X



【スペイン】カタルーニャのプチデモン氏が演説、住民に「民主的な抵抗」促す〔10/29〕

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001アフィカス m9(^Д^)定職につけよ ★
垢版 |
2017/10/29(日) 21:02:53.10ID:CAP_USER
http://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/9/2/120x/img_92ea1a4091e5e95d54d69d57dc9e027f58995.jpg

スペイン中央政府によって北東部カタルーニャ(Catalonia)自治州の州首相を罷免されたカルレス・プチデモン(Carles Puigdemont)氏は
28日、テレビ演説を行い、中央政府に抵抗する姿勢を示すとともに独立阻止に向けた中央政府による直轄統治に対して
「民主的な抵抗」をするようカタルーニャの住民に呼び掛けた。

 演説の中でプチデモン氏は、同州議会で27日に行われた投票で決定され、多くの住民たちを歓喜させた
カタルーニャ自治州の独立宣言を中央政府は踏みにじろうとしていると非難した。

 プチデモン氏は、1939年から1975年まで続いたフランシスコ・フランコ(Francisco Franco)将軍による
厳しい独裁政権以降で初となる中央政府によるカタルーニャ自治州の自治権剥奪は「侵略」と呼ぶに値すると批判したが、
それに対抗する手段は「民主的な抵抗」しかないと主張した。

続きはリンク先
http://www.afpbb.com/articles/-/3148479?cx_part=topstory
0002七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:10:50.75ID:EiHAT5eq
マジで何も根回ししてなかったのかよ…
こりゃ駄目だわw
0003七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:11:24.38ID:7PD8xw8p
この人も「吾輩は〜」と言うんか?
0004七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:13:15.75ID:EiHAT5eq
つか、これでカタルーニャの民衆の大多数が引いていくのは確定だわ
「火つけるだけつけて回って、あとはお前らに任せま〜っす」とか
こんなアホに誰がついていくかw
0005七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:17:37.29ID:3WudOsHU
なんでこんなことがまかり通るのかね?
今まで国家って枠内の一部だった地域が
もう独立するから他所者同士だからね、なんて
今までインフラから人口確保も国が担ってやってきたのに
収穫期が来たんでうちらがもらいます、ほなさいなら?
やわらかい侵略行為にしか思えない
0006七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:17:46.96ID:gOkfd62O
プッチーは今日も元気そうですね
フランコを憎んでるのはカタルーニャだけではないよ
先日も南部で闘牛士にフランコ政権寄りの疑いがかけられて勲章剥奪だとか騒ぎがあった
そしてスペイン内戦は国を二分し切り裂いた
苦しんだ国民からすればフランコ政権も共和国軍も目くそ鼻くそという意見もある
0007七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:17:53.32ID:0KbIlD1b
ママレモンみたいなもんか
0008七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:19:55.93ID:Ym7ihX0s
小悪魔
0009七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:20:05.24
スペインはトランプみたいに厳しく行けよ。
カタルーニャに高さ20mの国境の壁を作って、電力も鉄道も遮断してしまえ。
単独でユーロに加入者できないようにしてしまえよ。
そしてリーガからバルサを外せばいい。
0010七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:29:07.78ID:kLLns61Y
>>1

低知識が州のトップになると、こういう勘違い行動することになる。


このカタルーニャ州知事は、スコットランドで行われた独立を問う住民投票などから、
その気になれば、地域政府が本体から独立できると勘違いしたのだろうが、

2chの政治通が何度か説明してるように、
スコットランドは、昔、「併合条約」を結んでイングランドと一緒になっただけ。
その「併合条約」を解消すれば、自然とイギリスから独立という形になるってことだ。

しかし、スペインの自治州のカタルーニャ州は、スペインが軍事的制圧してスペインの領土化した土地であり、
(現在の世界のホトンドの国の国土は、同様に軍事的手段で獲得されたもの)

カタルーニャがスペインから独立するためには、武力による独立を勝ち取るしかない。
一見、現在の平和的国際秩序においては、カタルーニャはスペインと「話し合い」によって独立できると見なしたのだろうが、

それはない。
国連憲章でも定義されてるように、現在の国家の独立の3要素は、「国民」「国土」「主権」にあるのである。
したがって、国家というものはスペインだけでなく、どこの国も、その3要素のひとつ「国土」の毀損は、どのようなことがあっても認められないのである。

