X



【インドネシア】イスラム教国のインドネシアで吹き荒れる「モラルパニック」【 標的はLGBT】[11/20]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SQNY ★
垢版 |
2018/11/20(火) 16:06:46.48ID:CAP_USER
・インドネシアで吹き荒れる「モラルパニック」 標的はLGBT

【11月20日 AFP】人口2億6000万人の世界最大のイスラム教国インドネシアに今、「モラルパニック(モラルや社会秩序を逸脱していると見なした特定の集団に多数の人々が激烈な反応を示すこと)」の嵐が吹き荒れている。来年行われる選挙戦を前に、イスラム強硬派によって政治的につるし上げられているのは、普段から標的とされやすい性的少数者(LGBT)だ。逮捕者も相次ぎ、LGBTコミュニティーに不安が広がっている。

 インドネシアでは、LGBTは常に不道徳だとそしられてきた。だが、ここ最近の政治的弾圧の背景には、宗教的な保守化が進行していることが挙げられる。中には、性的少数者を拘束して「更生させる」権利を要求する政治家まで現れるなど、強力なイスラム強硬派が率いるこうした変化によって、穏健派のイスラム教国というインドネシアのイメージも様変わりしてきている。

 西ジャワ(West Java)州では最近、地元自治体がいくつかのモスク(イスラム礼拝所)に対し、同性愛の「危険性」に関する説教を行うよう要請。一方、会員8000万人を抱える国内最大のイスラム教組織「ナフダトゥル・ウラマー(Nahdlatul Ulama)」は、同性愛に対する取り締まりを要求している。

 さらにジョコ・ウィドド(Joko Widodo)大統領が再選を狙って共に戦う副大統領候補に選んだ相手が、同性愛者を非難する発言で知られる保守派のイスラム教指導者であることから、LGBTコミュニティーはますます懸念を強めている。

 米調査機関ピュー・リサーチ・センター(Pew Research Center)が2013年に行った調査では、インドネシアのイスラム教徒の72%が、同性間の性行為を禁じたイスラム法を世俗法の代わりに導入することに賛成し、今年行われた調査では、国民の90%近くがLGBTコミュニティーに「脅威」を感じると回答した。

「(総選挙の実施によって)政治的なスケープゴートが増えかねない」と言うのは、国際人権団体ヒューマン・ライツ・ウォッチ(HRW)の研究員、カイル・ナイト(Kyle Knight)氏だ。「政治家が発した言葉による脅しがたちまち、物理的な攻撃に姿を変えてしまう」

■「今の状況は間違っていると言える指導者が必要」

 インドネシアでは同性愛は合法であるにもかかわらず、警察は昨年、反ポルノ法違反などを理由に少なくとも300人の性的少数者を逮捕した。

「法執行機関による憎悪に基づく職権乱用を、多くの人が通常の措置と見なしている現状は憂慮すべきだ」と、国際人権団体アムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)インドネシア支部のウスマン・ハミド(Usman Hamid)事務局長は警鐘を鳴らす。

 HRWによると、LGBTコミュニティーに対する一連の弾圧は、2016年にモハマド・ナシール(Mohamad Nasir)高等教育相が、大学でLGBTの学生団体の活動を禁じたことに端を発する。以来、警察はLGBTの人々を摘発するため、ナイトクラブ、サウナ、ヘアサロン、ホテル、一般住居にまで踏み込んで捜査を行ってきた。

 当局は批判に動じない。西スマトラ(West Sumatra)州のナスルル・アビット(Nasrul Abit)副知事は、「LGBT(行為)は非常に有害であり、われわれはそれを撲滅するよう不断の努力を行っている」と主張している。

 インドネシア議会は、同性愛も含めた婚外性交渉を犯罪と見なす法案を検討しており、保健省は、同性愛を精神疾患に分類する医療指針の導入計画を発表した。

 当局は、ソーシャルメディアも標的にしている。先ごろ、LGBTコミュニティーのフェイスブック(Facebook)ページにリンクを張ったとして、男性2人が逮捕された。米グーグル(Google)は今年1月、インドネシア政府の要求に応じて自社のインドネシア版オンラインストアから、世界最大の同性愛者向けデートアプリを削除した。

 ジョコ大統領はじめ、再選を目指す政界の有力者が、インドネシア社会で忌み嫌われている性的少数者を擁護する見込みは少ないと、HRWのアンドレアス・ハルソノ(Andreas Harsono)氏は語る。「これは間違っていると言う勇気を持つ指導者をわれわれは必要としている」(c)AFP

(ジャカルタ郊外で行われた反LGBTデモ)
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/8/7/810x540/img_87692110331202475e521325f5ba4e1d162893.jpg

2018年11月20日 13:38 AFP
http://www.afpbb.com/articles/-/3198362?act=all
0069七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:41:52.72ID:DAafn6aw
個人的にはLGBTはキモいと思うから、関わり合いたくないけど
俺と関わり合いがなければ全然問題ないから
矯正させろとか思わんなぁ

なんか前イスラム教は平和な宗教とかって記事が出てたけど
全然平和的じゃない・・つーか全然寛容じゃないし
むしろ好戦的だよ

日本には来てほしくないね
0070七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 12:44:36.36ID:su3ujkY7
>>69 異教徒を油断させるための嘘だよな>平和的な宗教
イスラム国を非難したイスラム団体は皆無www
なぜならイスラム教の教義にそった国家だから否定できない批判などできない
あれがイスラム教徒の理想の国家体制
0071七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 15:43:23.74ID:vOt9TpUF
あまりイスラム主義が行き過ぎると、ヒンズー教が優勢なバリ島で
独立運動が起きるかも
0072七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 15:59:45.60ID:16piePtZ
>>6

