ある意味、ホッっとしている経済関係者が多いと思うよ。
元々、英国のEU離脱は、メルケルの移民受け入れに端を発した
英国民の危機意識だったからね。
宗教も異なるイスラム系移民など、英国教会信者の反発も
多かった。その上、債務国の通貨危機などをEUが肩代わりしていたんだから
「EU構想」そのものが見直すべきだろうね。政治統合もないのに通貨統合など
問題点が多い。英国はEU加盟後も、自国通貨「ポンド」を維持していたので
国民投票で離脱になったのだが、今はどうかな?
合意なき離脱をすると、経済損失だけで1兆6000億円になると云うし
ジョンソン新首相も、こうなる事を見越していたのでは。政治的駆け引きだったかも。