X



【フランス】「1週間で1度も休みを取らなかった」としてフランスの裁判所がパン職人に罰金を科す[03/16]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001しじみ ★
垢版 |
2018/03/16(金) 10:19:55.65ID:CAP_USER
日本ではしばしば長時間労働が問題となっており、働き過ぎによる過労死も社会問題化しています。
労働者が適切な休みを取ることを義務づけているフランスでは、
「1週間1度も店を閉めずに働き続けた」としてパン職人が罰金刑を受けたとして話題になっています。

D'oh! French court fines baker for refusing to take a day off | World news | The Guardian
https://www.theguardian.com/world/2018/mar/14/crumbs-french-baker-fined-3000-for-working-too-hard

人気の観光地である北フランスのリュジニー・シュル・バルスで
「ブーランジェリー・ドゥ・ラ」というパン屋を経営するセドリック・ビブレ氏は、
2017年の夏に1週間に1度も店を休みにせず働き続けたとして、3000ユーロ(約40万円)の罰金刑を命じられました。
1994年と2000年に制定された地元の雇用法により、
特殊な例外を除いてパン屋は少なくとも1週間に1度の休みを取らなければならないと定められているとのこと。

2016年まで、ビブレ氏は「夏のバカンスの間で観光客がやってくる期間のみ、
1週間続けて店を開く」ことの許可を申請し、当局から開店の許可を得ていました。
ところが、2017年に限って当局の職員がビブレ氏の申請を却下したそうです。
結局ビブレ氏は当局の許可を得ないまま、例年通りバカンス期間に1週間パン屋を休まず開店し続けたところ、
今回の罰金刑が下ったというわけ。

リュジニー・シュル・バルスは人口およそ2000人程度の小さな町ですが、
町のパン屋さんであるビブレ氏と「ブーランジェリー・ドゥ・ラ」を救うため、
近隣住民は署名活動をして申し立てを行っています。
町長であるクリスチャン・ブランル氏は罰金刑を受けたビブレ氏を擁護し、
「夏の間に町を訪れた観光客のために店を開くのは、ビジネス上必要なことです。
それ以上に大事なことなどありません」と、新聞の取材に対して語っているとのこと。


ビブレ氏は今回の処分に対し、「私は1年中店を開きたいと言っているのではないのです。
ただ夏のバカンス期間だけ、店を休まずに開きたいだけです」と述べています。
1週間働き続けることで検挙されないようにする抜け道として、
「営業時間の違うもう1つの店を持つ」という策があるようですが、
そう簡単に実現できるものではありません。

フランスのテレビ局もこの事態を取り上げ、「田舎には田舎なりのルールがある。
競争が激しい地域に店があるわけではなく、ただ顧客がサービスを求めている間だけ働くのだ」として、
一見擁護しているようにも取れるコメントをしています。

しかし、フランスでは「1週間に1度も休みを取らない」という働き方は少数派です。
2017年末にリュジニー・シュル・バルスが属するオーブ県のパン職人とパティシエ126人に行ったアンケートでは、
「1週間に1度は休みを取る」という法律に賛成する人が多数だったとのこと。
パリの小売組合CLIC-Pのエリック・シェラー氏も「パン屋やその他の職業には、
1週間に1度は休まなくてはならないというルールがある。これは労働者と雇用者双方を守るために必要で、
尊重されるべきだ」とコメントしています。

関連ソース画像
https://i.gzn.jp/img/2018/03/16/french-court-fines-baker/00_m.jpg

GIGAZINE
https://gigazine.net/news/20180316-french-court-fines-baker/
0002七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:22:23.03ID:0REXkOFo
日本じゃ罰金額が嵩んで倒産する企業が・・・
0003七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:23:23.00ID:PgageulX
働いたら罰金
0004七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:24:49.02ID:0REXkOFo
あ、何か大勘違いしてた
休ませなかった会社が払うんじゃないのかorz
0005七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:26:00.49ID:BUO+uGL3
法律で規制するのも行き過ぎると完全にアホだな
ヨーロッパってこういうの多いイメージあるわ
0006七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:28:52.44ID:1TqPGSHu
店主が休むその日だけアルバイトを雇うとかの制度はないの?
日本ならさしづめ夏の繁忙期ならばバイト学生の登板だがやー。
おフランスに詳しい人、語れや〜。
0007七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:28:56.28ID:b6EZkpNm
パンがないならパンケーキ食べればいいのに
0008七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:29:34.03ID:LGmaU9YW
週に1日休んだら3000ユーロ(約40万円)支給すればこんな事は起きなかったのに
0009七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:30:31.52ID:Trqr1A0p
月月火水木金金
0010七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:32:27.80ID:kf0GAqtv
自分の店でしょ根っからの職人気質の人なんだろうな
0011七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:34:46.13ID:EBaS3v9+
はいジャップは理解できないよねー
奴隷なら毎日仕事当たり前だし
0012七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:34:53.44ID:BUO+uGL3
>例年通りバカンス期間に1週間パン屋を休まず開店し続けたところ、
今回の罰金刑が下った

