X



【オーストラリア】搭乗前にナッツアレルギーを申告した女性 マスクを渡され機内でアーモンドが配られショックを受ける [03/14]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SQNY ★
垢版 |
2019/03/14(木) 19:17:44.30ID:CAP_USER
・搭乗前にナッツアレルギーを申告した女性、マスクを渡され機内でアーモンドが配られる

ナッツや卵や小麦、魚などの食べ物が、食物アレルギーを抱える人にとってはニオイだけでも命取りになることがある。このほど重度のナッツアレルギーの女性が、カンタス航空を利用した際に機内で命の危険にさらされたことを明かした。『The Sun』『Fox News』などが伝えている。

イギリスのイースト・サセックス州在住で教師をしているローラ・メリーさん(Laura Merry、25)はオーストラリアにいる姉妹に会うため、今月3日にブリティッシュ・エアウェイズでオーストラリア国内に到着してから、カンタス航空に乗り換えてメルボルンへと向かった。

ローラさんは重度のナッツアレルギーを持っており、オーストラリアまでのブリティッシュ・エアウェイズの機内では、長時間であるにもかかわらずナッツ類以外のスナックを配るという配慮をしてもらっていた。また、ナッツアレルギーの乗客が搭乗しているという機内アナウンスが2回も流れた。

そして次に搭乗するカンタス航空では、チケットを予約した数か月前にナッツアレルギーであることを事前に申告し、機内でナッツ類の提供をしないように確認書類まで書いていた。

ところが当日、カンタス航空の客室乗務員がとった態度は彼女にとって心外なものだった。ローラさんは搭乗の際にもナッツアレルギーであることを伝えたが、当時のことをこのように語っている。

「搭乗した時、チーフ客室乗務員の態度はあまりにもひどいものでした。私のアレルギーに関して証明する書類を受け取っていないと主張し、『今さら言われても遅い』と言って来たのです。」

「そのうえ私がナッツアレルギーを持っていることについて、他の乗客に機内でアナウンスすることも拒んだのです。しかも今回、機内の乗客160人に配るスナックはスライスアーモンドだということを伝えてきました。」

「この時のフライトは1時間程度だったので、私は『配るのを止めていただけないでしょうか』と尋ねましたが、『感謝のためにコンプリメンタリー(無料)のスナックを提供することが我が社の方針ですから』と言って拒んだのです。」

このやり取りの後、チーフ客室乗務員は空港にいる責任者に電話で連絡を取ったところ、ローラさんに今回の搭乗を見合わせるように伝えてきたという。ローラさんはこれに納得できず、そのまま搭乗することにした。その代わりに客室乗務員からはマスクを渡された。

しかしながら、ローラさんは「マスクだけでは完全にアレルギー反応は防げない」と主張している。重度のナッツアレルギーはニオイを嗅いだだけでもアナフィラキシーショックを起こし、死に至る場合もある。そのため機内でスライスアーモンドが配られ、乗客がそれを食べ始めた時、彼女は身の危険を感じてトイレに逃げ込んだ。

あまりにも辛い思いをしたローラさんは、マスクをした自分のセルフィーをTwitterに投稿した。これには多くの人からの「カンタス航空の対応には驚いた。ナッツアレルギーは本当に深刻です。今に始まったことじゃないのに」「チケット代を返金してもらうべき、トイレは座席ではない」といったコメントが届いた。

この騒ぎに気付いたカンタス航空からは、後にこのようなコメントがあったという。

「当社はアレルギーを持つ人達について認識しており、特にピーナッツを提供する場を控えるなどの対策を講じていますが、世の中には様々なアレルギーがあるため全ての人のリクエストに応えることは残念ながら不可能です。」
「バスや電車のような公共機関や公共の場所と同じで、完全にナッツの無い環境を保証することはできかねます。」

ローラさんは今後2か月間でカンタス航空を2度利用することになっているが、不安を感じているようだ。なおカンタス航空のスポークスマンは、ローラさんの次のフライトに関しては事前にしっかりと連絡を取ることを約束している。

・NUT FAIR Passenger with deadly nut allergy forced to sit in plane toilet because cabin crew insisted on serving almonds
https://www.thesun.co.uk/travel/8576267/qantas-australia-passenger-nut-allergy-forced-in-plane-toilet/

(ローラ・メリーさん(25))
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2019/03/kerry-qantas-e1551888717256.jpg

2019.03.14 05:01 テックインサイト
http://japan.techinsight.jp/2019/03/masumi03100927.html
0002七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:20:16.73ID:zeT6ojfH
自分専用のジェット機で旅行しろよ
0005七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:42:13.50ID:23NqAsVM
今後2か月間でカンタス航空を2度利用することになっているが
って使うんかい 俺なら乗らないだけだけどなー
0006七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:44:52.78ID:DH/oFHF7
というか、わざわざアレルギー物質なのが世界的に把握されてる食べ物を普段から密室の機内でくばらなくていいだろう。
食べ物アレルギーについて全く理解をしようとしない前時代的なやつらが多い。
0007七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:45:56.23ID:DCZZVOwu
もし自分がナッツアレルギーだったら 

自分でマスクを用意するなぁ...(´・ω・`)
0008七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:49:34.13ID:gZX9nXoa
他の航空会社に出来ることがカンタスには出来なかったってことか
0009七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:50:44.09ID:kWeUfywp
さすがにこれは、飛行機に乗るべきではないとしかいいようがない。
客室乗務員の対応に落ち度は無いわ。
0011七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:55:05.66ID:kWeUfywp
>>6
お前の主張の方がムチャクチャだわ。
ちなみに、航空機内は密室とはいえ、座席の上下方向に空気が循環していてHEPAフィルターで浄化されている。
他の電車やバスなどの方が危険。駅舎や停留所だって相当に危険なはず。
時間的な長さについては考慮しない場合の話だけどな。
0012七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:05:03.98ID:x5ko0PQ6
こいつの顔にピーナツバター塗ってやりたい
0013七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:05:25.51ID:c65KLx+l
特別扱いしてほしいならそれなりの金払え
0014七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:07:32.52ID:NMr82gkA
>>9
客室乗務員はそうかもしれないが、
事前申告済みだった内容が伝わっていなかったことは会社として責任があるだろう
事前に分かっていればナッツをクッキーとか別のものに変えるくらいは可能だろうに
0016七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:08:50.47ID:c65KLx+l
>>14
なんで一人の為にそこまできをつかってやらんといかんの?
匂いもダメならガスマスクでも持参しとけばいいだろ
0017七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:09:03.61ID:kWeUfywp
>>14
常識的に考えて、航空会社がそこまでする必要はないと思うわ。
0018七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:12:02.28ID:GzD9fdRJ
>チケットを予約した数か月前にナッツアレルギーであることを事前に申告し、
>機内でナッツ類の提供をしないように確認書類まで書いていた。

これが読めないアホが的外れな批判してるの巻
0019七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:12:21.27ID:NMr82gkA
>>16-17
なら申告されたときに
「うちはそんなこと申告されてもナッツ配りますから!自衛するかキャンセルしろよ。」って返事すべきだな
0021七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:13:49.90ID:lAVQhzU3
自分一人の為に、一体何人の人が迷惑するのか考えた方がいい
0022七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:16:42.25ID:Cl8wU4zq
おれはスッチーアレルギーだから
スッチーを近寄らせないでくれ
スッチー怖い
0023七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:17:53.49ID:Cl8wU4zq
ナッツ姫の航空会社に乗れよ
0024七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:19:32.41ID:kWeUfywp
>>18-19
お前がアホ。
無理難題を押し付ける非常識な確認書類を一方的に提出したとろでカンタス航空がその要求に応える義務もないし、
回答する義務も無い。頭のおかしな人間の主張を当然の倫理で無視しただけ。
0025七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:20:56.55ID:CYe5sxZN
可哀想だけど、俺は飛行機の中の小袋ナッツは楽しみの一つ。
自分1人のためにみんなの楽しみを奪うことになることについて後ろめたさは感じないのか不思議
魚アレルギーの小学生もいたね、こいつ1人の主張だけ通すのは不公平だし、このままなら飛行機内の飲食は全面禁止だな
0026七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:21:54.00ID:nJlrGDqC
>>1
どう対応するのが正解なんだろうか・・・