イスラムにPCを押し付けているのはEU諸国
女性の権利とか国籍宗教を問わない平等とか、ここ100年で出てきた疑念

国籍が違い宗教が違う人間を平等に扱うような歴史を人類は共有してない
0074七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 17:52:14.98ID:6N5GEIli
宗教国家であってその信奉する宗教的にアウトなんだからどうしようもない罠。
強硬な原理主義国家で無ければ表に出なければ何とかなるだろ今後も今まで通り裏でやるなり祖国も宗教も捨てるしか道は無いような。
0075七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 18:58:31.95ID:QWQYMr3T
>>69
そんなこと言ってられなくなってる
例えば男女のほかにLGBT用のトイレや更衣室をつくるとなったら莫大な経済的負担がある
0076七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:04:12.82ID:rl+noNFA
イスラムの国の歴史から見るなら、欧米の植民地とされ、その後、独立を果たす
その独立で主要な役割を果たしたのはナショナリストであって、欧米の近代化、宗教の世俗化を自国に取り入れようとしてきた
まあ、ある程度成功したんだろう
トルコのケマル、イラクのフセイン、エジプトのナセル

しかし、その状況にも閉塞感が出て、新しい動きが出てきてるんだろ
トルコはイスラム教の教えをより重視するようになった
エルドアンとか

エジプトでも、ムスリム同胞団から大統領が出たりした
結局、もとの体制に戻ったけど

インドネシアも、スカルノ、スハルトはナショナリストであり、欧米の近代化、宗教の世俗化を自国に取り入れようとしてきた
今、その次の方向を模索してるんだろ
インドネシア人が好きに決めればいいと思うけど、ここでどういう方向を目指すかってのは重要だと思うぜ
LGBTがどうなろうがそんなことは小さい問題だと思うけど、宗教色が強まれば、やっぱり国家、社会は停滞するんじゃねーかとは思う

ここで、さらに世俗化の方向に進むのが正解なんじゃねーか?
他のイスラム教の国がどうしようとも
イスラム教の弾圧とまではいかなくても、過激な宗教指導者については国外追放、国籍剥奪とかすれば?
0077七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:23:06.35ID:rl+noNFA
イスラム教には、イスラム共同体であるウンマの考えがあるんだよな
近代化、西欧化、宗教の世俗化は、個人主義へとつながるもので、ウンマという共同体の分断につながるんだよ
それが、ムスリムにとって抵抗があるんだよな

しかし、そういう共同体を守ろうとすると、変化、革新を嫌うことになり、昔から続いてきたことをこれからも続けようとする
ウンマの外、外国は変化していってるのに
これがムスリムの社会の閉塞感、停滞に繋がってるんだろ

問題がイスラム教にあるというのは否定できないと思う
それでもイスラム教を捨てることはできないと言うなら、イスラム教の宗派を調べて一番世俗的なものを国の主流な宗派にすべきなんじゃねーかな?
「コーランに書いてあることは、一言一句が重要なのではない。理性に従って問題を解決すべきだという教えだけが重要だ」という考えのイスラム教の宗派
ムスリムがギリシャ哲学を勉強してたときには存在してたはずだぜ
そういう宗派の宗教学校だけを認めて、指導者もその宗派の人に限定するというようにすればどうかな?
0078七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/11/22(木) 21:35:48.93ID:tbWXzLkN
>>31
キリスト教圏内で人権運動が盛んになる

キリスト教に弾圧されてるLBGTを救おう!

日本では昔から衆道だとか戦国武将に愛人(男)が居たとか寛容なほうだったからいい迷惑
0080七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 00:17:40.42ID:2YKRU7gS
>>69
イスラムのように弾圧する必要もないが
ヨーロッパのように特別扱いする必要もない
日本は今まで通りのスタンスでいい
0081七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/11/23(金) 06:40:17.50ID:2IHG+BG+
>>80
石橋の保毛尾田保毛男が厳重抗議を受けたのがすごく嫌だわ。
日本は昔から肯定もしないけど否定もしなかった訳でそこらクソ白人の腐った価値観に毒されてきてるのがすごいショック。
0084七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 16:18:00.46ID:nrxQ8DSI
国民の大多数がそれを望んでるなら尊重したれや
外国人の価値観で「お前の国はおかしい」とか言うなら、
それこそ少数派を弾圧するのと変わらん
0085七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/11/26(月) 18:01:38.21ID:GooVZ8pS
日本はそれなりに緩ーく許容してきたのにバカ白人供がかってに騒いでるだけの話だろ。
マツコデラックスっていう売れっ子のタレントも全然疎外されてない。
0087七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/11/28(水) 10:56:36.68ID:gg7mMVpr
アメリカの研究で犯罪と知能の統計を見るとIQ120以上はほとんど犯罪を犯さない。
http://www.quora.com/Is-there-a-correlation-between-IQ-and-crimes-committed-Why-or-why-not
最も多いのはIQ80〜90、実はイスラム国家の多くがこれに該当する。
http://livedoor.blogimg.jp/all_nations/imgs/6/1/61bd9b9b.png
行動遺伝学によって知能は遺伝というのが有力になっているので
イスラム圏及びイスラム教徒の狂信性は将来に渡って変わらないと思われる。
日本は移民によって犯罪大国となるだろう。少なくとも治安悪化は必至。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況