X



【トンガ】 平均ウエスト1m超、悩むトンガ 対策へ政府もコミット[02/12]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001朝一から閉店までφ ★
垢版 |
2018/02/12(月) 19:10:21.13ID:CAP_USER
ヌクアロファ=小暮哲夫2018年2月12日18時54分
(写真)
ブレッドフルーツのバーガーを作った女性たち=トンガ・ヌクアロファ郊外、小暮哲夫撮影


 南太平洋に浮かぶ人口10万人あまりの王国トンガ。かっぷくがよく、ふくよかな人たちがゆったりと行き交う。そんな光景が映し出すのは、ラグビーが盛んなお国柄というより、
成人の多くが肥満という現実だ。人々が生活習慣病を患うリスクを減らそうと、様々な対策が動き始めている。(ヌクアロファ=小暮哲夫)

 首都ヌクアロファ郊外のカラウ地区のコミュニティーセンターに昨年11月、地元の女性約20人が集まった。たいていの家の庭に木があるという果物
ブレッドフルーツ(パンノミ)を使った料理教室が開かれていた。日本の国際協力機構(JICA)の援助を受けて東京農業大が行っている。

(画像)
肥満の多い国、上位10カ国

 「今日は、クリスマス用のレシピを考えてきました」。事業の責任者、東農大の杉原たまえ教授が包丁を握ってお手本を示した。
 ブレッドフルーツは炭水化物が豊富で水分も多く、腹持ちがよい。タロイモなどと並ぶ伝統的な主食の一つ。トンガはかつて海外との交易の手段が限られ、主食と野菜や果物、
魚を中心とした食生活だった。地域や親族間のさまざまな行事ではいつも、たっぷり食事を振る舞って楽しんでもらう慣習もある。

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://www.asahi.com/amp/articles/ASL285RZDL28UHBI032.html
0002七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:15:00.80ID:tBvN/Hy0
わしの腹も1メートル
0003七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:16:52.19ID:vG/lcWeB
 

  _ノ乙(、ン、)_フィジカル人材の宝庫なのにね
0004七つの海の名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 19:46:52.33ID:g7IxXntL
日本だとデブでもウォシュレットあるからケツのクソも洗えるんだろうけど
海外の大デブとかってトイレどーやってんだろな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況