ナッツ以外のものを配っても、
それがアレルギーっていう人もいるだろうし

何も配らないとサービスが悪いって言われるし
0027七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:22:56.73ID:LV+ffS8+
航空会社の対応がぞんざいだったかもしれんけど
アーモンド配るのやめれは通らんだろ
0028七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:23:26.96ID:jMAif1+Y
AAに乗った時も同じようにマスク渡して対応してたぞ。
アレルギー持ちは自分を呪え、他者に対応を無理強いするな。
0029七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:25:18.11ID:hALLnRXV
酸素マスクを出せばよかったじゃない
0030七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:26:52.77ID:CYe5sxZN
>>14
クッキー材料にアレルギーがある人がいるだろ
0031七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:29:43.20ID:kWeUfywp
>>26
小麦アレルギーなどの他の食材でも同様の症状が出るし、そんなの対応してたらキリがない。
航空会社のいうように対応は不可能。
アレルギーのある人はN95以上の高性能マスクを自分で着用すべき。
0032七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:29:56.16ID:BkbeiRgK
以前イチゴアレルギーの乗客が話題にならなかったか?
たった一人のために楽しみにしていたイチゴを我慢しないとならないとか嫌だなあ
0035七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:32:14.65ID:8AfVb8H2
>>6
じゃあお前これから小麦製品喰うなよ。
ネギ類も甲殻類もNGな。
0037sage
垢版 |
2019/03/14(木) 20:33:13.94ID:evMiFvzi
>機内でナッツ類の提供をしないように確認書類まで書いていた。

これの返事が貰えるまで搭乗を控えるべきだったね。
0039七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:34:43.24ID:CYe5sxZN
普通の飛行機に乗りたいなら他人に強要するんじゃなく、自己防衛して、アナフィラキシーの時に足にブスッと刺すやつ持って乗るしかないね
なんの飲食サービスもないし、持ち込みも禁止の格安航空会社があれば需要あるかもよ
0040七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:35:27.69ID:BkbeiRgK
そういう人はガスマスクを持参して公共の乗り物になればいいのに
0041七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:36:43.94ID:/UHTs6rl
>>6
ほぼ全ての食物はアレルギー物質になりうるから・・・
0042七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:37:15.22ID:8AfVb8H2
そもそもほかの客とプライベートスペースを共有するエコノミーに乗らなきゃいい
ビジネスクラスに乗ってマスクすれば問題にならんだろ
0043七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:37:41.49ID:CYe5sxZN
>>31
N95なて、家族の誰もがなんのアレルギーもない一般家庭ですら備蓄してあるのに、まさかこの人が持ってないわけないもんな
0044七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:38:51.99ID:NMr82gkA
>>24
アホはお前だ
一方的な提出とどうして言い切れるんだ
事前申告して予約が成立してるんだから運送約款に応じた合意があった筈だろ
https://www.qantas.com/jp/ja/book-a-trip/flights/conditions-of-carriage.html
> 4.8特別介助
> ・旅客が以下のいずれかの理由により特別介助を必要とする場合、
> (略)
> 当社は旅客(または同伴者なしの子供)の運送を拒否しないものとします。
> 旅客が当社または正規代理店との間で事前の取決めを行っていること、
> 旅客が当社による何らかの妥当な要請に応じていること、
> 当社が特別介助の提供に同意していることを条件として、
0046七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:42:11.78ID:NMr82gkA
>>26
申告があった時点で搭乗拒否すればいい
拒否せず予約成立させて土壇場になって「聞いてません」だから問題なだけ
0047七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:44:16.16ID:kWeUfywp
>>44
他の乗客までアーモンドを配らない対応をする義務があるわけないだろ。
そこまで対応してたら世の中が混乱するわ。
0048七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:45:15.94ID:3FhmlzSo
自分の身の安全は自分で守らな。
他人を巻き込むなよ。
0049七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:47:19.37ID:xKvEf+y3
いっぺん飛行中にアナフィキラシー起して乗務員に見せてやるといい。
自分持ちのエピペン使えば命は助かるし、医療用酸素吸入器は医薬品キットと一緒に機内に乗ってる。
航空会社に言い掛かりだと思われる事もないし、その気になれば裁判も起こせる。
0050七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:47:47.04ID:NMr82gkA
>>47
出来ないなら「出来ません」って回答しろって話だよ
なんで搭乗直前になって『今さら言われても遅い』って話になるんだ
0051七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:48:16.43ID:a2eNKQP+
旅行先でも全部それ言ったのかね?
「ナッツアレルギーのわたし様が通るからナッツを見せるな」って
0052七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:49:41.30ID:kWeUfywp
>>44
そもそも、下記の点で航空会社が同意してないし
合意は成立してないわな、
> 旅客が当社または正規代理店との間で事前の取決めを行っていること、
> 旅客が当社による何らかの妥当な要請に応じていること、
> 当社が特別介助の提供に同意していることを条件として、

>>50
回答を得ずに勝手に登場した乗客が悪い。
合意が成立したことを確認してから搭乗なり、予約手続きを進めるべき。
0055七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:54:52.64ID:KJQ9jl8i
自分がアレルギーだから他の乗客は我慢しろって、ワガママな印象だな。
匂いすらダメなら、それなりのマスクを持ち込めば対策出来るだろうし、それこそ事前に自前マスク持ち込み可能かを確認すべき。
ブリティッシュ・エアウェイズで配慮があったのが、そもそもの問題かもね。
0056七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:56:01.42ID:NMr82gkA
>>52
原文読んだけど単に提出下だけじゃなくてカンタス側も確認済み
事前の合意は成立していた
https://www.thesun.co.uk/travel/8576267/qantas-australia-passenger-nut-allergy-forced-in-plane-toilet/
https://www.thesun.co.uk/wp-content/uploads/2019/03/UAb-6ekR-e1551963299335.jpg
> Documents confirmed that Qantas would not serve nuts during the flight
google翻訳:カンタス航空はフライト中にナッツを提供しないことを文書で確認しています
0058七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:56:51.49ID:SpzmvaTX
確認書類って一方的に本人が提出しただけじゃないの?
航空会社がナッツ類は提供しないと約束した書類ではなさそうに思える
0063七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:05:40.03ID:kWeUfywp
>>56
BAとカンタスの回答が同じ書類に書いてるのが謎だけど、
こんなのどうとでも解釈できるわ。
他の乗客にまで提供しないなんて一言も書いてないだろ。
申告した本人にのみ提供しないって解釈するのが常識。
0064七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:09:20.91ID:CYe5sxZN
航空会社が、「代わりのものを用意しますがその費用を負担していただきます。またそれにより他の人がアレルギー症状を発した場合には、あなたに全責任を負っていただきます。嫌なら搭乗をご遠慮ください」で妥当
0065七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:10:27.67ID:NMr82gkA
>>59
ならどうすれば良いんだ?事前に申告してあるんだから十分配慮してるだろ?
アレルギー持ちは問答無用で公共交通機関使うな、
自家用車と自家用ジェット使えってことか。

これ↓(奄美空港でのバニラエアの車椅子搭乗拒否)
https://www.huffingtonpost.jp/2017/06/28/vanilla-air_n_17315034.html