>1週間働き続けることで検挙されないようにする抜け道として、
「営業時間の違うもう1つの店を持つ」という策があるようですが、
そう簡単に実現できるものではありません



人じゃなく店を休めって事だからな
観光地でこれやる意味がわからんわ
0013七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:34:59.04ID:vac4VWI9
フランスでは奴隷労働が犯罪
日本も少しは見習えよ
0014七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:36:32.57ID:ydGDOtWs
だからフランスは没落したんだよ
0016七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:40:34.55ID:kf0GAqtv
>1週間パン屋を休まず開店し続けたところ、 今回の罰金刑が下ったというわけ。
開店続けたのが問題なのか、コンビニとかどうなるの
0017七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:43:27.64ID:okCAGIdk
却下されたのに店開いたのなら仕方ないね
0018七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 10:46:29.17ID:CuSAp6wg
日本では賛美されますww
0019七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:02:02.28ID:ZCZOl/sa
これくらい徹底してもいいかもな
0020七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:08:25.49ID:JR48/rHp
ジャップランドの常識は世界の非常識だった
0021七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:12:15.54ID:tsM8pl6R
>>13
1ぐらい読めよ
労働者が罰せられたんじゃなく、自分で働いた店主が罰せられたのな
「奴隷労働」が罰せられたんじゃなく「労働」が罰せられた
みんな一緒にしなくちゃいかんというお前らが嫌う同調圧力な
0022意地悪爺
垢版 |
2018/03/16(金) 11:15:31.14ID:2z+mTl2p
>>1
そういう職人さんの作ったパン食べたくないよね。
大体、何が入ってるか分かったもんじゃない。
0023七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:18:09.07ID:WPsVtRP9
疑問はなぜ今回に限り却下されたのかということ
0024七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:23:26.53ID:2z+mTl2p
このパン屋さんは個人経営かもしれ
ないが、彼一人の問題じゃないしね。
結果的に抜け駆けだろう。
0025七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:25:06.04ID:RKiUQGWQ
フランスは規制国家だからな
0026七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:26:09.64ID:RkLRgGf/
日本の人権活動家:
 1週間休みなし労働 →「人権侵害だ!」
 1週間休みなし労働で罰金 →「人権侵害だ!」
0027七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:27:17.39ID:WQFoFvll
日本だと理美容が月曜休みみたいなもんか
0028七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:27:22.64ID:2z+mTl2p
>25
その割に 最高指導者の不倫は
個人の自由で文化。 今でもか?
0029七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:28:34.32ID:IyDq6FR9
>>25
しかし生産性は日本より高くて
出生率も高くて自由で文化がある国だけど
0030七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:33:47.40ID:yQmLbga0
馬鹿じゃねーの?
自営業だろ?
好きなだけ好きなことをやってて何が問題なのか
0032七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:35:19.47ID:2z+mTl2p
>>29
なーに、今は日本はAI導入が
遅れてるとかなんとか危惧されて
いるが、核融合発電が軌道にのれば
その電力を使って、日本人は総イン
ベンターで生産性もトップクラスに
なるだろう。 そういう資質の国。
0033七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:35:55.05ID:AWAAW94p
>>1
バカンス時の1日の利益って如何程だろうか?
0034七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:39:11.93ID:Unb1kwd4
神様より働けばそりゃ神罰が下るよな。
0035七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:39:48.94ID:AWAAW94p
>>29
イスラム移民が大量に産んでるだけなんだよな・・・

フランスの白人の出生率が1・4であるのに対し、イスラム教徒は3・4から4。
https://vpoint.jp/world/eu/97124.html
0036七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:47:57.61ID:MPYk3q+D
○○ならいいだろと例外を持ち出してるバカ

それをどんどん他人にまで範囲広げて今のブラック環境が出来たんだろ

ほんと奴隷になりたくて仕方ないんだなw
気持ち悪すぎる
0037七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 11:49:17.21ID:acL7NIAP
パンが無いならご飯を食べればいいじゃない?
0038七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:03:16.06ID:9QSuvnHv
>>24
なんで抜け駆けになるんだよ。
皆で仲良く一緒に休みましょってか?
日本でも最近そういうこと言う人多いけど
他の店を気遣う義務なんて個々の店主にはないよ。
休まず営業するも頻繁に休むも個々の自由だよ。
0039七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:04:23.76ID:9QSuvnHv
>>30
ほんとそう!
0041七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:11:58.11ID:KgP0s/h6
年中無休は犯罪です。フランス対応だったら 日本は犯罪者の国
あはははははは。
0042七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:14:11.97ID:ENxuu/LW
たかが1週間休めなかったぐらいでガタガタ言うなよ。
0043七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:14:48.83ID:vxGpkvkF
従業員はいたのかな?
0044七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:14:58.67ID:GCGENUXS
代休取らせればいいだけやん
0045七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:29:18.81ID:WjYQP/sl
むしろ日本に導入すれば
国庫が潤う!
0046七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:29:29.05ID:TukU2QHC
>>38
他のパン屋が法定の営業時間を守って休業日を入れてるのに
その店舗だけずっと営業してたら抜けがけだろ。
もしそれが悪法だとしても、悪法だから破っていいことにはならん。
気遣いとか頓珍漢なこと言う前に、まず記事を読め。
0047七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:31:54.77ID:0+t5302z
パンクラスだから
0048七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:33:40.77ID:tI+zyqdc
自営業なら勝手やろ
0049七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:35:30.91ID:GQy+qvKv
そうそう、従業員がいてそいつ等も休ませなかったら
問題だが本人だけならいいのにな
0050七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:36:37.79ID:1AjSBLY5
雇用主が罰金を取られるなら分かるけど、自営でもあかんのか!
0051七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:41:10.03ID:/er3/TNd
あれ、日本でも1週間働き続けたらダメなはずだが
0052七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:48:21.78ID:j2+NsaG+
掻き入れ時だろうと欲張って稼ぐのは他人の仕事を奪う事になる
仕事を奪われた人は消費が減り、巡り巡って自分が損する