スペインだけでなく、世界のホトンドの国は、その認識の上に成り立っているのであるから、
カタルーニャへ味方する国は、余程のオカシナ国(何等かの魂胆があるとか)しか無いだろう。
0011七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:33:18.20ID:BE3N8Ohz
>>1
こいつ駄目だわ
な〜にが民主的な抵抗だよ
ただの非合法じゃないか
0012>>664444
垢版 |
2017/10/29(日) 21:34:22.32ID:JMXVNe9t
>>5
スペイン全国のインフラも人口対策もカタルーニヤの産業・観光の稼ぎで
遣って来たんだよ。カタル―ニアのバルセローナ市を除いたら自立できる地方は限定的。
先のスペインで遣ったオリンピックだってバルセローナ・オリンピックと言っただろ。
カタル―ニア州のバルセローナ市の言う事聞いてEU統合の実を挙げられるように応援しようよ。
0013七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 21:36:24.11ID:KwreuvzP
>>12
> 先のスペインで遣ったオリンピックだってバルセローナ・オリンピックと言っただろ。

アホかw それは当たりまえだw
五輪は国がやるもんじゃなくって都市がやるもんなのだから
0014七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:07:58.88ID:F1PmNKMc
そんな自由が国際社会で通用するわけがないし
世界が受け入れるわけがない。
これがまかり通ると世界秩序は崩壊する。
0015七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:09:38.67ID:OtbNGWMl
カタルーニア以外の州が利益を上げてないのは事実だろうが
だからって言って、俺ら楽だから一抜けうぇーいなんてもんが成り立つのか?って話だろ?
東京が儲かってしょうがないから東京だけ独立します
他のインフラ?知ったことねーわが通じるのかと
0016七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:19:57.66ID:CibwRari
独立宣言以外は何も考えてなさそう
宣言すればあとはバラ色の未来とか考えてそう
0017七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 22:29:42.47ID:df2GC55z
東京も独立できるん?
0019七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:02:08.09ID:ZpVlRRPN
さすがに独立にあたり、どっかの国と繋がってると思ったがなぁ…
中国あたりとか
0020七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:07:41.07ID:EiHAT5eq
>>15
そもそも経済的にも既にアレ

>スペインで最も古い企業も去った

>スペイン政府とカタルーニャ州政府の葛藤が続く中で、カタルーニャに本拠を置いていた企業の流出が続いており、
>10月以降、1200社余りがその手続きをしている。
>州政府は、独立した暁には、カタルーニャ共和国の2大銀行カイシャバンクとサバデル銀行をメインバンクとする構想を練っていたが、
>この2行もバレンシア州に本社を移転させている。

>カタルーニャが独立した場合、新国家が欧州連合(EU)に加盟するのは困難を極めるとみられる。
>となれば、ユーロは使えなくなるし、欧州中央銀行とも取引ができなくなる。
>こうした国家に本社を構えることは、銀行にとって致命傷になりかねない。このため、2行は本社移転に踏み切ったのである。

>このほかにも、州外に移った有名企業は少なくない。
>たとえば、スパークリングワイン、カバの老舗メーカーであるCodorniu(コドルニウ)は本社をラ・リオハに移すことを決めた。
>1551年創業の同社は、スペインで最も古い企業として知られ、カタルーニャのシンボル企業といっても過言ではない。
>その同社が移転を発表した10月16日には、スペイン中のメディアがこれを報じた。

>また、同じくシンボル的な企業で、セメント大手のセメント・モリンスもマドリードへの本社移転を決定。
>同社の元社長ホアキン・モリンス氏は議員経験もあり、現在のカタルーニャ州政府を支えている連立政党にも関係してきた。
>ゆえにカタルーニャ州政府とは関係が深い企業であるが、他社と同様、カタルーニャの先行きに不安を覚え、本社を移転させたようだ。

てか、実際には色んな意味で
むしろスペインにおんぶに抱っこされて成長してきたのが今のカタルーニャなんだよね。
伸びるとこ伸ばそうぜ〜って方針で集中投資されてきたんだから、そりゃ伸びる。
それが親の恩を忘れて独立しようとしたら当然こうなる。
スペインの資本がカタルーニャに集中していた事に”必然性”なんてのは全く無いんだからw
今まで単に「よっしゃ、お前スペイン代表として頑張って」と選ばれていただけ。

まぁもし東京がやっても同じだろうね。
日本の中心が東京じゃなきゃいけない必然性なんて全く無いし。
0021七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:23:35.23ID:EiHAT5eq
書いてて何か連想するなぁ、と思ったらアレだ
大塚家具のバカ娘w

