X



【ハンギョレ】ドイツで「植民地支配を反省し略奪した文化財を返そう」との声[03/31] [Ttongsulian★]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Ttongsulian ★
垢版 |
2021/03/31(水) 08:06:35.57ID:CAP_USER
Is Germany promising to return artefacts looted from Benin?
https://www.dw.com/en/is-germany-promising-to-return-artefacts-looted-from-benin/a-57040383

3/31(水) 7:49
http://japan.hani.co.kr/arti/international/39565.html

ドイツ・ベルリンのある博物館が今秋、植民地主義に対する反省から、アフリカから略奪した文化財を展示することを決めたことで、略奪文化財返還を主張する声が高まっている。

ドイツの放送局「ドイチェ・ヴェレ」の29日の報道によると、ヨーロッパ以外の地域を専門とする博物館「フンボルト・フォルム」は、19世紀にイギリスが略奪し、その後ヨーロッパ各国に売られたベニン王国の青銅彫刻のような文化財を、今秋の再オープンに合わせて展示することを決めた。ベニンの青銅芸術品は、現在のナイジェリア地域にあったベニン王国で700年近くにわたり続いてきた諸作品。同報道によると、今も同地域では伝統的なやり方で作品が作られているという。

これらの作品が欧州に本格的に持ち出されたのは、1897年に英国がベニン王国に侵攻して以降。同放送によると、英国は約3500〜4000件の文化財を持ち出しており、このうち1100個ほどをドイツが購入したという。現在ベルリンにある作品は約500点。

英国による侵攻でベニン王国が崩壊した直後から文化財の返還要求はあったものの、英国は聞くふりもしなかった。文化財返還要求は、1960年にナイジェリアが英国から独立した後も常に提起されてきていた。

ドイチェ・ヴェレの報道によると、ドイツでの返還論議は、昨年ハイコ・マース外相が植民地主義に対する反省の観点から文化財返還を主張したことで急速に進展した。マース外相による問題提起後、モニカ・グリュッタース文化相は、ベルリンの博物館を管掌する「プロイセン文化財団」に対し、これについての戦略の樹立を要請した。ベニンの芸術品の展示も、このような脈絡で準備された。

同財団のヘルマン・パルツィンガー理事長は最近、「フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥング」への寄稿で「ベニンの文化財を所蔵する複数の博物館が、ナイジェリア政府などと協力のあり方を論議している」とし、ベニンシティに新たに建設される「西アフリカ芸術博物館」などでドイツの所蔵品を展示する計画があることを明らかにした。そして「結局のところ、文化財を返還しなければならないことは明らか」と付け加えた。

マース外相も最近、ツイッターを通じて「植民地主義の歴史に対する誠実なアプローチには、文化遺産の返還も含まれなければならない」とし、再び文化財返還を力説した。ドイツ外務省は最近、文化担当の外交官をナイジェリアに派遣し、展示に関する問題を論議してもいる。

略奪文化財問題を絶えず提起してきたフランスの歴史学者でベルリン工科大学教授のベネディクテ・サヴォワ氏は「突然『文化財を返す。組織を立ち上げ、討論会も開く』というのは、とても驚くべき進展」と評価した。
0002七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 08:08:42.44ID:W38vMPsr
毎度同じくチョッパリはドイツに学ぶニダとでも言いたいんだろうが
植民地支配じゃないから
バカチョンこそ日本から盗み出した文化財返せよ
0003七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 08:18:17.83ID:NUNf7sO4
大した価値はなさそうだから返してやればw
0004七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 08:19:05.57ID:XEhgWy5I
略奪してないからセーフ
0005七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 08:26:44.40ID:/FOlN6em
日本は1965年の「財産及び請求権に関する問題の解決並びに経済協力に関する日本国と大韓民国との間の協定」と「文化財及び文化協力に関する日本国と大韓民国との間の協定」により、日韓における文化財の返還が完全かつ最終的に解決済みです
0006七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 08:28:57.46ID:3c/5YdjV
その前にユネスコ条約守って仏像返せよ
0007七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 09:10:46.26ID:HP08lo4O
祖国が無くなりそうなのに
0008七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 09:17:47.08ID:S1eulx71
仮に返還したとして現地ではその文化財を
ちゃんと管理出来る私設と維持費はあるのかね?
0009七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 09:25:53.83ID:ewHWORA6
>「植民地支配を反省し略奪した文化財を返そう」
Ja!
在日朝鮮人を返したいです。
0010七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 09:29:05.75ID:/6FLPSLE
>>9
だよなぁ。
そんなものに血道を上げて乞食するくらいなら、在日ウンコリアンをしっかり引き取れよな
0011七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 09:30:46.78ID:e36m5ruh
文化財を返したら数日で略奪とか破損しそうだよね
アフリカで管理できるとは思えん
0012七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 09:45:00.54ID:LVQLVhJU
ドイツの場合には、アフリカの植民地から、文字通り「略奪した」文化財が
多数あるけど、日本が朝鮮から得たものはほとんどが商取引として購入した
ものばかりだよ。
朝鮮人はなんでもかんでもイチャモンをつけて、少しでも自分たちに有利な
状況を作り出そうとしているだけ。
農耕民とちがって狩猟民族や遊牧民は、千円の価値しかないものを1万円と
言って吹っ掛けて5,6千円で売ろうと考える。
朝鮮人のこういう民族性を理解していないと大変なことになります。
0013七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 09:49:42.98ID:xjn80uoD
イギリスがぶんどった略奪品をドイツが買って展示したら
いつの間にかドイツが略奪したような話になってね?
0014七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 10:09:05.38ID:0Sr7PLS+
反省してないの
0015七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 10:18:13.79ID:qpOC54jR
文化財は、それが歴史的に保管・保有された経緯や状況も含めて、一つの文化。
安易な返還要求など歴史冒涜だよ。

ただし、韓国人が対馬の仏像を盗んだように、近代以降に非合法に持ち出されたものは、明白な犯罪だ。
これは、法治国家なら、法にもとづき返還するのが当然のこと。
さらに「韓国人は盗人」という歴史事実になる。
0016七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 10:33:59.65ID:MjBRPPmD
貧乏すぎてうんこしか食えなかったようなくそ民族にどんな文化財があるのか
モルゲッソヨ像?
0017七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 10:47:24.59ID:Z1bpNB0Q
植民地支援をし、投資したインフラや資金を取り返そう
人工も半分に、半狂文字もやめさせよう
0018七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 10:51:58.98ID:YmiMf+es
日本も元寇時に高麗に奪われたモノを取り戻そう!
歴史全体で見れば 日本が高麗に奪われた富>>>>>日本が朝鮮半島から持ち出した富 なのは明白
プラスマイナスゼロになるまで日本は朝鮮半島から富や文化財を自由に持ち出す権利がある
0019七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 10:56:11.14ID:efSVIZaj
ドイツは心配性だ、ナチスよりひどい略奪、などモットひどい残虐行為を近年したのが
中国、韓国だ他民族に対して、ドイツよ恥じることなし
0021七つの海の名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 11:00:30.62ID:efSVIZaj
他国の人々よ、間違えないように、韓国人、朝鮮人、は侵略され、植民地されるのを
恐れ、日本に日本人として扱ってくれと懇願してきた、それを受け入れた助けるためのことだが
今はゆすりたかりのような、ハイエナ同様に来てる、嘘ばかり手を組む相手ではない信用ならず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況