社会全体からみれば抜け駆けは害悪

客も同じで、1円でも安く買って支出を減らすと巡り巡って自分の収入が減る

みんなが近視眼的に動いた結果が今の日本
0053七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 12:57:38.38ID:oI17gPnO
軟弱な奴!!!
わしは半年間無休で働いたこともある!!
外国人は能無し根性なしばかり、だから100年経っても日本の圧倒的豊かさには叶わんのだ!!!
0054七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:05:13.07ID:8agSgo+X
ジャップ店主「自営業ならいいだろ。つまりそこで働いてる奴も休みなんぞいらん」

ジャップ企業「はー、そうや。あれを見習ってもっと奴隷の休み減らさなあかん」

ジャップ労働者「俺全然休んでないんだから、当然お前らも休まず働くのが礼儀だよな?(チラッ」

負の連鎖も想像できないバカジャップ
0055七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:14:08.29ID:coUGQ2Pi
これ、「人が」ではなくて「店が」休まなきゃいけないって話だからな
本当なら人がちゃんと休みをとれていれば店は年中無休でも問題ない

フランスって割と規制マニュアル国家
「政治家の女性割合」などまず枠組みを決めたがる
国民がそれほど問題にしない、もしくは社会問題化していることを
マニュアルにしているだけだから騒ぎにならないが結構国家統制が強引な国

日本は社会問題を放置した状態もしくは社会問題を増長させるほうに動きかねない
規制を人権の考慮なく平気で作るから問題
0056七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:24:52.36ID:+ShU//FM
こんだけ次元が違うと、クソジャップランド土人の首輪自慢大会も起きないんだな・・・・w
0057七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:26:21.45ID:viJ37h5p
ユニクロの柳井は毎日働きまくって大金を手にしたけど、今は幸せか!?そうじゃないだろ。

フランスは経済によって国民が疲弊しないように、街のパン屋が廃業したら、その場所にはパン屋しか出せない。
日本のように競争社会にならないように、国家が調整してるなんてすばらしいよ
0058七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 13:34:09.82ID:+ShU//FM
日本はもうこのまま滅亡するけど、そのプロセスは50年100年後の人類の反面教師になるだろ
もうそれでいいじゃないか
0059七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:07:57.28ID:sCAZf2tk
通りの飲食店の数とかパン屋の数とか決まってて
過当競争にならないようにしてるから、その関係では?
うちは休業日あるのにってパン屋があんだよ。
0061七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:20:34.71ID:mfcRnEl7
>>1
画像の毛むくじゃらの手でこねたパンを食べたくない
0063七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:27:18.95ID:yQmLbga0
>>54
おま都合よく飛躍してんな
>つまりそこで働いてる奴も
この前後で合法か違法か普通わかんだろ
強制権力介入の分岐点もわからんのか?
0065七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:32:03.39ID:5t0L3Pst
労働犯罪大国日本 て報道する自由すら無いし…こと中小企業労使環境については契約不履行当たり前
たまに大企業がやらかして報道される程度の土人国だからなぁ。
唯一日本の誇りにかけて恥ずかしい汚点。
0066七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:33:00.34ID:8agSgo+X
>>63
ジャップはそうじゃないでしょ?
同調圧力で無理を周りに強いるのが国民性なんだからw
0067七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:35:51.52ID:qYr44jdR
きょうはドーナッツです
0069七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 14:47:08.76ID:O5VVF7uh
日数でいうと俺は一年で完全な休みは30日もないな
0070七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:01:22.82ID:QorCVKLr
↓セブンイレブンの雇われオーナーが一言
0071七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:23:42.45ID:natuOoQH
>>68
過当競争防止の観点もあるからな
ドイツにも閉店法がある。最近は縮小傾向だが
欧州は旧自由主義から社会主義の発生を促した過去があるし
自由競争とはいえ、労働環境を意識はしてるんだろう
0073七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/03/16(金) 15:42:43.28ID:WmB6MD6k
>>1
休みが決められてるから
普段は効率的にしないとと思う

それに比べて日本は
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況