X



【豪州】ゴンドウクジラ200頭、海岸で死ぬ 30頭を救助[09/22] [Ttongsulian★]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ttongsulian ★
垢版 |
2022/09/23(金) 18:57:08.22ID:CAP_USER
2022年09月22日19時29分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2022092201183

 オーストラリア南東部タスマニア州の当局者は22日、タスマニア島西部で約230頭のゴンドウクジラが海岸に打ち上げられているのが見つかり、200頭近くが死んだと発表した。十分な体力が残っていた約30頭の救助活動を行ったという。


 現場の航空写真には、何十頭もの黒いゴンドウクジラが波打ち際に横たわっている様子が写っていた。地元住民らは毛布で覆ったり、バケツで海水を掛けたりしながら救助の到着を待った。
0016七つの海の名無しさん
垢版 |
2022/10/12(水) 20:58:02.29ID:9uwwI4Tm
9/22
オーストラリアでクジラが大量に座礁死しているのが見つかる。2年前の全く同じ日にも同地域で同現象 [624898991]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1663822520/

500頭近いゴンドウクジラが座礁、救助は断念 南太平洋
2022.10.12 Wed
https://www.cnn.co.jp/fringe/35194466.html
南太平洋に浮かぶニュージーランド領チャタム諸島に先週末、数百頭のゴンドウクジラが打ち上げられた。

チャタム諸島はニュージーランドの南島から東へ約840キロ離れた位置にある。

ニュージーランドの環境保全省によると、2回の集団座礁で計500頭近くが見つかった。...

クジラの集団座礁としては先月、オーストラリア南東部タスマニア島でも約200頭が見つかっていた。

チャタム諸島はニュージーランドでも特にクジラの座礁が多い場所のトップ3に入り、1918年には同国史上最大規模の約1000頭が打ち上げられたとの記録がある。
0017七つの海の名無しさん
垢版 |
2022/10/13(木) 08:39:26.74ID:p59D5wmI
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】705
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/eq/1664355340/343-

353 M7.74(東京都) sage 2022/10/13(木) 01:07:01.92 ID:QFE779/k0
>>343
1918年は択捉で大きな地震があった年か

357 地震予知愛好者@大田区(東京都) sage 2022/10/13(木) 03:20:03.61 ID:2f1t5o7R0
.
>>343

①第一次世界大戦は、1914年7月28日から1918年11月11日にかけて。

1620年にオランダ人が潜水艦を開発した。
1864年に最初の動力(非人力)潜水艦が建造された。
1900年に、最初の近代潜水艦が建造された。
第一次世界大戦期:世界の列強海軍はこぞって潜水艦の建造に着手した。

②チャタム諸島
 イギリスの本国には、チャタム諸島と同盟のチャタム工廠がある。
 チャタム工廠(-こうしょう)はイギリスのケント州にあるメドウェイ川に面した
 造船所で、20世紀に入ると潜水艦を造船した。
 この工場と同じ名前の諸島がニュージランドに存在する。
 この諸島で、イギリス海軍の潜水艦の演習が行われていても不思議はない。

358 地震予知愛好者@大田区(東京都) sage 2022/10/13(木) 03:28:58.44 ID:2f1t5o7R0
.
【一部訂正】

イギリスの本国には、チャタム諸島と同名のチャタム工廠がある。
0018七つの海の名無しさん
垢版 |
2022/10/14(金) 19:18:34.87ID:nK7c9lEQ
>>16
チャタム諸島
https:
//ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%81%E3%83%A3%E3%82%BF%E3%83%A0%E8%AB%B8%E5%B3%B6
https:
//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/2c/Chatham_Islands_in_New_Zealand_%28zoom%29.svg/500px-Chatham_Islands_in_New_Zealand_%28zoom%29.svg.png

2022年10月14日7:20頃
パプアニューギニア M 6.4 71.292km
https:
//newsdigest.jp/earthquakes/foreign/us6000itgv
https://newsdigest.jp/media/earthquake/imgus6000itgv.png

2022年10月14日15:48頃
バヌアツ M 4.5 176.362km
https:
//newsdigest.jp/earthquakes/foreign/us6000itks
https://newsdigest.jp/media/earthquake/imgus6000itks.png
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況