は無申告で突貫してるから叩かれて当然だけど、今回のイギリス人女性には、批判されるべきところはどこにもみあたらない
0066七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:11:05.44ID:qpICeDsP
そのうち機内にアレルギー持ち専用の部屋とか作られるようになるんだろうか
0067七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:14:32.60ID:04TwKQLn
>>18
>確認書類まで書いていた

ただ会社宛に手紙書いただけとかって落ちじゃないよな?
ちゃんと契約書として成立してなきゃタダのメモ書きだぞwww
0068七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:18:31.29ID:hvkZujFE
何言ってんだ。アレルギーいる人いたら、その人に配慮すればええやん。
事前確認もして、航空会社も了承してるんやから。他者の命脅かしてまでナッツ配ろうが配るまいがどうでもええやん。酒のツマミぐらいで、捨てるか放置してるねんから。
ホント批判してる奴は、どうかしてるよな。不自由になれば良いと思うわ。
自分だけ良しとか、自分がアレルギーになっても同じ事言えるのかな。まあ、家に引きこもってる奴が批判してるんだから関係ないか。
家の中で一生過ごせば良いねん。外に出ようとしてる人を批判してるのは的外れやで。
自由に外出るのは権利やからな。
0070七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:20:27.07ID:wA0uNCvP
1人のために全員が犠牲になるのはおかしい
航空会社にしわ寄せが行くのもおかしい

この主張が認められるなら、ライバル会社にアレルギーなサクラを送り込んで、客の食事の満足度下げが流行るかもね
小麦粉やったらほとんどの食事をダメにできるね
0071七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:22:47.54ID:DH/oFHF7
ここで無責任にアレルギーをバカにしてるやつも
将来自分に起こった時にこのスレを思い出せ。
0072七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:24:33.21ID:Qfc6DyLq
5chはアレルギーに厳しいw
人殺し推奨掲示板っすかw
0073七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:26:48.65ID:Qfc6DyLq
俺のウォルナッツ(意味深)なら見せてあげたい
0075七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:28:48.22ID:IVVDZpny
全員分代わりを用意しても大した金にならないのに
ケチってこんなネガティブな宣伝されちゃたまったもんじゃないなw
0076七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:28:51.95ID:Qfc6DyLq
可愛そうに

そんなに酷いなら、数年先生きのこる確率は低いだろうな・・・
0077七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:30:30.95ID:CBZBHQ3W
>>6
お前みたいななのがわくから健康な人が迷惑するんだよ
0078七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:31:43.67ID:jMAif1+Y
>>73
そして、ご本尊様は粗末なんですねw
0079七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:37:56.61ID:wA0uNCvP
>>71
アレルギーをバカにしてるんじゃなくて、

自分ではマスクすら用意しないこと
無理に飛行機に乗り込んだこと
他の乗客全員に我慢させるのが当たり前っていう態度
が問題なんだと思う
0080七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:38:56.19ID:+xvfop/s
重度なアレルギーなら他人巻き込まないように自衛しろよ。
0082七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:47:03.14ID:2SIhKCrP
身勝手クズってどこにでも居るんだな
異端者に大多数が合わせる理由なんか無いんだよ

マスクもらえて感謝しろよ
0083七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:47:55.62ID:NlqDXxBY
>>1
こんなん認めたら小麦アレルギーどうすんだよって話になるな。
アレルギーより精神の方が重症。
0084七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:48:38.30ID:9qPnmiZa
可哀そうだけど
酸素マスクくらいは自分で用意せにゃ
0086七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:53:07.71ID:NkWX/7MB
飛行機でもらうナッツってそんなに代替が効かないものか?w
アレルギーのある人が事前に乗るの分かってるんだったら別なの用意したって良いだろうし
別なのが出てきた時に「ナッツが楽しみだったのにどうしてくれるんだ」なんて言う人間もいないだろw
0087七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:03:11.10ID:fv26IGHQ
これがアーモンドじゃなくてキムチや納豆だったら分からんでもないが
さほど臭くもない物の禁止を周りにまで強要するのはいただけない
0089七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:18:19.65ID:lo4T8j9N
これは航空会社が悪いわなぁ。本人はちゃんと申告までしてるんだし。
どーしても配りてぇなら、アナウンスして、最悪飛行機降りる時に
「ありがとうございました」って渡せば済む話だろ。
1時間ぽっちのフライトだし。
0090七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:18:37.15ID:lQdiEnel
対人恐怖症なんで隣には人座らせないでください。とか?
0092七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:24:49.52ID:w5aw6ApQ
チャーター機で移動しろ
0094七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:26:20.47ID:NkWX/7MB
権利擁護とワガママを混同するな。
今どきアレルギー対応ぐらい出来ない会社は欧米では勿論、日本でもアウトだ。
ワガママとか他人に迷惑がかかるとか自己肯定感が低い奴の常套句じゃねえか。
0095七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:33:42.70ID:uX4QAecO
で、電波だか電磁だがのアレルギーって医学的に証明できてないだろ。
騒ぎすぎると、そう思い込む人が出てくるから危険だよ。
0096七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:49:33.65ID:qCJuVkrH
ナッツしか食えない人がいたらどうすんの?
0097七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:50:47.44ID:+B56kDE8
(σ゚д゚)σナッツ
0098七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:02:38.75ID://+BTzNW
>>31
>N95以上の高性能マスクを
去年のニュースでチーズを背中に入れられて死亡した奴がいたな。
もちろん、乳製品アレルギー
0099七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:05:15.39ID:/Nkmp3DY
いやこれ,無茶な要求でもないし(BAは普通に対応してる)カンタスはアレルギーを無視するというポリシーでもないだろ
単にカンタス内での情報共有が杜撰だっただけじゃん

さらにトラブル対応としても,
「すぐにナッツ以外のもの用意します/ナッツ配るのやめます」
「ごめんなさい後続フライトナッツなしにするからそっちにお願い」
くらいもせず,
機内アナウンスも拒否という最悪のパターン

昔ならいざ知らず,今はダメなやつ
客を批判してる奴は時代の趨勢が読めてない。経営者になったら自爆するタイプ
0100七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:09:13.46ID:kBSVfHl2
そういう希望ならチャーターでもするのが筋だろうね。
アレルギーに配慮は必要かもしれないが、限度がある。
一人の為に全員が迷惑するような事が、まぁできる場合もあるができない場合もある。

今回の場合は、その「確認書類」とやらが実際に実在するのか、実在するとしたら法的に有効な契約なのか、そういう話だな。
そうでない場合でも実際に人命や健康に差し迫った危険が存在すると推認できる場合なら問題があるが、
実際にトイレにこもっていれば問題ない程度であることから考えにくいだろう。
最初からトイレに避難でもしとけばよかった話だし、街中でもピーナッツを食べ歩いているような人もいるだろうよ。
0101七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:10:22.54ID:HtOlwZXi
てか飛行機で飯食う必要ないじゃん
0102七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:10:57.58ID:2MYUashy
nuts !! D:
0103七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:12:29.21ID:Dhoo5Ba9
対応をする、しないをはっきりしていないのが悪い
事前に申告していたので対応してくれると期待していたのに対応しないのは悪質
対応しないというのならそれはそれで避けようがある
0104七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:14:22.46ID:tzjFtQw4
こういう奴は大体
己 の 都 合 で他人に迷惑をかけているという自覚がない
0105七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:15:36.97ID:wLoxWWhD
機内食なしにするしかないなあ
0106七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:17:56.73ID:Rjpo2RwB
>チケットを予約した数か月前にナッツアレルギーであることを事前に申告し、機内でナッツ類の提供をしないように確認書類まで書いていた。

