昔の農村では子供は宝だった
労働力として必要だったし、いざとなれば売ることも出来る
国としても子供は人的資源として必要だった
貧しい農家の子供は兵隊として使える

今の生産現場は会社
企業の論理としては、本音の部分では子供を作って欲しくない
社員に子供を作らせずに移民を入れた方が生産性が上がる
先進国同士では戦争しないから、兵隊もそれほど必要ない

だから女や子供の人権を尊重して性の多様化を認めるという方向の議論になる
この手の議論は、その辺を分かった上で生暖かく見た方がいい