X



【アメリカ】幼稚園に通う5歳女児のワンピースが不適切だとTシャツに着替えて帰宅させられる【ミネソタ州】[05/06]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SQNY ★
垢版 |
2019/05/08(水) 18:58:45.84ID:CAP_USER
・【なんでダメなの?】幼稚園に通う5歳女児のワンピースが不適切だとTシャツに着替えて帰宅させられる!

制服の着用が義務付けられている学校が多い日本でも、服装に関する校則は必ず設けられている。

それが、制服のない学校ではどうだろう。適切な服装であるのかどうか、線引きは難しい。

特に女子生徒の格好においては、スカート丈や肌の露出が男子生徒に悪影響を与えると厳しい校則が敷かれている学校も多く、昨年はアメリカでもブラコットが勃発するなど、女子生徒や保護者からも度々疑問視する声が上がっている。
5歳女児のワンピースが不適切だと指摘

そんななか、コチラの少女の服装が不適切だとされ、今また物議を醸している。

4月中旬、米ミネソタ州にある幼稚園に通う女児(5)は、祖母に買ってもらったサマードレスの上にセーター、そしてジーンズを着用して登園したという。

しかし、帰宅した際にはピンク色のTシャツを着ていた。

母親のエミリーさんが尋ねると、その日は気温が高く、幼稚園でセーターを脱いだ少女だったが、サマードレスは校則違反だと保健室に行かされTシャツに着替えるように指示されたというのだ。
娘を持つ母親のコメント

学校のガイドブックには「スパゲッティーストラップ(細い肩紐)は禁止」と確かに記載されていた。

しかし、まだ幼い少女には、なぜ自分がTシャツに着替えさせられたのかわかるはずもなく、涙を浮かべていたという。

エミリーさんは今回の件に憤りを見せており、自身のFacebookにこう投稿している。

娘はお気に入りのドレスを着ていくことを楽しみにしていました。なぜ5歳の少女の肩の露出を性的に感じ、身体を隠すように言われなければならないのでしょう。自分の身体を愛して欲しいのに、隠しなさいと私には言えません。もしどうしても必要ならば、娘に強制的にそうさせるのではなく、まずは保護者と話すべきではないでしょうか。この校則は幼稚園児に本当に必要なのか疑問です。

エミリーさんと面会した学校長は、現在議定書の見直しをおこなっているという。今後、教育委員会などと話し合い、服装の校則に関するガイドブックの変更も検討されそうである。

・Minnesota kindergartener forced to change sundress due to dress code
www.fox9.com/news/minnesota-kindergartener-forced-to-change-sundress-due-to-dress-code

https://twitter.com/FOX9/status/1119365557306966017
https://i.imgur.com/CVuvMiU.jpg

2019年5月6日 edamame
https://edmm.jp/95077/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0002七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:04:03.25ID:cQLRJpDE
まんどくせえから
制服を決めろ、アッパッパアにモンペとかどうだ
0003七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:11:00.45ID:O/fz7xoy
確かにそそるわ
0004七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:13:36.96ID:2RwHaSWw
いや、男の保育士がぁ
0005七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:13:49.27ID:8QToXBSQ
【マITLーヤ】 日本からはじまる、世界経済大破綻のあと、世堺教師が現れます!
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/hulu/1556774069/l50
2019年3月1日の夕暮れ、イタリアのティレニア海で人の形のような光が空に現れたとのこと。
https://stories.thebl.com/55344/i-am-the-light-image-of-jesus-appears-in-the-sky-as-the-sun-bursts-through-clouds-over-italy.html
0008七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:25:49.96ID:1Tnh4/a2
1982年 中二だったが、ボンタンを校則違反として没収されて 
ガクランに生パンで下校したのを思い出したわw
0009七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:26:37.65ID:HGMdz8Uf
>>1
君子危うきに近寄らず

この親御さんが、子どもに何があっても文句を言わないのなら
可能な主張なのかもしれないけどね
0010七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:26:38.73ID:1LjGBLPr
分からんこともない
0012七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:29:22.01ID:aryhE4NY
アメリカの若い女って露出や体のラインを出すのが好きなイメージだけど
0014七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:31:41.09ID:W7VBHvWl
あーでもロリコンを刺激する可能性はあると思う
0015七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:36:14.75ID:kUUWu18G
この子はかわいいから
0016七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:38:45.30ID:PU7kCPpp
>学校のガイドブックには「スパゲッティーストラップ(細い肩紐)は禁止」
>と確かに記載されていた。

もうね、親がモンペってこと以外にない
0017七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 19:56:38.67ID:4J1qbAE2
エミリーさんよ世の中変態だらけだぜ、日本だったら行方不明になってる
0018七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:15:05.78ID:z2SBVqvj
ポリコレ?

