保坂修司
イスラーム世界の現在形
ブティジェッジ、あるいはブー・ダジャージュ、ブッダジャージュ、アブー・ダジャージ......に注目する理由

2020年02月07日(金)16時20分

<アイオワ州で躍進した大統領選候補の名前は、米国人でもまともに発音できないだろう。父親がマルタ移民であり、ふしぎな姓をもつことから中東専門家として強い関心をもっていた>

https://www.newsweekjapan.jp/hosaka/2020/02/post-34_1.php

米国大統領選挙まで1年を切って、米政界の動きが激しくなってきた。共和党候補は現職のトランプ大統領で波風は立たないのだろうが、野党・民主党の候補者選びは混とんとしている。

2月3日、民主党の候補者選びの初戦が中西部アイオワ州で行われ、穏健派の前インディアナ州サウスベンド市長、ピート・ブティジェッジが事前の予想を覆し、左派のサンダース上院議員、同じく左派のウォーレン上院議員、そして中道派のバイデン前副大統領を上回り、トップに立った(2月6日、州の党支部が集計作業の終了とブティジェッジの勝利を発表)。昨年夏ぐらいまでは泡沫候補と思われていたが、急速に支持を集めてきたということだろう。

わたしは米国政治の専門家ではないし、米国にも2回しかいったことがない。これは、米国嫌いの多い日本の中東研究者のなかでもとりわけ少ないほうだろう(ただし、わたし自身、米国を嫌いなわけではない。たぶん、好きなほうだろう。行くのが面倒なだけだ)。

もちろん、現代の中東の政治や安全保障を研究するのに、米国政治のフォローは必須である。だが、大統領選の「泡沫候補」まで目配せする余裕はまったくない。ところが、なぜかこのブティジェッジ候補にだけは、彼が名乗りを上げた直後からきわめて強い関心をもっていた。





文字こそラテン文字を使うが、マルタ語はアラビア語である

彼が同性愛者であることを公言していたことは米国のメディアでも大きく取り上げられていたが、関心をもったのはそこではない。興味を惹いたのは、彼の父がマルタ共和国からの移民だということと、ブティジェッジというふしぎな姓をもっていたことのほうである。

民主党の大統領選候補選びに名乗りを上げたころから、米国の主要メディアでインタビューを受ける機会が増えたのだが、インタビュアーの最初の質問はだいたい姓の Buttigiegをどう発音するかであった。

YouTubeで検索すると、ブティジェッジの発音に関する投稿が山ほど出てくる。このスペルでは、米国人でもまともに発音できる人はいないだろう。実際、トランプ大統領もある演説で、彼の姓を誰も正確に発音できないと、小バカにしたような発言をしている。日本語の報道でも当初はいろいろな表記があって、ブティジェッジはそのうちの多数派にすぎない。

一方、マルタの血が流れている点についてはどうか。父の母国であるマルタ共和国はイタリアのシチリア島のすぐ南に位置する、人口わずか40万人の小国である。地中海をはさんで対岸にはチュニジアやリビアがある。

https://www.newsweekjapan.jp/hosaka/2020/02/post-34_2.php
次のページ9世紀から12世紀までアラブ人の支配を受けていた