X



【アメリカ】米国の最新ステルス戦闘機F−35Bがサウスカロライナ州で大破【サウスカロライナ】[09/29]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001SQNY ★
垢版 |
2018/09/29(土) 04:39:48.09ID:CAP_USER
・米国の最新ステルス戦闘機F−35Bがサウスカロライナ州で大破【写真】

動画: https://youtu.be/JbR66i5TpaE

米国のステルス戦闘機F−35Bがサウスカロライナ州で大破した。ビューフォート郡の保安官の話ではパイロットは緊急脱出を行った。CNNテレビは大破したのが第5世代戦闘機のF−35Bであったことを確認した。

CBSテレビによれば、F−35B戦闘機の事故はこれが初めてのケース。

ビューフォート郡の保安官はツィッターに次のように書いている。「午前11時45分頃(日本時間29日午前0時45分頃)グレイスヒル地区のクラレンドンロードとジョー・アレンドライブの付近で航空機事故があったとの通報があった。軍部はこれが軍用機であったことを認めた。」

保安官は、パイロットは「無事、緊急脱出に成功」し、現在、医師の診断を受けていることを明らかにしている。

??27日、ロイター通信によると、米国がF35戦闘機を実戦で初めて使用していた。

初めて実戦で使用された機体は、アラビア海上の米強襲揚陸艦「エセックス」から飛び立ち、アフガニスタン領内にあるタリバン関連の目標を破壊した。

28日、米国防総省とロッキードマーティン社はF−35の派生型の11度目の供給契約を結んでいた。

F35は、ロッキード・マーチン社によって開発された第5世代戦闘機で、米空軍は2016年から運用している。2020年までに、11カ国の軍に納入される同様のタイプの戦闘機を3千機超製造する計画。

2018年5月には、F35の初の出撃をイスラエルが発表している。

・F-35B Lightning II fighter jet crashes, pilot ejects in South Carolina
https://www.stripes.com/news/us/f-35b-lightning-ii-fighter-jet-crashes-pilot-ejects-in-south-carolina-1.549535

https://twitter.com/SamRichardsonAM/status/1045716767023263744
https://pbs.twimg.com/media/DoMh2qbW0AACfXu.jpg

2018年09月29日 03:33 スプートニク日本
https://sptnkne.ws/jDkR
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0024七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:26:28.64ID:e/NAIxFU
ソフト バグ だらけ
0025七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:30:49.01ID:JUpYrl48
>>23
なぜ、F-35は中国朝鮮にとって都合が悪いのですか?
F-35は韓国空軍にも配備され、北東アジアの平和に貢献することになっている。
0026七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:54:03.99ID:GtPTTxii
F-35は欠陥機
0027七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 10:57:19.95ID:OP9QoSz0
最初に墜ちるとしたらB型とは思ってはいたが
0028七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 11:17:41.73ID:GtPTTxii
大破と墜落は何が違うの?
0030七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 12:06:14.70ID:QRsVqXFx
映像の前半と後半の関係が不明>>1
0031七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 12:33:26.30ID:ThRV6/7e
ステルス機も「大破」したら見えるんだな
0032七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 12:33:39.18ID:hUl7K89w
>>28
飛行中じゃなくてホバリング中にバランス崩して地面と接触したんじゃね?
0033七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 14:17:34.28ID:4KcMkcIk
速攻で鉄くずに
0034七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 17:22:54.51ID:603zIFUG
>>18
ザ日本人って感じの発想だなw
0035七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 17:55:56.91ID:uZtwA+AJ
>>2
操縦ミスではないだろう

自動化されていて操縦は容易である
それゆえF-35に訓練機は無い

シミュレーターで訓練した後はいきなり実機操縦になる
安全性の高い機体で事故が起きたのだから、故障に違いない
0036七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:03:00.02ID:uZtwA+AJ
>>19
とある空自パイロット曰く、
『ベイルアウト経験者を三人知っているが、事故後に復帰できたのは一人だけだった』

無事戻ってこれる確率は少ないようだ
0037七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 04:37:00.55ID:p7sMwE9D
>>19
搭乗員の精神的負担が圧倒的に違うから……
機体トラブル即死亡って突きつけられて飛ぶのはね

だからって、戦闘機のエンジン双発にこだわる人がいるのは度し難いけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況