X



【カナダ】犬が部屋にいる場合はいない場合より子供達の読書能力が上がりやる気と好奇心も上昇する【研究】[12/03]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SQNY ★
垢版 |
2019/12/05(木) 00:45:03.34ID:CAP_USER
・Children spend longer reading and are motivated to learn when there's a dog in the room, study finds

カナダのブリティッシュ・コロンビア大学オカナガンキャンパスによる研究によると、犬のお友達が子供の読書をしたい気持ちを助ける事がわかったため、親は子供に犬の友達を授けるという方行へ今一度考え直すかもしれない。

研究者達は、部屋に犬がいる場合、犬がいない場合よりも子供達が読書に費やす時間が長くなる事を発見した。

また、より好奇心を抱き、能力やスキルが上がるとも報告されており、専門家達はセラピー犬が子供達の読解力を増幅させると考えている。

オカナガン教育学部の研究チームが行ったこの研究では、17人の1年生から3年生(6〜8歳)の子供を対象とし、犬がいる場合といない場合の子供達の反応を調査した。

博士課程の学生、カミーユ・ルソー氏によると、「読書の難易度を通して、犬がいる場合に子供がより長い時間読書にやる気を保てるかどうかに焦点を当てました」という事だ。

この実験では、子供達は最初に読解力をテストされ、次に少しだけ彼らの読解力より上のレベルの題材が与えられた。
子供達は、観察員となる犬の訓練士、彼らのペット、または人間に向けて音読するように言われた。
最初のページを読み終えた後、研究者が子供に次のページを続けて読むかもうやめるかを尋ねた。

ルソー氏は「子供達は、犬がいない場合とは対象的に、犬の種類や年齢に関係なく犬が部屋にいる場合にはとても多くの時間を読書に費やし、より継続の姿勢を見せました。さらに、子供達はより好奇心を感じ、力量があるように感じたと報告しました。」と説明した。

最近の学校や図書館、コミュニティでのセラピー犬読書プログラムの人気上昇に伴い、ルソー氏は、この研究が読書に苦労する若い読者への代表的な犬の介入作戦の発展に役立つ可能性があると話している。

彼女は、この研究がモフモフな友達によってどう子供達の読書が強化されるかについての組織の理解を高める事を望んでいる。

・Turning the Page for Spot: The Potential of Therapy Dogs to Support Reading Motivation Among Young Children
https://www.tandfonline.com/doi/abs/10.1080/08927936.2019.1645511

(画像)
https://i.dailymail.co.uk/1s/2019/12/03/22/21781328-7753023-image-a-2_1575413520598.jpg

 23:47 GMT 03 Dec 2019 Daily Mail
https://www.dailymail.co.uk/sciencetech/article-7753023/Children-sender-longer-reading-try-harder-theres-dog-room-study-finds.html
0003七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 01:03:35.48ID:D1EaTfZw
白豚の小屋に犬を入れるなんて酷い
0005七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 01:24:35.23ID:soqQqn/V
知ってる、犬の支援効果だよね。3マス以内にいると効果が発生する
0007七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 01:50:55.02ID:kCI91uPQ
>>2
ネコは邪魔します。
0009七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 04:32:41.51ID:8uZch8Rs
17人の調査で論文作るやつなんて学者やめれ
0010七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 06:04:55.42ID:ssOhTEq+
ペット産業者の流したデマ
0012七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 07:04:20.31ID:GG89cHbW
おれが子供の時には大自然(裏山)があった!懐かしい(^ω^)
なお、国語の読解力は、最低レベルw 
しかし、その頃の想像力は今の最新科学の概念に通じていたレベル
これなーんだ
0013七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 07:21:54.25ID:I7bHpq6C
>>2

レンホーかw
0014七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 07:23:33.56ID:I7bHpq6C
>>7

のる、なめる、こする、なく
0015七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 07:24:25.59ID:yLVyL6Y6
学者さん()の浮世離れ。
それにしてもひどい訳文。
0016七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 07:24:53.07ID:I7bHpq6C
本を開くとそこに載る
狭いところに鎮座するネコの性質
0017七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 07:25:55.87ID:/5S7Oqk3
>>10
納得した
0018七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 08:37:45.18ID:oescsQ5F
>>1
犬を飼える経済力がある家庭というオチではないだろうな?
猫どころの金では飼えないぞ
0019七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 08:40:20.40ID:/keewvdR
知能の高い犬限定の効力やろ
0022七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:19:05.08ID:E3A2wBTd
良かったな、発達障害w

https://toyokeizai.net/articles/-/152848?page=4
この「読解力」というのは本だけでなく、映画やTVドラマにもあてはまります。
観ている映画の中で俳優の表情の微細な変化、それが何を伝えようとしているのかを読み取る読解力。

