X



【ウクライナ情勢】 ウクライナ大使館職員家族に退避命令 職員自主退避も 米国務省 [朝一から閉店までφ★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2022/01/24(月) 12:29:26.23ID:CAP_USER
2022年1月24日 11時48分 ロシア

軍事的な緊張が続くウクライナ情勢を受けて、アメリカ国務省は、ウクライナに駐在するアメリカ大使館の職員の家族に国外退避を命じたほか、
職員についても自主的に退避することを承認したと発表しました。
     ===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220124/k10013446581000.html
0312七つの海の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:33:39.89ID:8p+S4KO2
>>310

まあ草はやすだけの奴に無理して読んだり理解しろとは言わないけどな
どうせ同じ人がID変えたんだろうが 日本沿岸や浅め近海にガスや海底メタンハイドレード
原油、レアメタル鉱床が存在しているのは有名な話だよ。メタハイは採掘したくない
勢力も国内に居るようで太平洋側に少な目にーと宣伝してるが、自民青山議員や仲間の
資源学者の検査では日本海側により豊富な海底鉱床があったとの事。これはTVメディアでは
殆ど報道されない。
0313七つの海の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:42:08.47ID:8p+S4KO2
>>310
石炭から水素と言うのはカーボンニュートラルの一つの政策で産学提携で日本国内
で研究開発中な水素エネルギーの化学反応調達方法の一つな。他に日本で熱源豊富な
地熱(世界第三位)含む自然エネルギーで就くった電気で水を分解し水素を得る方法や、
過去工場製造中間過程で発生するも活用せず排出し燃やしていた分を活用する等々。
詳しくは通産省などの水素エネルギー関係のHPを読む気があったら読むと良い。
水素エネルギー社会は既に実証中でもあり、EV偏向だけでは上手くいかない自動車分野の
カーボンニュートラルにも役立ち(水素燃料電池車や水素内燃車)、トヨタなど日本企業が開発し
実車も発売されている.。それは米国その他海外諸国でも既に取り組みがある。
0314七つの海の名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 19:56:08.75ID:8p+S4KO2
最近はカーボンニュートラルで比較的安易に造るアンモニアを燃焼に
使う事も研究が進んでいる。取り扱いに注意が必要なのは他の燃料同様だが
水素同様火力発電所でカーボンフリーな燃焼と発電が可能になるそうだ
経産省が開発を後押し。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況