papież internetu
https://twitter.com/mihaszek/status/1575168383447961601

Tomáš Zdechovský
https://twitter.com/TomasZdechovsky/status/1575842279948177408


2022年10月6日 14:12
https://www.afpbb.com/articles/-/3427545

 バルト海(Baltic Sea)に面したロシアの飛び地カリーニングラード(Kaliningrad)をチェコに併合しようというジョークがソーシャルメディアで拡散し、笑いを引き起こす一方、真に受けた人の怒りを呼んでいる。

 ポーランドとリトアニアに挟まれたカリーニングラードは13世紀、ドイツ騎士団によって建設され、ボヘミア(現在のチェコ)王オタカル2世(Premysl Otakar II)に敬意を表してケーニヒスベルク(王の山)と名付けられた。ドイツ領となっていたが第2次世界大戦(World War II)後、ソ連領となりカリーニングラードと改称された。

 ポーランド人の自称「インターネットの教皇」は9月、「カリーニングラードを分割し、われわれの兄弟であるチェコが海にアクセスできるようにする時が来た」とツイッター(Twitter)に投稿。カリーニングラードを、ポーランド領とチェコ領に分割した地図を添付した。

 ロシアがウクライナ4州を併合したことを受け、チェコとポーランドではこの投稿をきっかけにさまざまなジョークやミームが飛び交った。

「カリーニングラードを再びチェコに!(Make Kaliningrad Czech Again!)」として、チェコの首都プラハにあるロシア大使館前で10日にイベントをしようと呼び掛けるものもある。

《以下ソース》
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)