俳優が発する台詞一つひとつ、声のトーンの微細な変化は何を表現しようとしているのか、不安なのか怒りなのか、そういった細部に至る表現を読み取る力も読解力です。
おそらく、小さい頃から母にそういう部分は指摘されてきたとは思うのですが、それが実際に僕の頭で理解できるようになったのはここ最近な気がします。
0023七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:47:44.80ID:aYSAaTZE
>>11
0024七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:28:39.77ID:mtk/0tpk
>>18
うんそう 親が高収入なら犬を飼える環境を整えられる
教育も親レベルを望むから子供もそれなりってことだよな
そもそも貧困家庭で犬飼う余裕は無いだろうに
0026七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:24:43.84ID:CFlN1lRx
子供が産まれたら子犬を飼うがいい、
子犬は子供より早く成長して、子供を守ってくれるだろう。
そして子供が成長すると良き友となる。
青年となり多感な年頃に犬は年老いて、死ぬだろう。
犬は青年に教えるのである、死の悲しみを…。
0027七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:29:23.57ID:ESTqyKqu
>>1
そして,舐められて感染症で1週間後に死亡
0028七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:45:03.02ID:jqAuf4yu
>>24
桶屋が儲かるみたいな論だな、と思ったけどよく考えたら
親が高収入→教育レベルが高い→能力があがる
犬別にいらないようなw
0030七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 14:46:17.91ID:M2BMRBpi
>>1
研究にせよ勉強にせよ、最後は、自分自身との対話だ
はっきりいうが、あまりにもふざけ過ぎてる
イヌと同じ程度に昆虫が好きな奴なら、ゴキブリでいいのか
そして、犬型のロボットでも同じ効果が当然得られるはずだ
この論文を執筆した人は、誰からも厳しい対応を取られたことがないという気がする
0032七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:33:48.70ID:b8A92UU8
わんわんお!わんわんお!
0033七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:50:29.72ID:g/9aNyAq
>>1
バター犬が側にいる場合のマダムの○れ具合に変化はあるのかな?
0034七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:53:14.37ID:g/9aNyAq
>>33
昇天回数が上がって、ヤル気と感度も上がるんじゃね?
0036七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:32:34.41ID:voNI8L/T
ペットなんて部屋中害虫だらけになるのに
自分も子供も来客にも最悪だよ。
ペットを飼ってるやつを家に招くなんて考えたくないわ。
ダニノミごきぶりやたまごをばらまかれていくし。
臭いしバイキンだらけだし。
0037七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:17:56.89ID:HgPjEO/2
赤ちゃんは動物と一緒にいる方が免疫力が付くというね。子供の読書は関係あるのかな?
0040七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:33:27.80ID:qjgPMr37
犬と猫では使う金額が全く違う。
犬を飼っていて、散歩に連れて行く家庭は子供も恵まれている。
散歩に連れてい行くのを見た事の無い家は・・・
0041七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:41:05.46ID:Zd4RDRm7
>>2
つい触っちゃうし甘えて乗ってくるし、いう事なんか聞きやしねーし w ひとっつも役に立たねーわ w
今大人しく寝てるからいいけど早ければ午前二時に起こして飯だマタタビだと、王様かなんかと勘違いしてるわ w
0042七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:51:04.28ID:JPgXJwmK
>>20
バター犬ならどーよ
0044七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 22:26:22.99ID:EokMvEsJ
アニマルセラピーは種類関係ないと思うけど。どのみち情操教育にペットを「まともに」飼育する姿勢を親が見せるのが大事。メインで世話すんのは親だから。
0045七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 22:50:28.66ID:aiwQuRI2
>>11
猿は去り
雉は来じ
0046七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 13:11:18.12ID:VHmVUvb3
【カナダ】犬が部屋にいる場合はいない場合より子供達の読書能力が上がりやる気と好奇心も上昇する【研究】[12/03]
https://asfyskdis.xyz/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況