親から与えられた立場を自分の実力だと勘違いした結果があの有様。
そしてカタルーニャがこの有様。
まぁそういう事ですわ。
0022七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:28:28.71ID:lnLraSJ1
プチデモンって、ようするにスペインの鳩ポッポだな

戦略も何もなく、妄想の中に生きている
0023七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:31:14.58ID:+/El4Roo
EUからも総スカン
0024七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/29(日) 23:40:43.66ID:oujV+Ea2
血が流れるのかねえ・・やだやだ・・
0025七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:01:29.65ID:JsPXfE28
>むしろスペインにおんぶに抱っこされて成長してきたのが今のカタルーニャなんだよね。

それどこにそういう証拠があるん?
スペインがカタロニアにおんぶに抱っこされてたらどうする?

そもそもカバワインのメーカーが州外に本社を置くとしても
ワイン自体はカタロニアのブドウ畑で生産するのだとしたら。。
いわばタックスヘブンを求めてケイマン諸島にゴーストカンパニー
を置くようなものだろう?金融会社じゃなく実業なんだから
そういうことでカタロニアを馬鹿にする連中が嘲笑っても無駄だろうな。
0026七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:03:39.78ID:JsPXfE28
>カタルーニャがスペインから独立するためには、武力による独立を勝ち取るしかない。

武力で支配された国だから後戻りするにはまた武力で、とか?理屈になってない
原始人かよ、と。
0027七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:10:36.64ID:JsPXfE28
そもそもおかしな話しで、日本にいる掲示板をみてる無知オタクどもが
カタロニアの首相や政治家たちがじぶんの地域の産業の構造やら
中央の支配構造やらEUとの関係やらを知らなくて、独立したらどうなるか、
自分らよりも知らない「素人」だろうといってみたりだの?
スコットランドをみて衝動的に運動したんだろうだのとか
無知丸出しに馬鹿にするにも程があって失笑もの
カタロニアの独立運動ってスコットランドどころではなく伝統と格式と名声のあるものなのに、
笑える
0028七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 00:13:17.21ID:JsPXfE28
別にプチダノン首相が一人で考え付いた妄想でも何でもないのは明らか
カタラン全体の多数派意見がこうだから金融危機以降の情勢からいったら
誰が首相になったとしても同じ動きに出ていたのは間違いないのが当然のことなのに
本当にばかじゃね?
0029七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 07:06:15.23ID:djG5mtCT
ID:JsPXfE28よ、お前さん、ID:UgPb0L0xだろ?
ぼこぼこにされて反論できず → 日付変わった直後に連投 ( ´艸`)プッ
0030七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 07:25:36.05ID:53r41ijI
>>28
盛り上がっているところ悪いが、カタルニア州首相はヨーグルトじゃないんだから。
0031七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 07:33:30.35ID:kYxTTwfV
ぷちでーもん
しかしMPがたりない!
0032七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 07:48:30.27ID:D0xYkJSU
社会主義者が国の乗っ取りでよくやるアジテーションだなコレ
しかもお得意の略奪・強姦・殺戮・放火を煽ってないのを見るに
実際に行動を起こすような賛同者自体は少ないんじゃ?
0033七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 07:48:55.07ID:O8CoJ3Zg
プチレモンおいしそうだナたべたいナ
0034七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:06:07.06ID:PCerFZVh
>>1
プチデモンって聞くと小悪魔を連想するw
0035七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:07:59.78ID:DERcXne+
歴史的に伝統があるから独立は承認されるべき、とか中学生でも言わないだろw
まぁ独立すればいいんじゃね? 情熱と民族の熱き血潮が貧しさに耐えるというならね

残念ながらカタルーニャの経済的な優位点というのは、スペインとEUがお膳立てしてきたことで
それが無くなれば貧しい国になるだけ

既に外国資本やスペイン大手企業が本社を他に移し始めてる。5000→3000→1400だからなw
年末までに何社になってるやらw 大手金融はパスポーティングでカタルーニャに残るわけにいかない
電気・ガス・通信などは免許行政の関係で出て行かざるを得ない。工場もコスト高でいずれ撤退していく

産業構造がどうの、吠えてる人は当然産別の外資とカタルーニャ資本の比率は知ってる筈だけど
税収が減ればカタルーニャがスペイン支えてたとか吠えてることは虚構だと言うことが判る筈だがねw