これで書類が届いてない、とドヤられて自分たちに落ち度はないと言い切る所が凄いな
ネット無い時代は洋画では誇張してるのかと思ってたけど、かなりリアルなんだとこういう記事を見るたびに思う
0107七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:18:13.13ID:INLftIdD
でもまあ2、3時間くらいのフライトなら頼まれたら協力してもいいけどな
0108七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:26:56.67ID:mM71E7Ln
対処法ワロタ
たった一人のために変える必要はないとは思うがな
要望があれば別のものに変えられるぐらい柔軟にいけよw
0109七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:30:00.95ID:KD7mEAJz
完全に適切だろw
0110七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:31:50.58ID:IQTRnnWO
ええ…こいつ一人の為に他の数十人数百人がナッツを我慢しなくちゃいけないの?
本当にそんな重病人なら大勢と一緒に乗り物乗るのが無理あるんじゃないの
実際今回ナッツ配られても死んでないんだろ
絶対無理なのではなくて自分で対処出来るって事じゃん
0112七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:34:02.32ID:Q/RTrero
弱者利権に媚びるのやめりゃいいんだよ。
誰も配慮しないってことになれば淘汰されるか、
数が多けりゃ自分たちでナッツフリーの航空会社くらいつくるだろ。
0113七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:39:35.89ID:NkWX/7MB
飛行機の中でナッツが食えない程度の事が迷惑になるしょぼい人生の奴が多くてウケるw
0114七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:42:03.39ID:2MYUashy
好きでアレルギーになってる訳じゃないと同情はするが、
てめぇの都合で赤の他人を巻き込むなよ!って本気で思う
おどれが、対策しろよ!って
0115七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:42:51.35ID:QmTWD4Lk
日本人的な感覚というか、健常者、定形発達者的な感覚なら、
2〜3時間のフライトなら航空会社側で折れてやろうってなると思うんだがなあ。

モンスタークレーマー、チッって心では思ってても。

半日以上のフライトで、他人が近くで食ってても危ないレベルのアレルギーなら、
対応が出来ない自信が無いなら、きっちり搭乗拒否する方が良いと思う。
0116七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:44:29.71ID:QmTWD4Lk
弱者に必要以上に厳しい人、障害を持つ人をあからさまに拒否する人って、
自覚/病識の無い精神障害者、発達障害者なんだよ。
5ちゃんなんかには多いよな。
0117七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:48:46.90ID:NkWX/7MB
人の命とナッツを平気で天秤に載せられる神経よw
お前ら飛行機の中でナッツ食わないと死ぬの?w
0118七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:49:02.88ID:LcW2h8UC
7年くらい前からスナックにピーナッツが出なくなったよな。
0119七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:52:16.48ID:5r9zVfnI
つーかナッツ出るの知っててこの飛行機乗ってるだろwww
0120七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:57:40.09ID:QmTWD4Lk
「当社はアレルギーを持つ人達について認識しており、特にピーナッツを提供する場を控えるなどの対策を講じていますが、世の中には様々なアレルギーがあるため全ての人のリクエストに応えることは残念ながら不可能です。」

ピーナッツを控えてるならアーモンドも可能だと思うんだがなあ。
0121七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:59:23.86ID:QmTWD4Lk
まあ、もちろん、アレルギー持ってる側が自己防衛きっちりする方が合理的とは思うよ。
0122七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:01:09.70ID:UNVu+e7d
あのさ,この程度の配慮って日々どこの航空会社でもやってるんだよ
それができなかった上に逆ギレ対応したからニュースになってるだけでさ

それなのに客を叩いてる引きこもりとか迷惑ニダ!とかナッツ食わないと死んじゃう連中の多さが笑える
0123七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:03:44.41ID:sE+o3tbW
>>66
主翼の上に隔離用の座席を設置してやれw
0124七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:06:13.30ID:+of1YWpE
普通はこのアレルギー持ちが他の客一人一人に頭下げて協力をお願いするのが筋だろ
まじで何様のつもりなんだ?やってもらって当たり前だってか?
0125七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:11:21.59ID:lgW9qGUI
たかがアーモンドくらい我慢できんのか
0126七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:20:47.41ID:nFWibxfr
こないだもこれ系のあったよね。
変なユーチューバーみたいな奴。
つか、今回もじゃね?
0127七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:20:47.88ID:O829x2MJ
>>3
アレルギー対策のため、水アレルギー対応も含めて、何も出さなければ良いんだよな。
映画アレルギーもでてくるかな?
0128七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:22:35.95ID:lgW9qGUI
>>127
飛行機アレルギー
0130七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:24:43.39ID:3adYynlJ
自分が丁重に扱われないからと言って、丁重に扱われる人に嫉妬するのはよくない
ネアンデルタール人ですら手足が欠損した仲間の面倒を集団で見てたと言われてる
せめて原人レベルの知性と配慮くらいは持とう
0131七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:28:59.78ID:O829x2MJ
>>123
乗りたさ目当てにアレルギーが増加する。
0132七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:29:11.78ID:tKvh2taR
航空会社もやめてやれよ。
飛行機の主目的は移動。機内のお菓子ではない。
個人的にはアルコールの提供もやめてほしい。
0133七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:31:30.25ID:O829x2MJ
>>128
搭乗員「なぜ乗った…」
0134七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:36:00.57ID:ZrbWFh1K
ナッツいらない
0135七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:37:33.37ID:jdvp+sL4
準備が出来ていないからと搭乗を控える様言われたのに、
本当に匂いで死ぬのなら、何で乗ったのかが分からない。
大げさに言ってるだけじゃないの?
0137七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:45:05.52ID:gE0RvOwo
機内で多数の人の自由(持ち込みでもナッツを食べる)を制限するなら、
制限する根拠として医師の診断書くらい添付して許可するべき。
0138七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:52:18.29ID:7xMcDgx6
 ナッツって、種だろ?  種。
0139七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:55:17.65ID:geBYkdBn
命に関わる危険は自分から避けないと厳しいわな
なんで無警戒に飛行機乗ったよ?
0140七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:56:05.18ID:xr5eYGgM
俺ナッツ好き

ところが隣の女がいきなり話しかけてきて、自分がアレルギーだから開けるな食うなと言う

俺が食っていけない(法的)根拠は無い

無視して食おうとしたら女が喚きだした

女は興奮して掴みかかって来そうな勢い

超怖いし、こんなんじゃ快適な空の旅にも程遠い

なので、添乗員さんに席を変えられないかお願いしてみたら、添乗員さんは女を機内から摘み出してくれた

この航空会社のナッツ美味いな



こういうふうな世の中であって欲しいんだが
0141七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:15:10.47ID:I4iX5MPS
じゃあ小麦アレルギーの人が一人居たら機内全員飯抜きか?
0142七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:21:42.20ID:McSeqJfB
>>6
小麦、そば、米、たまごも世界的に知られているアレルギーですから、サービスで出せませんね。
0143七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:23:57.12ID:4t+RxET7
本当に命の危険を伴う重度のアレルギーなら周りに期待しないで自己防衛しろよ
0144七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:25:19.92ID:SwXjmxdP
この女性は正しいだろ。
命に係わるんだから。
ナッツを食わなきゃ死んじまうという体質でも他の人が持っていれば別だが。
0145七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:25:51.91ID:e+vwGLRy
客がおやつに持ってたらとかの可能性あるし無理じゃ・・・
ナッツアレルギーでも臭いでとかだったら重度なら飛行機乗らないと思う
マスクとか重度なら持ってるんじゃないかな?
アレルギー敏感な人は持参でマスク持ってるよ
0146七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:26:51.80ID:4t+RxET7
>>141
水アレルギーで皮膚に触れるのもダメな人がいるから水分もダメだな
0147七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:28:12.22ID:LJE6IBcG
>>1
「馬鹿め」と言ってやれ
0148七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:31:11.20ID:+83pUcgX
>>15
日本の子持ちも同じだね
他人が自分に配慮するのが当たり前って感覚は日本の子持ちもこの乗客も変わらないw
0151七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:41:16.19ID:cCxUOXdy
丈夫に産んでくれた親に感謝しよう
0152七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:53:46.21ID:qlliZe3G
自分や身内が弱者になった時のことを想像できないヤツが多くて気が滅入るわ…。
0153七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:55:54.13ID:qlliZe3G
>>140
国にもよるだろうけども、アレルギーと知ってあえて食べたなら、
暴行罪、傷害罪、殺人罪まであり得る。
実践しないようアドバイスしとくよ。
0154七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:56:39.30ID:RVaxo/nW
>世の中には様々なアレルギーがあるため全ての人のリクエストに応えることは残念ながら不可能です

