X



【フィリピン】イヌのふんから中学生がれんがを開発[11/23]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001虎跳 ★
垢版 |
2019/11/23(土) 02:16:18.01ID:CAP_USER
イヌのふんから中学生がれんがを開発

 首都圏ケソン市パヤタスの中学2年生のグループが、道ばたにあふれている野良犬のふんを使用したれんがを開発した。
指導する教職員によると、中学生は乾燥したふん10グラムとセメント10グラムを使用して直方体の「生物れんが」を手作りしている。
生徒らは歩道や裏庭の壁などに使うのに最適として、れんが製作により道路がきれいになることを目指している。
れんがはかすかな臭いがするが、使用するうちに臭わなくなるという。(22日・テンポ)

まにら新聞
http://manila-shimbun.com/tabloid/tabloid1574434800.html
0014七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 08:31:15.13ID:Akk9Rb3W
不衛生。感染症(菌類、寄生虫)が広まる。
0015七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 09:31:43.09ID:MAYom5NJ
>>1
軽量コンクリートブロックみたいな物だろ
混ぜてゴミ減量ってだけ、強度的には低いはず
0016七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:33:32.72ID:QTnphEge
 
パリジャンがガン見してこないか
0017七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:44:38.11ID:oR/BUpH4
アフリカでも伝統的な民族が牛のフンで家作ってるよね・・・そっか・・・
フィリピンの子供は凄いね・・・
0018七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 11:47:06.94ID:pjw0EmMK
ふーん、大したもんだね
0020七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 16:27:31.51ID:K/yvTjW+
何か聞いたら
『久留米ひさしの5ch自動書き込みツールを得る方法』
でグーグルで検索すると自動で書き込めるノウハウがわかるらしい。

1AD
0022七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 17:06:12.47ID:HERRaq+2
いいけどそれ強度とか耐久性とか
なんか建材としてのメリットあるの?
0024七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:42:54.91ID:6+Bf7rHn
アフリカで牛の糞でレンガつくる部族がいたな
0025七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 23:12:35.24ID:hI4ZCqvc
>>1
発想か貧弱、不潔、まさに第三国クオリティ
0026七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:51:05.75ID:I38/UBiP
日本だって下水汚泥は建材として再利用してるでしょ(焼却して再利用する)

うんこ汚泥をそのままにしてると、埋立地が途方もなく広がってしまうのでよくない

動物のうんこは95%が再利用されて農耕地やゴルフ場の肥料に使われる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況