYyP
GPDPocketはFn+アルファベットキーで;とか[とか|とか入力できたなら、もう少しキーボードレイアウトが変態にならなくて済んだような気がする。
0460[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2017/12/31(日) 11:42:41.06ID:KabVldfS
type p遅い
windows10で高速化したい
なんか良いツールない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況