よく言った
日本の企業なら簡単にヘタれて謝罪しまくってただろうな
自分の身は自分で守れ
他人の配慮に頼るんじゃねーよ
0155七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:59:32.49ID:uWfbdd65
周囲を犠牲にしてまで特別扱いされたいなんて絶対に許さん
自分で対価を払って防御手段を用意しろっての
0156七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 02:01:59.70ID:SwXjmxdP
>>154
お前は医者も警察も消防も利用するな。
0157七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 02:04:49.40ID:uWfbdd65
これからは
アレルギー持ちを贔屓する航空会社は利用しない
不完全なサービスは認められない
0158七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 02:35:48.14ID:8spSMv6g
片や匂いを嗅いだだけで命に係わる重度のアレルギー。
他方は他の乗客がナッツを食べる楽しみを奪われる損害。
命に係わるほうが重要であることは誰でもわかる。
カンザスの乗客もひとりの命のためなら、フライトの間ナッツを食べるのを我慢するだろう。
このスレでアレルギー持ちを批判している書き込み人は、物事の重要性の判断力を失っている。
0159七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 02:35:50.89ID:YwwmIc07
ナッツアレルギーとは人が食べるレベルで無くても微細な府末ちょいとか臭い
程度で起こるものなのですかね。事前に届け出しているから飛行機会社が
対応してるようですが、本人にマスク、周りはナッツ食っていい加減な上に
相当酷いと思う。知らないでやってるのと違うでしょう。L航空会社の対応に悪意すら感じる

航空会社はこれでこの方が体調崩したらどうするつもりだったのか? 事前に
報告を受けたのだから対応は可能だったはず。もしレシピ食材でその便で
食事をナッツフリーに出来無かったのなら、便をずらして対応すれば良かったのでは
該当航空会社では毎回舞便食事にナッツを出すと言う訳でも無いでしょうに
もしくは無理だと、リスクを避け当人の搭乗を断る事だって出来たはずですな
0160七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 02:37:29.50ID:1BhqsNSE
>>145
ごく数人が持参して食うのと
乗客全員にナッツ配られてボリボリ食われるのとじゃ桁が違うんじゃないの
2月と3月の花粉くらい飛散量が違いそう

というか>>56にある通り航空会社側の連絡ミスだったのはハッキリしてるのに
すべての人のアレルギーに対応できないとか
完全にナッツのない環境を保証できないとかちまちま言い訳してるのが胸糞悪い
この人だってそこまで要求してたわけじゃないだろうに
神経質なクレーマーに仕立てようとしてる感じがするわ
0161七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 02:46:11.78ID:BFsd/H9/
同情はするけど、少しは自衛しろって話
0162七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 02:46:21.51ID:8Oq8+m7I
機内にアレルギー患者専用のエリア作って隔離するしかなくなるな
アレルギーはアーモンドだけじゃないから小麦、甲殻類などひとまとめにして押し込んでしまえ
0163七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 02:47:37.92ID:jYKC45it
強ミヤリサン飲んでみ
0164七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 02:51:12.40ID:oiH4XkHf
責任が取れないから、搭乗を拒否しろ!
0165七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 02:56:10.83ID:qhlFDn7K
食わなけりゃいいだけだろ
人から渡された物は食うな

本質的には「可哀想な自分を無視した」ってことだけだろ?
0166七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 02:57:17.84ID:y10xIAiT
アレルギーに対応しろって言う人、8時間のフライトにナッツ⚫小麦⚫乳製品⚫卵⚫豚肉その他もろもろダメな人が乗り合わせたらどうするの?

全員水だけ飲んで我慢させるのかなぁ
持病で食後の薬飲む人も食事ないとコマルネー
0167七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 03:51:16.94ID:yYuGRlL/
>>71
俺、お前アレルギーだから、もう5ちゃんに来るなよ!
0168七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 03:52:55.73ID:GcEj80lq
命に関わることであっても個人は蔑ろにする
これがジャップの民度やで
0169七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 04:40:01.48ID:4t+RxET7
命がーとか言っているやつは自分が的外れな事を言っている事に気づいていないのか
0170七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 04:51:55.13ID:BuXWIgJ8
スライスアーモンドなんか要らんだろ…羊羹でも配っとけ
0171七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 05:23:57.66ID:aUDyuk9O
命にかかわるっていうけどこの人ナッツが提供されるのわかってて搭乗見合わせろって言われたのに乗ったんだよな
0172七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 05:57:18.95ID:n5qm4aTb
>>15

テレビつけとかないと寝れないだろ!
0173七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 06:05:39.48ID:Yzn57hvr
死穢八斎會やんかいさー
0174七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 06:28:06.27ID:i3BRS+55
自分の身を守る保護具も無しに搭乗したの?
0175七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 06:28:15.74ID:+JfZMU3o
欧米では、自己防御が基本で且つ周囲に迷惑をかけないような考え方だね。
イザの時のために、てんかん アレルギーなどの情報を刻印されたブレスレットなどを
緊急時のためなどに装着してるよ。
ユナイテッドでもAAでも、臭いでもアレルギーを起こす乗客にマスクを渡してる、基本
アレル源への対処は自己責任だよ。
0176七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 06:40:30.55ID:Qe01shkk
いくらなんでもワガママすぎるだろう
0178七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 07:15:36.88ID:smAekEtJ
甘えだ
0179七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 07:15:44.51ID:iLtMnOJ4
バカめが
少数が多数に合わせやがれ!!
0180七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 07:36:31.90ID:L05Q31HH
ワガママもいい加減にしろ
0183七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 07:51:04.14ID:V82Z4y+V
そりゃ、ナッツと穀物と乳製品と肉と香辛料と野菜のアレルギーの人が同時に乗ったりしたらもう対処できないからな。
どっかで線引きは必要だろうな
0184七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 07:57:20.59ID:iZsybRKx
>>153
この場合だとどんなに配慮しても相手がマスク着想したのまで確認したらバリボリいくぞ
それで傷害とられるならまた来世だな
0185七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 08:03:13.70ID:ekFp1/7w
>>49
なんか当たり屋みたいだけど…
欧米基準なら分からないが、少なくとも日本では支持は得られないな
0186七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 08:29:02.26ID:wwZ8BRzT
重度のアレルギーだと海外旅行とか命がけだね。そこまで行きいのも凄い
料理の成分が何入ってるか常に分かるわけでもないし
アレルギー成分の近くにいただけでも死にそうなほど影響受けるって客として迎える側は怖過ぎでしょ
0187七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 08:38:09.13ID:5iYiiew/
この人はどういう対応だったら満足だったのかしら?
0188七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 08:42:20.67ID:+rVPRQp5
街の中で(行儀のいい話ではないが)ナッツを齧ってるだけで
なんの被害も与えてない相手から人殺しと訴えられる時代
0189七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 08:49:43.61ID:a5CtB1yJ
>>8
オーストラリアが未だに野蛮国だということね
0190七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 08:55:27.17ID:a5CtB1yJ
>>26
ナッツは劇症型なので、他のアレルギーとは分けて考えるべきでは?
0191七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 08:58:25.10ID:NXop+NS2
自分に配られて怒っているかと思えば、
他の乗客に配られてショックとか凄い発想だな。