生きにくそう
0019七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:17:33.46ID:7KdWv9ad
>>8
まあ当然だ
ちゃんと従ったのね。可愛い子犬ちゃんねw
この話は一生心に秘めて、二度と人に話さない事をオススメするわ。

着ても着なくても、単なる黒歴史
0021七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:27:39.67ID:Ivwl/zKe
>>1
どつちもかわいい
Tシャツくれたんならおトクじゃん
0022七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:29:29.18ID:R034/K02
これは難しいな
かわいい服を着せたい親とロリコンを許さない会の衝突か
0023七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:34:15.57ID:pXD9lUpB
海賊王になれなかったニダ
0024七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 20:45:15.80ID:HmpZRNqZ
日本でも普通にスカート禁止の保育園あるよ。
理由は知らんけど。
0025七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:04:37.35ID:Oai6nanw
校則に違反しといて逆ギレかよ
0026七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:33:23.03ID:GYibwkrH
まあ窮屈でもある程度ルールに沿ってやるのがいいだろう
「こういうことを許すとセクシー衣装競争が始まる」という幼稚園側の経験則に基づいたものかもしれないし
0027七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:34:05.81ID:D9x7VBht
海外出羽守が
「日本の学校のような服装規定は海外では一切ない」
とか良くほざいてるのを目にするのだが、
これが海外のリアル

どっちかというと制服や服装規定で行動規律を指導するのが
今の世界的トレンド
0028七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:36:05.79ID:D9x7VBht
なお、ミネソタはすんげえド田舎
たとえていうなら、
映画化された魔夜峰央先生の作品「翔んで埼玉」が
リアルで現在に存在しているようなところ
0029七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:44:14.93ID:5xDAQB0q
欧米のドレスコードは
・肩上はどれだけ露出してもOK=女の正装がそうなので 上乳をどんだけ放り出そうが正装扱いw
上乳を放りだしてた時代もあった(かつそれを正装としてた)

・だがスカートが短いと即座にビッチ扱い

ってのだったので、これはOKのはずだが・・
・上露出は貴婦人扱い
・下露出は売春婦
ってのが欧米のはず。すべての皮膚露出がNGって判断はアジアかイスラム系では?
0030七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:45:33.63ID:5xDAQB0q
だからこれはちゃんとした正装なんだよな。
下はちゃんと十分長いし

先生こそドレスコード知らないのでは?
0031七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:47:14.42ID:+KLuq9DX
>>1
欧米では学生は好きな格好できるって嘘じゃん
0032七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:48:07.09ID:pCr3nD+B
>>1
>学校のガイドブックには「スパゲッティーストラップ(細い肩紐)は禁止」と確かに記載されていた。

ただのクレーマーじゃん。
0033七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:48:29.64ID:8QToXBSQ
【日本発の世界恐慌と、注意事項】 世堺教師マITLーヤが現れようとしている、無関心、無責任だと淘汰選別される
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/hulu/1556774069/l50
2019年3月1日の夕暮れ、イタリアのティレニア海で人の形のような光が空に現れたとのこと。
https://stories.thebl.com/55344/i-am-the-light-image-of-jesus-appears-in-the-sky-as-the-sun-bursts-through-clouds-over-italy.html
0034七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:51:05.78ID:wxfYIhal
Tシャツのが似合ってるよ。おじさんとお揃いだな!
0035七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 21:57:24.14ID:gr8yQgCx
ゴムゴムのお!
Tシャツ〜
0037七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:18:39.63ID:GYibwkrH
>娘はお気に入りのドレスを着ていくことを楽しみにしていました。
そういうのは自宅でやれ

>なぜ5歳の少女の肩の露出を性的に感じ、身体を隠すように言われなければならないのでしょう。
>自分の身体を愛して欲しいのに、隠しなさいと私には言えません。
ちょっとしたことで破れやすいとか、そういう理由もあるかもしれないだろう
性的なものとは限らない。

>もしどうしても必要ならば、娘に強制的にそうさせるのではなく、まずは保護者と話すべきではないでしょうか。
ルール違反にいちいちそんな手間かけてたら何もできなくなるだろ

>この校則は幼稚園児に本当に必要なのか疑問です。
疑問を持つのは勝手だけど
ルールには、幼稚園の運営を効率的にやるためのものだって入ってる。
幼稚園児の気持ちだけ考えているわけにはいかない
0038七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:25:24.16ID:Dh+v/C3V
>なぜ5歳の少女の肩の露出を性的に感じ、身体を隠すように言われなければならないのでしょう。
それをごちそうと思う人達がいるからだよ。
0039七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:31:45.89ID:X7zl+x3+
確かに精犯罪を誘発しそうだな。
0040七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:31:53.37ID:UwCRAWK/
これでアウトとか幼稚園の宗教上の理由かなにかか?

女子は何歳でも肩から露出しては成らないとか
0041七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 22:43:50.58ID:plujfpsQ
フェアリーテールならOK?
0042七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:26:09.42ID:Bcu44qcN
>>30
ドレスコードって、パーティーの話だと思ってるのか?

「服装規制」って意味だぞ。
0043七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:27:39.93ID:bGTLRfux
いやーロリコンから子供を守るための対策だろ
これに文句言う親もどうかと思うわ
0044七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:45:36.32ID:ri6MWNvZ
子供を守る規則に親が反発するってのはどうなの?
決まりを守るよう教えるのがしつけでしょ?
イスラムのようにしろとは言わないが、決まりは守れ。
0045七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 23:48:12.38ID:01cMjcsE
親と子の要求は無視
0046七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:08:12.52ID:MC3G5D2l
かえって社会の変態性が出てる
気持ち悪い
0047うひょのふ
垢版 |
2019/05/09(木) 00:11:27.50ID:VfGtiIhZ
昔はこんなの井戸端会議で話されておしまいレベルだったろうに
今はSNSでクレーム、マスコミが拾い上げ、さらにネットで拡散
こんな極東の地の掲示板のネタにまでなってしまう・・・
0048七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 00:12:07.99ID:Kh382IOm
むこうは誘拐とか身近な問題だしなぁ、
あまり目に付く格好だと何とも。

集団でも子供だけで登校なんて
危なくて出来ない所もあるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況