EUとの関係だが、EUが独立承認することはありえないし、そうなればEUが毎年払ってた6000億円の産業奨励金も無くなる
どうすんの?
どういう経緯で6000億近いカネが払われてるのか知ってるのか?w EUとの関係を熟知してる人はw
(つかスペインのGDP知ってるの?w 国家予算の税収がどんだけかw これ破格の待遇だよwマジでw)

まぁまだ独立承認されたわけじゃないから、スペインの無料公的医療機関の恩恵には預れるよw 電力(送電も)ねw
独立すればいいんじゃね?w(外国人はスペインでは治療費有料だしw) 
100%患者負担の私立病院で破産すればいいwww
まさか熱き血潮の熱血医者が無料で面倒見るとか期待してんの?w


つか、通貨どうすんの?w 中央銀行作ったからってすぐ回るわけじゃないけどねw
勿論ユーロはいずれ使えなくなるから、銀行の取り付け騒ぎになるよw ていうか家計と残った企業にあるユーロは政府が取り上げないと
政府自体が対外的にやっていけなくなる。こんな当たり前のこと最初に考えるべきことだよw 独立承認されてからじゃ遅いw

吠えてる人は州の金庫にどんだけのユーロ(外貨)があるかわかってるんだろ?w
税金なんて毎日取り立てるもんじゃないしなw カネがそうそう税務署にあるわけない
まぁ納付されたVAT分収奪したらEUと全面衝突だがw(ますます独立なんざ承認されないww泥棒国家ww)

今のまま独立すれば、通商条約・租税条約すら締結できないし(各国から門前払いw)、エネルギーはどうすんだ?
ユーロ支払えなければ石油・ガスさえ送られない まさか海賊でもすんのか?w
原発はあるけど、本社もう移転したわけだが?つか送電網はスペイン国営企業だしw

歴史語るのは結構だが、大半は独立は現実的じゃないと言ってるわけで、そこを「いや、やっていけるんだ」という証拠を数字出して語れよなーw

今のままでは貧しい国になるのは必至だぜw 独自通貨なら輸入インフレ激化は必至だし
なんでもかんでもカタルーニャだかカタランだか知らんがw全部自分んとこで賄えるならそうしろよw

落ち込む経済規模で、今の人口を賄えるつもりなのか?w
いずれ失業でどうにもならないから、大量に出稼ぎ行くだろうが、EUじゃ経済移民はフクロ叩きだぜ?w
パスポート提示しても前のように入国できないしw

なんつかラテンの考えない頭で、歴史がどうので熱血暴走しただけにしか見えないがw
国民も政治家も、独立しても今のままの生活が保障されて、収入だけ独り占めしたら上手くいくとでも
甘い幻想もってただけじゃね?w
0036七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:13:51.58ID:DERcXne+
歴史と伝統あるからEU圏にもユーロ圏にも残れるし、各国が承認してくれて援助もすると思ってるのかなぁ・・・

理解に苦しむはw
0037七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 08:15:05.94ID:DERcXne+
まぁ中露レッドチームなら助けてくれるかもなw
(国民は望まないだろうがなw)

案外そっち系の擁護なのかもw 歴史家さんはw
0038七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:10:05.84ID:5Urg1M1R
内戦
0039七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:33:49.06ID:LQNyLK7n
【警告】吹き出物ができる位置で体調が分かります!
0040七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 12:51:19.42ID:yACQCWh5
歴史的な背景やかつての内戦時やその後の対処のされ方を見れば、
不平・不満が募るのも理解は出来る。

ただし民族自決というような民族主義は、今や妄想的なあだ花でしかない。
精神的な高揚感を伴うので熱狂的になりやすいが、
国際社会が深く関わったユーゴの時でさえ、
関係者すべてに悲惨な状況を生み出すだけだった。

そもそもスペインが抱える国の借金的なモノは独立したら、関係無しになるとでも?
独立元に負の遺産全部押し付けて脱出気分でいたら、それは指導者としては軽薄すぎるわ。

主義主張だけでネゴせずに正面突破するのだったら、
すべては自業自得でしかないかな。
0041七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:57:07.15ID:ftAzv4OI
スペイン語のニュアンスはわからんが
「平和的な抵抗」「言論による抵抗」ならサボタージュやデモだが
「民主的な抵抗」だとレジスタンスを組織して戦うのも含まれるぞ
この人、大丈夫なんか
0042七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:59:39.97ID:ftAzv4OI
× 平和的な抵抗
○ 非暴力の抵抗
0043七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 14:11:29.16ID:zBcizKkP
レジスタンスやろうにも事前の準備が無さすぎるのがな。とっくに武器の流通や危険人物の入国の監視体制は構築済みだろうし。
0045七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 07:39:59.34ID:tPgI/Yz1
自分だけ逃げて何言ってんの?って思ったけどドゴールもだっけ
0046七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 07:44:36.04ID:DHXDUOH6
>>45 首相だからそこに居たら支配権力に拘束されるからじゃないか?
責任もって仕事する為に中立な場所に居を移してるの分からん?