この人、街中でナッツを店頭販売していたら止めてくれとか要求するの?
毒ガス用のマスクでもつけていろよと言いたい。
0192七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:08:57.42ID:ooAruDOM
ナッツアレルギーの客が居るから他の客にも出すなって事か?
0193七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:33:13.12ID:tTMv29nZ
生きてるじゃん命の危険など無かったと証明された
悪質な嫌がらせだこの不細工 負けては如何頑張れ
0194七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:46:24.73ID:UQAOU1Ou
>>6
血液検査の結果
調査した物質の8割ぐらいがアレルギー反応を出すことが分かった体質だったが
毎日の薬物で抑え込んでいる

つまり
>>1
こいつも医療費を出して反応を抑えるべきだ
金を出さぬ 配慮しろ <-これは通らないだろうJK
0195七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:29:05.16ID:W4j/67ag
めんどくせえ女だな
圧倒的に自分以外の外部にほとんどを求めるタイプの人間だな
0197七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:12:41.97ID:M3Q6JbeM
あははははは、めっちゃ面白いやんけw
みんなを笑わせてよかったな、おまえも幸せになっただろ?
0198七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:13:47.94ID:v1tdija5
死んじゃうほどのアレルギーではなかったみたいで良かったけど、最悪、死んでるだろw

普段あんまり気にしてないけど、日本企業の場合は、
流石にピーナッツとかアレルギーの人が匂い程度で死んじゃうものは使って無いんだろうな?
0199七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:17:01.40ID:4Gi1TS7M
なんで防塵マスクを用意していかないの?
こんなもんアレルギー持ちが自衛しろよ、なんで周りに配慮を強要してんだよ
事前に言っておけばタダで望んだ対応をしてもらえるとか馬鹿なこと考えてんなよ
対応して欲しければ追加で金払って要望を満たして貰えるよう交渉しろよ

馬鹿じゃねえのか障害持ち、知的障害もあるんじゃねえのか
0200七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:18:21.80ID:22tFL/kf
カンタスには…いやカンタンにはいかない問題だよね
0201七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:37:15.05ID:KOYhKfc0
LGBTと一緒で、一歩でも譲ると
限度無く次々とおかしな要求をしてくる。
0202七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:44:47.71ID:XyY6qtV9
以前もアレルギー持ちが機内食にバナナだけ出されて激怒してたような。
特別扱いが当たり前というのもどうかなと思う。
世の中が自分中心に回っているわけでもないので、自分の都合を周りに強制するのもどうかと思う。
特殊な事情があるなら、別な方法を選ぶとか、出来ないなら隅っこの方とか隔離された座席でも用意してもらう方が良いのでは?
0204七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:01:39.65ID:OJA74ioe
服に「ナッツの匂いで死から周りの人は注意して」ぐらい書いておけw
0205七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:09:41.66ID:9X9OgEH6
「機内食にナッツを使用しています」って書いとけばいいんだろ?
お菓子の袋に書いてあるみたいに。
0206七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:11:14.49ID:SKrBQZ1h
今後航空会社は約款に「機内でナッツを配る事があります」とでも載せとけ
0207七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:14:28.98ID:mSXJfE6s
>>203
匂いってその物体の微粒子が花の粘膜に付くことで感じる
つまり匂う=摂取してるということ
ちなみにナッツと蕎麦は重度のアナフィラキシー起こす食品として有名

ナッツを日本人が想像しやすい蕎麦に変えてみ?
蕎麦アレルギーの25歳女性が一人旅
航空会社にチケット取るときに申告したら
蕎麦出さないから大丈夫って快く席用意してくれて、口頭では不安だからその後書面でも確認
それがはるばるオーストラリアまで来て、ローカル線に乗り換えようとしたら
本日のスナックは蕎麦粉のクッキーです。あんたのアレルギーなんて聞いてない、嫌なら乗るな
そんなこと言われてもこちら25歳の小娘
外国でいきなり放り出されたら困るし乗るしかない
でも周りで蕎麦のクッキーバリバリ食われたら怖かっただろうと思うよ
0208七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:26:03.13ID:J1/gwfqK
>>6
こういう正義の味方マジうざい
0209七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:31:34.72ID:3xnrtJ91
ゴネたら対応してくれたんだぜ!
という前例を作るとバカはどこまでもつけあがって更にゴネまくるという実例
0210七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:43:21.01ID:j64P+vIs
普通にファーストかビジネスに乗って特別料金払えば塩対応されなかったんじゃ…
エコノミーにケチって乗って自分の為に特別待遇しろじゃ話にならんわな
自衛もしないわでなに甘えてんのこいつ?としか思わん
0211七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:50:19.48ID:TsOo5KaE
電車と船で動け。閉塞率の高い飛行機選ぶお前がバカ。一人の命よりサービスの維持が上。
0212七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:58:44.13ID:mSXJfE6s
>>210
だったら予約時の申告で航空会社がそう断ればいいだけ
実際呼吸器つけた人はエコノミーで対応できないとか
ALS患者なんかはシートの理由でビジネス以上に限定されるとかハッキリ言うよ
0213七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:03:19.41ID:AqLpFnWu
>>1
うわぁ迷惑な客!
だったら個人でジェットをチャーターしろよ!凸(゚Д゚#)

他人に不便を強いるのを当たり前にするって何なの?
0214七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:16:24.89ID:yXfHSZ/3
>>171
マイノリティに権利やるから調子にのって住みにくい世の中になっていく。デカイ声で言った者勝ち。
0215七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:16:51.40ID:IwKOwRKX
バカ女「私はナッツアレルギーだと確認書類まで書いた!だから他の客にもナッツを渡すな!」
他の客「俺の食う物をお前が決めるな!」
0216七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:21:15.60ID:4LfP+w33

0217七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:23:36.49ID:3Jsol6QM
>>1
これは航空会社としては
どのように対応すればいいの?
誰か教えてエロイ人。
0219七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:29:35.19ID:Mmp97W9C
確認書類書いてたのが本当なら航空会社が悪いわ
0220七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:42:41.40ID:2MoagxkF
アレルギーの人を命の危険に晒してまでナッツ食いたいか?
0221七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:14:23.10ID:pU7pmoNu
モンスター
0222七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:32:26.71ID:Cz/e1Gpe
じゃあ、どうしろと?

