X



Libretto LシリーズPart35

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2008/05/19(月) 11:15:04ID:LIXIoWcs
後継機は・・・。・゜・(ノД`)・゜・。
それでもまだまだ諦めないぞゴルァ!!

【前スレ】
【後継機は】LibrettoLシリーズPart34【心の中だゴラァ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1158900251/

なお、伝統によりこのスレはゴルァ進行で。
色々と>>2-20くらい
0002[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2008/05/19(月) 11:15:38ID:LIXIoWcs
【過去ログ】
つ ttp://scirpus.xrea.jp/datbox/librel.html

【Libretto関連スレ】

ほほえみくん活用情報
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1046225111/
リブレット20を死ぬまで使うスレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1016607538/
誰がなんと言おうとリブレット100は不滅です。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1018426654/
Libretto L5 にWindows2000!
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1047475950/
東芝 libretto U100 その5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1115215620/
【OLDリブレット】 Libretto 20〜110 Part6
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1087568917/
Libretto SS/FF/M3 総合スレッド
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1087683204/
東芝 dynabook SS (libretto)その23
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1115434016/
0003[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2008/05/19(月) 11:16:07ID:LIXIoWcs
【オフィシャルサイト】
TOSHIBA dynabook.com
ttp://dynabook.com/pc/
LibrettoL1 Series
ttp://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/010507l1/index_j.htm
LibrettoL2 Series
ttp://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/010802l2/index_j.htm
LibrettoL3 Series
ttp://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/011024l3/index_j.htm
LibrettoL5 Series
ttp://www.dynabook.com/pc/catalog/libretto/020424l5/index_j.htm

【LibrettoとDynaBookの専門店】
チチブデンキ
ttp://www.chichibu-el.co.jp/

【グッズ】
予備のACアダプタ購入
ttp://www.mobile-power.com/order_aok.html
ケース
ttp://www.extreme-limit.co.jp/index.htm

【ファンページ】
@nifty-東芝PC Users' FORUM (FTOSHIBA)
ttp://forum.nifty.com/ftoshiba/
LIBRETTERS' NETWORK
ttp://www.libretters.net/
0004[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2008/05/19(月) 11:16:30ID:LIXIoWcs
【その他情報】
libretto L1のハードディスクを大容量の物に換装しよう!
ttp://www.libretters.net/~sanpei/l1hdd-1.htm
ノートPCにOSをネットワークインストール!
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~inada/Network_install/index_network_install.html
FakeSE's Web Site for Wireless LAN
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Momiji/9699/
L5のHDD換装
ttp://www006.upp.so-net.ne.jp/inoueyo/page004.html
L5のW2k化 (Part15の683-)
http://pc.2ch.net/mobile/kako/1020/10203/1020325952.html
win2k化後のL5で外部モニタ出力する方法 (Part18の753-)
http://pc3.2ch.net/mobile/kako/1029/10295/1029593830.html
ビデオドライバー (Part23の298-, 318-)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1052486614/298-299&318-
Windows2000(NT系)チューンナップ
ttp://members.tripod.co.jp/annihilator/registry.html
リブレットってどこまでやれるの?(Linux)
ttp://nemaru.at.infoseek.co.jp/
00061
垢版 |
2008/05/19(月) 11:20:45ID:LIXIoWcs
時間がなくてリンク切れ等調べられなかった。
スマソだゴルァ・゜・(ノД`)・゜・

0007[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2008/05/19(月) 20:53:14ID:wCDmIsHE
0009[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2008/05/20(火) 06:08:36ID:LN/8TQEc
              |\       |\
              l lヽ`-‐ '´ ̄ `ヾゝヽ  つ
                 シ~ /" `ヽ ヽ  `、l     つ
             //, '///|! !‖ ヽハ 、_ヽ  つ         これは>>1乙ではなくて、
             〃 {_{\」」 L|l|/リ l │ |ヽ   つ     わっちの自慢のしっぽじゃから勘違いをするでないぞ!
  ____.      レ!小l●    ● 从 |、| )
 く  ノ::::::;;;;;;\.     ヽ|l⊃ r‐‐v ⊂⊃ |ノハ´
   ̄ ̄フ;;;;;/ /⌒ヽ__|ヘ  ヽ ノ    j /⌒i !ヽ
    /;;;;/  . \ /ヽ.| l>,、 __, イァ/  ///ハ
  /;;;;∠___ /ヽ./| | ヽヾ、 /,{ヘ、__∧/ハ !
 く:::::::::;'::::::;':::::::;'::::::7ヽ< } /   l丶× / ヾ l l''ハ∨

前スレは988まででいいのかな?
0010[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2008/05/20(火) 11:26:39ID:PGiVTVce
持ち運びには便利だったがさすがに非力なので
近々サブノートにまわす。
ありがとう
0011[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2008/05/20(火) 21:16:11ID:wpgj1PiH
>>1
001614
垢版 |
2008/05/22(木) 00:39:45ID:2Xzb4uv0
>>15
確かに…。見落としてた。(´・ω・`)
0018[Fn]+[名無しさん]
垢版 |
2008/05/26(月) 13:02:32ID:QQ4l2xK8
久々に電源投入してみたら「ようこそ」からデスクトップが映し出されたところで起動ストップ…
30秒ほど経つとブルースクリーン。OSのファイルを読めに行けず起動完了できまないよ〜
だからスキャンディスクもできないし…どうしたらいいんだろう
HDDがダメなのかマザボがダメなのか…orz
「0」キー押下しながら電源入れてリカバリするしかないのかな〜
002018
垢版 |
2008/05/26(月) 16:16:26ID:QQ4l2xK8
>>19
型番は L5/080TNKW です。ご存知の通りリカバリ領域内蔵のDtoDなので純正CDドライブもUSB-FDDも持ち合わせておりません。
仮にリカバリしてSP1からSP2へと順を追ってアップデートしていってもHDDに障害があったらまたブルースクリーンの繰り返しになるかもしれないし…そこまで到達できないかも。
ケーブル買ってきてHDDを母艦に繋いでデータを移すのも面倒だしね〜困った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況