X



【ドイツ】シュレースヴィヒ=ホルシュタイン州政府が3万台のPCでLinuxに乗換…MS OfficeからオープンソースのLibreOfficeに移行する [少考さん★]

0001少考さん ★
垢版 |
2024/04/07(日) 10:53:43.77ID:rxH6hyUb
ドイツ政府が3万台のPCでLinuxに乗り換えてMicrosoft OfficeからオープンソースのLibreOfficeに移行する - GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20240405-german-state-moving-microsoft-to-linux/

2024年04月05日 12時30分

ドイツのシュレースヴィヒ=ホルシュタイン州のデジタル担当大臣であるディルク・シュレーダー氏が、州政府のシステムをオープンソースのソフトウェアへと切り替えることを発表しました。これにより、約3万人の職員が使うOSがWindowsからLinuxへと変わり、Microsoft OfficeがLibreOfficeへと切り替えられる予定です。

schleswig-holstein.de - Der Ministerpräsident - Staatskanzlei und Bundesangelegenheiten - Einstieg in den Umstieg: Schleswig-Holstein setzt auf einen digital souveränen IT-Arbeitsplatz in der Landesverwaltung
https://www.schleswig-holstein.de/DE/landesregierung/ministerien-behoerden/I/Presse/PI/2024/CdS/240403_cds_it-arbeitsplatz.html

German state moving 30,000 PCs to LibreOffice - The Document Foundation Blog
https://blog.documentfoundation.org/blog/2024/04/04/german-state-moving-30000-pcs-to-libreoffice/

シュレーダー大臣は「私たち政府は、プロプライエタリ(独占的)なソリューションの運用プロセスやデータを管理しきれません。国として、私たちは国民のデータが安全に保たれていることを保証する大きな責任を負っています。私たちが使用するソリューションを常にコントロールし、国家として独立して行動できるようにしなければならないのです。デジタル主権を確保することは、少なくともエネルギー主権を確保するのと同じくらい重要です」と指摘。シュレースヴィヒ・ホルシュタイン州をデジタル分野におけるパイオニアと位置づけることを目指し、一企業にとらわれず、政府主導でシステムを管理できる体制に作り替えていくことを明らかにしました。

これに伴い、シュレーダー大臣は以下の6つの施策を推し進めていくことを発表しています。
・Microsoft OfficeからLibreOfficeへの切り替え
・Microsoft WindowsからLinuxへのOSの切り替え
・Microsoft SharepointとMicrosoft ExchangeおよびMicrosoft Outlookを、それぞれNextcloud、Open Xchange、Thunderbirdへ切り替え
・Microsoft Active Directoryに代わるオープンソースベースのディレクトリサービスの構想
・LibreOfficeとLinuxとの互換性と相互運用性に関する手順書の作成
・Telekomに代わるオープンソースベースの通信ソリューションの開発

LibreOfficeへの切り替えは早期に行われる予定で、その使用は必須とされています。さらに研修プログラムの実施も予定されているほか、導入に際して国の中央IT管理チームによるサポートも提供される予定です。

シュレーダー大臣は「デジタル主権は州政府のデジタル戦略に不可欠であり、私たちの目標は標準的な企業製品では達成できません。Officeソフトウェアの切り替えを皮切りに、OSやディレクトリサービス、通信ソリューションにおけるフリーソフトウェアへの切り替えを予定しています」と述べました。

「(PDFファイル)デジタル主権」はプライバシー保護に明るいドイツ国内で積極的に進められている施策であり、
https://www.europarl.europa.eu/RegData/etudes/BRIE/2020/651992/EPRS_BRI(2020)651992_EN.pdf
(略)

※全文はソースで。
0085七つの海の名無しさん
垢版 |
2024/05/30(木) 23:29:04.35ID:EvER5Dde
LinuxはCUIは安定してるけどGUIはWindows以上に不安定だからな
0086七つの海の名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 05:48:36.61ID:CjTvomiR
>>85
win標準シェルのpwshが強過ぎてCUI売りも最近ちょっと怪しい
まあlinuxでもaptとかのパッケマネで一発で入ってchshするくらいの使い心地
macでも使えるけど持ってないからそっちは知らん
0087七つの海の名無しさん
垢版 |
2024/06/01(土) 05:49:52.08ID:CjTvomiR
MS的にはpwshはクロスプラットフォーム化せず独占しとくべきだったのではないかなあ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況