ああ配るのやめろって? おめーが降りろ。
0223七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:44:53.32ID:75NKclo8
>>207
微粒子の大きさは? 命に関わる重大な問題ならマスクで自己防衛すべきじゃないのか?
他の乗客が持ち込みのナッツ類を食べることを完全に阻止するのは不可能だろ。
そもそも、書類で確認って具体的には? 航空会社は同意したのか?
0224七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:46:37.45ID:W6M1X7XP
こういった人はむしろLCCに乗ったほうが良いんじゃねーの?
機内で全員にナッツが配られることはないだろうし
0225七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:46:46.75ID:75NKclo8
結論:周囲に多大な迷惑をかけてまで、アレルギーの人は公共交通機関を利用すべきではない。
   仮に死亡したとしても、誰も責任は取れないよ。
0226七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 15:51:06.53ID:75NKclo8
>>199
ほんと、その通りだよな。
まずは、自己防衛を徹底すべき問題で、
それでもリスクが残るのであれば、平身低頭でお願いするのがモラルのある人間の行動。
>>1の女は人格や知能・精神にも障害があるんだろうと思うよ。
0228七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:08:01.36ID:M9I7n629
>>220
強い小麦アレルギーの人がいたら
例え10時間のフライトでもパンやクッキーやケーキ、
ほぼすべての麺類、ビールや焼酎を禁止するのか?
マスクなど自己防衛したうえで座席は風向きを考慮してもらい
ストレッチャー料金と同様に数席分確保するのが現実的だと思う
0229七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:10:35.76ID:tmEbu3N2
重度の食物アレルギーは身体障害者扱いしないとダメだろ
学校でも問題になってるが、養護学校に行かせるべき
学校の教師が負担過大でなり手が居なくなる「
0230七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:12:12.56ID:Catb8sJF
>カンタス航空では、チケットを予約した数か月前にナッツアレルギーであることを事前に申告し、
>機内でナッツ類の提供をしないように確認書類まで書いていた。

これカンタス航空とナッツ類の提供をしない事前確認が取れてたって意味なのだとしたら
カンタス航空の不定際でしかないな
何かあったらほんと不手際で済まん
0231七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:18:31.58ID:hnE76oCD
アレルギー対策もカンタスじゃあないってことだね
0232七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:23:31.91ID:34fRPNje
食べ物アレルギーが理解できない人は、
花粉アレルギーを想像したらわかりやすい。

花粉は鼻水や目が痒くなったり涙が出たり皮膚炎が起こり
どれだけ防いでも花粉の飛ぶ数ヶ月延々と降りかかる。

食べ物は自分が食べなければいいだけだが、自分が気をつけていてもアレルギー表にかかれていなかったり
料理人がアレルギーに無知で認識してなかったり、今回のケースのように意図的と言えるような状況でアレルギー物質をばらまかれてしまう。

花粉アレルギーで無くなることはほぼ無いだろうが、食べ物アレルギーはひどければ本当に亡くなってしまう。
花粉症の人は自分の症状にプラスして死亡リスクが加わったら?と考えてみたらいい。

チャーター便をとかアホなことを言ってる子はお父さんお母さんにこの記事を見せて家族で話し合ってみなさい。
0233七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:27:26.72ID:PBcMEw/s
俺様は30分に1度若くて可愛い娘ととっかえひっかえセックスしないと禁断症状で死んでしまう病気なんだ
友達の医者の診断書もある(その医者も同じ病気だが)
俺様も(友達の医者も)他の乗客と同じ料金で飛行機に乗る権利がある
命に関わる問題だ
CAは服を脱いで順番に俺様(たち)の席にこい
0234七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:39:32.62ID:ZZWhUFjy
冗談じゃなく、アレルギー体質は、ガスマスク持参で外出しないと、命の危険があるだろ
0235七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:45:32.49ID:ZmSDDG6i
機長「ナッツ美味しいのに…」
0236七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:49:44.66ID:exNqSzM0
ちゃんと症状の重さまで申告したんか?
普通ならその人だけ配らないのが当たり前だろ
匂いもダメとかは重過ぎるわ
0237七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:54:01.96ID:O7mClChW
うるせえ!!

落花生投げつけてやる!!
0238七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:54:42.41ID:0lbErvRC
ブスの人を見るとアレルギー反応を起こす女性が居たそうだ。ある人が鏡を
渡したら死んでしまったそうだ。
0239七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:55:17.01ID:I8+59c0p
障害者は出歩くなよ。
0240七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:57:58.93ID:Sqzg8eBQ
千葉には来ないでね
0241七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:18:21.46ID:dbvNfAMS
面倒は客はカーゴで運べ
0242七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:19:46.48ID:EmV5fo6h
>>19
してるぞ
搭乗見合わせるよう言われたと記事に書いてあるだろ
1人分の利益を無くしても被害出ないようにしようとしたのに、ナッツを配るの分かってて乗ったんだ
0243七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:21:35.66ID:YTJT4p3V
>>1
カンタスでないとダメなん?
0244七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:24:55.53ID:rOHLA5EM
今回の件は航空会社に責任があると思う。
全てのアレルギーについて完全に対応できないのは分かっている。
ただ今回は「ナッツ類の提供をしないでほしい」と事前に具体的なリクエストがあったのだから、航空会社は協議をしたうえで対応できないなら出来ないというべきだった
0245七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:25:15.24ID:BK2dykLm
ガスマスクを配ればよかったんだよ
0246七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:28:24.45ID:e4/RppC8
今までは他人を思い通りに操れてたのに!(他人が同情して仕方なく合わせてくれていただけ)
世界の中心は自分なんだと勘違いしている人ってやっぱり精神的な障害
0247七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:32:09.27ID:75NKclo8
>>228が正論。
周囲に完全な対応を求めるのは無理がある。
どうしても外出したいなら自己防衛するしかない。

つかさ、>>1の女性は教師らしいけど
この女性のせいで学校の子供たちがナッツを食べる機会を奪われているとしたらとんでもないな。
教師を辞退すべきだわ。他人を不幸にしてまで、自己実現するってどんだけ傲慢でエゴイストなんだって話。
0248七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:33:49.04ID:75NKclo8
>>244
周囲の他の乗客にも提供しないように要求したのか疑問。
航空会社がこの女性にだけ提供しないことに同意した可能性もあるんじゃないか?
0249七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:35:18.30ID:WITTcNZp
化学物質過敏症のような
空気汚染レベルまで対応できるわけない
防毒マスクで十分対応できるんだから自分で用意しておくべき
0250七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:39:52.69ID:rOHLA5EM
>>248
結局航空会社が女性の要求に同意していたのかどうかが重要。
出来ないことに同意したらダメでしょってこと。

この記事を見た感じだと私には同意していたように見えたけど
真偽は分からない。
0251七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:43:23.45ID:75NKclo8
>>250
この記事の原文を読んだけど、双方のやり取りに誤解があった可能性も否定できない。
カンタス航空はこの女性にだけナッツ類を提供しないという内容で同意したようにも思える。
周囲の乗客まで含めてナッツ類を提供しないなんて文面では一切書かれていない。
0252七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:44:39.18ID:MCpI/F8V
>>6
狩野英孝のアレルギーの数みたら、
世の中の飲食店すべて営業自粛を迫られるレベルなんだけどw
0253七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:47:09.84ID:rOHLA5EM
>>251
そうなんだ。
もしそうなのだとしたら双方の認識の乖離ということだから双方に責任があるね。
0254七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:26:18.58ID:k7IQ/GOe
>>56
俺は英語アレルギーなのでこんな物を貼るなよ!
0255七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:53:02.34ID:iC6IAnMc
>>251
命の危険があって、初めて事前申告したわけでもない
アメリカあるあるの「現場は聞いてない」ってやつでしょ
宅配とかもすごいらしいじゃん
0256七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:40:38.34ID:t6X4lHmS
本当の重度患者になると匂いでも反応しちゃうらしいけど、ナッツだけでなく小麦や乳製品でもアウトな人が居るんだよな。
そんな人が乗ってきたら機内食も全て提供できなくなるわなあ。もう完全防護服でも来てもらうしか。

というか命の危険を主張するなら無理に機内に乗り込むなと。
0258七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:02:34.51ID:3HroDfRq
私は社会的弱者。私が普通に生活するために他人は我慢しろ。私の人権は、お前らより強い。
狂ってる。
0259七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:17:44.93ID:6E0yqUMn
>>95
無いって証明された気が・・・
0260七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:18:13.09ID:ujc+Hh7l
花粉アレルギーと結び付けてる人いるけど、花粉ならマスク付けるし、キツければ鼻シューしたり錠剤飲むし、それでも無理なら摂取療法やるし
それでも無理なら外に出ない生活になるだけやな
程度の差が存在するアレルギー問題を話しあったところで、個々で対策するしかないねって結論以外が出たらそれはただの馬鹿だよ