カタラン共和国は存在する
Catalan Republic (2017)
https://en.wikipedia.org/wiki/Catalan_Republic_(2017)
0047七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:35:04.44ID:DHXDUOH6
プチダノン首相はベルギーのBrusselに亡命にいったのではなく
リーガルアドバイスを受けに行って弁護士にあっている
その弁護士Paul Bekaertは同じスペインのバスク地方独立運動でひところ有名だった武装過激派勢力ETAの
闘士の亡命受け入れなどにかかわってきた人物だとか
ベルギーの移民省大臣は Puigdemontの亡命は可能だが、首相のシャルル・ミッシェルがその考えに冷や水を浴びせた、
と語った。(移民省大臣は、フランドル地方独立運動の政党Flemish separatist N-VA partyのメンバーでもある)
カタロニアの(これもまた罷免された)副首相 Oriol Junquerasは、プッチダモン首相は
火曜日にTV会見して「ブリュッセルで何をしてるか」を説明するという
https://www.afp.com/en/news/15/accused-rebellion-axed-catalan-leader-seeks-legal-advice-belgium
Accused of rebellion, axed Catalan leader seeks legal advice in Belgium
0048七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:38:10.74ID:DHXDUOH6
1200社が州外に本社の所在地を名目上移転したとはいえ、
恒久的とは限らない、もしも独立できたら再び戻ってくるだろうしな
0049七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:48:11.38ID:vOsnOun0
>>5
その金だしたの全部カタルーニャ地方だがな。
0050七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 09:49:31.26ID:vOsnOun0
ロシアが助けてくれるよ。
0051七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:06:28.31ID:A/r33M4h
語るにゃ 落ちる
0052七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 10:55:29.15ID:DHXDUOH6
https://www.afp.com/en/news/15/accused-rebellion-axed-catalan-leader-seeks-legal-advice-belgium

Catalonia accounts for a fifth of the eurozone country's economy and had a high degree of autonomy over key sectors such as education, healthcare and the police.
「カタロニアはユーロ圏で5番目に大きな経済圏であり、
高度な自治権をもち、独自の警察、教育制度、健康保険制度をもつ…」

「カタロニアでは実際には受動的な抵抗も、デモも何も行われておらず
急に平穏になってる情勢」

「カタロニア警察は今や中央政府の管理下にあるが、
国外に出たリーダーが戻った場合は職場に入るのを許すが、
単に机を掃除するだけの為にだという」
0053七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:29:03.77ID:7i3Cltfz
>>48
独立したら戻るわけじゃないよw
円満独立でユーロ圏、EU圏に戻れるなら戻ってくる、だ

あんたビジネス判ってないだろ?w

EU圏に居ない限り、カタルーニャに金融は拠点置くわけにいかない
EU加盟各国ごとに行政免許取る(1年はかかる)なんてやってられないわ
だから出ていくのw まぁ通貨どうするかわからんと州内での銀行業務サービスもどうなるかわからん
(独立して1ケ月はユーロ離脱ショックで、州民の現金をユーロで確保しようという取り付け騒ぎか、銀行への暴動がありうるからな)

カタルーニャにはP&Gみたいな日用品もあるけど、大体は機械部品のメーカーw
そういうのにはサプライチェーンってもののがあるんだよw カタルーニャがEU圏出ない限り
輸出すれば関税が10%かかる(今は0%) どんだけの重みか判ってるのかね?
完成品にそれだけのコストが上乗せになるんだぞw 荒っぽく言うと利益が10%吹っ飛ぶと思っていい

円満独立ない場合、EU中央銀の銀行制度にも参加しなおさないといけない
これにも時間かかるんだよw 非ユーロ圏の銀行もあるからそこは問題ないがなw

そして加盟できない間、貿易もストップするんだぞw
信用状(D/P、D/Aみたいなのもあるけど)、送金、小切手、どれも金融の介在なしで出来るもんじゃねぇ
まぁそもそも輸出入するための「租税条約」「為替レート」が決められないだろ 
それも時間かかる つか準備すらしてねーじゃんw

つまり輸出業もカタルーニャ拠点にしていられないんだよw
港湾の乙仲も失業だわw

電力・ガス網も言う必要あるかね?

