「カラス清掃員」初出動へ、吸殻拾いの訓練受け 仏テーマパーク

【8月11日 AFP】フランスの歴史テーマパークで、タバコの吸殻やごみをくちばしで拾うように訓練されたカラス6羽が来週、初出動することが分かった。テーマパークが10日、明らかにした。

 西部バンデ(Vendee)県にあるテーマパーク「ピュイ・デュ・フー(Puy du Fou)」のニコラ・ドヴィリエ(Nicolas de Villiers)氏はAFPに、「単に(園内を)きれいにすることだけが目標ではない。訪問客は概してきれいに保つよう気をつけている」と述べ、狙いは「自然そのものがわれわれに環境を保護するよう教える」ことを示すことでもあると語った。

 訓練されたのはカラス科の1種のミヤマガラスで、ドヴィリエ氏によると「特に知能が高い」とされ、適切な環境下では「人間と意思疎通し、遊びを通じて関係を築くことを好む」。

 カラスにごみ拾いをさせる方法として、拾った吸殻やごみくずを入れるたびに餌が出てくる小箱が使われるという。(c)AFP

2018年8月11日 8:54 AFP
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/d/320x280/img_ad8e6da23d4d97f8f218b9ae791bff40139372.jpg