で、この女の対応は
「事前に確認書類送ったけど向こうが確認怠ったのか対策出来てない旅客機に【自分の意思で乗って】危ない目にあった」
な、ただの馬鹿だろこの女
アレルギーで大変な自分の命が軽いって自己紹介してるんだから
0262七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 06:27:50.92ID:NpiFcTgU
いまだに杉の木をバンバン植えている日本人には共感しがたいお話。
0263七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:35:37.85ID:WZBdA/lv
結局、命に危険は無かった。
本当に危険なら乗るかな?
0264七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:54:44.98ID:rh81pjhZ
ペスト医師みたいな人だな
0265七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:40:24.58ID:ASyMSWCi
>>263
男性は違うかもしれないけど女性なら乗る方選ぶんじゃないかな
外国の空港に一人ぽつんと置き去りにされるよりは
マスクしてエピペン片手にリスク侵すと思う
0266七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:00:13.81ID:Xhdy6jpq
>>263
他の乗客がナッツが混入しているのを知らずに、持ち込みの食品を機内で食べる可能性も十分あるわけだし、
本当に命の危険があるなら搭乗を控えるべき。乗るにしても自分で高性能マスク用意するとかの対策取るよな。
それすらしてない時点でこの女の主張が嘘だというのがバレバレ。命の危険までは無いという自己認識があるんだと思う。
日本でいうところの、プロ市民みたいな人なんじゃないかと思うわ。
0268七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:08:45.07ID:puaeVhYw
客→ナッツじゃないスナックを配れ

小麦アレルギーや他のアレルギー客のことは無視かいw
0270七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 12:44:05.51ID:3WbMCDuJ
こういう人は全身タイツとか常備してないの?
0271七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:34:39.26ID:DCqyuVhY
たしかオージーの国内線ってカンタスしかないんだっけ?
0273七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 10:26:27.07ID:JnielfKb?2BP(1000)

この女性、世界は自分の周りを巡ってるって感じ

男性だったらこういうようなことはしない
0274七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 11:55:45.62ID:PE7iPV5D
ナッツアレルギーなのにナッツ入りの飯を食わせたって話かと思ったら、ほかの乗客に配ったって話か。
なんつーか、航空会社は事前に断るか、そういう対応する特別な便を少数設けるとかした方が良いんじゃないかね。
0275七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:20:29.43ID:UPYYixbD
アレルギー患者がすべきことは事前にアレルゲンが配られる日を航空会社に問い合わせて
その日を候補日から外すこと。ナッツ配布をその場で阻止することではない。
0276七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:27:23.83ID:RbJrAwpw
 


自分で納得の行くマスクを用意して公共交通機関を使えw


 
0277七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:37:01.34ID:veRT44R+
ひとりのためにナッツを配らないわけにはいかない。配ってほしくなければ、無駄になるナッツ代自ら払わないと。アレルギーだからって、なんでも意見が通る訳がない。
0278七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 12:55:04.16ID:IUzS+koF
新ナッツ姫
0279七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 16:09:59.62ID:qA36zwwo
ナッツぐらい配らんでもいいやろ。
ナッツ10粒ぐらいで文句言っちゃってる器の小さい人間なんているの?
0280七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 22:06:12.06ID:aY6lMEvR
このケースはナッツだから未だいいけど小麦や乳でも匂いでアウトの人が世の中には居るから、その手のと一緒に乗り合わせたら機内食すら無くなるで。
この客に言わせれば他の客が我慢してという話らしいし。
0281七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 19:25:50.70ID:RFIQ1yW3
>>275
だからそれをしたのにナッツ出されたって話でしょ
ちゃんと連絡行き届いていたらクラッカーやアイスが出たんじゃないの
0282七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/20(水) 20:36:14.86ID:40FfBnWq
どんだけ好物でも飛行機乗ってる間くらい我慢できるけど
狭い機内で自分が食べたせいで発作起こされたり死なれるのは嫌すぎる
例え知らなかったとしても嫌すぎる
さすがに長時間の場合飲食一切禁止は辛いけど
アナウンスして代替品にしてほしい
0285七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:08:21.74ID:b5R6eiER
いや自分の身を守ることに何の非難もされるべきではないだろ
女性と航空会社の問題なんだから、他の乗客が迷惑かどうかなんてほんとクソみたいな意見だな関係ないだろ
病気を持った人に配慮できるかどうかは大前提な話で、その状況で横でナッツ食わせろって騒いでたらキチガイでしょ…
0286七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/29(金) 11:56:33.83ID:ziQxIIAM
【Amazonギフト券500円分を無料で手に入れる方法】

@ タイムバンクというアプリをダウンロードして会員登録をするhttps://timebank.jp/

A 招待コード入力画面からVaDJ3gを入力して600円を獲得(相互入力は必要ありません)

B ギフティプレモ500円分を100円で購入

C AmazonにアクセスしてAmazonギフト券のチャージタイプ500円分を購入

D JCBプレモ(ギフティプレモ)で支払う
0288七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/03/30(土) 17:20:32.54ID:1b8jkqKn
アーモンド食べたいっ
アーモンド食べたいっ
アーモンド食べたいっ
アレルギーは知らない
0290七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/04/13(土) 11:28:25.79ID:Pl/NeDMv
これ仮に航空会社がナッツを配らなかったとしても
自分の近辺の乗客が持ち込みで買ってきたナッツを取り出して食べる可能性もあるわけで
そうなったらこの女性はどうしてたんだろ
0291七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 12:37:23.29ID:0fOQSHTP
>>290
機内食の冷凍臭?が駄目で
食べれない事が多いから
よくナッツやドライフルーツの入った
エナジーバーを持ち込んで食べてたけど
どうなんだろうね?
0292七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:07:44.96ID:CKD3UVIK
蕎麦とかも同じ部屋にいただけで体調悪くなるからなぁ
企業が作ってる卵牛乳抜きとかのアレルギー用お菓子もレシピの開発は勿論のこと衛生にコストがめっちゃかかるんだよね。機械洗浄に1日かけて翌日また洗浄と確認したりするから
0293七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:25:05.33ID:a5AaasxF
本当に糞みたいな奴だな

『自分さえ良ければ』の典型、フラッグシップモデルのようだ
一歩も家を出ないことで、どれだけ周囲から感謝をされるか自覚すれば良い
0294七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:33:29.40ID:aiVxbaiX
ここで切れて、戻れと騒げ

ナッツリターンだ。
0295七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/01(水) 15:44:06.37ID:0A1sWh+z
匂いでもアレルギーて有るんだ?
なんで生きていられるの?
0297七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:32:54.88ID:UAI0mumF
これあれじゃない搭乗前にナッツ食っていたほかの客居たら
ナッツ婆あが騒いで搭乗させないようにしておお揉めになって
更にビッグニュースになるよ本当にこの女が主張しているとおりの症状持ちなら
0298七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 17:33:55.87ID:UAI0mumF
これあれじゃんマスク提供されているなら
カンタス航空偉いじゃん
0299七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/05/15(水) 05:59:17.13ID:Sgy3j11A
これって他の乗客へのサービスを止めろって主張だからなあ
この人の為に他の人が我慢しろは納得できない
0300七つの海の名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 15:37:22.50ID:HzpKaHBl
権利主張ばかりの糞どもが。「人権教・ リベラル教」の信者は全員死んでしまえ。てめえの権利とやらを押し通すためには、他の人は犠牲を被って当然ってか。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況