こういう感じで連鎖で全てダメになるのw 現代は企業は関連し合ってるから即波及する
人・モノ・カネ、全てがEU、ユーロと断絶してしまったら大惨事なんだよ
だから戻れないのw 

全て認識が甘いんだよなーw
無能で無責任な政治家が、愛国煽るだけ煽って、セーフティネット用意してないもんだから大混乱だよ

今現在、独立しないでよかったなwカタルーニャ
若い人は判ってるんだよ だから独立には反対する 失業の恐怖もあるしな
0054七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:41:43.33ID:7i3Cltfz
大体が、愛国で動くのは考えの足らん老人とか学が無い奴だろ
ブレグジットでもロンドンの若い人は独立に後悔してるか、そもそもが反対だった
ブランコだかフランコだか虐殺には関係ない若い人は、今の生活が壊れたら困るんだわ

あの圧政で被害を受けた身内・親族には心より同情するがね
そういう老人こそ、スペインの提供する無料の公立社会医療制度必要なんじゃね?
『明日から全額有料の病院移れ』と言われたら生活できないだろw
(年金とかもユーロ離脱すれば目減りするんだぜ? そもそも満額受け取れるかもわからんがなw)

独立すれば、治安・安保も一からやり直しになるよな
まぁ警察・消防組織はあるからいいけど(公務員への給与支払いができればなwユーロ無しでどうするのか知らんがw)
軍隊は大変だよw 
円満出ない限り、スペインの拒否票でNATOには100%入れないから独自防衛しないといけない

独立すれば恐ろしい勢いで州経済がシュリンクしていくよ
人口そのまま維持できないだろうw 
失業増、大幅なインフレ、治安悪化、社会不安増大、どれとっても留まれば今よりリスクが大きくなる

出ていこうにも隣国のEU圏には生活基盤移せないけどな
医者とか高度技能があるか、裕福な人は別として、経済移民は受け入れないからさw
0055七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:46:04.49ID:7i3Cltfz
で、独立煽ったプチデーモンだかデビルだか知らんが、あの愚かな男は
とっくにベルギーに逃亡したっていうw
(戻れば拘束されるからな)

まるで、WW1の発端者でありながら、敗戦間際に財産持ってオランダに政治亡命した皇帝のようだw

残されたのは、セーフティネット無しで放り出される州民か・・・

哀れを通り越して言うべき言葉もないが、WW1のように社会不安が高じて、独立熱より変な方向にいかなきゃいいけどな
シェンゲン規定からも外れるような社会体制にすれば、二度とEUに戻れないからw
0056七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 11:58:49.15ID:7i3Cltfz
訂正:
カタルーニャがEU圏出ない限り ×
カタルーニャがEU圏でない限り○

ブレグジットで〜若い人は独立×
ブレグジットで〜若い人は離脱○

イギリスもEU離脱で大変な混乱になるだろうが、それでも国の体裁はあるからマシ
一からやらないといけないことは少ない
カタルーニャはそれすらないから、本気で独立すれば目も当てられない

あの愚かな政党に、経済・財政・税制・産業に通じた人材が居るのだろうか?
大体がポピュリズムと愛国煽る手合いは、そういうの居ないけどなー
0057七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 12:30:14.93ID:0EdiYMuc
これ、国民と州民の大多数が賛成していた自治権拡張案を裁判所がちゃぶ台返ししたのが原因でもあるんだろ?
裁判官に問題があるのか、そういう判決を裏で書いた黒幕がいるのか知らんけど、必要以上に話をややこしくした
連中が誰なのかはっきりさせた方がいいんじゃねえの?
じゃあないとスペインは近現代通じて未だに暴力頼みの野蛮国家ってイメージがぬぐえないだろ
0058七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/10/31(火) 17:58:15.43ID:8dhoneKj
小池さんは国政に進出するよりも東京国独立宣言をしたほうがよかったんじゃ?
0059七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 00:30:42.44ID:v1P+QDT9
ドーしてこうバカなコメントバッカなんだ
0060七つの海の名無しさん
垢版 |
2017/11/05(日) 23:48:04.74ID:C/HAAlcD
EUに必要なのはレーニン流のマルクス主義だよ
アジアに中韓みたいな全体主義を植え込んだのも欧米だよ
日本がそれでどれだけ迷惑したことか・・・
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況